
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2006年3月4日 11:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月28日 09:51 |
![]() |
0 | 2 | 2006年2月28日 03:04 |
![]() |
0 | 3 | 2006年2月25日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月24日 23:27 |
![]() |
1 | 1 | 2006年2月24日 22:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100
初めまして!!
この機種の購入を考えています。
過去ログを拝見したところ、テレビは車外のアンテナを付けないと映りが悪いと言うことなんですが。アンテナを買うとしたらどこのがお薦めでしょうか??
0点

すみませんm(__)あんまりわからないもんで↓
地上デジタルじゃなくて普通のテレビです。どういうアンテナが映りをよくしますか??
書込番号:4863807
0点

住んでいるところにもよると思いますが
私は付属のフィルムアンテナでも十分だと思います…
書込番号:4864045
0点

そうなんですか。ありがとうございますm(__)mあとナビをつけるとしても車種によって取付け可能か不可能があるっと聞いたのですがそうなんですか??ちなみに私はダイハツのムーヴラテを購入予定なんですけど・・・
書込番号:4864497
0点

私はムーブカスタムに取り付けてますが、ムーヴラテでも取り付けに関しては問題ないと思いますよ。ただ現行のトヨタ・ダイハツ車は2DINのワイド規格なので、取り付けるときにはスペーサーをかませた方が見た目がいいです。
それとひとつ気になるのは、ムーブラテはオーディオスペースがちょっと下にあるので、2DIN一体型のナビだとちょっと見づらいかもしれませんね。
書込番号:4865551
0点

ありがとうございますm(__)mスペーサーはどこで購入が出来ますか??
見にくいですか↓どうしてもインダッシュがよいのでしょうがないです(>_<)フロントのほうはすっきりさせたいので。やっぱり自分で取付けは大変そうですよね!!
書込番号:4867145
0点

スーペーサーはディーラーからでも入手できると思いますよ。もし新車で購入するのであればオーディオレスにしてもらって、ついでにちゃっかりナビの取り付けもお願いするのも一つの方法でしょう。一体型のナビは取り付けに多少の知識が必要ですので、これまでに自分で取り付けた経験がなければプロに任せたほうがいいですよ。
書込番号:4867519
0点

オーディオレスでの注文し忘れて契約をしてしまい、オーディオレスではないんですm(__)mカーSHOPで持ち込みで頼むのもいやだなっと思い業者さんに頼もうかと思います。ディーラーで車を購入ではないので出来ないのですm(__)m
書込番号:4867553
0点

近所に車の電装関係(オーディオやナビの取り付けなど)のお店はありませんか?
知り合いの修理工場などがあれば、電装関係のお店なども聞くと教えてもらえると思います、わたしがそうでした。
またこういうところもあります、参考までに。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/esports/2006autopage.html#install
書込番号:4878751
0点

ブラッキィさん、みなさん、こんにちは。
ご近所の電装業者さんをご存知ない場合は、
全国自動車電装品整備商工組合連合会
http://www.jidosha-densou.or.jp/
などで探せます。カー用品店などと違って、持ち込みでも工賃が同じところが多いようです。
業者さんによっては通販と遜色ない価格でカーナビを販売されているケースもあるので、そのようなお店でカーナビの購入から取り付けまで全て済まされると、安心かつお買い得かもしれません。
書込番号:4879586
0点



はじめまして。
NV-HD810の購入を考えています。DVDビデオの音声なのですが、カタログではFMトランスファーで聴けると記載されています。付属品を見るとミニジャック→RCAが付属している様ですが、
@ AUX入力が可能なヘッドユニットでライン入力はできるのでしょうか?
A DVDを見ながらのナビルート案内は可能なのでしょうか?
B @Aともに可能な場合、案内音声はモニターから出るのでしょうか?オーディオから出るのでしょうか?
どなたか解る方、教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

自己レス。とういか、もう1点お願いします。カタログではダイバーシティアンテナ(ロッド)の接続が可能のようですが、市販のフィルムアンテナは接続可能でしょうか?
外部アンテナのミニジャックが1個みたいなので、一般的な4系統は接続できないのでしょうか…?どなたかチャレンジされた方、よろしくお願いいたします。
書込番号:4834123
0点

私も購入希望予定なのですが、ショップで聞いたらナビ機能を使いながらDVD鑑賞は可能といってました。どうなんでしょう?気になります!ご存知の方お願いいたします。
書込番号:4866192
0点




かめちゅさん、はじめまして。みなさん、こんにちは。
RCAビデオ出力端子を備えたバックカメラでしたら、基本的にどのメーカーの製品でも接続できます。イクリプスのBEC105G/BEC104G/BEC103は、取扱説明書通りに取り付けをされるとリバースギア連動しませんのでご注意ください(裏技あり)。
RCAビデオ出力端子を備えたバックカメラについて、当方のサイトで簡単に製品リストをまとめていますので、もし宜しければご参考ください。
バックカメラ、買い物相談室
http://rakunavi.daijiten.com/camera/
書込番号:4859269
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

以前CR−Vを乗っていました。
パナの初期型DVDをリアの荷物室下に、
インダッシュTVとCDを2DINに収めてました。
自力で出来ましたよ。
パネル分解手順とか電気詳細はSONYのHPよりDLしました。
書込番号:4855197
0点

IR92さん有難う御座います。
HONDA ACCESS Gathers タイプでTVチューナーが単体で助手席側のグローBOXの下にあるタイプです。
早速購入しトライしたいと思います。
書込番号:4855535
0点





カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000
HD1000に、ウーファーは繋げて、HD1000で音量の操作ができますか? 今使ってる、KenwoodのZ919は、Z919で、つないだウーファーの音量の上下や、ウーファーに出力する周波数を設定できます。そのような事ができますか?
0点

残念ながらウーハー対応ではありません。
外部音声出力はありますが、フロント音声のみでハイパスフィルターもない為もしウーハーを付ける際はハイパスフィルターを内蔵したウーハーをお勧めします、またウーハーコントロール機能もない為ウーハーのボリューム周波数特性などのコントロールが出来ません。音声出力があるだけがせめてもの救いなので、ウーハーに良い機能を持った物を取り付ける必要があります。
書込番号:4854228
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
