三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NV-360と・・・

2004/10/16 20:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 micchi1970さん

まだ購入前で、ナビ初心者なので色々調べているのですが、NV-355,NV-360の違いは何でしょうか?
又、どちらがお勧めなのでしょう、個人差はあると思いますが、御意見お聞かせ下さい。
それと、大阪市内で、特価情報がありましたら御教え下さいませ。

書込番号:3391974

ナイスクチコミ!0


返信する
ナビ付けたばかり小父さんさん

2004/10/20 16:12(1年以上前)

こんにちは。誰もレスが付かないようなので、、、
違いは、地図のCD−ROMだけではないかと思います。実売価格は殆ど
差がありませんので、NV-360 の方が宜しいのではと思います。ちなみに、
NV-355:ナビソフトドライブマップSuper全国版8拡張フォーマット専用
http://www.zenrin.co.jp/news/030226.html
NV-360:ナビソフトドライブマップSuper全国版9拡張フォーマット専用
http://www.zenrin.co.jp/news/040218.html
全国を50mスケール道路地図を実現しただけでも数千円の差では補え
ないのではと私的に思います。

書込番号:3405338

ナイスクチコミ!0


スレ主 micchi1970さん

2004/10/24 01:53(1年以上前)

ナビ付けたばかりの小父さん様。
私の、素人並みな質問に、お答え下さって有難う御座います。
早速、参考にさせて頂き、NV-360にしようかと思っております。

機械モノにはとっても疎いので、スペック等見ても何の事やら全く分からない始末で・・・
なので、御回答とアドバイスに、とても感謝しております。

どうもありがとう御座いました。
失礼いたします。

書込番号:3417499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MDの使用方法

2004/10/21 07:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 もえかなさん

NVA−HD1000を最近購入しました。
CDならストッカーに入れて再生できるのですが以前の機種でMDチェンジャーを使っていた
経緯もあり殆どMDで持っているため、この機種からは毎回MDを交換しています。
他社のMDチェンジャーと互換性があるなどご存知の方が居られましたらぜひ教えていただければ
と思います。
宜しくお願いします。

書込番号:3408082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/21 10:07(1年以上前)

そもそもこの機種にはチェンジャーコントロール端子がありませんので接続することができません。
以前使っていたMDチェンジャーがFM変換方式のものであれば接続は可能です。また、ダイレクト方式のものでも、メーカーによってはチェンジャー用のFMモジュレータをオプションで設定していますので、それを購入すればFM変換方式として接続することは可能です。

書込番号:3408349

ナイスクチコミ!0


スレ主 もえかなさん

2004/10/23 00:08(1年以上前)

number0014KOさん、こんばんは
返信有難うございます。この機種はチェンジャーコントロール端子がないのですか。。。
以前の機種ですがSONYのMDチェンジャーで残念ながらFM変換方式ではありませんでした。コントロール端子で曲名なども表示されとても使いやすかったです。
当分現状で使いたいと思います。
早々返信いただきまして有難うございました。

書込番号:3413714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/23 08:25(1年以上前)

> 以前の機種ですがSONYのMDチェンジャーで残念ながらFM変換方式ではありませんでした。
ソニーのMDチェンジャーであれば、FMモジュレータを使用することで接続できるようになります。
http://www.sony.jp/products/me/contents/caraudio/lineup/rm_x69rf.html

タイトルはアルファベットしか対応していなかったと思いますが。

書込番号:3414437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画面がフリーズ

2004/09/17 19:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1000

スレ主 nakanakanakaさん

2週間ぐらい前にNVA-HD1000を購入し使用していたのですが、地図を検索しようとしたら、「ルート案内の準備中です。しばらくお待ちください」というメッセージで画面がフリーズし、その後、まったく動かなくなりました。 誰かこの様な症状にあわれた方はいらっしゃいますか?
なぜ、この様なことが起こったのか原因がわかるかたいらっしゃいましたら、お教えねがいます。

書込番号:3276764

ナイスクチコミ!0


返信する
せっかく入力したのに・・・さん

2004/10/08 21:21(1年以上前)

ボクの場合はフリーズではないのですが、車に乗ってエンジンをかけて
から、NVA−HD1000を見てみると、自宅を含めた登録ポイント
が全部消え、設定した項目が初期設定に戻っていました。
(HDDに録音した音楽はちゃんと残っていました。)
特に変なことはした覚えがないので???です。
リセットさせてしまうようなことはマニュアルには書いていないみたい
ですけどね。

その後、フリーズ現象はいかがですか?頻繁に起きるようなら販売店へ
持ち込むしかないですよね。

書込番号:3362939

ナイスクチコミ!0


ドネルケバブさん

2004/10/13 22:17(1年以上前)

