
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月26日 15:59 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月25日 13:47 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月24日 22:12 |
![]() |
0 | 2 | 2005年4月24日 15:49 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月23日 07:51 |
![]() |
0 | 1 | 2005年4月18日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


当方の部屋には映画鑑賞用(28型ワイド)とPC使用時にも
見れるよう14インチTVを置いています。近々もう1つモニター
を買おうと思っているのですが、PCデスクが狭く、14インチTV
を退けないと置けません。そこでこのナビをデスク上に置き、
PC使用時のTV観覧に使用するようにと考えたのですが、
付属のロッドアンテナではノイズが多く、映るチャンネル数も
少なくCATVでの番組も入りません。そこでCATVのケーブル(同軸)
を外部アンテナ端子に繋ぎたいのですが、どんな変換ケーブルを
使っていいのかわかりません。どなたか詳しい方宜しくお願いします。
0点

>どんな変換ケーブルを使っていいのかわかりません。
こんな感じのものです。家電量販店のアンテナコーナーか、ケーブルコーナーにあると思います。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Antenna1&Rank=F1&Visual1=F-Mini
書込番号:4192805
0点

number0014KOさんありがとうございます。
さっそく電気屋で購入してみたいと思います。
書込番号:4193302
0点





HD-550買いました。早速ナビを使用するのですが、音声でガイドしてくれません。何か操作が間違っているのでしょうか。音声案内の音量は中にしています。曲がるときとか何か言ってくれないとナビっぽくないのですが。
0点


2005/02/20 16:00(1年以上前)
音声案内をしないカ−ナビは日本国内では一切製造、発売されていません。
書込番号:3961719
0点



2005/02/20 22:44(1年以上前)
説明書読みました。やっぱり故障ですかね。音量調整の時と目標地点到着の時だけ声が出るのです。
?????
書込番号:3963927
0点



2005/02/26 17:33(1年以上前)
わかりました。AC電源では音声案内しないんですね。シガーライターの電源につないだら案内してくれるようになりました。すみませんでした。
ただ、今度は目的地の検索設定が登録したところしかできないのです。AC電源だと検索できるのに。これはなぜですか。誰か教えてください。
書込番号:3990340
0点


2005/02/26 23:11(1年以上前)
パーキングブレーキは接続していますか?接続しないと機能制限されますよ
書込番号:3992009
0点


2005/02/27 15:29(1年以上前)
他メ−カ−のナビはいざ知らず、サンヨ−のナビのナビ機能は
一切制限されません(100%)
<注意>
サンヨ−のカ−ナビはパ−キングブレ−キにつなぐ必要はまったくありません
(付属品としては梱包されていますが)
パ−キングブレ−キ接続する線の先端をパ−キングブレ−キではなく
シガライタ−に接続します(俗にア-ス、ア−ス線といいます)
TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)
参考 下記のサンヨ−のカ−ナビにいたっては
ディスプレイ式のカ−ナビはア−ス線すらまったく必要ありません
(例NV-DX851,NV-DV310,NV-DVD83,NV-DV35,NV-DV4,NV-DV34等)
書込番号:3995043
0点


2005/02/27 16:20(1年以上前)
HD500を使用していますがブレーキ端子を接続していないと「ブレーキ端子を接続してください」と表示されてナビのメニューが一部操作できなくなります。
書込番号:3995274
0点

>TVとDVD機能はア−スしないと駄目ですのでア−ス線をシガライタ−に差し込みます(これで走行中でもTV,DVDは観れます)
先ほどから検索したり色々と調べていますが、具体的な方法がさっぱりわかりません。表立って書けない事であればメールでも良いので教えてください。お手数おかけしますが宜しくお願いします。
書込番号:4160713
0点



先ほどオートテックでNV-360を\39800で購入してきました。
以前からこの価格.COMで ABでNV-410を¥39800で購入しようと
思っていたのですが特価の店を見つけられなく。
考えたらTVを見ることもないかなと思い360を購入しました。
お使いの方教えてください。
取説に「パーキングケーブルに接続しない場合」は「多くのナビ機能が使えません」という内容が記載されていました。
古い書き込み(昨年)には「接続しなくてもまったく平気」というのもありましたが、ネットではわざわざそれ用(接続しなくてもアースが取れるようになったコード)の物が売られていたり(¥300〜¥1,680まちまち)
でも接続しないといけないものならば自宅でACアダプターで使う場合はどうするんだろうとも思います。
実際のところどうなんでしょう。
ホントに接続しないと使えない機能があるならば「実際どんな機能が使えなくなる」のでしょうか?
0点

過去ログにある通りだと思いますが、接続しなくとも問題なく使えます。
ただし、安全運転のためには繋ぐことによって、運転者に制限があった方が良いのかもしれません。
説明書の文章はメーカーの自主規制の様なものなのでしょうね。
書込番号:4186551
0点

jesperさん ありがとうございます。
そうすると 「接続不要なるコード」をわざわざ購入する必要もないようですね。
明日 ナビをセットしてみます。 楽しみです!
書込番号:4186641
0点

早速、ナビをセット。 これ結構使えますね。
今回のNV360はセカンドカー用の購入で、いままでSONYのDVDナビを
使ってましたが、このゴリラナビでも目的地にナビしてもらうだけなら
十分ですね。
検索、リルートのスピードと地図の情報量はDVDナビにはかないませんが
それでも必要十分というところでしょう。
むしろ価格、かんたん取り付け(乗せ買え)を考えると次回の買い替えは
ポータブルナビ(DVD or CD)にしようかなとも思います。
いい買い物だったと満足しました。
書込番号:4189485
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-DK770Z


はじめましてゴリラの購入を考えています。
車への取り付けの際、車載キットはにどうやって付けるのでしょうか?ビス止めなど車本体を何らかの形で傷付けないといけないんでしょうか?
サンヨーのHPをみたんですがどうも欲しい情報が少なすぎて質問しました。よろしくお願いします。
0点


2004/08/28 21:37(1年以上前)
取り付けは、付属の両面テープが強力ですので、私はビス止めナシで行いました。この夏の暑さでもビクともしませんでしたので、充分だと思いますよ。
書込番号:3195752
0点



まず質問の前に、メーカーHPで確認しましょう。一目瞭然です。
書込番号:4185149
0点



普段は問題なく使用できるのですが、
使用しているとまれに受信できない状態になり(アンテナ黒状態)、
もうそうなると電源切ってもだめでどうすることも出来なくなります。
GPSアンテナはダッシュボードに貼り付けていますが、
試しに屋根の上に貼り付けても同様の症状が出てしまいます。
取り付けの問題か初期不良なのかさっぱり分かりません。
同じような症状の方や何か分かる方いらっしゃいますでしょうか?
0点

mr.kakakuさん、こんにちは。
メニューからGPSの情報を見ていくつ受信しているか確認してみたら如何でしょうか?
ひとつも受信していないのであればアンテナか、ケーブルか、本体か?
あるいはひとつか、二つでも受信しているのであれば本当に受信状態の悪い環境にあるのかもしれませんね。
でも、保障期間内なら一度見てもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:4174512
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
