三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

クチコミ投稿数:3件

カタログを見ると、音声入出力端子とあるのですが、
これは、NV-HD551から、FMトランスミッタを使用しないで、他の機器に音声出力できるということですか?
入出力端子とあるのですが、これは、入力端子、出力端子が本体に
あるのでしょうか?
映像の入出力端子についても教えていただきたいのですが、
映像の入力は可能ですか?
出力は、カタログを見ると、TVに出力できると書いてあるので
できると思うのですが・・・
なぜ、こんな事を質問したかといいますと、僕の車は10年前のジムニーで1DINしかスペースがありません。
しかも、位置が下にあるので、オンダッシュしかナビを選択の余地がなく・・・
そこで、このモデルを考えているのですが、音楽、DVDの出力を、
本体のスピーカからではなく、有線でカーステのスピーカーから出したいので、アゼストのDVDセンターユニットのVXZ755と組み合わせて使用しようと考えているのです。
最初、カロッツェリアの楽ナビのAVIC-HRV02との組み合わせも考えていたのですが、価格ドットコムの書き込みを読ませてもらっていて、これも、センターユニットがないと車のスピーカーに出力できないことを知りました。考えているうちにどっちがいいのか分からなくなってきてしまって、書き込みました。
1DINでナビと、DVDを観れて、車のスピーカーから音声を出す方法をどなたか、教えていただけますでしょうか?
NV-HD551のナビの音声は、本体のスピーカのみしか出ないですよね?

書込番号:4814197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2006/02/09 22:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:15件

ワゴンRのFX-Sリミテッドの新車購入して カーナビNVA-HD1100を検討中 取り付けは可能ですか?

書込番号:4807937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2006/02/10 12:37(1年以上前)

くいさまさん
取り付けは可能ですよ、私も以前ワゴンRのRR−DIを乗っていましたが問題なく付いていました、取り付けはディ−ラ−で購入時取り付けてもらいました、確かスズキはサンヨ−のナビはカタログに載っていたと思います(機種は違いますが)2DINタイプは同じですから間違いなく取り付きますよ。

書込番号:4809209

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2006/02/10 12:50(1年以上前)

交換ガーニッシュとオーディオ取付ブラケットセットが必要です。
どれ位の価格かは不明ですが。
新車購入時に交渉すれば無料で交換してくれるかもです。

書込番号:4809230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナの「フィルム」について

2006/02/07 19:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 でり吉さん
クチコミ投稿数:2件 NVA-HD1100のオーナーNVA-HD1100の満足度4

先日、秋葉原で購入して自分で取り付けたのですが、フィルムのつけ方がまずく、断線しまくっちゃいました。
暖めながら剥がしたら、フィルム自体が伸びて細切れ状態になっちゃいました(^^;
このフィルム注文するつもりですけど、ご存知なら値段を教えて下さい。

自分で付けて判明したんですけど、パーキング用の緑の線をアースにつなぐと、走行中もナビの操作が可能になります。勿論、運転手が操作しちゃいけませんよ、助手席の方に操作はお願いしましょうw

書込番号:4801581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6296件Goodアンサー獲得:117件

2006/02/08 10:02(1年以上前)

純正価格は知りませんが、このナビのフィルムアンテナ取付には
注意が必要です。
通常のアンテナのように霧吹きでガラスを濡らして貼ろうとすると、
たいてい失敗します。
位置決め後に一発勝負でエイッと貼る必要があります。
貼るときにすこしでも歪んだりシワになったりすると、修正は
極めて難しいです。

アンテナ取付前にガラスを濡らしてはいけないと、取付説明書に
一応書いてありますが、過去発言などをみてもかなり失敗率が
高いようでサンヨーはもう少し注意を喚起する工夫をしてほしい
ものです。

書込番号:4803347

ナイスクチコミ!0


スレ主 でり吉さん
クチコミ投稿数:2件 NVA-HD1100のオーナーNVA-HD1100の満足度4

2006/02/08 20:27(1年以上前)

昨日質問した者です。
今日、量販店へ行って値段を聞いてきました。
左右に関わらず1枚2200円(税抜)となります。
思ったより安いので、勉強代と思って左右1枚づつ注文してきました。

書込番号:4804594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ジャイロユニット

2006/02/06 08:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 FLHTCUIさん
クチコミ投稿数:2件

NV-HD551を検討しているものです。
ジャイロユニットは必要ですか?
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:4797863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/02/06 23:11(1年以上前)

あればあったで精度が良くなるでしょうけど、
ポータブルとして使い物にならないわけでもなく、

後日不満が感じられるようなら、その時点で注文すれば良いのでは?

