三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

NV-410の性能について

2004/12/07 22:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 taka3さんさん

お手頃価格なポータブルナビを探していて、NV-410にしようかと考えています。ところでこのナビで住所を入れると番地まで案内可能ですか?それともDVDタイプにしないと番地までは無理ですか? ぜひ教えて下さい。

書込番号:3600175

ナイスクチコミ!0


返信する
なんてこったい さんさん

2004/12/07 23:30(1年以上前)

住所で探す場合、○○市○○町1-1 という住所の場合、町名か字名までのようです。

書込番号:3600479

ナイスクチコミ!0


徳川家康だぞさん

2004/12/08 19:05(1年以上前)

なんてこったいさんの おっしゃるように
番地も 少しは出るが全部はでませんので
ここだっていう家の番地がでないので
この付近だという案内ですね このあたりは
みんな、どのカーナビも同じじゃないかな

書込番号:3603652

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka3さんさん

2004/12/08 22:26(1年以上前)

貴重なご意見有難うございます。どんなナビでも住所の番地までは無理と聞いてちょっとショックを受けましたが、ナビってそんな物??

書込番号:3604668

ナイスクチコミ!0


NV-41&NV-350さん

2004/12/08 22:53(1年以上前)

「〜丁目〜番〜号」の住居表示範囲(都市)については,ゼンリンの地図ソフトカタログを見られてはどうでしょうか? 全国版は,「〜丁目〜番」までですが,SUPER東日本/西日本やSUPER地域版では,全国600都市程度,表示可能なようです.また,この住居表示範囲に関しては,他社カタログをざっと眺めたところでは,CDもDVDも,あまり変わりはないと思われます.

書込番号:3604857

ナイスクチコミ!0


なんてこったい さんさん

2004/12/09 00:25(1年以上前)

少なくともゴリラの住所検索では、画面表示によって、地域⇒都道府県⇒市町村⇒地番 までを、画面上から絞っていきますので、CD自体にどれだけデータがあっても、住所検索はここまでのようです。

書込番号:3605522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

NV-360 にバックカメラ接続出来ますか?

2004/12/06 22:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 CRAFTmansさん

もともと、ナビはいらないと思ったのですが、NV-360は超お買い得という感じで、購入希望なのですが、これにバックカメラは接続出来ますか?

書込番号:3595402

ナイスクチコミ!0


返信する
なんてこったい さんさん

2004/12/07 23:41(1年以上前)

端子がないので、無理です。

書込番号:3600556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BMW318に取り付け

2004/12/03 20:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 えびーた5さん

BMW318に取り付けたいと思っています。
個人でもきれいに、問題なく動作するようにとりつけられますでしょうか?

書込番号:3580363

ナイスクチコミ!0


返信する
なんてこったい さんさん

2004/12/07 23:39(1年以上前)

電源、受信部の取り付けそのものは、悩む必要はありません。
(ちなみにパーキングブレーキにコードを接続する必要はありません)
本体にシガーソケットから電源をとる、本体にGPS受信部を車内の受信しやすいところに置き本体と結ぶ・・だけでいいです。

問題になるのは、本体の固定ですね。スタンドベースを取り付け、それに本体をつけて、視界やエアコンやオーディオを邪魔しない位置にできるかです。

私のシビックはシフトレバーが、オーディオのすぐ下にあるタイプでどうにもイメージの位置には取り付けできず、床から高さをとって、そこにスタンドベースを取り付け、本体をつけてます。運転中は音声中心で、映像はちらちら眺めるのがやっとです。でも、役には立ちますよ。

書込番号:3600543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HD-1000についての質問

2004/12/02 11:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 ラジカらーさん

現在初カーナビの購入を検討していて各社のカタログを見ながら
思案中です。
HD-1000はカタログ上の性能は自分の要求に十分で、また価格も
かなり安く惹かれるものがあり購入候補になっていますが、よく
解らない所もあり、ここで質問させてもらいます。

1)ここの掲示板の前の方に書かれていた、設定が初期化してしまう
  問題は、現在出荷分は解決されているでしょうか?また、この
  症状が出ていた方はメーカーに対策してもらいましたか?

2)ビーコンレシーバーをつけるとVICSレベル3に対応し、地図上に
  渋滞情報を表示するとカタログに書かれていますが、ルート探索を
  する場合はその情報を考慮し渋滞を避けたルートを選ぶように
  なっているのですか?他社のカタログにはそのように明記されて
  いますがHD-1000のカタログには書かれていません。

3)録音したCDを聞く時の演奏方法はどのようになっていますか?
  1枚ごとの演奏とか、HDDに取り込んだ曲すべてをシャッフル演奏、
  グループ分けした部分のみのシャッフルなど・・・。

長文すみません。
解る方、回答お願いします。

書込番号:3574798

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ラジカらーさん

2004/12/02 12:01(1年以上前)

すみません m(__)m アイコン選び間違えました。
男です、ネカマじゃありません・・・。

書込番号:3574876

ナイスクチコミ!0


ナビゲットさん

2004/12/02 14:45(1年以上前)

ボクの場合、設定が初期化してしまう問題についてはサンヨーのサービ
スセンターに連絡したところ、初期不良とのことで交換していただきま
した。けっこう時間がかかりましたが、サンヨーの方も最後まで親切に
答えて下さいました。
交換した後は、初期化してしまう現象は起きていません。それどころか
プログラムがバージョンアップしたらしく、オートアンテナの制御機能
も追加されていました。(うちはオートアンテナではないので、あまり
関係ないのですが。)あと、メニュー画面が透明になって、うしろのナ
ビ画面が透けて見えるのも、少しかっこよくなっています。

他の2件については、ビーコンレシーバーもつけていないし、録音もほ
とんどしていないので、ボクからはなんとも言えません。

書込番号:3575251

ナイスクチコミ!0


ブラックバードBBさん

2004/12/05 08:19(1年以上前)

3) 各CDをHDD録音した順序ですべて再生されます。
  ある曲を再生したい場合タッチパネルからリストを表示すると
  録音した順序で各CDのタイトル一覧がでます。希望のCDを選ぶと
  そのCDに収録されている曲が表示されます その曲をタッチすると
  その曲から以降すべてのHDD中のCDが再生されます
  シャッフルもお気に入りを集めたホルダーも再生されるようです
  1) 2) は経験していませんのでわかりません
  あまり参考になりませんねぇ

書込番号:3587419

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラジカらーさん

2004/12/05 13:37(1年以上前)

>>ナビゲットさん
回答ありがとうございます。
他の二点は使い勝手の問題ですが、この問題は機器としての基本的な
問題だったので一番気になっていました。
さすがに、あのまま未対応ってコトはありませんでしたか。
安心しました。

>>ブラックバードBBさん
回答ありがとうございます。
今回HDDナビの購入を検討している理由は、今使っているカーステの
CDチェンジャーをはじめ各部が一気に壊れてラジオしか聞けなく
なってしまったためです。
このタイプのHDDナビなら、本体のみでCDチェンジャー何台も繋いだ
ように使えると考えまして。
車に乗っている時はほとんどCDを聞いているので、このあたりの
使い勝手が気になっていました。


2)については、ルート探索時に渋滞ルートを選んだとしても実際に
渋滞に巻き込まれた時に迂回路探索機能を使えば済むのかな、と
思っています。
上にも書いたように、カーステとして使うことを第一に考えていて
オーバーに言えばナビ部分は付録程度でもいいかなと思ってます。
まあ、付いていて使ってみればそれなりに不満も出るんでしょうが・・・。

いろいろありがとうございました。m(__)m

書込番号:3588471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

NV-360とNV-410の違い

2004/12/02 07:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 KAORU-NAさん

はじめて書き込みします。
カーナビ初心者で車のこともよくわからないのですが、
クリスマスプレゼントとしてカーナビを検討しています。

値段として妥当なNV-360とNV-410を考えているのですが
この二つを比較した場合それぞれのメリット・デメリットを
教えていただければと思います。
(デザイン的にはNV-360が優勢なのですが…)

よろしくお願いいたします。

書込番号:3574447

ナイスクチコミ!0


返信する
スプーーライトさん

2004/12/02 17:42(1年以上前)

二つ同時に持ってる人は居ないと思うのですが
410のほうが、タッチパネルで操作しやすいほかは すべていっしょです
まぁ 価格相応ってところですねwww

書込番号:3575705

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAORU-NAさん

2004/12/03 15:51(1年以上前)

スプーーライトさん>
返信どうもありがとうございました☆
もう少し検討してみます。

書込番号:3579479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件

2004/12/04 17:37(1年以上前)

NV410は画面を触るタッチパネルではなく本体下部のボタン類で操作できるということですよ、間違った情報です。
リモコンなしでも操作できます。

書込番号:3584304

ナイスクチコミ!0


たかみ71さん

2004/12/05 06:55(1年以上前)

NV−410ユーザーです。
正解は、「テレビが見られるかどうか」です。
NV−360は、別売りのチューナーユニットが無ければ、テレビを見ることができません。

書込番号:3587292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 STLONGjpさん

先日、NV410を購入しました。39,800円と納得価格です。ナビ機能は、皆様が書いている通りですが、方向音痴の小生としては、地図がわりに大変重宝しています。おかげで、道に迷って不機嫌になる事もなく妻も喜んでいます。ところで、このナビはTVも見れるのですが、やはりロッドアンテナでは写りが良くなく、ダイバーシティをつけるほどでもないので、ポータブルアンテナを購入しようかと思っています。1万円以下でネットや販売店でも売っていますが、どなたか使用されている方いましたら、使用感など教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします!

書込番号:3530874

ナイスクチコミ!0


返信する
かーなびほしぃーよさん

2004/11/22 13:38(1年以上前)

安く買えたようでうらやましい限りです。
私の愛知県では59800円で売ってます。
ちなみにどちらの地域でしょうか?

書込番号:3532096

ナイスクチコミ!0


スレ主 STLONGjpさん

2004/11/22 17:16(1年以上前)

>ちなみにどちらの地域でしょうか?

埼玉県のオートバックスです、30周年記念価格だそうです。プロパー売場には、59,800円で展示していました。お近くの店に問い合わせてみてはいかがですか?

書込番号:3532694

ナイスクチコミ!0


名古屋からですさん

2004/12/03 01:25(1年以上前)

かーなびほしぃーよさん、もう遅いかも知れませんが
愛知県の店舗でも39,800円で売ってますよ。
STLONGjpさんがおっしゃっているように普段は59,800円だと思います。
定期的に39,800円で広告商品になってますから注意してるといいと思います。
店によっては電話すると広告の入る日を教えてくれますよ。
但し49,800円のときもありますからご注意下さい。
私は名古屋市内店舗で39,800円で購入出来ました。
もっとも私が買ったのは6月ですけどね・・。
まだあるといいんですが・・。
在庫限りで終了だと言ってました。

書込番号:3577940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング