三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

10年間、故障すること無く使えました。

2019/07/26 16:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 yhappyさん
クチコミ投稿数:14件

このナビを購入して約10年が経とうとしていますが1度も故障せずに使うことができました。

さすがに液晶の輝度が落ちている気がしますが操作に支障はありません。当時はまだSSDナビが珍しく購入当初はCD録音の早さに驚いた記憶があります。確か12〜13万で購入ましたが、当時と比べるとスマートフォンの影響もあり今のカーナビはとても安くなりました。

このナビのおかげで楽しい思い出がたくさんできました。

残念ながら車の方が先にガタが来て手放すことになりましたが、今はなきサンヨー製ゴリラに感謝です。

書込番号:22821622

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/07/26 17:49(1年以上前)

>残念ながら車の方が先にガタが来て手放すことになりましたが

おそらく車を乗り換えるのだと思いますが

サンヨーのゴリラを使っていたら今のナビにはがっかりする可能性大です。

書込番号:22821688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2019/07/26 20:48(1年以上前)

私も古い製品を所有してますが
三洋製ゴリラ8インチに慣れてしまい、
パナソニック製ゴリラやパナソニックストラーダは、
現在サイズダウンの7インチかサイズアップの9インチしか購入の選択肢が出来ないので困りますね。
7インチ→8インチへサイズアップした事をアトになって後悔。

書込番号:22821960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2021/05/02 21:44(1年以上前)

最期の起動画面

長い間使って来た我が家のゴリラ。最近は液晶も暗くなりタッチパネルの反応も調子悪く地図更新も終了してることから載せ替えました。
ただ、ナビ性能には今でも問題はないので良い機種だった事には間違い無いです。

今まで問題無く働いてくれてありがとうサンヨーゴリラ。

書込番号:24114478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

まだまだ現役

2013/10/26 14:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

クチコミ投稿数:58件

SD741からパナの新型ゴリラ735への買い換えを検討していたのですが、
調べてみるといろいろと残念な仕様だとわかり、741を地図更新して使い続けることにしました。
地図代は楽天のゼンリンショップで2万円弱でした。
更新後、画面が以前より青っぽいというか色が濃くなったように感じるのは気のせい?
ソフトが新しくなった効果なのか、地図のスクロールなど他の動作もキビキビしていい感じです。

またこれは更新とは別の話ですが、最近検索にやたら時間がかかるようになっていたのが、
学習機能をオフにして学習内容もクリアしたところ元に戻りました。
これならまだ数年は使い続けられますね。

書込番号:16757144

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2013/10/26 15:09(1年以上前)

いまだに360DTを2回地図更新して使用しています。
私も2009年の更新後に地図全体の雰囲気が変わった気がしました。
それと更新前は細路地も常に表示していたと思うが
移動中は消えてしまい停止したら出るようになった気がします。

この機種ではないですが「登録地点全削除」で探索が早くなった
とのスレが有ったはずで、
引かれたルートに関係なくても探索は早くはなるとは思いますが
流石に全削除は無理ですね。
後、探索に影響は無いとしてもランドマークとか、
今回は不要と思う情報類を地図に描画させない方が
極極小であっても何かに付け早い、はず・・・

魅力有る手頃ナビが出ません、壊れるまで使用かも。

書込番号:16757328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件

2013/10/27 13:55(1年以上前)

batabatayanaさん、コメントありがとうございます。
いまにして思えば三洋電機はいい機械を作っていましたね。
自分にとってはこれが2機種目のゴリラ。
不満もなかったわけではありませんが、当時としては非常にコストパフォーマンスが高く、
「ユーザーのかゆいところに手が届く」ものづくりをしていたと思います。
開発チームがパナに移り、そのまま正常進化してくれると期待していたのですがねぇ。。。

次に買い換えるときは、Aodroidなどのタブレットにナビを載せたものになりそうです。

書込番号:16761253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

いい感じですね〜

2010/09/26 14:46(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:26件

本日、ネットで購入した570DTが届き、早速取り付けました。

今まで、パナのストラーダ200Dを使っていたんですが、比べ物にならない程良いです。

ワンセグもエリアが変わると自動サーチしてくれるし(自分が使ってたストラーダはエリアが変わっても自動サーチしてくれませんでした)、ポータブルでも、ここまで進化してると、ちょっとしたお出かけには、もう十分すぎるぐらいです。

これから大切に使おうと思います。

書込番号:11972379

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/20 22:42(1年以上前)

エリアサーチが進化って、いつの時代の使ってたんでしょうか?

書込番号:13792164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

NVP-RSD1(GORILLA用リモコン)

2008/08/05 13:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

ゴリラ用リモコン購入しました。
どのショッピングサイトでも「売り切れ、在庫なし」でしたが、
運良くネット購入できました。
最初は、ヨドバシネットで申し込みましたが、1週間たっても「在庫確認」
で埒が明かなかったので、下記のショップで申し込みました。
「KONG'S」というYAHOOショップで2500円(送料込みで3150円)です。
(※現在は購入不可となっています。)
使い勝手は、ゴリラ愛用者の方でしたら買って損はないアイテムです。
本体のみだと、タッチパネルのみの操作手順で若干不満があったものが、
すべて解消された感じです。
具体的には、ビューの切り替えや広域→詳細の切り替え等がワンタッチで
できること。またAV機能は圧倒的に使いやすくなりました。
難点といえば、ゴリラの特徴であるナビ画面でのスクロールの速さが
半分位に落ちる所でしょうか?
何れにしても、私的にはお勧めです。

書込番号:8171142

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2011/10/14 14:40(1年以上前)

このリモコンを購入しようと考えています。
理由としては、車内で手を伸ばしてタッチすることが時に危険なこともあるため、手元で操作できるようにしたいからです。
また、最近は女房が自分の部屋に持ち込んで、テレビとしてみているのですが、このナビは画面タッチ式なので、寝転がって見ながらチャンネル変更、音量変更などの操作がちょっと大変ですよね。
それを解消することも大きな目的なのです。
特に知りたいのが、リモコンでのチャンネル変更、音量変更などがどのような操作になるのかです。
リモコン買ってもあんまり便利じゃなかったなんてのも残念ですから。
どなたか教えていただけないでしょうか?

書込番号:13624913

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2011/10/14 21:57(1年以上前)

サンヨーはパナソニックと統合されたので
サンヨーが出していたNVP-RSD1(GORILLA用リモコン)は店頭在庫のみで終了しますが
現在は同じものが
パナソニックからCA-PRSD1D¥3,150−で販売されています。


ご参考までに・・・・・・

書込番号:13626558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/14 22:14(1年以上前)

PPFOさん、ありがとうございます。
パナのものは、サンヨーのものとまったく同じ機能なんでしょうかねー
新しい方が良いような、サンヨーゴリラに合わせるならサンヨーのものが良いような、ちょっと微妙ですね。
本機とセットでのリセールバリューまで考えてしまいます。

書込番号:13626636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

気軽にカーナビを使う人には便利

2011/09/26 13:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:1件

登録地点をフォルダー別に登録しておけば、簡単に設定できるし、施設の登録数もかなり多いのでホテルや施設件数も簡単、また、チューナー設定も簡単なので旅行先のテレビも簡単に視聴できるので便利です。
 但し、VICS配線をしたのに交通情報に関してはよくわからない。

書込番号:13550034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

オートバイに取り付けても大丈夫ですよ

2011/06/23 11:34(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:26件

久しぶりにこのページを見ました。また懐かしい方々の御活躍、ご同慶の至りです。
その節はお世話になりました。

 本品をほぼ発売と同時に購入し、オートバイに取り付け2万q以上(内1万qは高速)は走っています。
 購入時は「振動の激しいオートバイでは壊れるのでは」と不安もありましたが、次のトラブルはあるものの快調です。
 振動に関してはゴリラは心配しなくとも良いと思われます。

1.画面が自車位置を中心に回転する。20回位発生
   (工場出荷状態に戻すことで解決。しかし今までのデーターは全て消える。
   万一に備え目的地等はゼンリンの「いつもNAVI」で設定し、SDに保存するのが安心)

2.時々自車位置を見失う。(市中では「現在地に戻る」を押すことにより直ちに復旧する)

3.山中を走るときは外部アンテナが必要かも。
 GPSを捉えにくい山中を良く走る方は外部アンテナが必要と思われます。 (付けたからといって改善されるとは保証できませんが)

  昨夏四国一周した際、日没後の残燃料わずかなときに山中で、現在地があちこち振れ回り位置を特定できずパニック状態に
  なりました。
  覚悟を決めそのまま走ったところ西の町へ出るつもりだったのが、北の町へ出てしまいました。思い出す度ぞっとします。

4.ジャイロが動作したり、しなかったりする。 実害無し。 (取り付け方がマニュアルから逸脱しているからかも・・・・)

  オートバイに導入を検討されている方「オートバイ」で 検索してみてください。過去の私の投稿が見られます。

書込番号:13166903

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る