僕も同じ症状がありました。特に何もしていないのに設定がリセットされ、自宅も画面の設定も全てリセット。音楽だけは無事でした(^^;
あともう一つ、高速リッピングした後は標準音質で録り貯めた音楽のみが再生不能に陥る症状が出ます。 きっちり音楽を聞きたい時は高速リッピングしない!と割り切ればいい話ですが…。 エンジンを切って、もう一度エンジンを始動させた時は標準音質のものが問題無く再生されますが、いい気持ちはしませんね…。 設定のリセットは一度しかなった事がありませんが、これからまたいつ起こるとも限らないので困ったもんですね。取り付け角度までリセットされるのでHDDが心配…

書込番号:3382661

ナイスクチコミ!0


ナビゲットさん

2004/10/20 23:24(1年以上前)

こまったモンですが、使い始めてから1ヶ月くらいたちますが、ナビが
初期状態に戻ってします症状が4、5回ありました。
おかげで設定や地点登録などの操作はプロ?並に鍛えられました。

使っている最中にリセットされることはないのですが、エンジンをかけ
てナビをみると初期状態に戻ってしまいます。録音した音楽は残ってい
るのが不幸中の幸いなのですが・・・。

もしかしてこれかな〜っていう原因といえば、キーをさして一気にエン
ジンをかけると駄目なような気がします。でも違うかも。

書込番号:3407282

ナイスクチコミ!0


シルデナフィルさん

2004/10/20 23:57(1年以上前)

HD1000を購入しようか悩んでいます。これらの現象についてメーカーに
確認しましたか?今後の参考にさせてください。

書込番号:3407445

ナイスクチコミ!0


シルデナフィルさん

2004/10/21 23:10(1年以上前)

今日メーカーへ確認のTELしました。メーカーへは、上記のような報告、
修理は、来ていないので解りかねるとのこと、こういう現象が多ければ
すでにクレームや修理が来ている筈なので、たまたま起きているのかも
しれませんね。

書込番号:3410474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

他の車に

2004/10/04 19:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 レジアスエースさん

つい最近NV-HD500を購入しました。仕事上他の車にも移せるようにしなければならないのでネットで取り付けキット一式を探しセット内容を見たところTV.VICS外部アンテナがついていません。色々探したのですがないのですが、最初から標準でついているTV.VICS外部アンテナは売ってないのでしょうか?

書込番号:3348460

ナイスクチコミ!0


返信する
Iamoji3さん

2004/10/20 19:55(1年以上前)

私も最近NV-HD500を購入、別売のアンテナを使いますので純正はあまっています。必要なら使ってください。
Mail address bamboo0429@yahoo.co.jp

書込番号:3406163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

全国版と地域版

2004/10/14 00:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 k−kーkさん

NV-410を使っています。全国版の地図を使っているのですが、
近距離のルート検索だと遠回りのルートを示してしまいます。小さい通りをルートにしてくれません。。地域版だとルート検索も良くなるのでしょうか?細い道でもルートにしてくれるのでしょうか?
知っていらっしゃる方教えてください。

書込番号:3383444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/14 08:01(1年以上前)

地域版を購入したとしてもほとんど結果は変わらないと思います。
たとえ、DVDやHDDナビに買い換えたとしても同じです。
ナビは自分の知っている道で使うものではありません。

書込番号:3383866

ナイスクチコミ!0


スレ主 k−kーkさん

2004/10/14 22:10(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。勉強になりました。
余計な出費をせずにすみました。

書込番号:3385418

ナイスクチコミ!0


遊歩人1さん

2004/10/18 15:01(1年以上前)

地域版の関東9がCD−ROM2枚と成っておりますが
それぞれの内容、ご存じの方教えて頂けませんか

書込番号:3398130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/18 23:45(1年以上前)

>それぞれの内容、ご存じの方教えて頂けませんか
不確かな記憶ですが、1枚は関東全域版、もう一枚は南関東(東京・千葉・神奈川)詳細版だったと思います。

書込番号:3399972

ナイスクチコミ!0


遊歩人1さん

2004/10/19 08:45(1年以上前)

number0014KO さん
早速のレス有り難うございます。

書込番号:3400794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ダイバーシティユニットについて

2004/10/18 21:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

この機種は市販のダイバーシティユニットは使用出来るのですか?
以前の機種では接続ケーブルがあったようですが、この機種でも
使用出来るのでしょうか?

書込番号:3399124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2004/10/19 00:01(1年以上前)

NVP−AV3が使えるとは思いますが、試したことはありません。
ビデオ出力端子からTV映像が出力できれば、何も購入しなくても汎用のダイバーシティユニットが使えるのに、確かに不便な設計ですね。

書込番号:3400070

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング