
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2010年2月22日 04:04 |
![]() |
2 | 2 | 2010年2月16日 10:52 |
![]() |
3 | 1 | 2010年2月14日 15:14 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年2月14日 07:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月7日 04:29 |
![]() |
0 | 0 | 2010年1月2日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
NV−LB50DTを皆さんのクチコミを参考に取付ができましたので報告します。
車種:ホンダフィット
取付位置:ダッシュボード中央
パーキングケーブル:ネジ1本でOK(2.6mm×10mm)
電源ケーブル配線:ナビ本体からアッパーグローブボックス内へ配線し、ダッシュボードの裏側からシガーライターソケット口へ配線しました。結果露出配線部分はナビ本体からアッパーグローブボックス間約10cmですみました。
1点

1DIN取付報告です。
以前レビューに書いていたのですが、都合により画像をUPしてませんでしたので、こちらに便乗させていただきます。
@NV-LB50DTを取付けた状態
レビューにも書いておりますが、そのまま収めようとすると1DIN小物入れは上下に膨れます。
そこで、見た目を良くするには加工が必要です。
(取付の一例として私のレビューをご参考に)
A台座のはみ出し具合
台座を再利用しようとすると、どうしても台座の丸い部分が飛出してしまします。
(写真に写っておりませんが、台座開口部の上にはアームのU字の開口部あります。)
【補足として】
・この取付けの場合、アームが水平以上に上がらないと思って下さい。
・市販の1DIN小物入れには底上げされた物などがあるようです。なるべく高さが確保できる物が良いと思います。
・1DIN小物入れに収まったとしても、車種や環境によってボディやオーディオに干渉するかもしれません。
(見栄え良く、台座を中に押し込むほどリスクは高まります?)
・最後にDIYの際は、自己責任にてお願いいたします。
B保管袋(追加)
盗難防止で毎回取外して保管しています。
ちなみに、ダ○ソーで105円也
書込番号:10959836
0点

ポンカン君さん
参考になりましたありがとうございます。当方もFitにコードが目立たずにつけれました。
あと、ハーフカウルのバイクにもつけてみました。こちらはクレードルが使えないのでRAMマウントシステムで固定しています(PDA横型フォルダ+ボール台+アーム+Uボルトステー)。
私も保管用にダイソーでウレタン袋買いましたw
書込番号:10961234
0点

初めまして。こちらの板を参考に昨日Amazonにて注文しました。そこでポンカン君さんへ厚かましいお願いですが、配線された画像をアップして頂く事は可能でしょうか? 当方、超素人ゆえ説明頂いた本文だけでは真似する事が出来ません。ずうずうしいお願いですが、ポンカン君さんの時間がある時で構いませんので、画像を数枚アップを宜しくお願い致します。
書込番号:10976553
0点

フィット H16式ですが参考までに。
グローブボックス下段のカバーをはずします。
シガーからダッシュボードうらへまわして写真の左矢印から右矢印に配線して2番の写真からコードをだす。
グローブボックスの端を這わせて、固定。グローブボックスから中央のナビへ配線しました。
シガーからダッシュボードへのケーブルは裏でまとめて固定します。
書込番号:10979145
1点

Cafe_59さん、当方もFit(15年式)ですので、非常に助かります。まだ納品待ちですが、取り付けが楽しみになりました。以上、早々にありがとうございました。
書込番号:10979563
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
ピタゴリラを保護トレイに吸着させ、高さが窮屈なのを利用して押し込みました。
仮設ですが、しっかり固定され、ナビ、テレビ共に、問題ありませんでした。
次に、空調のコントローラと階を入れ替えたいと思っています。
2点

先日の記事にレスしたものです。
実際に試した上で入らないと書きましたが入るものなのですね、そのまま押し込んだだけなのでしょうか?
ともあれ、誤った返答をしてしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:10918646
0点

