三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の上を北に固定したとき

2005/10/09 00:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

クチコミ投稿数:21件

私の持っている古いゴリラは、画面の上を北に固定したときに自車位置が画面中央に固定されております。進行方向の先がよくわかるように自車位置がずれてくれる(例えば、北に進行している時は自車位置が画面の下にずれる)と良いのですが、このナビではどうですか?(以前私が持っていた古いSONYのナビはこの機能がありました)

書込番号:4489419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/09 18:02(1年以上前)

私の場合か方向フリー(常に進行方向が上になるように)で使っていますが、フリーの場合は常に画面下に自車位置を表示しています。
でも北を固定した場合は中央だったと思います(使ってないので記憶が曖昧ですいません・・)

書込番号:4490995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/09 23:02(1年以上前)

私はよく画面の上を北に固定して使用しているのですが、どうもこの機能がないと画面の大きさを十分に活かしきれていないような気がしてならないのです。ぽんぽこ太鼓さんのように進行方向が上に固定されている形で使用していれば問題ないと思いますが、私にはどうもそれだと見辛くて・・・この機種を買おうと思いましたが、もう少し悩みます。ぽんぽこ太鼓さんご返答ありがとうございました。

書込番号:4491754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/10/10 22:18(1年以上前)

もしかして、このような機能を持ったカーナビって、そんなに無いのでしょうか?メーカーのHP見ても全くわかりません。このような機能を持ったカーナビをご存知の方はどうぞ教えて頂けませんか?どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:4494664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

30GB HDDは…

2005/10/08 15:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

スレ主 V-o-Vさん
クチコミ投稿数:1024件

30GBHDDですが10GBはミュージックストッカーにと書いてありますが、
残りの20GBは地図データーやシステムのみなのでしょうか?
そんなにシステムに必要なものなんでしょうか?

書込番号:4488079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件

2005/10/09 20:46(1年以上前)

HDD内の音楽データ以外の使用領域は、残りの容量を全て使っている訳ではなく、今後行なわれるであろうバージョンアップ時のデータ更新に備えて若干の余裕を持たせています。
任意で空き領域も有効に使用できる様な仕様になっていると便利かもしれませんが・・・。

書込番号:4491333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

夜間

2005/10/04 22:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 cbr1100さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは、使用している方にお伺いします。
純正ナビなどは夜間ヘッドライトのオンオフに反応して、画面背景が黒になったりしますが、こちらの製品は夜間はどうなのでしょうか?
このままの画面だと夜間は相当まぶしいと思うのですが・・・

書込番号:4479336

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/05 02:53(1年以上前)

同じゴリラの別の安い機種を使ってますが、簡単に夜間表示には切り替え可能です。でもポータブルですからヘッドライト連動ではありません。自分で操作して切り替えます。
このナビも配線が簡単だったら同じ状況でしょう。

書込番号:4480033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/05 14:36(1年以上前)

当方NV-550ですが、本体前面にセンサーがあり、
周囲が暗くなると自動的に夜間画面に切り替わります。
NV-551も同じはず。

書込番号:4480686

ナイスクチコミ!0


スレ主 cbr1100さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/07 01:34(1年以上前)

有り難うございます。
550にはセンサーがあるのですね!
安心しました!

書込番号:4484648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

「NV-HD800」 について教えて下さい

2005/09/29 16:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD800

クチコミ投稿数:1件

今、カーナビを買おうと思っています。
「NV-HD800」 または「NV-HD810」 買おうと思っています。
しかし、色々うわさを聞いたのですが、
カーナビの中ではあまり良くないのでしょうか?
実際に使用している方々に感想をお聞かせ下さい。

書込番号:4465654

ナイスクチコミ!0


返信する
FOWARDさん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/30 19:48(1年以上前)

>しかし、色々うわさを聞いたのですが

色々なうわさとは何でしょうか?

>カーナビの中ではあまり良くないのでしょうか?
>実際に使用している方々に感想をお聞かせ下さい。

何について知りたいのか書かれたほうがレスも付きやすいと思います。どんなうわさを聞いたのかとか書かれたほうが真相もわかると思いますよ。

書込番号:4468265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2005/10/05 12:33(1年以上前)

>しかし、色々うわさを聞いたのですが、
カーナビの中ではあまり良くないのでしょうか?

個人的には結構気に入ってますよ。
取り付けは簡単だし、画面は8インチワイドで大きくて見やすい。
ナビとしてもちゃんと目的地に案内してくれる。
私の本体はGPSのみ使用だけど誤差が約10m以内(慣れが必要)
最大の利点はHDD積んでるところとポータブルなところ(盗難防止としては最高です)
DVDやCDナビは使った事がないけれど、
他メーカーDVDポータブルナビを店頭で触った感じでは、
遥かに検索速度はHD800の方が速いです。
また操作もリモコンは一切使いません(タッチパネルの方が遥かに操作性がいい)


不満点をあげるとすれば
ナビ画面がもう少し美しかったらいいな(パナの地図の方が綺麗だった)
音声案内がオーソドックス過ぎて面白みが無い(ルート外れても音声で知らせてくれない・・)
ドライブがスロットインだったら嬉しい、または画面を倒せば入れられるならいい(本体裏って結構使いづらい・・)

まあ総合的にみて、このHPでの最安値で買えるナビの中では
個人的にはお勧めが出来る1台だと思いますよ。

追伸、この機種はHDD積んでますけど、ミュージックストッカーの機能は付いていませんので、ご注意下さい。

書込番号:4480520

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:3件

このナビを購入して、購入ディーラーに
納車時に取り付けてもらったのですが、
付属のフィルムレスエレメントアンテナが
断線しまくりの状態で納車されました。
TV、VICSともに受信状態はそんなに悪くないのですが、
クレームを言うと、ディーラー側でアンテナを再び購入して
張り直してもらえることになりました。
張りなおすにあたり、はたして現在張られているアンテナは
奇麗に剥がれるものでしょうか?
また、奇麗に剥がす方法はあるのでしょうか?
端子側の配線も再購入してもらったほうがいいのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:4474757

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/10/03 22:22(1年以上前)

私も先日、フイルムアンテナを自分で貼り付けましたが、左側の
一箇所を断線させてしまいました。どうしても気になりましたので、
サンヨーのカスタマーサポートに部品の取り寄せをお願いしました。
それで、はがし方ですが、普通のシールと同じようにバリバリはがして
かまわないと思います。
張ってから時間がたった場合ははがしにくいかと思いますが、
中性タイプのガラスクリーナーなどで拭いてやるときれいに落ちますよ。剥がすのはそんなに気を配る必要は無いと思います。
とものきちさんはディーラにて取り付けてもらったようですが、
フイルムアンテナは非常に目に付くところですし、そのような箇所を
断線したまま平気で納品してくるディーラの気が知れません。
プロの仕事とはとても思えませんね。
見えるところでこの有様ですから、見えない部分を心配されるのも当然かと思います。
特にフイルムアンテナと配線ケーブルの関係はないかと思いますが、
そのようなディーラですので、配線の再チェックなど、
誠意ある対応を求めてしかるべきかと思います。

書込番号:4476806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2005/10/04 00:38(1年以上前)

とにーじゃんさん、ご返信ありがとうございます。
簡単に剥がれるとゆうことで、安心しました。
ディーラーの営業マンは非常に丁寧な方で、
私が何か指摘すると、すぐに誠意をもって対応してくれます。
どうも営業の方はそのことに気づいていなかった様子で、
アンテナの事を指摘すると、すぐにサービスに問い合わせ、
即交換とゆうことになりました。
たぶんサービスの人が、雑な施工を行ったのでしょう。
次の施工時には立ち会って、配線の確認まで行いたいと思います。
配線の再購入を考えているのは、アンテナから端子を剥がした後、
もう一度圧着できるのかと疑問に思いました。
やはり、とーにゃんさんのおっしゃるとおり、
そのような雑な仕事をするような人にまかせるのは不安なので、
アンテナ交換時はサービスの人を変更して頂こうと思います。

書込番号:4477359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD551

スレ主 6613さん
クチコミ投稿数:6件

山行き用に小回り優先で購入しましたが、どうも後づけのナビは種類が限定されているようです。
特にこのタイプはナビを取り付けるフロントの部分が平らではありません。いわば手前に盛り上がったように急斜面です。
どなたかこの種の車に551を取り付けた方がいらっしゃいましたら
可能性についてアドバイスをください。
純正ナビは地図データーが古く、価格も高いので551を予定しています。

書込番号:4466277

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2005/09/30 10:45(1年以上前)

汎用の取付基台が使えますので、カー用品店に行って自分のクルマに合うものを探してください。

書込番号:4467437

ナイスクチコミ!0


スレ主 6613さん
クチコミ投稿数:6件

2005/09/30 12:52(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

書込番号:4467651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/10/03 23:10(1年以上前)

もう遅いかと思いますが、R2を乗っています、先日551を付けました、
エアコン口を少し塞いでしまいましたが、自分では気にしない程度だと思います。

書込番号:4476988

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング