三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

けっこうイケテます!!

2007/11/20 18:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:2件

ワンセグについてレポートします。実際に使用する前はいくらワンセグと言っても、本体に内蔵のショボイアンテナでは映りはたいして期待していなかったのですが、ところがドッコイ!!走りだしてもメチャクチャ映るじゃないですか!!これが地デジの実力なんですかねー!!(ちなみに自宅は阪神間です)もう一台の車に付いているサイバーナビ(アナログ)のテレビの映り方とは比べ物になりません。サイバーナビの方も地デジチューナーに変えたくなりました。地デジチューナーもうちょっと安くなりませんかねー。ちなみに購入先は楽天で50台限定で47800円(送料945円別)でした。

書込番号:7007246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

GPS感度

2007/11/18 21:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:42件

GPS感度良好です。
車の助手席にただ置いておくだけでも(画面を上に向けて)衛星を5個くらい受信しています。
したがってしっかりルート案内します、平行した30m位の道路も間違えませんでした。

書込番号:6999897

ナイスクチコミ!0


返信する
高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/19 21:23(1年以上前)

今度初めてカーナビを買おうかなと思い、ソニーNV-U2かゴリラNV-SB250DTを検討しています。
ソニーNV-U2は、スイッチオンの後、ナビ開始まで10数分以上かかることがあるそうですが、ゴリラはどれくらいの時間がかかるか教えていただけませんか?

書込番号:7003850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 Mini GORILLA NV-SB250DTのオーナーMini GORILLA NV-SB250DTの満足度2

2007/11/20 00:36(1年以上前)

場所が良ければ1分以内という感じですね、私もSONYのU2がかなり気になっていたのですが、
郊外で感度精度が良いのはカーナビは当たり前のことで、ミニゴリは10キロ走行でもナビが動きますね。
あくまで場所が良ければです、SONYのナビも同じだと思います。

SONYの強みの高性能測位システムは、都会で機能してこそだと思っていたのですが
書き込みを読むとそうでもないようですね。
あんなにたくさんセンサーが付いているのになぜなのでしょうか? よくわかりませんが
精度と使いやすさでミニゴリは現時点で、まったく引けを取っていないと私は判断いたしました。

あとは、ワンセグかソニーの音楽ビデオ再生かの違いの気がします。現時点では・・・

掟破りですが、走行中 いろいろできるのも、ミニゴリは魅力かもしれません。 

書込番号:7005112

ナイスクチコミ!1


高虎さん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2007/11/20 00:50(1年以上前)

早々にありがとうございました。
ゴリラのワンセグは気になるところです。検討の参考にさせていただきます

書込番号:7005159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD871DT

クチコミ投稿数:6件

先ほYahooオクでチェックしていたら「新品8万円即決!」てのがありました。すぐにでも買いたいのですが、でもそんなにお金がねー!ボーナス時まで残ってないでしょうね。この掲示板を見た人、どうぞ、買ってください。

書込番号:6850059

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/10/09 22:48(1年以上前)

LLビーンボーさんの宣伝のおかげで無事完売しました。

しかし、異常な安さで落札するのが怖いような・・。

書込番号:6850511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2007/10/17 22:53(1年以上前)

LLビーンボーさん

購入しなくて良かったですね!
どうやらオークション詐欺だったようです。

書込番号:6878071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/11/11 07:22(1年以上前)

そうでしたか。詐欺でしたか。資本主義の原理でますます貧乏感が募っている今日この頃でした。本当に「買えなくて」良かったです。それにしても悪いやつがいるものですね。評価はまずまずだったようでしたが。情報ありがとうございました。ちなみにナビが買えぬ今、助手席ナビをホルダーで固定し、運転席ナビとして駆使しています。これがなかなか使えるんです。なんとvics付きです。すべてのプライドを脱ぎ捨てられる方、オススメです。

書込番号:6968679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ミニ・インプレ

2007/11/06 16:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 io59さん
クチコミ投稿数:384件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度4

バイクにて関西から東伊豆でのミーティングに参加する為に利用しました。
ユーザーレビューにも書き込んでいますので、取り付けや基本的なことはそちらをどうぞ。

気になった点として…
今回は殆ど高速道路の使用なのでナビには自宅でルート案内設定後、途中のSAにてバイクに装着・電源ONにして目的地(沼津IC近くの温泉)を案内させたが残り距離、到着時間が明らかに大きくずれている。
この症状は以前にもあったのでバグかと思われる。改めて目的地を設定し直すと問題なく案内をした。

途中沼津の市街地に入ってしまい、リルートに助けられたのはいいのだが一方通行まではケアされていないので注意が必要。

帰路にR136〜R1の大渋滞にはまり、土地勘がないのでナビに頼っていたので仕方がないが、この時ばかりはVICSがあればと痛感した。

評価できる点として…
目的地の検索では二ヵ所の有名温泉施設は電話番号検索で、蕎麦屋は住所検索で、ミーティングの駐車場はマップコードで各々探し出しました。他にフェリー乗り場はジャンル検索出来ましたので不自由は感じませんでした。

途中時間に余裕があったのでワンセグを伊豆長岡高原で試したが、外部アンテナ(NVP-DTNR21)を装着していた為かバッチリ入りました。今度は走行中の感度を試すことにします。(もちろん音声だけ)

バイクの運転中はほとんど音声案内(700m、300m、間もなく…等)だけでしたが問題なく行けました。(当日は天気が良すぎて昼間は画面が非常に見づらい状態でした)

トンネル内では完全にフリーズ状態にはならず、おそらくトンネルに入る直前データから推測して地図が動いているのでないかと思われます。出た後のGPS捕捉も素早くします。


今回は沼津の市街地に誤って入り込んだもののリルートに助けられました。確かに細い路地の一方通行まで認識させるのは酷かもしれませんので、道路標識を確認しながら走行しましょう。

書込番号:6950342

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ですが買いました。(NV-200A)

2007/11/05 22:59(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-200

クチコミ投稿数:913件

昨日までは表にあったのに・・・売っている店がなくなったようですね。
しかし、昨日オートバックスにて限定3台で\79,800だったので購入しました。
初めてのナビ導入です。
田舎なので数年前までは近所にカーショップは皆無でしたがここ数年オートバックス、イエローハット、オートウェーブが次々と進出してきました。今週にオートバックスのみ広告がありカーナビの特価品がありそうということで色々検討開始。すべて限定3台でしたがパイオニアのAVIC-DRV22が\79,800⇒\69,800、1DIN+オンダッシュモニタでオーディオ機能がないことから却下(モニタを置くところがない)したものの値段に引かれ続けました。その他パナソニックHDS625Dが\99,800、2DINモデルSD付でAAC、MP3まで。ここまで来るとパイオニアAVIC-HRZ88GUやエクリプスAVN557HDTVの\138,000が目に付き地上デジタル付なので迷っているとHDS625Dが直ちに完売してしまった模様。そこでオートウェーブに行ったら三洋電機NVA-HD1350が\99,800で売られていました。これでも迷いは消えずオートバックスに行くとノーマークだったNVA-200Aがぽつんと・・・。仕様を調べようにもなかなか資料がなく店員さんが取説を取り出し見せてくれましたのでとりあえず購入を決意しました。

とりあえず取付けたもののパーキング信号をアースしただけで車速やバックは配線していません。FM多重はとりあえず取付けは延期しようと考えています。
使用感としてはAVIC-DRV22が店頭デモされていたので比較ですがルート検索は若干遅い印象ですがその他のレスポンスは早く、ナビ画面はきれいだし案内もきちんとしてくれるようなのでナビ初心者としては申し分ないです。またナビしながらCDドライブに挿入した圧縮音楽データも聞くことができ従来の環境となんら変わらずほっとしています。ちょっと気になったのは時計がかなり見にくくなったこと。ハンドルを握る左手に小さな時計表示が隠れてしまう。また時計を見るのに画面をつけ続けなくてはならないので省エネにならない。など不満になりそうです。
特に詳細12mは非常に見やすく、速度に応じて25mに広域化します。低速になると詳細化されるので目標や周辺に何があるか、また細部にわたり細い道まで表示されかなり感激しました。詳細と広域の2画面、それぞれを3D表示可能なので古いモデルとは言えこの価格なら問題になりえないと思います。
まだ配線していないところがあるからなのかも知れませんが電源ONから数分は最初に位置にとどまり唐突にオンロードになるのは「?」 です。
また驚いたのは三菱電機製のETCが接続できることです。ただし接続コードが6千円と高価です。EP-406Bという旧型にまでしか対応していないようですのでこれが入手できるかによります。オートバックスでEP-406BEXなるものがあるようなのでこれを確認しようと考えているところです。

すでに売られていないだろうし売られても現状はレアなものになるのであまり参考にならないかも知れませんがこれならHDDナビでなくても特に問題はありませんね。上記のように2万円の差かも知れませんが不要な機能に金を払う必要もありません。
バージョンアップなどはHDDの方が適時可能になるのでその点がどのように使用感に現れるかこれから確認しようと思います。もしかするとしばらく地図を変えなくても良いかもしれません。(2006年4月版が添付されていた)後から知りましたが地図は3万円もするのですね。驚きました。これなら気に入らないなら新しい安いナビに変更していくのも手かと思います。

今はHDDで多機能化、地上デジタル化が進んでいるところなのでこれが一段落して価格が安定し型落ちの特価品がでるようになる頃(2011年前後かな)に再検討できればと思っています。それまでこのモデルがもってくれることを祈っているところです。

書込番号:6948039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

価格、デザイン、性能に満足

2007/10/24 02:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

クチコミ投稿数:11件

本日(10/23)、あきばおーに行って48,500円(税込み)の価格で買ってきました。
正確にはクレジット1回払いにしたため1,455円が加算されて19,955円でした。

いつも利用しているヨドバシカメラでは59,800円(ポイント10%が付く)、
ヤマダ電機では7万円台だったので、やはり安いです。

そもそもこの機種を買うきっかけとなったのはオートバックスでNV-M11(1GB版)
が39,800円で売り出されていたのを見たことでした。
その後色々調べた結果、2GB+ワンセグ+バッテリー内蔵の本機を選びました。
1GB版に比べて電話番号が180万件→280万件、住所検索が180万件→3000万件
と大きくアップしています。

本機はミラジーノで使うために購入したのもで、もう一台の車ではパナソニック
のHDDナビ、CN-HS400Dを2004年8月から使っています。

本日早速取り付けました。まだ自車位置が正しく表示されることを確認した
だけで、ナビ機能はまだ使っていませんが大いに期待できそうです。

取り付けていて不満に感じた点が1つあったので報告します。
それはダッシュボードに取り付けるスタンドの上下、左右の角度調整ピッチが
粗すぎて、付けたい場所(傾きがある)に本機を水平に設置することができず
不本意な場所に不本意な状態で設置せざるを得なかったことです。

あまり大きな問題ではありませんが、スタンドを改良したら申し分が無いと
ころです。

ワンセグもなかなかいいようです。

個人サイトに近々にも画像をアップする予定です。

書込番号:6899621

ナイスクチコミ!0


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2007/10/24 03:16(1年以上前)

あきばおー安いですよね、通販を度々利用しています。サポートもばっちりですし。

書込番号:6899737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/10/24 20:06(1年以上前)

CF-B5さん

レスありがとうございました。
実は偶然ですがHDDナビのCN-HS400Dもあきばおーで買いました。

オートバックスでNV-SB250DTは、特価でも64,800円でした。

今日ナビ機能も使ってみましたが、十分満足するものでした。
しかし、さすがにトンネルは弱いようです。
トンネルの前で止まってしまい、トンネルを出てから
20秒ほどは、自車位置を見失っていたようです。

書込番号:6901799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/10/25 17:45(1年以上前)

買値価格49955円ではないでしょうか                      間違えて勘違いしてしまう人がいるかもしれないので連絡します          でも良い買い物をしましたね 私も今色々と思案中で誰かおすすめの機種はないでしょうか ポータブルナビでワンセグはいりません   

書込番号:6904905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/25 21:38(1年以上前)

ばばよしさん

購入価格の誤記入についてのご指摘ありがとうございました。
修正しようと思ったら、修正方法が見つかりませんでしたので
ここで修正します。
ご指摘の通り、正しくは49,955円です。

ナビだけのNV-M200とワンセグ付きのNV-SD200DTが44,000円台でほぼ同じ、
それに内蔵バッテリーが付く本機が48,000円台ということで
約4,000円の追加でワンセグと内蔵バッテリーが付くので、
私は迷わず決めることができました。

ワンセグが付いたお陰で、もう1台の車に持っていって、
後席でテレビを見ることができるようになりました。
レポート→http://volvolife.jp/index_rearseat_tv.htm

書込番号:6905684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/10/28 05:56(1年以上前)

ミラ・ジーノへの取付けレポートをアップしましたので
参考にされたい方はどうぞご覧下さい。

http://volvolife.jp/
ジーノレポート「ポータブルナビ」
ボルボレポート「リアシートTV」

書込番号:6914553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/10/28 20:10(1年以上前)

>角度調整ピッチが粗すぎて・・・
確かに唯一の不満ですね。何か良い方法(同等品)を知っている方が居ればアドバイスを頂ければと思いますが・・・如何でしょうか?

書込番号:6916593

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る