
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2007年1月26日 23:47 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月22日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月19日 15:22 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月20日 18:39 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月15日 19:27 |
![]() |
0 | 0 | 2007年1月14日 13:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT
先週の日曜にNV-HD830DTを買いました。
ワンセグ機能・・うちの周りは本体のアンテナ(伸ばさなくても)止まることなくきれいに写っています。
ナビ・・検索もリルートもDVDナビと違いスムーズにできる。
でもまだ通勤ぐらいなのでこれから旅行等で使ってみないとなんともいえないけど。
取り付け・・電源とGPSアンテナさえつければとりあえずは動く。取り付けに特別な知識はいらない
ネットで調べてみても取り付けキットのNVP-T67Rやパーキングブレーキの解除についてあまりこれだって思うのがあまり無いですよね。
私もクチコミ等に書いてある質問で同様に悩んでました。
私はできればポータブルナビだけどできるだけすっきりと取り付けたかったので。
興味のある人は取り付け例を私のブログに写真入りで載せておきましたので見てみて下さい。
何かの参考になれば。
まあ自分的には基本的に普段は通勤のみで、知っている道がメインならその他の機能(ワンセグやDVD視聴)がある方が常に使えてコストパフォーマンスが高いと思っているので満足しています。
0点



カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT
レビューに、ナビに学習機能があると書きましたが違いました。学習機能があるのは車速などの各センサーのようです。訂正いたします。<(_ _)>
使い始めて1ヶ月ちょっと経ちましたが、なかなか良いです。特にPCで管理できるHDDミュージックはとても良いですね。CDを入れ替える手間もなく非常に便利です。リヤモニタを付けて子供にはアンパンマンを見せてます。
まだナビを活用したドライブはしてませんが、ナビ連動のETCも付けたし、5月の連休が今から楽しみです。
0点



先月末、バイク用に購入し便利に使ってます。
防水対策をどうしようかと色々試してみたんですけど
(サランラップをまいたり)いまいちしっくりきませんでした。
ふと思いついて
アクアパック (PocketPC用防水ケースアクアパック340)
を買ってみました。
ロブスターマウントを使ってハンドルブレースにつけてます。
あたりまえですがタッチパネルも問題なく動きます。
サイズもぴったりです。送料込みで3000円くらいでした。
問題は熱対策ですがこればっかりは夏にならんとわかりません。
電源は下部に穴あけて使ってます。
ま、水中で使うのではないので無問題かと。
0点

以前、小さな液晶TVをダッシュボードに置いていたのですが
太陽光で良く見えないのでタオルを掛けて見ていましたら…
…トホホ、声は出るのですが液晶が壊れて映らなくなりました。
修理に出そうか迷いましたが値段的に買い換えた方がマシだと
思い、その液晶TVはラジオ化?して音声だけで楽しんでいます。
熱対策には細心の御注意を。私の液晶TVとは値段が違いますので
老婆心ながら。
書込番号:5899343
0点



広島は物価が高いっすねぇ・・・。近くのイエローハットで\79,800、商工センターのスーパーオートバックスで\69,800、ヤマダ電機でさえ\63,000・・・
店員さんにオートバックスモデルの話をしてもニヤニヤ笑いながら「そんな値段ありえない、聞いたこともないですねぇ」とか言ってビタ一文まけちゃぁくれません(..、)。
ええ、仕方ないから通販で購入しましたよ。あんなバカ高い値段で買うよりもよっぽど精神衛生上よろしいかと・・・。
本体のみ購入したんですが、部屋に転がってたザウルスのACアダプタ(5W,1.0A)で問題なく使用できましたよ。(音量を最大にしても大丈夫でした)
携帯のアダプタっぽくコンセント部が収納できるので、標準のアダプタよりも便利かもしれませんね。
ただし、本体ACアダプタの差込口が下にあるので、部屋で使用する場合はスタンドがないと座りが悪いです。100円ショップで写真立てでも買ってきて自作しましょうかね。
0点

鹿児島も高いです。\69,800、…で私も同じく本体のみ通販で購入しました。
早速、色々と余っていた?アダプターを探した所、5V700mAが有りまして
使った所何の不具合も無く使えました。来月、旅行に行く予定で直ぐにそのコースを
ルート設定して見ましたが使い勝手も良いですね。画面は小さいですが。
と言うか小さいので買ったのですが。現在の車載ナビの調子が悪くなって
ダッシュボードに付けられる物を探していたのですが丁度良い具合です。
全く視界の邪魔にも成らないし、照明調整も出来るし。
配線も皆さんの書き込みを参考にさせて頂きました。何の事も無く付きました。
リモコンが無いので手前に付けましたので感度の心配が有りましたが杞憂でした。
値段はナビその物が高いと思っているのでお買い得かは人其々でしょうが私は
他の商品と比べても納得です。TVの映りも満足です。
今まで付いていたDVDの物とすると画面も小さく地図も詳しくは有りませんが
購入前は不安も有りましたが他県へドライブに行く時にスムーズに目的地へ
行ければ良い程度ですのでこれで満足です。
書込番号:5899307
0点

購入おめでとうございます。今頃はドライブ中かな?p(^-^)q
私も近所を散策してみましたが、イイですねコレ。
確かに地図は荒いし、高性能機に比べたら劣るかもしれませんが、私には必要十分な機能で楽しくドライブできましたよ。
昔のイライラするナビ(海岸沿いを走ると海の上を走っちゃうナビ)しか知らないんで、このコンパクトさで正確に自車位置が表示できるのは驚きです。
目的地登録もマピオンサイトなどで番地検索してから「マップコード」を入力すれば、かなり正確に位置登録できます。部屋に持ち帰れるコンパクト機だから簡単にできますよね。
ワンセグも私の住んでる地域は電波が強いのか、あのちっちゃいアンテナだけで綺麗に映りますよ。
アナログ受信機だと画面がちらついたり、ビルの陰に入ると砂の嵐になったりしたもんですが、同じルートでもちらつくことなく安定して受信できます。
凄いなぁコレ。満足度は非常に高いですよ。
そうそう、スタンドはホームセンターで\120の皿立て4号(骨董皿を飾るヤツ)が付属品のようにピッタリフィットしますよ。探してみてくださいね。
書込番号:5903341
0点



過去ログ「5741570」を拝見し、乾電池でも使える(もちろん自己責任)とのことでしたので試してみました。
結論、単三アルカリ電池4本でワンセグもナビも2時間弱(110分位)動作しました。
電圧も測定しましたので書いておきます。
初期(電池ボックス出力)6.4V--動作開始時(ナビon)5.6V
終了間際(ダウン再起動繰り返します)4.6V--その時電池出力は5.2V
電池出力が5.2V(1個1.3V)以上無いと動作しませんでした。
充電ニカド電池では起動しませんでした。単四は数分でダウンしました。
約110分は微妙な持続時間ですが、300円足らずでボックスが作れ、100円ショップの電池で2時間弱もてば、私的には使えます。
5V以上の電圧で使用したときの機器に与える悪い影響はわかりませんので、まねはしないでください。ご参考まで。
0点

sawakaz様、こちらこそ、ありがとうございました。私が試すはずでしたが、ちょっと時間がなくて・・・。
まあ、電池の電圧が1〜2V高い程度で壊れる可能性は少ないですよね。むしろ、車のエンジン始動時の突入電流・電圧の方がよほど怖いですね。いずれにしても、メーカーのオプション品ではないので自己責任ということで。
書込番号:5885401
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
