三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 いいですね

2010/10/14 10:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

クチコミ投稿数:33件

フルタッチじゃないこちらを選択

フルタッチより反応がしっかりしてる為、ナビとAVの切り替えが確実

mp3の再生機能をフルに活かせてます。

カーナビとしての機能は、そんなもんでしょ。高価なHDDナビよりも気軽だし、結局は前もって頭の中に地図を入れておく事には変わらない。

それより、簡単に音楽ファイルの管理ができ、転送もできるゴリラは凄い。

フォルダ名を「アーティスト-タイトル」
ファイル名を「0* タイトル」にすれば管理も楽になります。

3000曲迄の制限あるとはいえ、最高音質の320kbpsの16GBで約1600曲 VBRを選択して2800曲程度 音質重視で十分すぎると思います。
HDDナビは最終的には容量パンクしましたが、こちらはSDを入れ換えるだけ。

まだまだ楽しめる機種ですね。

書込番号:12057796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

買ったばかりなのにもう新型が

2010/10/06 17:48(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

クチコミ投稿数:155件

知らなかった 新型が出るなんて…
 
9月30日にカカクコムのサイトから630を購入しました 
さっそく車に取り付けました(7月納車の日産キューブ)《エコカー補助金いまだに振り込まれず》
配線が目立たないようにセンターパネルの下から各線を入れて
オーディオとパネルの隙間から表に出すことが出来ました これで配線スッキリ ですが… 
モニターの横から3本のジャック(後ろにワンセグのアンテナ)
これが見た目にキレイとは言いがたく ポータブルナビではしょうがないのかと がしかし
新型650では モニターに配線ナシ!
8GBだけど630で十分だと思い購入したけど 650の配線はうらやまし〜い 

といっても買っちゃたものはどうしようもなく
今のところ何の問題もなく作動しているので めでたしめでたし

書込番号:12019677

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/10/06 18:15(1年以上前)

そんなもんですよ。

新型発売したら、その時点で次の新型考えているんですから。

書込番号:12019785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/06 19:28(1年以上前)

三洋は毎年この時期にニューモデルを出しますし〜
特に6インチモデルは想定内だと思いますけど?

書込番号:12020100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 鳥撮 

2010/10/06 20:22(1年以上前)

豪徳寺もこみちさん

新型といってもフルセグで相当価格UP予想されます。

TV視聴がメインでは無い方は必要無いかな・・。

書込番号:12020325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件

2010/10/06 20:55(1年以上前)

発売から3ヶ月くらいなので新型はまだ先だろうと思っていました

でも 新型になろうと地デジになろうと 価格がずいぶん高いようです
私には予算オーバーなのでとても手が出ません

10月に入ってジワジワ値上がりしています(他のゴリラも同じようです)
新型ゴリラの情報が出たことと関係あるのでしょうか?
 
偶然ですが 最安値で買うことが出来てラッキーでした
今の630にして良かったです めでたし めでたし

書込番号:12020498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 思いつきで購入

2010/10/05 21:00(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:8件

神奈川→山形→新潟→神奈川の1100qのドライブを行う為、カーナビ購入を思い立ち、皆さまの口コミを参考に740DTを52,576円で購入。注文の翌日に届きました。初めてネットで購入しましたが、早い・安いでビックリ!!癖になりそうです。
ドライブをして思ったことは@ポータブルは・・・と思っていましたが性能には大満足。ナビの機能には何の不満もありませんAワンセグも地方の高速のせいか全く問題なくきれいに映りますB取り付けも簡単。特にハンドブレーキに繋がないでも動く裏ワザは便利Cリモコンは後で購入と思いましたが私の場合必要性は低いD大橋ジャンクションも登録されておりました。(良かった)ただし自車位置をロストし池袋の先まで行っても画面はまだ大橋ジャンクション。まぁ螺旋&トンネルですからね〜EいつもNAVIから登録したオービス位置はとてもいい機能。ただし100kmで走っていると警告が直前。また上り下りの設置に関係なく警告されますF到着時刻もかなり正確。以前使用した日産のナビは・・・全くあてにならない到着時間でしたGエコモードは、高速を105kmで走ると「速度オーバー」になります。
いろいろ書きましたが、皆さまの口コミを参考に購入し大満足しております。ありがとうございました。これからも宜しくお願いいたします。
PS久々に見たら価格がずいぶん上がってますよね。新型も出たのに何故ですか?

書込番号:12016215

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/05 21:10(1年以上前)

>EいつもNAVIから登録したオービス位置はとてもいい機能。ただし100kmで走っていると警告が直前。また上り下りの設置に関係なく警告されます

これについては案内距離を50m、100m、300m、500mに設定出来ます。

又、進入角度を考慮する事も可能です。

ただ、全国で600以上あるオービスポイント全てを変更するのは大変ですが・・。 

書込番号:12016271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/10/05 21:25(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。実を言いますとこの商品に決めたのはスーパーアルテッツァさんのクチコミの影響がかなり大きいのです。非常に参考となりました。ちなみに私の愛車もアルテッツァ(98年の初期型)です。
案内距離を設定できるとのことですが、最初は何メートルで設定されているのですか?また設定変更はどのようにするのですか?

書込番号:12016345

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/05 21:35(1年以上前)

マネジャーさん ありがとうございます。 
しかも同じ車に乗られているのですね!

最初は一般道は100m、高速は500mに設定されているようです。

「メニュー」→「情報」→「地点編集」→「登録地点編集」で変更
出来ると思います。

書込番号:12016391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/10/05 22:05(1年以上前)

へえ〜と思いながら、早速カーナビをいじってみました。買ってから相当いじっておりますが、あんなページ(画面)があるなんて!!確かに高速の設定は500mになっておりました。進入角度も設定できるなんて〜でも登録した東北・関東・中部の約200箇所全て設定するのは・・・費用対効果も考えると。逆方向でもスピードを落とします。安全第一で(笑)。
また別の質問ですが、新しいデータて購入できるのですか?またいくらくらいなのですか?
大橋ジャンクションはありましたが、今日走った日本海東北道の神林岩船港→荒川胎内はデータがなく田んぼの上を走っておりました。そのうち圏央道もうちの近くに開通しますので。

書込番号:12016577

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51395件Goodアンサー獲得:15403件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/10/05 22:17(1年以上前)

↓から購入となりますが、SD740DT用は現時点では発売されていません。

http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/sanyo/index.html

SD740DT用の新しい地図データは来年8月頃には発売されると思います。

16GB用が発売されていませんので金額は不明ですが2万円弱辺りでしょうか。

書込番号:12016655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/10/05 22:35(1年以上前)

2万円ですか!!5万円でナビ買って地図の更新に2万円かぁ・・・道が出来たら一生懸命覚えます。何年か我慢して新しいナビに買い換えた方がいいですもんね。新しい商品を悩んで買うのほど楽しいことはないですし。
しかしスーパーアルテッツァは何でも知っておりますね。ありがとうございました。
同じ車に乗っている縁もございますので、また何か聞きたいことがありましたら質問しますので宜しくです。

書込番号:12016766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2010/10/05 16:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1410DT

スレ主 ifor.さん
クチコミ投稿数:2件

中古車を購入と同時に
取り付けてもらいました
これいいですよ
2DINでこの性能でこの値段は
他にないはないのでは??

いまの所
ご機嫌です

書込番号:12015269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

オプションなしで1DINに設置できました

2010/09/30 22:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

クチコミ投稿数:192件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

車が2代目ムーヴ【98年10月-02年9月】で、センターコンソールは、下部に2DIN
ダッシュボードを突き抜けるよう形で最上段に1DINという構成。
最上段1DINには元々純正オーディオが入ってましたが、カー用品店で2DINオーディオに
交換した際に、小物入れ(単なる四角いスペースですが)に交換。

ダッシュボード上には他にナビを設置できるような平面の場所が全くなかったため、
最上段の1DINにどうしても収納する必要があり、ここでの評判もよく、かつ1DIN用の
オプション【NVP-T70】があった本機種を選択しました。

オプションは値段が高めだったことと、今ついている小物入れの外し方も分からなかったため
駄目元でピタゴリラの後ろのレバーを倒した状態で、そのまま1DIN小物入れに入れると
すんなりと入り(吸盤は用をなしていませんが・・・)、ホームセンター等で売っているような
ゴムシートをピタゴリラの上下と小物入れの隙間に挟むことで、しっかりと固定することが
できました。

