
このページのスレッド一覧(全4325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2003年5月1日 01:48 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月27日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月25日 16:50 |
![]() |
0 | 2 | 2003年4月25日 08:53 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月20日 14:33 |
![]() |
0 | 4 | 2003年4月19日 21:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




始めまして、NEWランクルプラドをオーディオレスで購入して現在ナビ・オーディオを捜しています。このモデルはラジオ・CD/MD/DVD/TVついてこの価格はコストメリットあると思いました。早速近所のスーパーオートバックスに行ったところ、このモデル取り扱ってませんでした。理由は、営業がデモしてる最中に故障したので、店長は先代のモデルでもかなり品質トラブルを三洋は起こしていたので、採用を中止したとのことです。このモデルを使用している方へ、初期不良、故障がありましたでしょうか?
またランクルプラド120系に取付は可能でしょうか?
故障さえなければコストパフォーマンスに優れていると思うのですが、いまいちネットで購入に踏み切れずにいます。
0点


2003/04/28 00:17(1年以上前)
うちの場合、1DINのCD-MDモデル、ポータブルナビ、(家庭用の)TVどれも快調に動いているので、サンヨーに故障が多いというのは感じられませんが…
サンヨーはナビで過去にひどいトラブルを起こしていたとは聞いてますので、そのトラウマと、接客中に故障したということで、かんしゃくを起こして店長が取り扱い中止ということは、十分ありえると思いますね
かつてのソーテックのように(笑)
書込番号:1528749
0点


2003/04/28 17:21(1年以上前)
先ほど、福岡の某ショップで不良の件を確認してきました。情報としてお聞き下さい!!
初期不良は続出したそうです。ただ、何台位の初期不良かは教えてくれませんでしたが、ショップの店長が言うには初期ロットでの不良が多く出ており、先週取り付けた数台は全く問題なく動いているとの事でした。改善は行われていると言われていました。
ショップ店長曰く、他のメーカーも似たり寄ったりで、初期ロットでの問題は多く出ているそうです。しかし、このナビの機能を比較して他メーカーに同じ価格で買える機種は無いので、お買い得感は間違いなくあると話されていました。私も同感です。
一つ不満を挙げれば、イクリプス等と比べて市街地の詳細地図は間違いなく見劣りするそうです。デモ機が無いので私の判断は出来ませんが、後は何を主体に使うかの好みの問題だと思います。
私も購入予約はしているものの、フィットの納車が連休明けとのことで、それからこのナビを付けるつもりです。
私の個人的意見としては、当初ネット通販で買う予定でしたが今後の不良時の脱着と修理出しを考えると多少の出費増を覚悟で地元のショップで購入が安全な気がします。
もう一声値切って、本体+取付キット+取付費+消費税=\180,000 になりました。
書込番号:1530330
0点



2003/04/28 20:38(1年以上前)
コージ256さん、OKAZUOKAZUさんどうもありがとうございます。やはりネット通販だとアフターのことを考えるとリスキーですかね?初期不良というのがどれくらいの台数か不明ですが、もう少し待てば初期在庫も一掃して対策済み品が出回りますでしょうか?近所のショップで売ってないのが残念ですが、魅力ある機種だと思います。
書込番号:1530853
0点


2003/05/01 01:48(1年以上前)
初期不良等々は皆さんのご意見通り。
購入の際に大事なのは、カタログスペックと価格のバランスだけを重視しすぎるのでは無く、実際に触ってみて下さい。
やはり、機能/価格/性能/品質の要求値や期待値は個人差がありますので。
その「個人差」のレベルで申し上げますが、操作レスポンス、地図描画、オペレーション、ルート探索機能等々に個人的には不満。
DVD/CD/MDプレーヤ内蔵AVシステムにナビがオマケで付いてきた感じが個人的にしました。ハイ。
書込番号:1538687
0点





こんにちは。
NVA-100ですが、いずれかのETC装置と接続はできないのでしょうか?
エスティマ アエラスSでの利用を想定しており、このBBSのご意見を伺ってからETCを購入しようと考えています。
よろしくお願いします。
0点



2003/04/27 23:54(1年以上前)
お世話になります。
どうぞフォローがないところをみると単に接続ができない仕様のようですね。
有り難うございました。
書込番号:1528650
0点






2003/04/24 21:55(1年以上前)
今度ノアにディーラーで着けてもらう予定です。
バックモニターもOKとのことでした。
書込番号:1519475
0点



2003/04/25 08:53(1年以上前)
バックカメラ対応ですがトヨタ純正カメラの場合
カプラ−の形状が違いますので接続できないと言われました。TVチューナーにPINコードでつなぐタイプだそうです。
書込番号:1520606
0点







この機種は、DVD−RやDVD−RWは再生できますか?
パソコンで録画したTV番組を、DVD−RWに焼いたものが、再生できるのかどうか、御存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
(ちなみに、SONYのVAIO付属のソフトウェアである「ギガポケット」で録画した番組を、付属のソフトウェア「Simple DVD Maker」でDVD−RWに焼いたものですを再生したいと考えています)
もちろん、作成方法や作成メディアによっては、読み取りできない事もある事は承知しております。
メーカに確認したところ、「対応はしていない事になっています」と回答がありましたが、他メーカ同様、DVD−RやDVD−RWの動作を保証していないだけではないか?と言う期待を持っています。
もう1点ですが、TVチューナーユニットは、運転席もしくは助手席のシート下に設置するのが一般的でしょうか?
その際、アンテナケーブルやTV信号線ケーブルは邪魔にならないのでしょうか?(邪魔にならないように配線できるのでしょうか?)
TVチューナーユニットのサイズは?
宜しくお願い致します。
0点


2003/04/18 13:52(1年以上前)
DVDについてですが、イクリプスのように、メディア等があまり限定せずに使えると思います。TVチューナーユニットは、僕の場合はトランクです(アンテナ等をルーフにつけたため)。フィルムアンテナを使うのなら、助手席下がいいと思います。運転席の下は、ほとんどの車の場合が、助手席よりもスペースが小さいと思いますし、万が一、滑って足下に来たら危険です。ってな感じでどうでしょう?念のためDVDについては、他の人に聞いて下さい(汗)
書込番号:1500511
0点



2003/04/19 00:35(1年以上前)
たか〜し〜さん、ありがとうございました。
イクリプスでは、DVDビデオのメディアが限定されるのでしょうか?
例えば、DVD−RWは駄目とか、海外メーカのDVD−R/RWが駄目って具合でしょうか?
特に、作成方法は、SONYのパソコンやVAIO付属のソフトウェアに限定せずとも良いとすれば、何か試していらっしゃいませんか?
今のところ、TVチューナーユニットは、AV IN端子へのアクセスを考えると、助手席下でしょうか?
これは、床下等に固定するものは何か付属しているのでしょうか?
書込番号:1502158
0点


2003/04/19 10:33(1年以上前)
床下には、マジックテープのオス・メスが付いてるんで大丈夫ですよ!知り合いは、プレジデントのロングに付けるときに、助手席の下にしたんですけど、距離的にもバッチリでした!DVDに付いて調べてみたんですけど、イクリプスは、パソコンのソフトやメディアのメーカー、ナビ本体の製造時期によってばらつきがあるのでなんとも言えません。僕のNVA-100では、MACで焼いてますが見れます。VAIOだと、使っている方も多いと思うんで、おそらく大丈夫ではないでしょうか?ちなみに、99%見れるのは、DVDレコーダーです。自宅と、友人宅とので合計3機(3機ともメーカー違い)試しましたけど全部バッチリです!ディスクはSONYだったとおもいますが、R/RWともに再生できました。あくまでも参考程度によろしくお願いします。
書込番号:1502976
0点



2003/04/19 21:23(1年以上前)
たか〜し〜さん、書き込み、ありがとうございます。
確かに、床下取付では、マジックテープで取り付ける事ができますね。
DVDについては、MACで焼いたものが再生できていると聞き、少し安心しました。
メディアや作成ソフトとの相性もありますが、可能性がない訳ではないと分かりました。
残念ながら、DVDレコーダは所持していません。
後は、実際にやってみて、再生できたらラッキーって感じでしょうか。
お陰で、機種が絞れました。
書込番号:1504370
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
