三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2008/08/04 08:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

購入前はパナのポータブルを使っていましたが地図データ等古く仕事メインの使用の為不便を感じ買い替えを考えました。最初は30G辺りのHDD機を検討していましたがショップでこの機種を見て触ったところ十分使えると思い購入しました。実際使ってまだ日が浅いのですが以前の物とは検索スピードが段違いに早くて素晴らしいですね!
購入して良かったです!

書込番号:8166173

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/04 10:21(1年以上前)

エメラルドバファーさん ご購入おめでとうございます。

私は700DTを先月購入しましたが、仕事と遊びに使えるだけのデータを有しているのが購入の決め手になりました。目的地検索は私の場合電話番号がメインですけどとにかく速いですね。地図のスクロールもサクサクで気に入っています。66,000円台の購入ですから文句も言えませんが25mスケールと夜モードのノイズ感がチト不満でしょうか。

書込番号:8166383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日購入しました♪

2008/07/31 23:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:1件

本日、念願の585DTを購入しました♪
自分は千葉の田舎に住んでるので近くにカー用品店が無く、
茂原のオートバックスまでのぼって購入。
品薄と他のクチコミにありましたので予めTELで取りおきしてもらいました。
価格は69,800円で、店頭も同じ、特価セール中で値引き無しでした。

360、585、700、のB兄弟のデモ機が全てあったので比較もしましたが、
画面の大きさ、本体の大きさからしてやはり自分には585で正解でした。
自分的には、前に使っていたcarrozzeriaの古いナビと比較しても全然良く、
充分満足しております。
お盆休みに出かけるのが楽しみです♪

書込番号:8152643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/08/01 05:42(1年以上前)

Hu〜みんさん ご購入おめでとうございます。

私も585と700で随分迷ったのですが結局値段も安く(66000円台で購入)大は小を兼ねるのかなとの思いで700を昨日購入しております。両機とも画素数は同じですから585の方が綺麗に見えますね。目的地検索で実家の電話番号で検索してみましたが、ものすごく速いんでビックリしております。

>お盆休みに出かけるのが楽しみです♪

私も新潟の実家に帰省する際にナビはいらないのですが、高速特に関越トンネルでどうなるのか興味津々です。しっかりとマップマッチングしてくれると良いのですが。

書込番号:8153553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

ワンセグTVでも満足!データ放送

2008/07/29 21:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:14件 Mini GORILLA NV-SB360DTのオーナーMini GORILLA NV-SB360DTの満足度5

ナビとしては皆さんの評価通り文句無しの実力ですがそれ以外に私が満足している機能がワンセグTV視聴時のデータ受信機能です。特にNHK放送でdボタンを押すとデータが表示されます。その中にプロ野球のほぼリアルタイムの試合途中経過がスコアボード表示され野球中継がなく知りたい途中経過を確認出来ます。これは凄く便利な機能で他の携帯型ワンセグ専用テレビにもほとんど無い機能です。ゴリラ最高!

書込番号:8143904

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 360か585か700か・・・585購入!

2008/07/28 23:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:9件

こちらの書き込みを参考に、ポータブルはゴリラ以外に選択肢無しと判断し検討した結果585を選択。
発売直後で値段がこなれない中での購入に躊躇いがありましたが、欲しい時が買い時との書き込みで背中を押され購入!表示は78800円、交渉して73000円でした。二、三ヵ月後には六万半ばまで下がるのかなぁ・・・

書込番号:8140502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2008/07/29 05:13(1年以上前)

荒れたクチビルさん ご購入おめでとうございます。

>欲しい時が買い時との書き込みで背中を押され購入!

今後少しずつ価格も下がっていくでしょうけど購入後に待っている楽しさに比べたら後ろを振り向く必要はないかと思います。585を搭載してカーライフを楽しみましょう。

書込番号:8141171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2008/07/19 09:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

クチコミ投稿数:15件

主にバイクでの使用を目的に購入しました。
昨日夜から、マニュアル見ながらおおよその機能を使用してみました。
バイクでの使用についてはこれからなので、後ほどレポートします。

「いつもドライブ」はすばらしいですね。これだけでもMiniGORIを購入する価値ありますね。
北海道ツーリングプランを練るために、いろいろなオンライン地図ソフト(マップファン、いつもナビなど)試してみましたが、「いつもドライブ」が使いやすさ、情報量など一番ですね。しかも無料!!
「いつもドライブ」でルート作成し、SD経由でMiniGORIへかんたんに移せます。
これはとっても便利、ばりばり使い倒したいですね。
ただどういうわけか出発地が現在地に置き換わってしまうので、修正しなければならないのが
今のところの唯一の難点です。

書込番号:8097223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2008/07/20 11:28(1年以上前)

