
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年6月30日 20:21 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 14:02 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月26日 11:51 |
![]() |
0 | 0 | 2003年5月25日 10:07 |
![]() |
0 | 0 | 2003年4月27日 07:34 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月12日 09:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




3日程前に、ネット通販でNVA-100を購入、親しみのある整備工場でつけてもらいましたが、快適!!
初期不良?自車位地が狂う?
私のは、まさに完璧なくらい^^;
住んでいるところが、団地なのですが3D表示では、ナビの画面だけで、余裕でバックでの車庫入れが可能です。車がバックすれば、車のマークは後退。当たり前か^^;
それだけ、正確です。
テレビに関しても、なかなかの感度です。
ただ、完璧なまでの配線で、走行中は操作もテレビも見れません(+_+)
価格も、私の場合は本体が13万。取り付け費用8000円。
まさに格安でした。
唯一の不満は、ビーコンつけてても、余裕で渋滞路線を踏んでいく。
いったい、なんのための渋滞情報や〜...。
0点


2003/06/29 23:13(1年以上前)
取り付け費用¥8000て、どこでやったんですか。
差し支えない範囲で教えてください
書込番号:1714919
0点



2003/06/30 20:21(1年以上前)
取り付けは、東京自動車販売っていうところでやってもらいました。
車もスパシオに乗っていますが、ここで購入しました。
スパシオが発売されたばかりの時に値引きが難しくても10万引いてくれて、とても頼もしいところです。
まぁ、知り合いということでやってくれたんですけど、ナビの取り付けを車の点検にだすから安くして!っていったら8000円でつけてくれました。
書込番号:1717043
0点





先週 価格comサイトのネット通販で当navi購入して、ディーラーで取り付けました。心配していた、初期不良、その他不良ですが、1週間たった今も快調そのものです。オールインワンでこの価格は他機種では見当たりません。フィルムアンテナも感度良好でTVの映りもまあまあです。私の購入した製造ロットは外装箱のナンバーから推測して5月製造品でしたが、ナンバーの横に8φのグリーンシールが貼ってありますので、あきらかに層別が入ってます。(私もメーカーの人間なので、対策入れたものから当面この層別シールを貼ります。)ていうことで、なんらかの不具合対策が実施されてますので、現在の製造ロットは品質は大丈夫だと思われます。非常に快適です。よかったよかった。
0点





私は、DVDが再生できる機能が一番優先でしたから、この価格でおまけにMDも付いていて、あまり期待していなかったナビもなかなか良いですよ!
質感も申し分有りません。私の友人がメーカーの開発の人間なのですが、
開発に掛かるコストは、他社と同じだそうです。
ただ、知名度から後発メーカーですから、販売価格競争になっているみたいです。多分これから認知されますよ。良いものですから・・・
あと、カーショップのアドバイスは、メーカーからの“キックバック”が
多い商品を「これが一番良いです!」と薦めますからあまりあてにはなりません。
0点


2003/05/26 11:51(1年以上前)
>あと、カーショップのアドバイスは、メーカーからの“キックバック”が
多い商品を「これが一番良いです!」と薦めますからあまりあてにはなりません。
そうですね。
ショップの「売りたい」商品が「お勧め」ですもんねぇ(笑)。
デッドストックになるぐらいなら、大幅値引きしても処分したいものとかね。
書込番号:1610885
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK751


サンヨー純正のダイバーシティユニット使ってるんですが、
本体横の差込口に
TVの時は外部アンテナ用、ナビの時はVICSアンテナ用に・・・
と付け替えてます。
常識なのかもしれませんが、あのVICSアンテナを新たにつけなくてもいいですし、
ダイバーシティアンテナの4本の内の1本をVICS専用にしないので
ダイバーシティアンテナを実質3本にして(感度を悪くして)TVを観ることもなくなりましたし、
心なしか感度がいいような気がしてます。(ブースターは働いてないですよね?)
1週間ほど前に気付いてそうやって使ってます。
結構オススメです。
0点





GWに使用したかったので取り付け日を残してギリギリまで粘り、ここのお店で買って26日自分で取り付けました!
フィルムアンテナが初めてのことでとても手間がかかってしまいました・・・
さて、使用感ですが全体的にそつなくまとまっています。これだけのことができてこの価格なら納得できるのではないでしょうか。TVの映りも他の方があまり良くないと言われているのを聞いて半ば諦めていた割に、個人的には許せる範囲でした。移動しているのだから電波がゆらぐのはしょうがないと思える人なら割り切れると思いますよ。オーディオもDSPまで付いてるし。けどやっぱり教会はお風呂で聞いてるみたいだった。ツイーターあればいいかも。もしくはゴスペル聞くときのみ限定使用?!文字情報もツインチューナー積んでるのでVICSしながら他のラジオ局聞いたり、切り替えれば交通情報だけではなくて見えるラジオと同じ文字情報も見れるしね。ただ、何となく高級感は感じられない気がします。DVDのイジェクトボタンを押すとスプリングでびょんって感じでトレーが排出されます、したがって再生中でもおかまいなしに速攻でディスク取り出し可能です?!
えーっと、まとめると・・価格相応かな・・・あれ、褒めてるんだっけ、けなしてるんだっけ?
久しぶり(4年ぶり位)にナビを使用した感想は、率直に言うと「あんまり精度上がってないんじゃないか?」です。これはひょっとしたら他の機種ではそんなことはないのかもしれませんし、単に記憶が曖昧なだけかも知れませんが、あくまで他の機種を知らない一個人の意見として聞き流してください←とどめ。
それにしても決めてから買うまでが長かったこと!毎日価格とにらめっこをして、まるで株でもやっているかのごとく買い時は今か?も少し待つか?と。
あの楽しかった日々よ、さようなら。
0点





カーナビに関して全く素人だったのですが、とりあえず、条件を満たしていた中で一番安いので思い切って買ってしまいました。比較するものがないので参考にならないかもしれませんが、感想として
良い点
@ 168000円という価格が魅力。
A 操作が簡単。取説なしで使える。
B パソコンでCDに落とした音楽が聴け、MD-LPも使える。
C 3D画面の現在地を示す車の絵がおちゃめ。
D 2画面に分けることができ、縮尺も変えることができる。(当たり前?)
悪い点
@ テレビの写りが悪い。見えてもえっちビデオ並。
A 楽ナビとかに比べると地図の絵がダサい。
B ナビ音声の女の人の声が事務的。もう少しかわいいほうがいい(30代後半の中年女性?)
C 文字登録の場合の漢字変換ができない。(変換ではなく音読みの頭文字で漢字を探さなければならない)
D どの店にいってもあまりお奨めではなさそう。なんか不安。
総合評価
比較するものがないのですが、テレビの写り具合を除いて満足しています。何で他メーカーより安いのかしりたいところです。
0点


2003/04/12 09:55(1年以上前)
私の勝手な推測ですが、750で、コケてしまったから、それ以前のサンヨーは書き込みを見てもらえば判る様に、結構人気があったのですが、不良個所が続出した750シリーズの影響があるのでしょうかね、でも、350はその安さがため結構人気があるみたいです、安いからバイクなどに取りつけても、惜しみなく使えるという点で良いみたい。
書込番号:1481341
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
