
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2009年8月13日 17:33 |
![]() |
1 | 0 | 2009年8月8日 17:49 |
![]() |
1 | 6 | 2009年8月4日 16:54 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月20日 01:30 |
![]() |
2 | 5 | 2009年7月12日 14:58 |
![]() |
1 | 0 | 2009年7月5日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
本日、君津市のイエローハットで57000円(カード払い/イエローポイント570円付)で購入しました。
59800円からの値切るコトにかなりの難色をしていましたが、交渉10分なんとか交渉成立。
この板の皆さんのおかげで、大変参考になりました。
パナのCN-MP200Dも候補でしたが、実際に触ってみると電話検索でゴリラの方がヒットが多く、地図画面も見やすかったです。
早速取り付けしてみました。
インパネ上の見た目がイマイチだった為、天板に付属ビスで取り付けて見ました。
思ったより見やすく(後席の人も見れる)、日が直接当たらない(画面が見やすい&本体の温度上昇防止)、外から見えない(盗難予防)、ワンセグの視聴もアンテナを横に伸ばせばOKでした。
マイナス点は、夜間周りの車に分かってしまうトコかな。
本体が軽いので、結構しっかり止まっています。
参考までに取り付けた状態の写真をUPしますね。
2点

この位置だとGPS衛星の電波を受信しずらいと思いますが如何でしょうか。
UPした写真ではGPS外部アンテナは確認出来ませんがGPS外部アンテナを取り付けていますか?
書込番号:9993175
0点

駄目元で取り付け、駄目だったら外部アンテナにしようと思ったんですが、すこぶる好調です。(外部アンテナは取り付けてません。)
先程、ドライブがてら数十キロ走って様子を見ましたが順調に動いてました。
しばらく様子見で、駄目ならまた知らせますね。
書込番号:9993216
2点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
今年の5月22日にこの掲示板で純正ナビとゴリラのGPSが干渉するか否かについて質問させていただいた者です。
3週間前にようやくSONYのNV−U3を購入(本当はゴリラが欲しかったのですが、価格と取付方法等の理由からこれを選択。)しましたので、結果を報告します。
純正ナビが格納されているダッシュボードの上にNV−U3を取り付けましたが、「まったく問題なし」です。
GPS電波の受信も速いし、走行中の自車位置も正確に表示され、非常に満足しています。
いろいろアドバイスをいただいた皆さんに再度、感謝を申し上げますとともに、遅くなりましたが、結果報告とさせていただきます。
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
本日予約していた商品が届いたので夕方ステップワゴンに取り付けました。65000円で入手しました。
出来るだけ綺麗に配線したいと考えていたので、必死にいろんなところ取り外して配線しました。
なんとか理想通りの引きまわしが出来たので良かったです。
今回は1DINのオーディオを2階から1階へ移設し、2階へ移した収納BOXの底に穴をあけて、そこから電源やらビックスの配線をコンソール内へ落としました。
参考までに取り付けた状態の写真をUPします。
1点

見事な取り付け例です。
唯一の欠点はCDの出し入れが難しくなったところでしょうか?
書込番号:9944472
0点

スーパーアルテッツァさん
その通りです・・・
CDは出しにくくなりましたが上下に首が振れるのでまだ良かったです。
基本的には遠出する時意外は、自宅で保管するので普段車に乗る時には支障はないとか思います。
あと最初に投稿した内容に65000円と書いていましたが55000円です。
書込番号:9944591
0点

大変参考になりました。
私も同様の取り付けしたいと思います。
ちなみに「初期型フィット」です。
書込番号:9945477
0点

私も1DINの空きスペースへの取り付けを考えているのですが(ナビは未購入)
写真を見ると付属品の取り付けスタンドのようですがうまく固定できますか?
オプションの1DIN取り付けセットではないですよね。
書込番号:9949082
0点

かかしのもへじさん
取り付け頑張って下さいね。
基本的には、フィットもステップワゴンも似たようなもんだと思います。
ふぁってぃさん
スタンドはナビについてくる純正のものですよ。
意外とスタンドに付いている両面テープがしっかりしているので、そう簡単には取り外せないと思いますよ。
逆に外したいと思っても難しいかもしれません。
私は、取り付ける前に収納ボックス内をアルコールで拭き取りました。
書込番号:9949603
0点

とても参考になります!
実は我が家にステゴンも2DIN→1DINへ変更しナビ位置も変えるつもりで思案中でした。
空き埋めのためのポケットも購入したので、インパネの一部をはずし取り付けます。
オーディオは下段に配置ですね。感謝します。
書込番号:9952110
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
この掲示板にていろいろ学ばしていただき、無事設置が完了しました、後からの方の資料となればと思い、投稿します。
車両:日産ブルーバードE-EU14(H9製)
ナビ購入店:秋葉原ニッシンパル\63,800(カード払いだったので現金価格より5%高く、この金額。)2009/07/11購入
設置:この車、ダッシュボードが湾曲しているので取付できるのか購入前に悩みましたが、角度の融通は利くという情報を元に購入。
取付台、各ケーブルは問題無し。最後残ったのがVICS-FMアンテナ。
アンテナ本体は貼り付けたが、アースを貼る場所がAピラー下のボディ。
ピラーの外し方が解らなかったので、検索”Aピラーの外し方”するとかなり解りやすい情報入手、早速実行。
1時間程格闘の末無事設置完了、ケーブルは助手席マット下に転がし。ケーブル立ち上げには、ごはんやでさんのを参考にスリットチューブ(7φ)にしました。
参考に写真を何枚かアップさせていただきます。
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
このサイトでいろいろ調べ540にしました。純正スタンドでは、くぼみに収まらず100円ショップでブックエンドを加工して取り付けました。本体はまずまずです。ただしスタンドと取り外し度の配線は改良の余地がありそうです。(ねじ使用していますが電源・VICS・アンテナの3本使用)オークションのブースター付アンテナですが感度はまずまずです。このサイトでいろいろ参考にさせてもらったのでお礼の気持ちも込めて・・うまく載せられれば写真も投稿します。
2点

見事な設置例です!
3本の配線もフレキシブルパイプの中に通していますので
目立ちませんね。
オークションのブースター付アンテナって吸盤でフロント
ガラス等に取り付けるタイプのアンテナの事でしょうか。
このアンテナなら確かに感度は先ず先ずだと思います。
書込番号:9838546
0点

ブースター付アンテナというのはどのような物ですか?
ヤフオクで検索してみたのですが、該当しそうな商品がヒットしなくて。
書込番号:9841566
0点

ヤフオクで「SB540DT ワンセグアンテナ」で検索してみて下さい。
吸盤で取り付けるアンテナが簡単に見つかると思います。
書込番号:9841697
0点

ワンセグのアンテナの事だったんですね。VICSのアンテナ或は両方が一体になった物が有るのかと思いました。
スーパーアルテッツァさん、情報ありがとうございました。
書込番号:9843313
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
純正のNVP-DTNF26が手に入りましたので、早速付けてみました
効果の程は、今まで内蔵アンテナで受信していた時は
走行時間の全体からして2割以下の受信状況だったのに対し
今は全局98%くらいの割合で見られる状況が続きます!
効果バツグンです(^-^)v
まぁ地方によって受信状況に差があるとは思いますが
内蔵アンテナにくらべたら、何倍もマシな状況になりますので、
手に入るようでしたら、ダメ元で試してみるのをお勧めします
ちなみに、FM Vicsのアンテナも左に付いてますが
ワンセグアンテナもちゃんと左に付きました
サイズが小さいので、両方左に付くみたいですね
取り付けの状況もブログにちょっと書いてみましたので、
そちらが気になる方はこちらもどうぞ(^^;
http://bg-key.at.webry.info/200907/article_2.html
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
