三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

まっぷるコード(MGコード)更新されました

2009/12/30 23:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:4件

SANYO公式ページのまっぷるコードが先日更新されました

前回は2009/07末までのデータのままでしたが
今回は2009/11末までのデータ更新となりました


SANYO公式HP
http://www.sanyo-car.co.jp/maple/index.html

書込番号:10710338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

旧型ゴリラ NV-M15DTから買い換えて

2009/12/29 16:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:20件

3年前にNV-M15DTを買って愛用してきましたが、こんな新製品が出ていると知って、Amazonで購入し昨日届きました。3年の進歩に驚くばかりです。ネジでパーキングセンサーもクリアできました。

LB50DTの長所
 1.ワンセグチューナーの向上:M15DTでは外部アンテナ+ブースターでも受信できなかったのが、付属アンテナだけで綺麗に受信できています。
 2.PCとの連携:「いつもドライブ」のサイトで登録地を設定して余っていたTranscendのMicroSD4GBに書き込み、LB50DTに取り込み成功。M15DTでは小さな画面を見ながらチマチマ設定、日本語変換に苦労したのが嘘のようです。オービスのデータも入ったようですが、地点編集画面でしか確認できないのでどんな警告が出るか楽しみです。

LB50DTの短所
 1.リモコンが使えない:わかっていたことですが、地図縮尺の拡大縮小やテレビのチャンネル切り替えが画面のボタン押しだけというのは面倒ですね。
 2.走行軌跡が無い:これは意外でした。地理不安な場所では軌跡マークが便利だっただけに残念です。

若干の不満はありますが、コストパフォーマンスは抜群で楽しく使えそうです。

書込番号:10702904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリーは非常に役に立つ

2009/12/26 22:07(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:4049件

730と迷ったんですが、それは画面サイズのためで、
バッテリー内蔵かどうかは全く関心事ではありませんでした
この541(≒540)はバッテリーを内蔵してますよね

しかしこれが、実際に使っていると非常に役に立つなーと感じています

・車をいじってるときに音楽が聴ける
・人を待ってるときとか、チョットした駐車中も(車のキーはオフで)ワンセグや映画が見れる

車載12Vバッテリーを消耗させない・劣化させない、と言う意味で非常にいい機能だと思います

この機種にしてホントに良かったです

書込番号:10689894

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アップグレード無料配信再開されています

2009/12/26 11:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT

スレ主 XYCさん
クチコミ投稿数:360件

昨日25日からアップグレードの無料配信が再開されています。

http://www.sanyo-car.co.jp/upgrade/

ところで、オートバックス小金井店ではこの530と540に吸盤式基台をオマケとして特価で販売していました(価格は忘れました)。ということは、両モデルをアップグレードすれば531または541と何も変わらなくなりますね。値段も安く基台も2つになるのでかなりお得です。なお、吸盤式基台だけの価格はは3,980円でした。

書込番号:10686809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/12/17 17:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:27件

2006年購入したCDROMナビから乗り換えました。他メーカーも検討しましたが、いくつかのショップで聞くとサンヨー製がいいとのこと。従前ナビ画面(5.8インチ)以上の大きさであること、吸盤式取付であること、vics情報が使える点を考慮してこの機種にきめました。本日子供の力を借りながら装着、使用したところ、画面の遷移、ルートの再検索などは従前のナビとは比較にならない速さにびっくりしました。また、情報量が豊富な上に、行き先の検索機能も格段に向上していました。今までのナビでは出先で食事どころを探すにも一苦労していましたが、そうした苦労から開放されると思うと出かけるのが楽しくなります。取り付けも、フィルムアンテナは初体験でしたが、取説どおりに何とか装着(旧型ヴィッツのため、割と参考情報が多く、またややこしい配線やインパネもないので、私の様なド素人でもなんとかできました)。vics情報もばっちり取得できています。ちゃんと情報どおりか確認したくてわざと渋滞に入ってしまいたい衝動にかられそうですが、有効に使いたいと思います。

書込番号:10645162

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/12/24 22:01(1年以上前)

私も買いました。
SB541DTの徒歩モードでは、お勧めレストランやトイレの場所もナビってくれるそうなので散々悩みましたが、SD630DTでもその機能があるんですか?。
5.2インチタイプは五十音が1画面で表示できないのがボツになった要因です。

書込番号:10679827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて必要十分なナビ機能でした。

2009/12/20 17:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:352件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

目的地設定をしなくても、主要交差点では2画面表示で「らくらくナビ」してくれます。

5インチでもとても見やすく、実際の交差点にある国交省の道路案内板とほとんど
同じものが2画面の右側に表示されるので安心してドライブができます。

ワンセグも感度が良く、フリーズすることもほとんどありません。

価格から見れば高性能で、買ってよかったです。大満足です。

GORILLA Lite NV-LB50DT は人気NO1になるのではないでしょうか?

書込番号:10659475

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る