書込番号:4799716

ナイスクチコミ!0


スレ主 FLHTCUIさん
クチコミ投稿数:2件

2006/02/07 10:14(1年以上前)

アドバイス有難うございました。
使用して不満があれば購入します。

書込番号:4800668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

500xにECT

2005/11/12 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

クチコミ投稿数:1件

現行機種はECTとの接続が可能のようですが、500xはどうなのでしょうか?

書込番号:4572965

ナイスクチコミ!0


返信する
TOPGUN18さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2006/02/05 20:37(1年以上前)

取扱説明書を見る限りでは、ETCとの接続はできないようです。

書込番号:4796478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

NV-DK790使っている人 教えて・・・

2005/01/02 01:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-DK790

スレ主 なび買蔵くんさん

ポータブルNABI購入したいんですが、
NV-DK790の製品品質について教えてください。
前機の同シリーズ770や770Zは、
馬鹿ナビとか返品したバグ交換したとか ケチョンケチョンに書かれてました。
後継機種なんで、購入に迷っています。
少し高いがHDD版のHD500Xも考えています。
または、パナソニックとか・・・
そんなに悪くないか? やっはりSANYOナビは馬鹿ナビか教えてください!

書込番号:3717000

ナイスクチコミ!0


返信する
なび瞑想中さん

2005/01/03 00:41(1年以上前)

僕も近々ポータブルナビを買おうと吟味中ですが、行き着く所はNV-DK790なんです。パナソニックが一番いいんですが、ゴリラの他の機種で誰かがパナソニックを指摘してた表示画面のボケボケを、先日某オ○トバ○クスで確認すると、まさにボケボケ。
ソニーいいんですが、パソコン無くして意味無し、の様な機種で私を含みMac派は無視な所が寂しい。
HD500Xもいいんですが運転中にDVDを見れるだけのHDDも意味が無く、DK790がいいんじゃないかと。しょせんポータブルナビは良く出来た地図と思えばどこも一緒かと。隣の家にミサイル落とす訳でも無いので。

書込番号:3720858

ナイスクチコミ!0


スレ主 なび買蔵くんさん

2005/01/03 13:57(1年以上前)

確かにパナは地図画面の鮮明さに欠けますね
ソニーのNAVIはポータブルなの・・?
取り付け・脱着は簡単なのでしょうか?
価格的にはちょっと高いだけなのかな?

お正月休みに購入しようと思ったけど、色々情報見ていたら
又延びちゃった!

書込番号:3722787

ナイスクチコミ!0


幾多郎さん

2005/01/06 15:34(1年以上前)

馬鹿ナビと少しでも頭の片隅にある方はsanyoのナビは使用しないで下さい。
貴方はパナソニック等の他メ−カ−を選んで下さい。
以上終わり

書込番号:3737803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2006/02/03 12:39(1年以上前)

> 某オ○トバ○クス

一年前の規約にはなかったのでしょうかね。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
ここにきちんと明記されているのですが。
利用規約を読まずに書き込みをするあなたはどうなのでしょう?
”パナソニックのナビが道案内をする”
という義務を画面がぼけていても十分に果たしているのであれば、
”利用規約を熟読し理解した上で書き込みをする”
という義務を怠ったあなたはどうなのでしょうか?


> 運転中にDVDを見れるだけのHDDも意味が無く

意味がないことはないでしょう。
住所、電話番号検索のデータの件数は豊富ですし、
検索スピードもDVDのそれと比べれば差はあります。
データの件数が200万件から1100万件になっても
検索時間が30秒から5秒になっても
”無意味だと思う”のであればそれは個人的な意見です。
こういったところに書き込みする場合は
できるだけ正確に客観的に書き込みをしましょう。
個人的な意見を書くときは”ことわり書き”をお忘れなく。


もう一年前のことなので手遅れだとは思いますが、
ナビを選ぶときは「何を優先するのか」が一番大切です。
私は以前ナビやコンピュータ機器を扱うショップの店員を
やっていました。
そこに来ていたお客様の半数以上の方の最優先事項は
「価格(予算)」でした。
しかしその「予算」はとても希望の機能を備えた機種を
購入できる額ではない、というお客様が大半でした。

率直に申し上げましょう。
欲しい機能を削りたくないのであればお金を出しましょう。
お金を出せないのであれば欲しい機能を削ってください。
これができないのであれば、どんな機種を買おうが必ず後悔します。
これができずにわがままを通して購入し
「あのメーカーは・・・」「あのショップは・・・」
などと責任転嫁するのだけはやめてください。
矛先となる立場にいた人間として読んでいて非常に不愉快になります。
ここの書き込みだけに限ったことではありませんが。

私と同じ立場の人間でも不愉快に思わない人間もいると思うので
この意見はあくまで私の主観であるとお断りいたします。
ただ中にはこのように思う人間もいるということをお忘れなく。

書込番号:4789828

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング