三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD再生中のルート案内

2005/08/15 15:44(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:5件

DVD再生中やTVを見ている時のルート案内はどうなんでしょうか?
分岐や交差点通過のタイミングで画面がナビ画面へ移行し音声案内の割り込みは入るのでしょうか?

書込番号:4349598

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/08/15 21:26(1年以上前)

http://www.sanyo-car.co.jp/nva-1100/bijyuaru.html
を参照するまでもありませんが、走行中に運転手はテレビやDVDを見てはいけません。そういう安全を軽視した態度が事故を引き起こすんでしょうね。

リアモニターが増設可能なようですから、後席の方はDVD/TV、前席ではNAVIと使い分けるしかありませんね。

書込番号:4350308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/08/15 23:15(1年以上前)


そもそも、メーカーは走行中はTVやDVDの視聴が出来ない前提で設計していますので、そういう違法的な使用をしながら割り込み案内をするなんて都合がいい機能になっている訳がありません。

こういう無責任なドライバーが増える事で、大多数の真面目なユーザーに何らかの不利益が生じない様に願いたいものですね。

ホントに困ったものです。

書込番号:4350644

ナイスクチコミ!0


Mascuitsさん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/17 15:00(1年以上前)

うーん
タコレスラーさんだってそれぐらいの事は解ってる上で
ここに書き込みしていると思うので何もそんな教育的な事言わなくても
「標準機能ではないので無理です」とだけ言えばいいと思いますが。
実際問題、カー専門店やディーラー持ち込みでの取り付けで
走行中にDVDやTVを見れるような取り付けをしてくれる事も
事実有るわけですから。注意するならそっちじゃないですか?
私は自分で取り付けたのでDVDやTVは見る事は出来ます。
でも運転中は本気で危ないので見ません。

書込番号:4354431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2005/09/01 12:22(1年以上前)

軽自動車や小さめの普通車など、リアモニタを取り付けるほどでもない車種ってありますよね?
その場合、小さい子供にお気に入りのDVDなんかを見せながら走ったり
同乗者のためにDVDをかけたいと思うことあると思うんですが・・・。
乗車してナビ画面を見るのは運転手だけとは限らないですから・・・。

でも、リアモニタなどがないと別々には使えないんですね〜。
参考になりました。

書込番号:4391589

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/09/01 20:54(1年以上前)

正直言ってリアモニターを繋ぐより、市販のポータブルDVDプレーヤーを助手席や後席の人に持たせたほうがお手軽でしょう。

探すと案外廉いものもありますよね。ウチの周辺では蔦屋書店でイヤに廉い、液晶付きポータブルプレーヤーが売られています。

http://www.tsutaya.co.jp/item/game/gp_ks00000001.zhtml?pdid=30019263&srkbn=S

書込番号:4392473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

外部入力に関して

2005/08/31 00:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:2件

NVA-1100のOEM品、日産のHS305-A購入予定ですが、

http://www.sanyo-car.co.jp/nva-1100/orde.html

では外部入力が出来ると書かれていますが、
簡単に接続できるような仕組みなのでしょうか?

書込番号:4388321

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/08/31 11:41(1年以上前)

御本家NVA-1100ですがRCA端子(黄.赤.白の端子)と延長コードが
同封されています。

今使う予定が無いので接続したコードを束ねてダッシュボードの
小物入れに入れてあります。

書込番号:4389143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 17:26(1年以上前)

ノア衛門さんどうもありがとうございました。
HS305-Aでも同様であればうれしいのですが・・・。

書込番号:4389683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/09/01 16:48(1年以上前)

HS305-Aでは、外部入力端子はオプションになります
ノア衛門さんが仰っているように、ナビの裏側からRCA端子が出ます
延長コードは付いていませんでしたが、かなり長めのコードです

費用は部品代2940円+取付料1365円で4305円取られました
部品番号は B8086AD040 です

ナビ購入時に取り付けてもらえば、外部入力端子の取付料くらいは
サービスしてもらえるかもしれません。一応交渉してみては如何ですか?

書込番号:4391949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

付属のアンテナ感度

2005/08/31 15:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1100

クチコミ投稿数:2件

始めてカキコします。購入はまだですがこの機種で決めています。なるべく安く上げたいため質問させて下さい。付属のTVアンテナは感度はどうですか? やはり電波職人など別売りの物でなければダメですか? ご存知の方教えて下さい。

書込番号:4389510

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/08/31 18:55(1年以上前)

車でTV見る気全くないので、私は何かわかる程度に映ってりゃいいや程度の期待値でしたが、はっきりくっきり見られないとイヤ!という人はすごくがっかりするでしょう。

書込番号:4389869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2005/08/31 19:54(1年以上前)

車用アンテナは家庭用アンテナに比べたらレベルが格段に低いです。
あまり期待しないほうが良いかも。

簡単な実験をしましたので参考にして下さい。↓

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=574107&un=32083

書込番号:4389994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/01 08:57(1年以上前)

ありがとうございます。 やはりアンテナ代と取り付け料は別途必要ですね。 TVは意外と見るので写りは大切です。ヤフオクでなるべく安いアンテナ探します。

書込番号:4391306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポータブルナビの取付箇所について

2005/08/05 16:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 mini4519さん
クチコミ投稿数:5件

ダッシュボードやエアコン噴出し口等を利用して、取付している方がほとんどと思われますが、フレキシブルアーム等を利用して取付固定されている方がおられましたら、アームはどこで購入されたのでしょうか?ご意見お願い致します。

書込番号:4328341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/12 10:00(1年以上前)

別件ですが・・・
エアコン噴出し口用の製品って
裏面には重量制限650gってあるんですよね
それに対して441,410は700g
50gオーバーとなるんですが
取り付けられて居る方居られます?
折れたりしないんですかね?
多分50g位平気だとは思うんですが
何となく心配・・・

書込番号:4342573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/31 20:35(1年以上前)

トラビックの助手席に「MARUHAM製」のアームを装着し半年程使っていました。結果は、700gの重さに耐えかねて、左右にふらつく様になり、使用を中止しました。

現在は、標準のビルトインカーステレオに装着するアタッチメントに固定しています。車に装着するものは、縦しんばの場合(追突等の故・・・)に備える必要がありますので、アーム利用はお勧めしません。(>_<)

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:4390106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-441

クチコミ投稿数:1件

NV410をヤフオク等で購入しようかと考えています。そこでいくつか気になることがあるので教えてください。

TVチューナー内臓とありますがTVは綺麗に、またはある程度見れるレベルで映ることができるのですか??

もし映らない場合市販のアンテナを接続することはできるのですか??

以上よろしくお願い致します。

書込番号:4349247

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/08/23 13:28(1年以上前)

現在都市部で使用していますが
アンテナを伸ばせば
一応人物が判る程度では写ります
と言って別にこの機種が悪いと言うわけではなく
ポータブルの限界という意味です

アンテナの外部入力端子はあるので外部アンテナで
どれだけ大きいのを付けるかで
写りは変わると思いますよ

書込番号:4368457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/31 20:28(1年以上前)

現在トラビックで、リアウインドウの内側にブースター無しのアンテナを付けています。ロッドアンテナより格段に感度は良くなります。

但し何処で+どの方向で見るか(私の場合は大半が都内)に因ります。5千円以内で販売されているようですから、お試しになっては如何でしょうか。きっと現状より満足されると思います。

私の場合は、買い物のアッシー君でかみさんが戻ってくる迄の暇つぶしに活用しています。(^^ゞ

書込番号:4390086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バックモニターについて

2005/03/16 21:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500X

スレ主 バーバーパパママさん

知っておられる方に質問します。
この機種に適合するバックモニターってあるのですか?
あるとすればどこのメーカーなんでしょう?

書込番号:4081219

ナイスクチコミ!0


返信する
Mori-twinさん
クチコミ投稿数:7件

2005/08/31 00:10(1年以上前)

サンヨーです。

書込番号:4388323

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング