
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2009年1月4日 11:21 |
![]() |
6 | 2 | 2009年3月11日 16:18 |
![]() |
1 | 4 | 2008年12月6日 20:03 |
![]() |
0 | 0 | 2008年12月3日 17:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年12月17日 10:49 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月2日 07:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-KM45DT
5.8型のモデルと迷いましたが、着せ替えパネルが気に入ったのでこちらにしました。
ワンセグの感度もいいし、ワンセグを見るなら4.5型くらいがちょうどいいのかな?っておもいます。店員さんによると解像度との兼ね合いもありますが、5.8型だとちょっと粗さが目立ちますね。と言われました。
操作性もよくて、今のところ不満はありません。
新年特価で、35,000円で購入できました。おまけに着せ替えパネルを1枚いただけましたし、大満足の買い物でした。
4点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB510DT
カーナビ初の購入で2日目です(1年前からこのサイトで模索していました)
決め手は!ここの書き込みを見て(本命は590でした)車以外の使用が多くなるので小型タイプを探していました。510が590か悩みましたが!コンパクトでバッテリー内蔵・FM/VICS付で590よりコンパクト・¥25000も安いので決めました。
色も510のシルバーより私は黒の落ち着いた色も気に入りました(汚れは目立ちますが)
画面サイズで悩んでいる方は!実際カーショップなどで見極めては!私もオートバックスに通いました。7とか5.8インチとか大きい画面は確かにいいですが!私は持ち歩きでも使用したいので360でも!とは思っていましたが。車で使うにはチョト小さく抵抗が!5.2インチは私には手ごろサイズでした。
*パーキング配線ですが!2.6x10ネジ試して見ましたが!クチコミを見て¥100エンショプで2.5のミニジャクイヤホン購入で!線を結びカーラジオのアンテナ配線元に巻きつけました。
*FMトランスミッターもこれで使えます。試しましたが。走行中ワンセグTVも音楽も車のスピーカーで楽しめました。音質については悪いですが私は十分満足しています。
*VICSはまだ作業していません!使い方は常時使用ではないので簡単に着け外しが出来るように作業中です。
*自分で作業をするにあたり・自分の車を知るため「ミンカラ」も大いに約に立ちました。
*これから分厚い取り扱い説明書を読んで活用したいと思います。私は札幌在住です。
2点

その後の使用状況の報告です。(日産NOTE)
*5200DT の使用割合は。車が2:部屋でのワンセグ・音楽が8の使用です。
本体の取り外し持ち運びしています。
*1)VICSフィルムアンテナは、必要に応じて使うので取り外し可能にしました。
フィルムアンテナは、粘着部分を剥がさずクリアファイルにサイズを合わせ入れています。アース部分も何もしていません。これで使用出来ています。
○赤丸部分はVICSコネクターで、パーキング解除用に2.5ミニジャクイヤホンをショートさせてVICSコネクター金属部分に結線しても使用可能でした。私はカーステのFMアンテナ根元にイヤホンケーブルを巻きつけてFMトランスミッター使用にしています。走行中でも車のスピーカーで音楽も・ワンセグも(画像も)使えています。
*2)台座は、2DINBOXでCDFMラジオが純正装備なので。空いているBOXに付けました(純正のCDもぎりぎり出し入れOKです)台座は4mmx15皿ネジ4本で止めました。
○赤丸部分はVICSケーブル必要以外は外してダッシュボードの中です。
*3)電源部分ですが!見た目はスマートではありませんが。
書込番号:9228568
2点




カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
今日 滋賀県草津駅近くのディオワールドで 平日 54800円が10000円引きの
44800で購入しました。
おそらくこの近辺では最安値だと思います。他のポータブルナビもほとんどが
一律10000円引きでした(ソニーは置いてなかった)ゴリラの2GBのワンセグ付なら
29800円で有りました。
今日から一週間と言っていました。
いま ワンセグだけ見ましたが 十分映りました。
もうすぐ家内が帰宅しますが又怒られそうです。
0点

価格コム最安値店よりも安価とは安いですね!
もう奥様に怒られちゃってますか(^.^)/~~~
書込番号:8733338
0点

劇的に近い安値でゲット、おめでとうございます。
私も、購入したとき「使う機会も大してないナビはいらない」と妻に怒られましたが、
「家族で使える小さな予約録画付きテレビ」として、だんだんに認知されてきましたね。
道具は使い倒してなんぼ、皆さんで楽しく使って下さいね。
書込番号:8735105
1点

ナビは使わず嫌いが多いです。奥様もきっと気に入ると思いますよ。
書込番号:8736003
0点

昨日 ○ートバックスの広告に69800円と掲載されていたので嫁も安いことを納得して
ボーナスで私の小遣いは補てんされそうです。
私は 車3台とビッグスクーターで使用したいのでアームのホルダーのみ使用して
ダッシュパネル上に置いた2口のカップホルダーに蝶ネジで止めるようにしましたが
これなら移動も楽で使わないときもカップホルダーとして利用でき邪魔にならない
ですよ。
バイクは明日にもパイプハンドルの間のバーにクランプで付く様にしようと
思っています。
老眼には少し画面が小さいのですが視界の邪魔にもならず性能的にも大満足です。
書込番号:8743978
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT
先週PCトラストさんで購入いたしました。
(近所なので直接買いに行きました)
これまで、ゴリラのCDタイプを使用していたのですが、
地図が古くなったのと、音割れが酷くなってきたのを
きっかけに585を購入した次第です。
もともとナビに多くの機能はいらないつもりでしたが
ワンセグ、VICSに興味が沸いたのも事実です(^.^)
まだ遠出をしていないのでレポート的なことは書けませんが、
自宅までナビしてくれることにちょっと感動です。
(CDタイプとの比較ですが…)
オプションで買ったワンセグアンテナで受信も良好です。
最近590が出ましたが、バッテリーの有無だけ?の違いと思うので
車だけで使う人は585が安くてお買い得かな!?
(590と585の価格差は何なんでしょう?)
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-MS1180DT
この過不足ない機能で,こんなに安くていいのでしょうか?
今一番買い得なナビかもしれません。
楽天壱番館SHOPで税込64,500円で購入してしまいました。
使用具合はまたレポートします。
0点

yasuine88さん、こんにちは。
良い情報をありがとうございました。
私も壱番館SHOPで購入し、現在到着待ちです。
ポータブルタイプの NV-SD700DT と迷っていたのですが、
ジャイロセンサー付きということと、2DIN埋め込みタイプ
だと盗難に遭いにくいのではと思いこちらに決定しました。
ただ、車がコラムシフトなので、Dレンジに入っている時、
シフトレバーが画面にかかるので見えにくくなるみたいなの
で少し気がかりです。
あと、ナビセッティング時、車速パルスが必要ですので、
下記、車種別の車速パルス関連の資料を参考に取り付け挑戦
したいと思います。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/index.html
書込番号:8797214
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-BD600DT
昨日、○○○−・ハットで取り付け完了しました。
本体価格は交渉の結果67,000円で成立。オプションのワンセグ用フィルムアンテナを追加取り付けした結果は感度良好でFMトランスミッターを利用すれば音質も満足です♪
VICS情報とプローブ情報から割り出されたリアルタイム交通情報←渋滞回避もしてくれて便利です。
現在地付近の飲食店検索やニュース・天気予報などの詳報収集が可能な情報チャンネル、旅行先での日帰り温泉検索などははまりそうです。
でも、パケ代がチョット心配っすね!
0点

全体的に満足されている割には、レビュー評価がやけに低いですね。
それから視力が悪い方は、視力矯正して運転してください。
書込番号:8721439
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