私もバイクでの使用目的で本機を購入し、先日750キロほどのツーリングで使用しましたから参考までに報告しますね。
バイクはSKYWAVE 250  BA-CJ42A で、ナビはハンドルの中央にTV等の転倒防止用のGelを張り、その上にアクリル板を張って吸盤で取り付けました。Gelを使用したのはあまりにも振動があるので少しでも減衰できれば・・との思いからです。
画面は左右2画面表示で、左は100m、右は25m表示にしました。

使い勝手は予想を上回るほどよく、左右画面のおかげで交差点も迷わずに運転できました。
音声は最大にしていたので、ヘルメット越し、風きり音の中でも聞き取ることはできました。ただ、街中では恥ずかしいくらいの音が出ていたと思います。

 難点はと言うと、経由地を設定した時、その経由地に着かないと、何度も何度もそこへ案内されちゃうことです。例えば「いつもドライブ」で、お寺を経由指定した時、駐車場が少し離れていると到着したと判断されない。(←これはどのナビでもいえることでしょうね。)

それと最大の難点は、これは私のナビの不良かもしれませんが、バイクに設置と言う条件上、直射日光は避けられず、本体が高温になることです。これが原因なのかもしれませんが、交差点で停車するたびに一旦電源が落ち『再起動』しました。取説にも書いてある、『バックライトが暗くなる』のとは違う現象でした。
こんな体験された方、他にいらっしゃるでしょうか?

長文になってしまいましたが、今回のツーリングでのレポートでした。

画面の大きさと音声の大きさ、ナビゲーションと私が感じた難点を除けば、非常に良くできたPNDだと思います。
月田光平さんのレポートも楽しみにしています。

書込番号:8102107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/07/20 16:25(1年以上前)

私はタンクバックに入れて使っていますが、夏場の日光の影響で、たびたび本体が高温になり『異常高温になりましたので、電源を切ります』といって電源が落ちてしまいます。
やはり同じ様な方がいたのですね、少し安心しました。
やはりこれは、しかたの無い事なのでしょうね。
またパーキングに差す所は、ネジを差してごまかしましたが、シガーソケットから電源が取らないとナビとして機能してくれないので、じゃまなのですがシガーソケットも新たに付けました。
ただ他のバイクにもナビを使用したいので、内臓バッテリーのみで、バイクでナビを活用出来ないものでしょうか?
もし方法がありましたら、お教えください。
機械に詳しくないので、変な質問ですみません。

書込番号:8103158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/07/21 10:38(1年以上前)

二日間バイクで実際に使用してみました。
今回はタンクバックに入れての使用です。
現在RAMマウントを発注中ですので、来週あたりこちらは取り付け予定です。

電源はDCステーションという防水のシガーソケットをバッテリーに接続し、
カウル内に収容し純正のDCアダプターを接続しました。

ナビの性能としては十分満足です。
高速道路下でもしっかり衛星を捕捉します。
ログ取りで使っているソニーのGPSユニットは、高速下では衛星を見失いますが、MiniGORIは一度も見失うことはありませんでした。
わざと設定ルートをはずれても1〜3秒後にはリルートし、案内を始めます。
レスポンスは問題なしです。
タンクバックの中でも案内音声はヘルメット越しでも結構聞こえてきました。
気になる熱ですが、結構熱くなりましたが落ちることはありませんでした。
途中気になってチェックをあけて風を入れたのが良かったかもしれません。

メーカーはバイクでの使用をまったく考慮していません(同封のアンケート用紙からも
それはうかがえます)が、簡易防水機能とブルートゥース機能を追加しさえすれば最強のバイクナビになると思うんですが..。

今後のツーリングがますます楽しみなってきました。

書込番号:8106902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/07/27 16:34(1年以上前)

ひろき99さんとゆうなのパパさんの書き込みにある電源が落ちる事象は、取説・35ページ

の下段の注意の標記にある、電池パック保護のため・・・が起因ではないかと思われます。



書込番号:8134345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/07/28 14:08(1年以上前)

>taruto0603さん 
なるほど、書いてありますねぇ・・。

ただ、私の場合、1・2秒後に再起動するんです。もちろん、まだ停車中にです。
そんな短時間に正常温度まで下がるのかどうか・・。

メーカーに問い合わせたんですけど、私のゴリラのように、高温になったから電源を落とすと言う設定はしていないと言うことでした。一度サービスに持ってきて欲しいと言われたんですけど、今はどうしても手放せない状態なので、もう少ししたら持ち込んでみるつもりです。

ありがとうございました。

書込番号:8138243

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

取扱説明書PDFファイル

2008/07/22 19:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

スレ主 hs123さん
クチコミ投稿数:24件

本機のPDF形式取説がSANYOのサイトにアップされていました。

http://www.e-life-sanyo.com/support/manual/search.php?ID=SD700DT

分厚いマニュアルのため、検索できるのは非常にありがたいです。

書込番号:8113186

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング