三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

1DINへの取り付け報告

2009/04/07 01:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT

クチコミ投稿数:17件 地デジ GORILLA NV-SD750FTのオーナー地デジ GORILLA NV-SD750FTの満足度4

写真@

写真A

写真B

写真C

本体(取付け費用込み) :105,000円
GPS外部アンテナ(NVP-N20) :5,643円
車載取付けキット(NVP-T70):8,400円

 + (想定外)
 
FMモジュレータ(データシステムFSM413):7,800円と取付け費用:4,000円
とRCA-ステレオミニプラグ変換ケーブル:700円

 =

合計:131,543円 でした。

車両はプリウスで1DINに取付けられました。(写真@A)

盗難防止を考えポータブルタイプで高性能な本機を購入。
取付けまで収まりがどうなるのか気になっていましたが綺麗に取付けられて満足しています。
車載取付けキットNVP-T70は1DINが空いているならお薦めです。
しっかりと固定出来ますし、
本機を外しているときはステイも外してコード類を奥にまとめれば(写真B)、
小物入れが装着出来て普段も綺麗です(プリウスの小物入れの蓋も閉まります)。(写真C)


当初、自分で取付けを考えましたが、
http://prin0123.hp.infoseek.co.jp/prius.htm
を見て車両が無傷での装着は無理であると断念しました。

また、
FMトランスミッター内臓なので音を車のスピーカーから出せると期待していましたが、
出力が弱いようでAUTOチューニングに無反応な上、雑音が多くて我慢出来ずに、
後日、想定外でしたが追加でFMモジュレータを取付けてもらい、
RCA端子−ステレオミニプラグ変換コードを本機イヤホン端子に接続し音を車のスピーカーから出しています。
現在、ステレオミニプラグがシフト操作に邪魔ですのでL字型の物がないか探しています。
良いものがあったら教えてください。
ただ出費は増えましたが音が良くなり満足しています。

メーカー的にはゴリラのコンセプトを考えFMトランスミッターで配線なく他車でも簡単に音を純正オーディオで出力可能ということなのでしょうが、
今日、ルーフアンテナタイプの車が増えている状況ですので屋根で電波が遮られますし、
電波法規の規制でFM出力を上げられない以上、
本機近くまで短いアンテナを裏に配線出来るオプションやFMモジュレータなど
他の手段を考えて戴けると良いのではないでしょうか。

このような状況ですが今のところ使用して大変満足しています。

書込番号:9359477

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/04/10 23:17(1年以上前)

「ステレオミニプラグがシフト操作に邪魔ですので」とのことみたいなので

「ソニー プラグアダプター PC-L42S」 を使ってみてください。

私も使用しております。

書込番号:9376294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 地デジ GORILLA NV-SD750FTのオーナー地デジ GORILLA NV-SD750FTの満足度4

2009/04/11 09:52(1年以上前)

むちむちムチ子さん
大変よさそうな物を教えて頂きありがとうございます。
早速、購入してみようと思います。

書込番号:9377782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

取り付けました

2009/03/20 02:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > 地デジ GORILLA NV-SD750FT

スレ主 orangekumaさん
クチコミ投稿数:1件

NV-SD750FTはクチコミの書き込みが最近ありませんね。
古いカーナビを愛用していた私としては、機能の向上には驚きとしか言えませんので、機能についてあれこれ言えないのが残念です。購入を検討し取り付けに心配な人に少しでも参考になればと思いクチコミします。なお性能について非常に満足していますのでお勧めできます。

前のカーナビは相当古いのCD-ROMナビで、分離型+オンダッシシュモニタでした。
今回の製品は同じステイに搭載できましたので非常に取り付けは本当に楽。
取り付けが標準化されてることは非常に良いことです。(前はアルパイン製)
最近のカーナビはオンダッシュモニタ製品が少ないように思いますが、反純正派を含めて、見やすさという点ではオンダッシュは捨てがたいものがありますので、是非このタイプの継続をメーカーに望みたいと思います。

この製品は地デジ内蔵一体型が一番の売りで、ワンセグで妥協するが購入のポイントです。
ワンセグで妥協するならNV-SD700DTで十分と思いましたが、以下を考慮しました。
フィルムアンテナ×2本、リモコン付属(以外と便利)
これで価格差を大きく縮めります。
最近NV-SD700DTは値上がりの中、NV-SD750FTは継続して値下がりしてますので、納得できる購入です。

ナビの性能はNV-SD700DTと違いはないでしょう。ご興味ある人はそちらの書き込みやレビューを参考にすれば良いと思います。私も購入前の事前学習を含めてNV-SD700DTの内容を読まさせて頂きました。最後に特に参考になったクチコミを記載します。

取り付けですが、自分で容易にできるものですが、接続ケーブル類をダッシュボードに隠したいため、専門工場にお願いしました。地デジアンテナ・電源・VICS接続のです。
Aピラー内に隠すことは簡単ですが、ケーブルを全部隠そうとすると結構知識と時間が必要です。素人にはちょっとやっかいで面倒な作業です。
VICSはクチコミを参考に車のFMアンテナからの分岐で対応しています。
但し本体接続コネクタが特殊ですので、付属VICSアンテナケーブルを切断してコネクタを再利用することが必要です。

カーショップで購入した場合は別料金で設置までお願いできますが、一体型でしたら自分で購入できると考え、価格.comの安価な店で購入を考えている人も多いと思います。オンダッシュのステイさえ取り付けさえすれば、シガレットライターから電源をとるだけで直ぐ使用可です。強電界の地域ならば本体のロットアンテナで不自由なく地デジも観れます。
残るはVICS対応。一部の書き込みではケーブルを接続するだけで...という意見もありますが使えば便利なもの。配線の見栄えを気にする人は専門の業者に頼めば良いと思います。
購入後して使ってからの判断でいいでしょう。ネットで探せば取り付け工場は探せます。

最近、メーカ保証を有料で3年とか5年に延長する制度がショップで扱ってます。
私はこれを利用しませんでした。理由はSSDだからです。
故障の多くはHDDではないでしょうか? 確かにあんな精密部品を振動が多い車に搭載するのですから、いくら対策を打ってあると言っても何か起こるのは想像できます。
メーカ(ディーラー?)純正のカーナビの利点はこのクレームの対応で良いためとも聞いたことがあります。液晶のTAB断線(駆動素子の接続断線)もちょっと心配なことはありますから、あくまで私個人の考えですのであしからず。少々お節介でした。

<参考になった書き込み(NV-SD700DT)>

(1)VICSを車搭載FMアンテナで接続
アンテナ分配コードNPC136(Amazonで購入=送料込み1,600円)
2009/01/18 16:51 [8953510]

EVC-2802(ENDY社製)の分岐ケーブル
2008/12/01 21:39 [8719393]

(2)有名なP線接続(電源Pブレーキアースの取り方)
「M2.6×10なべ小ねじ(\100)」を、ブレーキ端子に差込む。
http://www.enavi.jp/review/nv-sd10dt_nv-m10/nv-sd10dt_3.html
2008/08/23 17:50 [8242548]
まるで魔法にかっかたように簡単にできます。お試しあれ

ネジでのアース取りでは、VICS情報が受信できないことがあります。
2008/09/29 17:19 [8430814]
そんなことは全くありませんでしたが

(3)取り付け部品の情報
http://www.enavi.jp/review/nv-sb360dt/nv-sb360dt_6.html
2008/10/26 11:23 [8554604]

書込番号:9274091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私も買いました。

2009/02/20 10:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:6件

山新友部店で39,800で購入しました。(数量限定だそうです。数不明)
何で今頃安いんだろう??

書込番号:9124404

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件

2009/02/20 14:02(1年以上前)

そろそろ新機種(8GB)の発表が控えているんじゃないでしょうか。

書込番号:9125170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

直接、お店で購入!

2009/02/18 07:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

Mini GORILLA NV-SB360DTを直接、お店(大阪日本橋:売っ太郎、買っ太郎)
で購入しました。2月15日現在で40,360円でした。
こちら方面に用事もあったのでお店に行きました。
にぎやかなメインの通りに面した事務所っぽいお店でしたよ^^

書込番号:9113606

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/02/18 07:53(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ゴリラは家内の車へ付けました。
画面もきれいで、使いやすいですね。

書込番号:9113619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/02/18 07:58(1年以上前)

里いもさんへ
はい。やっと決心して購入しました。
自動車の運転がたのしくなりました。
まだまだ初心者で不慣れですがねえ…
3月に大阪から三重県へ自動車で一泊旅行に行きま
すので現在せっせと情報をナビに入れていってます。
いろんな使い方をおしえて下さいね^^

書込番号:9113639

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 Mini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

2009/02/20 15:40(1年以上前)

泉州タチウオさん、ご購入おめでとうございます。

自分も家内用として2ヶ月弱前購入して、
慣れるまでは 知ってる先もナビに案内させ練習しました。

3月にご旅行で利用なさるとか、
それまでに ちょっとした買い物等で練習すると良いですよ。

わき見運転にならぬよう お気をつけて!

書込番号:9125536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度4

2009/02/20 16:12(1年以上前)

そうですね〜
つい気になってしまってナビをみてしまいます…
しっかり練習します。
ご指導ありがとうございました^^

書込番号:9125668

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ゴリラとの遊び方

2009/02/17 08:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT

クチコミ投稿数:50件

わたしは、デスクトップTVとして重宝してます。DVDを見るときは大画面TVのほうがいいわけですが、ニュース番組はGorillaでじゅうぶんです。(このときタッチパネルだけのmini Gorillaではリモコンが便利。操作ダイレクトです。)
自転車に乗るときも重宝してます。

女性なら、録画した(料理)番組を見ながら、おいしい料理を作るのもいいでしょう。


みなさんは、Gorillaをどのようにお使いになってますか。

書込番号:9108505

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2009/02/17 11:18(1年以上前)

つまらないと思うなら無視しましょう!

お聞きしたいのですが、内臓バッテリーでワンセグを視聴した場合
どのくらい仕様できるのでしょうか?

書込番号:9109009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/02/17 11:48(1年以上前)

購入はまだですが…
キッチンでのワンセグ試聴は、是非してみたいと思います
家内も私も (笑)

ちなみに、
普段はデスクトップTVとして使用し、たまにナビとして使用。
とした場合は、ダッシュボード上に陣取ってる取り付けユニットや配線類が、無性に邪魔になってしまいそうですよね。
家内の車に取り付け予定なので、それだけが心配です。

書込番号:9109113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2009/02/17 17:51(1年以上前)

>ばせおみさん 、
510DTは、カタログ値で3時間30分の連続使用ができるということですが、ワンセグは静止状態で2時間30分の連続使用ができました。(ワンセグはナビに重なります。)バッテリーの交換もできて、格安互換バッテリーも揃ってます。
他メーカーと較べても、長時間使用できるようです。

ふだんは外部電源を使ってます。


>タマバリさん、
わたしの場合、配線は電源コードだけで、しかもほとんどめだちません。取り付けにあたっても車体そのものには、いっさい手をつけてません。ウラ技については、公表を憚られるようなこともありますから、多くの建設的なGorillaスレから見つけてください。Gorillaはポータブル・ナビとしての歩みも長く、さまざまなオプショナルパーツがあることは、このページをたどっていくだけでも驚かれるでしょう。取扱説明書記載は一例です。あとはアイディア次第です。

書込番号:9110386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2009/02/06 00:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

先日イエローハットで59800円で購入しました。
プラス2100円できれいにVICSやバッテリーの配線を
してもらいました。
走行中のTV視聴など何も注文つけなかったのですが
走行中でもナビの操作、ワンセグ視聴ができるように
なっていました。
こういう所で取り付けも頼むとそういうこともやって
くれるわけね、と妙に納得してしまいました。

書込番号:9047340

ナイスクチコミ!0


返信する
FORE4217さん
クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 05:52(1年以上前)

どちらのイエローハットでの値段ですか?

書込番号:9047973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件 GORILLA NV-SD585DTのオーナーGORILLA NV-SD585DTの満足度5

2009/02/07 10:16(1年以上前)

愛知県です。
他のイエローハット2軒も周りましたが
同じ値段でした。
近くのオートバックスも同じく59800円でした。

書込番号:9053449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る