三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お買い得です。

2010/12/08 20:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

クチコミ投稿数:13件

Amazonで31500円で買いました。その直後5000円程値上がりしラッキーと思いましたが、現在はもとに戻りましたね。
8GSSDの物がこの値段で買えることがということで驚き感覚、良い時代ですね。
地図は本道路上の行先掲示板と同じ物がナビに表示され驚きました。十分ですね。
タッチパネルの反応、GPS感度も良好。地デジは田舎は苦しいのかな?
ダッシュボードはツルツルタイプではないのですが、取り付け吸盤がネバネバしているのでOKでした。
最後に、意外にM2.6×10のネジって売っていないですね、M3が最低の店が多いです。でも買えると一袋で150円ほどでした。

書込番号:12338927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:25件

2010/12/08 22:07(1年以上前)

島忠ホームセンターでは売っていました。

書込番号:12339571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/11/23 07:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

クチコミ投稿数:28件

今回初めてナビを購入しました
どの機種にしようか悩みましたが、単純に7インチの液晶サイズで
新しいということでこれに決めました

本体も含め取付方法(地デジアンテナとVICSアンテナ)はわかりやすいので比較的簡単でした
配線類はクレードルにすべて接続なので、本体の取り外しが簡単で
盗難防止に最適だと思います

約2センチの厚さの取り扱い説明書は見ただけで読む気にならず
いきなり電源投入しましたが、直感で操作できるのでデフォルトでも問題なく使用できます

ナビはさすがに反応が早く、
一度自宅を登録しておけば行き先の電話番号と名前で素早く検索でき
リルートも早くて交差点の案内なども見やすいです

初めは7インチのワイド液晶は大きいかなと思いましたが
実際に取り付けてみると、さほど大きくは感じません
むしろ交差点付近では左右2画面になるので、それぞれの表示も見やすいですし
地デジもテレビ視聴モードにすれば勝手に選局してくれますし画質も良いです

お奨めです。


書込番号:12259975

ナイスクチコミ!4


返信する
izmyu1さん
クチコミ投稿数:19件

2010/12/08 12:53(1年以上前)

私もこの機種を買う積りです。もう少し値段が下がると思うので6.2型との差が10000円になったら買います。お正月過ぎかな。

書込番号:12337486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 44800円にて購入。

2010/12/05 01:47(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB550DT

スレ主 くに助さん
クチコミ投稿数:51件

12月1日に近所のスーパーオートバックスにて、この機種を購入いたしました。ここの価格変動を見てたら今が買いだと判断し…。今日までのところ使い勝手に大変満足しております。

書込番号:12321916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク・ツーリングに使用しています。

2010/11/29 18:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件

NV-SBシリーズの取り付け形状と異なるので注意。

ヘッドホン端子の下にはバイクに必須の部品が…

ナビ中に音楽は聴けません。

NV-SB250DTからの乗り換えで購入しました。車には楽ナビが設置してあるのでバイク専用として使用します。
最近では底値に近かったアマゾンで¥31,500にて、また液晶保護フィルム(¥928)とTranscend SDHCカード Class10 32GB(¥5,863)を同時に購入しました。

機種選定は最後までGORILLA NV‐SB550DTと迷いましたが、バイクに取り付ける事で天候(風雨)や振動による故障、盗難のリスクなども高いのでコスト・パフォーマンスを出来るだけ重視しました。
当然、防水機能はありませんので少々の雨ならカウルで大丈夫(時にはラップで包むことも)ですが、それ以上なら取り外します。

音声はヘルメットに有線で仕込んだイヤホンで聞き取ります。快晴時では画面が反射して見難く音声案内は重要です。

操作性は同じゴリラ系からの乗換えなので問題はありませんでした。
ナビ機能も問題ありませんが、起動時やモード変更時でのWaitタイムが気になります。

音楽は普段車内ではiPodに5,000曲ほど入れていますが、バイクではiPod shuffleを使う予定でしたが電源やバイク上での操作性を考え、NV-LB60DTにMP3で上限一杯の500曲弱を入れて置く事にしました。
出来ればナビ状態で音楽が聴けるとBESTなんですが残念。

SDカード(32GB)にはこれ以外に殆ど使うことは無いであろうGアプリ全てを入れても1/10も使っていません。
画像や動画の再生で利用することは無いのでカードの持ち腐れか?

Gアプリはジオタク変換で位置情報をデジカメや携帯で撮影時に埋め込む機能と連動して、ツーリング役立てる事は将来可能かと思いますが…。
ツーリングの記録整理と言う事でGPSロガーとして使用できるGアプリが欲しいです。

パソコン連動として「いつもNAVI」から目的地やルート検索をSDカード経由で取り込む機能は良いのですが、私自身はSuper Mapple Digitalを利用しているのでこちらもGアプリで何とか連携して欲しい。
Super Mapple DigitalではPanasonic カーナビ用のポイントデータファイルの取り込み/出力を行うことが出来るので三洋電機がパナ傘下に完全になったら対応してくれるか期待します。

なおNV-SBシリーズとのナビ取り付け形状が異なりますので、購入後そうそうに取り付けキットを分解してバイクに設置しました。
また電源は付属のカーシガーライター接続ケーブルは使用せずバイクに既に取り付けてあるシガーライターソケット+シガーソケットUSBアダプタにて5V変換したもの本体に繋げています。

この手のPNDではバイクでの使用を前提にしていませんので、紹介した使い方やセッティングについては個人の責任にて参考にしてください。
ちなみにバイクは1400GTRです。

書込番号:12295508

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

標準

三洋ブランド廃止

2010/10/24 16:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

クチコミ投稿数:155件


今日の新聞にでていました

「パナソニックは 
 2011年4月以降 三洋ブランドでの新製品は発売しない方針
 三洋ブランドは原則廃止する」

と言う事は この760が最後のゴリラ?

書込番号:12108153

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/10/24 16:14(1年以上前)

「原則」という言葉が付いていますので、売れている
「GORILLA」というブランドは残すかも・・・。

書込番号:12108196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 16:54(1年以上前)

パナソニックが「ストラーダ」と「ゴリラ」両方作ることはないと思います
「効率化のための再編」と書いてありました

A「ストラーダ」に統一

B「ゴリラ」に統一

「ゴリラ」愛用者としては残念ですが・・・ 
 私は、Aに1000点

書込番号:12108353

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/10/24 17:02(1年以上前)

インダッシュナビは「Strada」、ポータブルナビは「「GORILLA」
という可能性もあるでしょう。

パイオニアが「サイバーナビ」と「楽ナビ」「エアーナビ」という
様々なブランドを持っているように・・・。

書込番号:12108389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 17:16(1年以上前)

三洋ブランド廃止は2012年4月からです

書込番号:12108448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/24 19:13(1年以上前)

ゴリラーダで発売するかも。
冗談ですが・・・。

ポータブルファンとしては、
お互いのモデルの良き機能を融合した、
最強モデルを発売して欲しいですね。

メーカーに少し期待します。

書込番号:12108982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 19:49(1年以上前)

おーっと!

片山左京氏の書き込みでは 2012年
読売新聞の記事では  2011年

果たしてその真相は・・・

そして「ゴリラ」は生き残れるのか
ナニナニ「絶滅危惧種だから保護される」ってか
パナソニックさん よろしくお願いします

もしかして「エネループ」もなくなるかも?

書込番号:12109157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 20:18(1年以上前)

>山左京氏の書き込みでは 2012年
>読売新聞の記事では  2011年

見間違いじゃないですか?
年度の情報なんて新聞によって違うなんて考えられませんからね。
ちなみに毎日は昨日の夕刊に出ていましたよ。

書込番号:12109297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2010/10/24 22:49(1年以上前)


読売新聞の記事の中に「2011年4月」の数字が2回出ています

見間違いでは有りません

毎日VS読売 軍配は どっち!

それにしても大手の新聞社が??? 困ったものです

書込番号:12110282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/10/24 23:52(1年以上前)

完全子会社化を2011年4月を目処にしているみたいですね。
三洋ブランド廃止は2012年4月です。

書込番号:12110723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件

2010/10/25 11:06(1年以上前)


いろいろなニュースを見てみると 片山左京氏の言うとおり「2012年4月」が正解
読売新聞はジャイアンツが負けて動揺したようです

か、しかし ニュースの中に
「三洋が強みを持つ一部商品や地域ではブランドを継続して活用する見通し」の記事があり

もしかしてもしかして「ゴリラ」 生き残れるかも?

書込番号:12112125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/12 17:19(1年以上前)

名前だけストラーダにしてしまえば、さらに売れます。
私はゴリラという名前に抵抗がある一人ですので。
性能・機能はゴリラが1番だと思ってますが。

本家ストラーダポケットは廃止という事で・・・



書込番号:12204365

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2010/11/12 21:50(1年以上前)

>名前だけストラーダにしてしまえば、さらに売れます。
>私はゴリラという名前に抵抗がある一人ですので。

そうでしょうか?

ゴリラはポータブルナビとしてのブランドを確立しています。
ゴリラを買っておけば安心という方が多いのも事実です。

よしーーさんのような考えの方がいらっしゃるのも事実ですが極少数でしょう。

という事で私は逆にストラーダに改名したら販売が落ち込むと予想します。

書込番号:12205691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

すっかり気に入ってしまいました

2010/11/11 13:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD741DT

スレ主 歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件

さっそく車に取り付けて試乗してきました。
NV-DX850からの買い替え(14年間使用)なので、機能の向上は目を見張ります。
立ち上がりは早く、画面は昼でも十分すぎるくらい明るいですね。
画面に触れるだけでサクサクと簡単に何でも設定できて、しかも作動は素早いです。
案内嬢の声だけは前機と同じで懐かしい(笑)。
地図もカラフルで綺麗になってますね。
角を曲がる度に地図が反転して、常に進行方向を示してくれるのは非常にありがたいですね。
走行中のワンセグもOKでした。

取り付けについては、取付面に強力な接着剤が付いているので、プリウスのザラザラ面にも直接取付できました。
運転席の右側すぐ前に付けたので、運転しながら簡単に設定でき、とても便利になりました。

すっかり気に入ってしまって、早く買いかえればよかったと思ってます。

書込番号:12198619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る