
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




サンヨーのHPを見ても良く分からなかったので、誰か教えて下さい。
NVA-100はバックモニターに対応していますか?
バックに入れた時にバックモニターに自動で切り替わりますか?ということです。
よろしくお願いします。
0点


2003/07/09 11:14(1年以上前)
ちゃーんとついています(^^)
テレビチューナーにバックモニターの端子がありますよ。
ナビの設定画面で、バックモニターのON・OFFも可能です。
私も、今バックモニターの取り付けを検討中です。
もちろんRにいれたときに連動もします。
書込番号:1743678
0点



2003/07/09 12:36(1年以上前)
ありがとうございます。
おかげさまで、懸念点が一つクリアになりました。
NVA-100はコストパフォーマンスが高いのが魅力的で購入を
検討していますが、不具合が心配です。
安かろう悪かろうでは話にならないのですが、対策は進んで
いるのでしょうか?
対策が織り込まれて不具合も落ち着いてきたような書き込み
がありましたが、みなさんどうですか?
書込番号:1743812
0点


2003/07/09 16:48(1年以上前)
またまた失礼します^^;
不具合は私のは今のところ大きな問題はないです。
ただ、12メートル市街地詳細地図を選択した状態で走行すると、交差点などを曲がった時、たまーに自車位地がずれます。しかしこれはすぐに修正されるようです。また市街地詳細地図も40キロ以上で走ると広域地図に戻り低速になると再び詳細地図に戻ります。この表示の移り変わりが、ウザイと感じてしまうときもありますが、ナビは知らないところを走るための道具ですから、ありがたい機能かもしれません。
参考になるようなアドバイスではないと思いますが、参考にしてみてください。??ごめんなさいm(__)m変な日本語ですね^^;
書込番号:1744259
0点



2003/07/10 12:47(1年以上前)
またまたありがとうございます。
図々しいですが追加質問です。
CDとMDの挿入口が同じなのは使用している中でどうですか?
加えて、渋滞を考慮してくれないルート検索は使用上どうなのでしょうか?
みなさん、よろしくお願いします。
書込番号:1746649
0点


2003/07/10 14:04(1年以上前)
CDとMDの挿入口が一緒なのは、私自身の場合はなにも不便は感じません。
家では、CD。車ではMDと使い分けてますから。
MDは長時間録音ができるので、お気に入りのCDを車用のMDに曲を詰め込むのはありですね。
ただ両方聞いたりする方にとっては、CD・MDどちらか一方しか挿入できませんから、いちいち差し替えなければならないということがおこります。
また、渋滞の回避については期待しないほうがいいです。
VICSで渋滞情報が入っても余裕で渋滞路線を踏んでいきます。
運転者がナビに逆らって渋滞を回避しようとすると、ナビは必死?で元の渋滞ルートに戻れ〜!!と案内し始めます。なので、このナビの渋滞情報は、あー。ここ混んでるんだ〜っていうくらいで終わってしまいます。
ただ、ルート検索で、一般道路優先だと渋滞を踏んでいく傾向があるようなので、距離優先を選択すれば、私の場合は幹線道路をさけて案内してくれるので渋滞はひっかかりにくいです。
書込番号:1746789
0点



2003/07/10 15:08(1年以上前)
ありがとうございます。とても参考になりました。
あとは、もう少しお金を貯めて買うだけです。
書込番号:1746868
0点





この商品も対策等がなされて落着いて来た様に思います。
どなたか、new キューブに装着された方いませんか?キューブは右後ろのガラス面が無いのでフィルムアンテナをどうされてますか?おしえてください。フロントガラスに張るしかないでしょうか?
よろしくお願いします!
0点


2003/07/05 04:52(1年以上前)
私の場合、NOAHのリアサイドガラスに貼りたくてメーカーに確認したのですが、回答は以下の通りでした。
『TVアンテナをリアのサイドガラスに貼り付けることは不可と思います。アンテナコードの途中にアンプが有りますので、左右に分ける事ができません。また、一方のみに貼るのはスペース的に不可と思われますし、コードの長さも足らないと思われます。』
ご参考まで・・・
書込番号:1730116
0点


2003/07/05 16:37(1年以上前)
フロントガラス用なのでフロントガラスに貼れば良いと思うが 何か不都合があるのかな?車検対応なので心配は無いと思うが...。
書込番号:1731494
0点





ネット&ナビ初心者なので分からない事だらけなのでいくつか質問させてください。
1 どうしてネット通販と店頭価格にこれだけのひらきがあるのか??
2 ネットで買った場合その他付属品はどこで調べ、購入するのか??
3 このナビを使ってみての長所、短所を教えてください。
きっとみなさんにしたら「しょうもない質問…」と思いますがどうかおねがいします。
0点


2003/07/05 09:47(1年以上前)
1、仕入れ、流通経路が違うほか店舗独自のワランティーなどは基本的に
無い
2、質問の意味が不明瞭で解りません
書込番号:1730468
0点


2003/07/05 10:30(1年以上前)
たぶん2の質問は...。このナビで光ビーコンのアンテナが他に必要だったり、DVD専用リモコンが別に欲しかったりしたときに、どうやって取り寄せるか?ですよね?
一番はメーカー(サンヨー)のホームページから、お客様サポートセンター?みたいなところに問い合わせがありますので、そこにメールしてみましょう。
いちばん早いのはオートバックス等のカー用品店で、店員さんに注文するのがいいと思いますよ。
3の質問:このナビの長所・短所は自分が使ってみて、でてくるものです。ただ、ご参考までに、他の方の書き込みにもありましたが、このナビの画面のオープンは電動式。CD・MDも挿入も電動式。DVDのトレイだけなぜか、バネ式^^;
※前と私のアイコンが違う?
今、気づきました^^;アイコンの設定があるって^^;
書込番号:1730566
0点


2003/07/05 16:28(1年以上前)
2.は通販でも取り寄せ可です。品番が解れば品番を 解らなくとも説明すれば調べてくれますよ。でも 初心者とはいえ買う場合は少なくともカタログ等で調べましょう。ちなみに ハーネスも買えますよ。
書込番号:1731460
0点







2003/07/02 19:00(1年以上前)
取扱説明書の[本編]P155の(配線のしかた)だけで取り付け可能ですが
書込番号:1722423
0点



2003/07/02 19:49(1年以上前)
すみません。自分も確認しました。見落としてました。
もう一つ、お聞きします。フィルムアンテナのアースですが、ボディーを削ってとありますが、削らないとだめでしょうか。
書込番号:1722532
0点







今日このナビを契約して、来週に取り付け予定です。
ここの、書き込み等を参考にさせていただき、悩んだ末に決めました。
家にはMDと呼ばれるものが1枚も存在してないので、AVN4403Dにするか、AVN2203Dを買って+安いDVDプレイヤーを、セットするとか
で、結局最も経済的でDVDなものを選びました。
もう決めてから聞くのもなんですが、
(1)目的地を決めて出発して途中でDVDビデオを見たとしたらやはり 次に地図Discを戻す時に、再度目的地を設定し直さなくてはなら ないのでしょうか?
(2)外部入力でDVDプレイヤーを接続できるのでしょうか?
(3)ナビの精度で、いろいろな意見の書き込みがありましたが、たと えば、初めて行く町の旅館等の玄関まで誘導してくれるのでしょ うか?
すいません、ナビをはじめて購入するので、非常にとんちんかんな質問ですが、実際使用されている方、アドバイスをお願いします。
0点


2003/06/28 22:06(1年以上前)
1)の質問ですが DVDビデオソフトからDVD地図ソフトに入れ替えても設定は保存されてますので再度目的地ひ設定する必要はありませ。
2)の質問ですが TVチューナーユニットにビデオ入力端子(RCA端子)がありますのでDVDプレーヤーの再生は可能です。
3)の質問ですが 音声ガイドは30m位手前で終了しますが目的地と自車の位置が正確に表示されますので問題ないとおもいます。
書込番号:1711460
0点



2003/06/29 12:50(1年以上前)
bBに取り付けました さん ありがとうございました。
ナビを楽しみにします。
書込番号:1713251
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





