三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB250DT

スレ主 foixさん
クチコミ投稿数:111件 Mini GORILLA NV-SB250DTの満足度5

皆さんが一番気になっていると思われる、
2機種の動画比較を行いました。

http://foix-net.com/2007/04/05-/13/22/34.php

ナビ性能は、同等と言える感じです。
地図情報の違いはやはりあります。

また住所検索機能が非常に使いやすくなっている
印象を受けました。

リモコンがあるとやはり便利です。

ご参考までに。

書込番号:6292006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

役に立つかなあ?

2007/04/02 02:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:14件

昨日の夜、軽トラ用に購入した本機を、エルグランド(5年前に新車購入)に載せ、純正DVDナビとどう違うのか、我が家(岐阜県)からセントレア空港(愛知県)まで、約片道70KMを往復してきました。
もともと、54800円で買ったGPSだけのナビなのに機能がすばらしいのに感激していました。
感想としては、当時の日産純正DVDナビより、ルートは、「普通の人はほとんどその道を行くだろう」ルートを示してくれてビックリしました(一般道で試してみました)感激!!純正ナビは変なルートばかりでした。
一応、本機にはVICSがないので純正ナビも帰宅するまで併用しましたがVICSがあれば日産純正ナビより良いのではと思ってしまいました(地図表示が簡易、目的地検索が弱い等は当然ありますが)
帰りの道で(トータル100kM以上走ったところで)両者の音声案内が一回だけハモッタところが有り、思わず寝ていた家族を起こしてしまいました。
そもそも、私は12,3年前にSONYが一般の人が買いやすいNV-10 ? 確か21万円くらいのを買いましたので、それと比較すると技術の進歩を感じます。
当時の事を知っているだけに私は、買って良かったとおもっています。
尚、使用環境は、オプションは何もなく本体のみの使用です。(リモコンも、外部アンテナも買ってないです、但しシガーライターはレーダー探知機に使用していますので、子供のPSP用アダプターを借り車内の100V電源を使用しました)

書込番号:6187901

ナイスクチコミ!1


返信する
renronさん
クチコミ投稿数:13件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/29 04:09(1年以上前)

サンヨーというメーカーが好きなわけではないのですが、このナビに関しては今までの実績を信頼して買いです。
それにこのサイズが必要十分で、かえってダッシュボード上のミニゴリラは絵になると思っています。
少なくとも車内から地図は必要なくなりました^^v

書込番号:6281158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-SD10DT

クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

外部アンテナを購入して1ヶ月ほど経ちました
通勤途上での画面フリーズも少しは良くなったかなと思うくらいで段々ストレスがたまってきました。

そこでとうとうブースターをつけました。
内蔵アンテナから外部アンテナに変更したときよりも遥かに良くなりましたよ。

掛かった費用も驚くほど少なくてすみました。
あなたもトライしてみますか?

http://koteyamakun.blog15.fc2.com/

書込番号:6251813

ナイスクチコミ!2


返信する
pot headsさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/22 19:03(1年以上前)

当方も同じ事やりましたよ!
ブースター・・確かに感度良くなりますが
それでもチューナー自体の性能が良い機種には
遠く及ばない性能です・・・。
チューナー部の性能が悪いので、これはどうしようもないですね・・・。

それはそうと、事故にはくれぐれも注意してください!!
人身事故なんて起こすと、ワンセグなんてどうでもよくなりますので・・・。

以上

書込番号:6259564

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/23 19:13(1年以上前)

WEBに簡単なワンセグ用アンテナが有りました。
”携帯ワンセグ用高感度アンテナ”でインターネットで検索できます。5月発売らしいけどどうでしょう???

書込番号:6263111

ナイスクチコミ!0


金吉さん
クチコミ投稿数:24件

2007/04/23 19:28(1年以上前)

追加で”ワンセグ後付け高感度モバイルアンテナ”がベスト
ラウダと言う会社が出すそうです。
値段が6980円が高いか安いか?
今後安くなるか??
様子見しましょ

書込番号:6263152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/23 21:15(1年以上前)

今のところこの1640円のブースターでフリーズが無くなったので全く問題有りません。
上のブログにも書いたのですがミニゴリラのアンテナ端子が標準で売っているミニプラグよりも長いので純正外部アンテナの端子をカットして使うしかないのかなと思っています。

書込番号:6263568

ナイスクチコミ!1


pot headsさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/23 23:07(1年以上前)

金吉さんが紹介していらっしゃる製品
もうオートバックスとかの店舗に置いてましたよ。
しかし恐らく、純正外部アンテナ等に東京もなかさんが
言われている様な安いブースターを付けるのと
大差ないと思います。
当方の地域ではブースター付でも結構フリーズしますが、
ブースターの効力はかなり凄いですよ。
しかしチューナーの性能は悪いですね・・・。
どんなにアンテナ・ブースターを強化しても
電波が微妙な所ではかなりの差が出ますよ。

とにかくワンセグ見たさに購入を考えている方は
必ずお使いになる地域で綺麗に映るか試してみてからに
した方が賢明です。
そういう事をさせてくれるショップがあれば良いですが・・。

書込番号:6264189

ナイスクチコミ!0


9shosaさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/24 07:18(1年以上前)

昨日 M15DTを取り付けて、早速テスト走行に出かけました。オプションは付けず素のままでしたが、ナビ、ワンセグとも十二分の性能でしたよ。

書込番号:6265156

ナイスクチコミ!0


pot headsさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/24 20:17(1年以上前)

電波の強いところでは勿論全く感度に問題ないですよ。
ただ微妙な地域にお住まいの方は慎重に・・・。

[東京もなか]さんお勧めのブースターは安いので
当方も試してみますね。
また付けましたら結果報告したいと思います。

ちなみに当方は兵庫県南東部在住です。

近々大阪市内を走る予定がありますので、その時に
内臓アンテナのみでの感度も試してみたいと思います。

くれぐれもみなさん事故にはお気を付け下さい!!!

まぁ感度は画面見なくても音声だけで殆ど判断出来ますよね?

書込番号:6266833

ナイスクチコミ!0


pot headsさん
クチコミ投稿数:10件

2007/04/25 16:07(1年以上前)

「東京もなか」さんお勧めブースター試しました!
しかし当方の地域には合わないみたいで、フリーズが酷くなってしまいました・・。
電波は結構微妙で難しいですね・・・。

元々使っていたブースターの方が相性が良い様です。
このブースターも同じ方が販売されているもので
ブースター内蔵の2本ロッドアンテナ(確か1,900円くらい)でして、
それの片方(ブースターが掛かる方)のロッドアンテナを取って、
そこに純正オプションの外付けアンテナをハンダ付けしたんです。
これでなかなか良い結果が出ています。
もう1本のロッドアンテナはリアガラスに貼付けております。

こんな面倒な事をしなくてもそのブースター内蔵の2本ロッドアンテナを
そのままリアガラスに貼付けた方が、
ブースターなしの純正オプションの外付けアンテナのポン付けよりは
きれいに映りますよ多分・・但し保証はしません・・。
地域にもよると思います。

SANYOの方も兵庫県の南東部は電波が複雑で結構やっかいな場所だと言われてました。

ところでNV-SD10DTに外部アンテナ端子から外部の信号を送る方法はないのでしょうか?
外部入力があれば、他のワンセグチューナーの信号を入力出来るのにと
思いまして・・。

ナビの性能はこんなもんで私にとっては十分なので、ワンセグなんとか
したいですね・・。

たいしてワンセグみないですが、たまに見たい時に映らないと
なんか凹みます。せっかくチューナー内蔵なんですからね?

しかし兵庫県南東部でもNHKだけは全くフリーズなしです。
民放ももう少し電波強くして欲しいです!!
現時点で強くすると、アナログ放送に影響が出るのでしょうね・・?

書込番号:6269589

ナイスクチコミ!0


noburin66さん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/26 10:31(1年以上前)

早速、ヤフオクでブースターを購入、試してみました。結果、ワンセグのフリーズも無くなり、ストレスも無くなり喜んでいます。素晴らしい情報ありがとう御座いまいた。まだ、遠出していませんのでどの程度の性能か解りませんが、満足しています。ただ、ブースターが外国製でちゃちいので何年持つかちょっと心配です。それでも大満足なのには間違いありませんが。

書込番号:6272132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/04/26 23:26(1年以上前)

はじめまして、当方もこの機種に外部アンテナを使用していまして非常に興味があるのですが、ブースターの電源はどのようにしてるのでしょうか?HPを見たのですが、写真からはわからなかったもので・・・。よろしくお願いします。

書込番号:6274178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 NV-SD10DTのオーナーNV-SD10DTの満足度5

2007/04/27 22:24(1年以上前)

シガーライターから電源を撮っています。
もし購入されて取り付ける前にミニプラグの長さだけは確認してください。
多分ミニゴリラの方が長いはずですから、そのままではブースターが無いときよりも悪くなってしまいます。(プラグの先が届いていない状態になります)

私の場合は外部アンテナの先のミニプラグとブースターのミニプラグを50cmくらいカットして交換しました。

書込番号:6276748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私も購入しました!

2007/04/26 17:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1300

スレ主 Tomo-0206さん
クチコミ投稿数:1件

3週間程前に私も「あきばお〜」で送料込み¥105,000で購入しました。現在は少し値段が上がっているようですね。
さて使用した感想ですが、ハードディスクナビは初めてなのですが、こんなに便利ならもっと早めに購入しておけば良かったと思っています。目的地の検索もキーワード入力や住所入力にて簡単に探せますし、検索のスピードもリルートもスピーディーです。曲がるべき交差点のグラフィックが画面に出ますが、実際の景色に合せてあるのには驚きました。特徴的なビル等が実際の景色そのままに画面に表示されます。タッチパネルの操作感も良好です。FM−VICSが標準装備も嬉しいですね。

ハードディスクナビであれば今時は当然なのかも知れませんが、日産純正のCDナビを4年間使用していた私にとっては、目からウロコです。
その他にも音楽CDの高速取り込み機能(ジュークBOX機能?)や、DVDの再生機能など驚きの連続です。この機能で税込み送料込み¥105,000はお買い得だったと大満足しています。

因みに、取り付けは自分でやってみたのですがナビの取り付け初心者でも何とか取り付ける事が出来ました(^^) 最初は取り付け説明書を見て頭がクラクラしましたが、何度も見れば理解できました。
取り付け費用は、現行型の日産マーチに取り付けた場合ですが、約¥4,000でした。

ゴールデンウィークに東京〜九州往復を計画していますが、このナビが有れば心強いですね。取り敢えずロングドライブ用にCDのアルバムを50枚程ナビに取り込みました。今から楽しみです。(^^)

書込番号:6272896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグつけました

2007/04/24 00:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機

スレ主 浜けいさん
クチコミ投稿数:103件

「カーTV」のカテゴリが無いので、ココへ書きますね。

ABで\14,800にて購入した、ANDES DT-Y5000(ワンセグチューナー)を、SANYO NV-60(←コレも古過ぎてスレ無し)に接続してみました。

【画質】
 ワンセグなので、標準的!?

【番組表】
 受信中チャンネルのみ、現在放送中番組と次放送予定番組のみ表示。無いよりマシ。

【接続の手間】
 電源端子がバラ線なので、シガーライターソケットから取り出すには、プラグを付ける、あるいは「ベンリィヒューズ(?)」などの工作が必要。説明書はわかりやすいので、「どうすれば・・・・?」は、すぐに解決できる。

【アンテナ】
 フィルムアンテナ付だが、ここだけは説明書がとっても薄く表現されていて、わかりにくい。作業は難しくないが、ケーブルをどう固定するか?は問題かも。

【受信感度】
 それほど良いとは思わない(UVカット熱吸収機能付だから?)
 東京〜横浜中心部までは、ほぼ問題なし、それより西方向では、平野部・陸橋の上であれば相模川までOK、ビルの陰や山あいではダメ。(広告通りの過大な期待は禁物)

【操作性】
 電源電圧の低下(ACC→エンジンスタート)で電源が落ちる。自動起動しない。

【ナビとの接続】
 チューナ本体からRCAピンプラグ(ケーブル)3極ミニプラグにて接続。NV-60の外部入力は、VideoとAudioの端子が逆のような?ってどっちが正しいというわけではないが、少なくともケーブル(メーカ忘れた)の黄色のマーキング(一般的にはVideoを意味する)がAudio信号で、マーキング無しがVideo信号になっている。

長文失礼しました。


書込番号:6264689

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/24 15:15(1年以上前)

>電源電圧の低下(ACC→エンジンスタート)で電源が落ちる。
シガーライターのACC電源がIGNをONにしたときに落ちている以上、仕方がありません。

>自動起動しない。
この機種については詳しいことは知りませんが、常時電源とACC電源の2系統を接続しなければならない機種で、それをまとめてシガープラグ(ACC)電源から取り出しているのであれば仕方がありません。

書込番号:6266065

ナイスクチコミ!0


スレ主 浜けいさん
クチコミ投稿数:103件

2007/04/24 23:13(1年以上前)

number0014KO さん、コメント有難うございます。
## 仕方ないことは理解してます。念のため。

これから購入される方のために情報です。
ANDES DT-Y5000 の仕様は次の通りです。

端子  +12V(ヒューズ1A付)、アース、ブレーキ(すべてバラ線)
    アンテナ(F接栓)
    Video,L,R(RCAピンジャック)
    リモコン受光部(3極ミニジャック)
付属品 リモコン、リモコン受光部、フィルムアンテナ(ケーブル)
    RCAピン(×3)AVケーブル

値段 普段は\24,800_、ABのセールで\14,800_(数量限定)
   他社の同様のワンセグチューナが\30,000_前後であることを考えると、
   ほぼ半額。私個人として、ワンセグというパフォーマンスに
   \30,000_は高いと考えていましたので、納得の価格でした。

操作性で、常時電源ラインが無いので、イグニッションで電源断となることについては仕方がないと思います。その後自動再起動できないのは、ちょっと不満です。このチューナはリモコンでしか電源ON/OFFできない。チューナ本体にメカニカルなスライドスイッチでON/OFFできれば、即解決できるのに。



   

書込番号:6267655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

大正解

2007/04/22 19:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NVA-HD1500DT

クチコミ投稿数:8件 NVA-HD1500DTのオーナーNVA-HD1500DTの満足度5

最近このナビを購入しました
4月にこのナビの次のモデルがでたら型落ちで買おうと思っていたのですが
なんかでないっぽいので買いました
どうせ買うならワンセグというのが一番の目的でしたので
おまけにHDDでもあるので嬉しさ倍増です
ナビの性能はサンヨーは優秀だと思います
それは今まで使っていたナビ(SONY製)とTOYOTAの純正のナビ二つとしか比較していないのでアレですが
なんか使いやすいと思いました
問題のワンセグは画質が粗いというのが一番に思いました
でも簡易TVとしてとらえればこれで十分なのかもしれません
自分の住んでいる地域(埼玉北部)では国道上ならば一切画像は乱れませんでした
総評すると買って良かったです
次の車買い替えまで長く使えそうです
オススメですね☆

書込番号:6259592

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る