購入前にはどうやって設置しようかかなり迷いましたので、これから購入される方の
参考にでもなればと思い投稿させて頂きます。

書込番号:11993256

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2010/10/01 23:16(1年以上前)

CD取った後なので目いっぱい傾けたところです。

こんばんはー。 やっぱり これですよね。

俺の場合は、上部をちょっと削りましたよ。 ちなみにストリームです。

書込番号:11997676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5

2010/10/02 21:36(1年以上前)

1DINにはやっぱりこの方法が一番ですよね。

本日200km程ドライブしましたが、ずれることも一切なく非常に快適でした!

書込番号:12002093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

カバー兼サンバイザーを作ってみました

2010/09/30 15:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:7件

少々

DVDケースにアルミシート

裏です

DVDのケースを利用した 埃よけ ナビカバー サンバイザーを作りました
日差しが強くてもナビが良く見えます
DVDのケースの表面には100均で買ったアルミシートを挿みました
サイドには薄いプラスチックを
DVDのケース利用なので10分もあればできます
アルミシートは熱も遮断してくれます
少々大きめですがその分日よけになります

書込番号:11991254

ナイスクチコミ!3


返信する
XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/10/01 10:55(1年以上前)

天面にアルミシートが貼られていますが、GPS受信に影響はないのでしょうか。

書込番号:11995111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/10/01 11:30(1年以上前)

>天面にアルミシートが貼られていますが、GPS受信に影響はないのでしょうか。
 
使い始めて2週間位たちますが、GPSには影響がないみたいです
トランスミッターにもそれほど影響はないと思いますが7年前のゴリラカーナビに比べると
少し影響があるかもしれませんね

書込番号:11995200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/01 11:40(1年以上前)

>GPSには影響がないみたいです

影響が出たとしても一番重要と思える「ギリギリの時」でしょうか?
ちなみに捕捉数は変化するのでしょうか?

個人的にはフロントへの映り込み?対向車への反射の心配等々も・・・

書込番号:11995225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/01 12:05(1年以上前)

>個人的にはフロントへの映り込み?対向車への反射の心配等々も・

あくまで個人的な意見として書きます 了承ください
フロントへの映りこみは無いです
対向車への反射は考えもしませんでした 
また夜の走行時はフロントガラスへ映りこみも無く快適です
トランスミッターはパチンコ店の前や大型トラック後ろやすれ違い時などの程度です
改良点もあると思っています

書込番号:11995293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/01 13:15(1年以上前)

ありがとうございます、車種等もありますが日中の映り込みは余り気にならないかもしれませんね。

570DT最近のスレで内蔵スピーカーの音の事もありましたが、それにも格好有効な感じですね。

この手の改良?は私も好きですが逐次本体(360DT)を外すので中々手が出ない状況で、

取り付けはどのようにされているのですか?固定されていないように見えるもので、宜しければ。

書込番号:11995534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/01 15:22(1年以上前)

batabatayanaさん
車種は アルファードです ガラスの映りこみも車種のガラス角度によって変わってくるかもしれません
確かに固定していません(するどい) アルミシートを70−80mm位の幅に切って丸め
直径50−60mm位の高さにしてカーナビとカバーーの間に挟んでいます
このほうが取り外しが楽なのと後ろの外付けワンセグアンテナの邪魔にならないためです
これは助手席専属者の妻がワンセグが見ずらいというので簡単にできる方法を考えた苦肉の策です
前作は透明のDVDケースでしたが内部で映りこみがありお蔵入り
これは3作目になります

書込番号:11995795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/01 15:39(1年以上前)

カーナビのリモコンと

見えずらいですが

batabatayanaさん 追伸です
訂正します幅は100mm前後  直径は35mmくらいです
カーナビの下のほうにアルミシートを丸めて丸めています
見えずらいでしょうが

書込番号:11995832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/10/01 16:36(1年以上前)

吸盤奪着レバー?が役立ってるのですね、なるほど脱着が簡単ですね。

ありがとうございました

書込番号:11995970

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る