三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マップマッチング OFF

2004/07/22 17:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 バルーンじさん

NV-360で、自分の位置を無理やり道路上に乗せる(マップマッチングと言うのでしょうか?)機能をOFFにできるのでしょうか。
また目的地までを直線で結んで表す機能はついていないでしょうか。
バルーンでの使用を考えていますので、どなたか教えて下さい。

書込番号:3059207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バイクにゴリラを乗せたい

2004/07/17 06:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 momochan001さん

ハーレーのローライダーを持っています。
バイクにゴリラを乗せたいのですが、その時、リチウム電池4ヶ位で8時間は持ちますか。どの程度のボリュームになります? それとも専用の電源をバイクから引いた方がいいのでしょうか。
それから、アンテナは収容した状態でタンクバックに入れると、位置情報は正確にでるのですか。
電気は全く分かりませんので、よろしくお願いします。

書込番号:3038873

ナイスクチコミ!0


返信する
石川県のひろっぴさん

2004/07/17 09:23(1年以上前)

私も過去、バイクに松下のポータブルナビを取り付けました。電源は単車のバッテリーから直接取りました。ポータブルナビ専用のタンクバッグも市販されてます。GPSの受信状態は問題ありませんでした。しかし、ハンドルから来る振動でディスク跳びが激しく、走行中は使い物になりませんでした。取り付け場所と振動対策も考えなければなりません。

書込番号:3039136

ナイスクチコミ!0


ブラバさん

2004/07/21 08:31(1年以上前)

私は、タナックスのナビ専用タンクバッグを使用しています。
電源はタンクバッグの付属部品を使用してバッテリーから直接とっています。アンテナはシートの後ろに出し受信状態はよく、ディスク飛びもなく使用できました。ただ、熱対策は必要かも。

書込番号:3054402

ナイスクチコミ!0


ブラバさん

2004/07/22 01:31(1年以上前)

↑この機種ではありません。NV−DV34です。
バイクではヘッドホン端子がないとつらいかも。

書込番号:3057471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ゴリラ410

2004/07/16 21:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 とまりるくさん

下の方でゴリラのオートバックスモデルの410が39800円だったとありますが
自分の近くでは49800でした。
39800円ていうのは期間限定だったのですか?
それともまだうってるところがありますか?

書込番号:3037368

ナイスクチコミ!0


返信する
moamoa777さん

2004/07/20 15:29(1年以上前)

今日、39800円期間限定でありましたよ。ちなみに埼玉です。
355との違いはありますか?

書込番号:3051713

ナイスクチコミ!0


スレ主 とまりるくさん

2004/07/20 23:58(1年以上前)

それって明日でも大丈夫ですか?
もしよければ店名教えてください。
355と410の違いは410の方がTV機能とナビCDが全国9とコードの長さが長い
オートバックス限定版で少し大きい位です

書込番号:3053427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSユニットについて

2004/07/06 00:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-441

スレ主 もるのすけさん

NV−41購入後約1年、価格のわりに使えるので満足しているのですが、FM−VICSユニット購入検討しています。
この渋滞情報はどの程度使えるのでしょうか?(例えばルート検索で渋滞回避してくれるとか)また、取付けはコネクタに差込んでアンテナ立てるだけで良いのでしょうか?どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:2998538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2004/07/08 15:09(1年以上前)

サンヨーの各製品の過去ログを読んで判断しなければなりません。
いえることはVICSの受信感度が悪いと言っている書き込みが他社製品の書き込みにも見られました。アンテナをどうするかということだと思います。

書込番号:3007675

ナイスクチコミ!0


スレ主 もるのすけさん

2004/07/19 01:27(1年以上前)

みなと神戸さん、返信ありがとうございます。全製品のVICSについての過去ログ読みました。おっしゃるとおり受信感度が良くないという書き込みが多いですね。付属アンテナでは厳しいかも?
 当方、都内にはあまり行かないので、2万円投資する価値があるのか疑問です。急いでいる訳ではないので、気長にヤフオクをチェックしてみようと思います。

書込番号:3046099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

355と360の違いは?

2004/07/14 09:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-360

スレ主 と〜しろ〜さん

NV-355と360とありますが、メーカーのHPに行っても355しか出ていないのです。当然品番からすると360の方が新しいのでしょうか。違いを教えて下さい。

書込番号:3028628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:582件

2004/07/14 11:15(1年以上前)

少し調べてみました。
NV-360は家電品サイト(http://www.e-life-sanyo.com/)に商品紹介がありますので、家電ルート扱いなのでしょうか?
NV-360の方には最新の地図(2004年度版)が付いていて、本体は同じ物のようです。

書込番号:3028815

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜しろ〜さん

2004/07/15 01:34(1年以上前)

早速御返事ありがとうございました。
今日オートテックに行ってきましたが、現品はありませんでした。
話に聞くと「オートリルート」が無さそうなので迷っています。

書込番号:3031571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件

2004/07/15 11:48(1年以上前)

こちらを見てください。
http://www.sanyo-car.co.jp/nv355/nv355_ts.html

書込番号:3032416

ナイスクチコミ!0


real-lifeさん

2004/07/15 12:30(1年以上前)

最近、初めてカーナビ(NV-360)を買いました。5万円以下で
機能的には最低限と思うけど満足しています。取り付けも簡単でした。
 オートリルート機能はありますよ。便利です。

書込番号:3032517

ナイスクチコミ!0


スレ主 と〜しろ〜さん

2004/07/16 01:04(1年以上前)

重ね重ねありがとうございます。
ご返信を見てぐっと気持ちが戻りました。
どうやら店員の人はもっと機能の良い高いものがお勧めのようです。
もう少し他機も検討して決定したいと思います。

書込番号:3034998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そろそろ買いたい

2004/07/02 17:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 絶対買おう !さん

カーショップの広告で138、000円でした。
このくらいが妥当でしょうか?

書込番号:2985985

ナイスクチコミ!0


返信する
豊橋発さん

2004/07/03 17:35(1年以上前)

おいらは先月、黄色い帽子で購入しました。広告では138,000円でしたが、1年の盗難保証も込みで135,000(税込み)円にしてもらいました。

はじめてのポータブルナビなのでこんなものかなと想います・・・。

書込番号:2989516

ナイスクチコミ!0


スレ主 絶対買おう !さん

2004/07/14 17:18(1年以上前)

やっと買いました。

ぼちぼち、お盆休みですからね〜
これ以上、待ってても、それほど下がりそうにもないし・・・

書込番号:3029603

ナイスクチコミ!0


豊橋発さん

2004/07/15 18:23(1年以上前)

購入おめでとうございます。

書込番号:3033453

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング