
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年6月12日 01:53 |
![]() |
0 | 3 | 2009年6月20日 21:00 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月5日 09:35 |
![]() |
3 | 0 | 2009年6月1日 12:42 |
![]() |
0 | 2 | 2009年5月24日 08:37 |
![]() |
8 | 2 | 2009年5月20日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
初めて書き込みさせて頂きます。
本日、念願のNV−SB530DTを購入しました。
皆さんみたいに安くはならなかったですが、どうしても直ぐに欲しかったので
大阪 箕面のケーズで店頭価格64,800円の所、52,000円で購入しました。
まず石橋のコジマで交渉しましたが57,000円が限界で、牧落のオートバックス
では59,800円でポイント10%との事でした。
コジマで聞いた所、あと一ヶ月位すると価格が落ち着くと思うので50,000円以下
が出せる可能性があると言っていました。
皆さんの情報を基に四国、都内での金額を言っても相手にして貰えませんでした。
交渉力が下手だったのかも知れませんが。。。
ちなみにソニー製品(店頭価格64,800円)は50,000円でOKとの事でした。
関西方面の価格の書き込みが少なかったので書き込んだだけです。
参考になるかは分かりませんが。。。
0点

因みに、スーパーオートバックスでは、6/18(木)〜7/31(金)ポイントカード会員向けですが、セールスが始まるとの事です。
「優待期間特価」、「来場ポイント500pプレゼント」、「メールアドレス登録でポイント進呈(携帯用:200p、パソコン用:300p)」「クーポン券利用で\3,000円以上お買い上げにつき\500円引き(\24,000円以上お買い上げで最大\4,000円引き)」など。
目玉は、【NV-SB540DT】の方みたいですけど。
あと、オイル会員向けには、別口の優待ハガキ利用ですが、「来場ポイント300pプレゼント」、「特価オイル」は、一般向けにも優待価格(っていうか、もうバーゲン)が、始まってまして、私は、今日オイル交換して来ました。
ETC車載器は売り切れでしたが、いつもよりお客さんが多かったような気がしました。
一週間違いの情報ですが、酷だったかな?
書込番号:9686509
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
◆購入状況
4日前にネット通販にて、\61,490-(コンビニ決済手数料:\630-込み)で
購入しました。地元のオートバックスや家電メーカーでは6万台の後半でしか
提示されずでしたので。
◆使用感・他
最初は、部屋に持ち込んで各種設定を行いGPS等の動きを確認し、次にルート
検索し、ワンセグ視聴OK!でした。そうそう、音楽再生もPC上で音楽CD等を
mp3変換してSDに収録して何の問題もなく聞けましたよ。
その後、カー用品店で2個口のシガライターソケットを購入して車に取り付けました。
車はHONDA Fitなのですが設置する場所が1点しか無いです(笑)・・・
ダッシュのほぼ中心に取り付けましたが、仕事が忙しくまだVICSアンテナを
付けていないです(><;
パーキング連動は一切使わず、裏技でナビ本体のパーキングI/F部分に、2.6m×10mの
ナベネジを入れ込んで走行中もフル操作可能とし、ワンセグ視聴可能です。
※ただ、この行為は本来はNGですよ〜〜安全運転しましょ!!
使用感は次の通りです。
1.ルート検索
現在の所は不都合や?は生じていないので満足しています。
2.GPS
問題なしですネ
3.ワンセグ
本体アンテナだけなのですが割り切って使えば満足できますヨ
携帯電話と比べたら画面も大きいし(当然)・・・
4.音楽(SDカードより)
車内ではさすがに本体スピーカーでは役不足なんで、FMトランスミッター
機能で設定しています。仕事柄、地方を走る機会があり、設定周波数で
混信するケースに遭遇しました。今はゴロ合わせで、77.7です(笑)
あと、街中では時折干渉が発生して音切れがするのはFMだから仕方が
無いでしょうネ。。。
5.ECOドライブ
試しに設定して走行したんですが、加速/速度超過等の音声通知が
うざい(笑) なので音声なしで使っています。履歴も取れてSDに保存
出来るんで過去分との比較が出来そうですネ
最後にポータブルとして、また、価格面を考慮したらほぼ満足しています。
まだ、走行距離も300kmくらいなのでこれから使いこなせばって思って
います。
0点

スレ主さんまだいらっしゃいますでしょうか?
購入を考えている、HONDA Fit(初代)乗りです。
購入するとして、どこに設置すべきか悩んでいるんですが、スレ主さんの書き込みを見ると、中央のエアコン吹き出し口上あたりということになるのでしょうか? 他の部分は微妙に傾斜してるし、ここか? とも思うのですが、正しいでしょうか?
運転で微妙に邪魔かなーとも思いますが、その辺いかがでしょうか?
エアコン吹き出し口にセットするマウンターもサードパーティであるようですが、設置位置をどうすべきかでちょっと考え中です。ほぼ買うつもりにはなっているんですが。
書込番号:9716889
0点

お〜むるさん、こんばんは♪
ナビ取り付け場所は、中央のエアコン吹き出し口の上で間違いありません。
明日、写メをUPしますので少しお待ちください。
Fitはほんとに場所が無い(笑)
僕的には運転の妨げには全くならず快適ですよ。これも写メで・・・
僕はエアコン吹出し付近は全く考えませんでした。理由は・・・
だってエアコンの風を遮っちゃアカンでしょ アハハ
改造してるのでワンセグ、その他運転中にもOKです。
PS)
明日(6/19)に上記の写メを可能な限りUP予定です。
でも夜ですヨ
書込番号:9720966
0点

お〜むるさん、写メUPが遅れてすみません。
設置は写真の通りですが・・・
可能な限り撮ったつもりですけど(笑)
僕は身長が175cmなんですが、運転時のゴリラは
全く視界の妨げにはならないですネ。。。
如何でしょうか?
参考になれば良いのですけど!
書込番号:9730643
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
こちらの口コミをみてNV-SB540DTを一週間前に購入しました。
ありがとうございました。
sony NV-U3Cと迷っていましたが、画面サイズやVICSなどの優位性でNV-SB540DTに
しました。
購入はイエローハットさんと少々交渉し、表示69800円→60000円にしていただき
ました。
取り付けは、シガライターから電源を取るしかないのにビックリ!しました。
アクセサリー電源からも取れると思っていましたので、あれっ?と思いました。
仕方がないので、市販のシガライター2個口にする(メス部分)を購入しアクセ
サリー電源を探し、取り付けに成功しました。
後で聞いたら「ポータブルナビゲーション」では常識ですよ!って。
使用感は、検索や地図のスクロールがサクサク動きますのでGoodです。
ジャイロの作動もありますが、良く見ていると多少のズレはあるのかも
しれませんが、気にならないです。
都内を走るので、VICSとにらめっこして渋滞回避のために地図を拡大・
縮小を繰り返すときは、画面タッチをするのに状態を起こしてたり目を
そらしたりしますので、危険ですからリモコンを使った方がよいと思い
ました。
SDカードは、地図検索は事前に登録しておけばスゴく便利です。
音楽の方は、本体スピーカーはちょっと聞きづらい、FMでとばしてみましたが
ボリュームを上げても音が小さく聞こえます。
ワンセグTVはずっと注視しているわけではないので、まあまあ良いと思います。
ここの口コミを元に購入して製品にはとても満足しています。
3点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
はじめて、ナビというものを購入しました。
友達が使っているのを見たりしていましたが、とても使いやすいです。
最初は「こんなに画面が小さくてほんとに大丈夫かなあ」と
思っていましたが、全然そんなことはありません。
実際の使用は、特に仕事柄、住所を調べて、その家庭に訪問にいくことが多いのですが、
ほぼものすごく近くまでいくことができます。場所によっては、止まった場所の隣が
そのお宅ということもあります。さすがに地図データが8GBですね。
3万円で安いナビを購入するよりも6万円でしばらくきちんと使えるこのナビを買う方が
よいと僕は思いました。また、車に内蔵するものがあるのですが、それでは高すぎますから
。
あと、実際には、シガーの電源でしか接続していないですが、特に配線していなくても
使用に問題はありません。
おまけとしては、FMで音楽データをとばして、車内のスピーカーで聞くこともできて
重宝しています^^ 初めてのナビとして購入してはどうでしょうか?
3点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
「Rec Order」フリーソフトです。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se262577.html
任意のフォルダに解凍するだけで利用できます。
私はこれでSDカードに保存した、フォルダ内MP3の曲順を入れ替えることができました。
但しフォルダどうしの順番は入れ替えできないようです。
使い方に、やや難があります。
@起動画面左下の「参照」ボタンをクリック
A開いた「フォルダの参照」画面にフォルダ内のMP3ファイルが(複数)表示された状態で
Bどれか一つのMP3ファイルを選択して右クリック
C右クリックメニューのうち一番上の「選択(L)」をクリック
D「Rec Order」のウィンドウにフォルダ内のファイルが全部表示されたら↑↓ボタンで
曲順を入れ替える
E最後に「適用」ボタンをクリックすると、曲順が変更される。
※FATの登録順を変更しているらしいです。使用は「自己責任」で…。
0点

自己レス(追伸)です。
当方の環境はWindowsXP、SDカードは2GB(ファイルシステムはFAT)、
USB接続の普通のマルチ(SD以外のカードも読める)カードリーダー使用です。
環境とかSDカードの容量の違いなどで不具合があるかもしれません。
ご使用は「自己責任」ということで…。
書込番号:9571063
0点

失礼しました。
「UMSSort」こちらのほうがディレクトリ(フォルダ)も並べ替えできて使いやすい
ようです。
http://www.nayuta-vision.com/archives/234
http://www.geocities.jp/umssort/
但しNET Frameworkランタイムのバージョン1.1以上が必要です。
これはMicrosoftのHPからダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=262d25e3-f589-4842-8157-034d1e7cf3a3&DisplayLang=ja
書込番号:9594764
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
360DTからの買い替えですが、360DTだと、縮尺25mで地図上の自車位置が実際の車の位置より遅れて表示されていましたが、
540DTだと、25mでも狂いもなく表示されて、ストレスがなくなりました。
GG機能も使えますし、買い換えてよかったです。
自車遅れが気になる方、この機種はお勧めですよ!
3点


はずれだったのか。。
それぞれの取付環境の違いによるものなのか分かりませんが
私の場合は
走行中、自車位置の遅れがあります。
止まると追いつくかんじですね
書込番号:9574422
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