私もエミシの末裔さんのように使用しておりました。
ですが、やはりカーナビは目線の下に配置されているよりも
同じ高さにあるほうが運転も非常に楽です。
カーナビ操作をよくする。といったような場合を除き、
目線と同じ高さにあったほうがオススメです。
書込番号:10949559
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
先日価格.comのショップより購入しました。
連日値下げ合戦が続いていて、いつ、どこのショップから買ったらいいか思案しながら、2,3日パソコンに張り付いていました。
欲しい時が買い時だし、ええぃ!!ここで決めてしまえってことで購入。
コンパクトで使い勝手も良く、安いのに、機能も充実、至れり尽くせりのナビで大満足です。
ただ、やはり内蔵バッテリーの持ちはそんなに良くないですね。
ユーザーレビューに投稿されていたenkuniさんのレポートを参考に、パーキングブレーキの問題も簡単に解決。
これから車に乗るのが楽しみになってきました。
3点

私は11月に購入したんですが、ずいぶん安くなりましたね。
私は、3万7千円ほどで買ったんですが、現在は3万円ちょっとですよね。
3万円であれだけの機能だと納得すると思います。
書込番号:10939875
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
はじめまして。
昨年末隠し貯金でこの機種を購入し以前使用しておりました260DTと性能の違いを実感しながら使用しています。
話題のフォームアップも無事成功しました。
ついでにパナのDIGAも嫁をだましヤマダ電機で購入しダメモトで録画したダイハードをSDに転送しゴリラで再生できないか試したら普通に見れるんですね。
既出の情報でしたら無視してください。
楽しくゴリラと付き合っていけそうです。
いい買い物ができました。
ちなみに、ゴリラはオートバックスで49800円 DIGAは60000円プラスBD3枚つきでした。
0点

>三重の男さん
私はパナの携帯ワンセグTVも所有しています。
このワンセグTVで録画した映像 同じくゴリラで再生できました。
これは嬉しい発見でした。
携帯ワンセグTV SV−ME850V
書込番号:10938209
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT
みなさんの書き込みを読んでいて、このナビなら欲しい!!と思い昨日購入しました。
そして今日Aピラー内に配線を無事通しました。
自分は内張りをはがすのは初めてだったので、ディーラーにはずし方を聞きにいきました。
とにかく外すときは思いっきり、やりすぎかと思うくらいゴリッゴリッとドライバをいれてこじ開けました。 ディーラーの人がいうには冬は寒いのでプラスチックが固くそのまま無理やり外すと、割れてしまう場合があるとのこと。暖房をしばらくかけてあたためてから作業をやるとやりやすいそうです。自分ももちろんそうしました。
配線はすぐ通すことができ、フィルムも簡単に貼ることができました。
ピラーは上からたたいて簡単に元に戻りました。
感想ですが、やはりワンセグフィルムは効果抜群です。貼る前にくらべて安定して電波を受信しています。ばっちりです。
VICSですが、どこかつけ方が悪かったのか『VICS交通情報が表示されません。指定の車載用取り付けスタンドにご装着ください』とでてきてしまいます。実は今まだ昔のナビの接着剤が固着し、ナビ取り付け予定位置がベトベトなため、スタンドを取り付けていません。このせいだとよいのですが・・・・・。何かの不具合だったらまたなおさなくてはいけません。
ピラーを外した時の写真をアップしておきます。
0点

『指定の車載用取り付けスタンドにご装着ください』
は、スタンドに差し込んで居ない時にメッセージが表示されます
スタントの差し込む所にスイッチが有りますのでそこが機能していないのです
書込番号:10897609
0点

>benmanさん
返信ありがとうございます。
ほっとしました^^。 明日取り付けをしてみます。
書込番号:10899255
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
イエローハットの初売りで購入しました。
各店限定3台が\29,800でしたが,ここからポイントが2%付き,さらにイエローハットのクレジットカードで購入したので,期間限定5%引き,実質27,700円でした。満足です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
