
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年11月12日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月11日 20:30 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月10日 23:17 |
![]() |
1 | 4 | 2005年11月8日 14:35 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月7日 13:40 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月6日 08:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています





高さ制限は無理ですね。
道幅も、機種によっては「道幅優先検索」というものがありますが、この機種には無かったはずです(それでも、〇〇m以上という細かい指定は出来ませんが)。
あとは、大型車で使用する場合はDC/DCコンバータを使用してください。
書込番号:4567591
0点

number0014KOさん 有難う。パナソニックが道幅検索(表示)出来るかも…って、聞いたんで検討中です。
書込番号:4570910
0点






「努力」という言葉を知っていますか?
他人に聞く前に、カタログ取り寄せるなり店舗に出向くなり、少しは自分でも調べましょう。
楽しようとしても、決してあなたのためになりませんよ。
書込番号:4396178
0点

本当に一体型になっててHDD積んでるナビは私の知ってる限りではサンヨーのみかと思います。
後はNV-HD550か NV-HD551ならばミュージックストッカー搭載していますので、使い勝手自体はこの2機種の方が宜しいかとは思います。
書込番号:4409861
1点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100
NVA-HD1100を購入しようと思っています。
車はホンダの新型ライフで、標準のAM/FMチューナー付CDプレーヤーが付いています。
これを外してHD-1100を取り付ける場合、ディーラーオプションの「オーディオフェイスパネルキット:4200円」が必要になるのでしょうか?
「オーディオフェイスパネルキット」の説明には“メーカーオプションのAM/FMチューナー付CDプレーヤーを取り外して、ギャザズ商品を装着するためのフェイスパネルです”とありました。
NET通販での購入を考えていますが、初期不良とかの対応など含めてどうでしょうね?
ある店では初期不良には対応してないとか、ある店では8日以内なら対応するとかありました。
8日で不良箇所が出てくれば良いですが・・・
0点

MD付きでない場合、2DINサイズのオーディオではありませんので、お察しの通りフェイスパネルが必要になります。
また、ホンダ車の場合は別途取付キットも必要です。
通販にも色々ありますが、初期不良だと発送から1週間以内が交換で、以降はメーカー保証を適応するというケースが一般的かと思います。
この手の商品の場合、取り付ける際の不手際で壊れたのか、元々壊れていたのかを証明するのが困難ですし・・・
書込番号:4560548
0点




現在のカーナビでは細街路内での道案内は、ほとんどあてにはなりません(音声案内も含めて)。細街路内では電子地図だと割り切ることをオススメします。
書込番号:4556930
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
