
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年12月25日 09:41 |
![]() |
0 | 8 | 2004年12月24日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月23日 13:49 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月22日 16:24 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月20日 19:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ご回答ありがとうございます。
純正ではなく、社外品で流用できる製品はないでしょうか?
(純正品は高価なので)
書込番号:3426613
0点

秋葉原の秋月電子に9V2.5Aのアダプターがありますがプラグを極性統一プラグ3番に交換する必要があります。プラグは千石電商で売っています。半田付けの必要があります。
書込番号:3426917
0点


2004/10/30 10:54(1年以上前)
検討します。ありがとうございました。
書込番号:3438887
0点


2004/11/28 20:42(1年以上前)
秋葉原駅前のトモカ電気梶i千代田区外神田1−15−16、電話3253−6525)でAIWA製の9V、2Aのアダプターが1650円(本体1500円、ACコード150円)で売っていました。プラグも同じなので、改造なしで問題なく使えます。店の人が言うには機器は700mAくらいの余裕を持って設計しているので規定が2.4Aなら1.7Aで十分動作するとのこと。
書込番号:3559891
0点


2004/12/05 12:13(1年以上前)
KIRAKIRABOSHIさん、貴重な情報ありがとうございます。
これで、NV−410が、ポータブルテレビとしても使える。
書込番号:3588169
0点

結局、aiwa製の9V 2Aの商品(税込み1500円)を買いました。純正より0.5A少ない仕様ですが、問題なく動作します。これは買いだと思いますよ。これでポータブルの本領発揮って感じです。それにしても純正の7,875円は高すぎだと思いませんか。
書込番号:3682494
0点





購入を検討しています。
が、ナビと言うよりは、移動時にDVDの映画などを子供に見せようと思っています。ナビもついてると言う感じで。
質問
後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱などに固定したいのですが、可能でしょうか。
ナビとして使う場合は、アンテナをルーフのふた(?)の上に置いておいて、使用しようと考えています。
また、重すぎて不安定だと言うことなら、他におすすめがあればお教えください。
0点


2002/05/18 20:58(1年以上前)
>後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱など
>に固定したいのですが、可能でしょうか。
やる気次第
>ナビとして使う場合は、アンテナをルーフのふた(?)の上に置いて
>おいて、使用しようと考えています。
意味不明?スレッドを立てられる方はもう少し考えて欲しいものだ。
書込番号:720310
0点

>後部座席に子供を座らせ、助手席か運転席のヘッドレストの支柱などに固定したい
こういう製品もあるのでそれを利用したら簡単にできます。
サエキエンタープライズ 品番KS-ATT-HR
カーショップなどで取り寄せてもらえます。
書込番号:720475
0点

勘違いレスをしたようで・・・
後部席用にモニタを増設するということか と思ってしまったようで。
NV-DVD83をと言うことであれば、席の間のコンソールボックスに取り付けるのが安全では。
書込番号:720547
0点


2002/05/19 06:59(1年以上前)
DVD83単体でつけるのは破損のおそれもありおすすめできません。DVD83同梱の、車載用取り付けキット簡易型のナビをはめ込む部分を、ヘッドレスト支柱に固定すればいいと思いますよ。そのやり方は工夫次第・可能性∞ただし自己責任100%です。これをやるとナビとして使うときの取り付けパーツが不足しますが、お金に余裕があれば別売りの同等品(7000円)を買えばいいと思います。GPSアンテナはルーフでなくてもダッシュボードの上にポンとおいちゃえ作戦でも動いてくれていますよ。
書込番号:721206
0点



2002/05/19 21:21(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
液晶画面が大きいのと価格が魅力です。
家内を説得してみます。
書込番号:722493
0点


2002/05/26 09:55(1年以上前)
1週間前に買ってしまいました。
家も、メインは子供をおとなしくさせるために
後席でDVD鑑賞をさせることで、
どのようにつけるか悩んだのですが。
今のところは、ヘッドレストにつけるタイプの
お食事トレイ?をつけ、
そこに本体を立てて置き、布のベルトで
底面(DVDが入っているところ)とヘッドレストを
縛り付けて固定しています。
下にウレタンを貼るとなおよし。
安くでそれなりにできたので、満足しています。
音も、画像も大満足です。
書込番号:735165
0点


2002/05/28 06:55(1年以上前)
お食事トレイ!なるほど!目からうろこがおちました!参考にさせていただきます!ありがとうございました。
書込番号:738971
0点


2004/12/24 21:42(1年以上前)
子供に見さしてはだめ!車酔いしてしまいます。会話を大事にしましょう!
書込番号:3680603
0点





このナビの購入を検討しています。
mapcode検索が付いていますが何方か使った方はいるでしょうか。
mapcodeはデンソーの登録商標のようなのでトヨタ系の車に乗つている方でしたら経験者がいるかなと思いました。
経験者がいましたら、どのような使いがってか御教授ください。
また他のメーカーのナビにmapcode検索が付いているのがあれば教えていただければ
幸いです。よろしくお願い致します。
0点


2004/12/11 17:42(1年以上前)
マップコードは旅行雑誌などに記載されて
いる事が多いのでコード(数字など)を入力するだけで
目的地や出発地の登録ができる要するに
電話番号検索などと同じように考えてみては?
実際はほとんど使用してない事が多いみたいですが・・・・
デンソーや富士通テンのトヨタ系のメーカーと仲の悪いメーカーや
昔のナビにはついていないみたい
書込番号:3616678
0点



2004/12/23 23:07(1年以上前)
ゴリラ好きさん、お返事ありがとうございます。今日オートバツクスで確認しました。
NV-HD500Xのデモ機がなかったので楽ナビで試してみました。
なかなか便利な検索方法ですね、しかしmapcodeの記載された地図があまりにも
少なすぎますね。これからゴリラか、楽ナビかでまたねむれぬ夜が続きそうです。
書込番号:3676884
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000


最近HD1000を買いました。
ほぼ期待通りの機能なんですが、1つだけ…。
現在地から最も近い施設(例えばマクドナルドとか)を検索する機能
はあるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点


2004/12/23 13:45(1年以上前)
私もHD1000を購入
まだ取り付けしてませんが。
取説(本編)のP79・80に周辺施設の検索方法ありです。
また、P69〜71に表示できる施設が掲載されています。
説明書を見る限り、検索及び目的地 経由地の指定はOKで施設までの距離のみが表示されるようですが、方向表示やルート上考慮の機能はないようですね。
方法は、
@現在地からの場合
[メニュー]→[目的地]→[別の方法で探す]→[周辺施設]です。
Aルート案内中の場合
編集から[追加]→[別の方法で探す]→[周辺施設]を選択。
なにぶんまだ使っていないので、確証がもてなく申し訳ないですが参考になれば幸いです。
書込番号:3674374
0点


2004/12/23 13:49(1年以上前)
上のBoo34です
顔アイコンを間違えた
失礼しました。
書込番号:3674386
0点




2004/12/21 16:08(1年以上前)
一般的にいえば、「見られない」ということになります。
地デジチューナーを別に買えば、見れるんでしょうが。
書込番号:3665817
0点



2004/12/22 16:24(1年以上前)
ショック!(≧□≦)!!!!
書込番号:3670208
0点





ものすごく初歩的名質問ですが、ヤフオク等で出ている他社メーカーのCDーROMは使う事は可能なんでしょうか?? たとえばゼンリンとかトヨタの純正ナビに付属のものとか・・・
0点

こんばんは。
メーカーサイトはご覧になりました?
http://www.sanyo-car.co.jp/nv360/nv360_kit.html
使用可能なCD-ROMはこちらです。
http://www.zenrin.co.jp/CGI/product/navi/search.cgi
書込番号:3661539
0点



2004/12/20 19:59(1年以上前)
ありがとうございます。
友人が何にでも合うような事を自信ありげにはなしていましたので・・・
早速買いに行こうと思います。
NV−410と基本的な違いはモニターサイズだけなんでしょうかねえ??
書込番号:3661704
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





