三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

車上荒らしで盗られました・・・

2009/11/20 00:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

つい先日、車上荒らしに遭い540DTを盗られました・・・

発売したてのGW前に購入して、旅行や普段使いで多用し、
性能も非常によく気に入っていたのですが、、、、、残念です。
VICSもうまく装着できたのに無理やり引きちぎられました。
比較的明るい駐車場で他に貴重品もなかったのに。
やっぱりオンダッシュタイプは狙われやすいんでしょうか。

オークションとか見張ろうと思っていますが、
たぶん出てこないんだろうな・・・・
本当に本当に腹が立ちます。
追跡機能とか付いてればいいんですけどね。(新機種ではぜひ搭載してほしい)

この機種に限ったことではないですが、
今お持ちの方、これから買われる方、
車上荒らしには十分にご注意ください。

ちゃんとした口コミでなくてすみません。
でも、被害にあってからでは遅いんです。
皆様、ぜひご注意ください!

書込番号:10503035

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/11/20 06:00(1年以上前)

スレ主さん、なんと言っていいかわかりませんが、気持ちを落とさず頑張ってください。自分も過去に、他機種ですが同じ目に遭いました。Shockでした。それがあったせいか、一年程ナビなしで、生活してましたが、540DTを9月の頭に購入しました。で、過去の経験から車を離れる時は、めんどくさいですが、スタンドから外してHDD用のケースに入れて、持ち歩いてます。まあ自分の場合は、プライベートのみの使用がほとんどなので、まあとにかく車上あらしには、気をつけるしか、ありませんね!

書込番号:10503467

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2009/11/20 08:34(1年以上前)

車上荒らしは本当に腹が立ちますね。私も過去にあったことがあります。
対策は、車のセキュリティを強化して盗難作業をしにくくする位ですね。
それでも完全に防ぐことはできませんが...
このナビはポータブルタイプなのでその利点を生かして、面倒でも車から離れる時は
外して持っておくことしかないでしょう。
追跡機能は搭載しても高価になったり維持費がかかったりで、この機種には現実的では
ないでしょうね。

書込番号:10503691

ナイスクチコミ!0


スレ主 tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件

2009/11/21 22:09(1年以上前)

レスありがとうございます。

ショックもありますし、付けてもまた盗られるのでは・・・との思いから
買い直すのもなかなか怖くなってしまいました。

車両保険に入るという選択肢もありますが、
このクラスのナビだとどうしても割に合わないので・・・

でもナビが無いと不便だし(540DTには本当にお世話になっていたので)、
もし今度買い直したときには取り外して車内に置き去りにしないようにしたいと思います。

これを読まれた方、ぜひ他人事だと思わないで!
ご注意ください!!

書込番号:10511098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/11/23 14:15(1年以上前)

当方も 今年 210DTを盗られました

それで、車両保険ですが ポータブルナビについては
一般的には保障されません(損傷した車の儀装は保障されます)

たとえ、クレジットカードで購入したとしても 車上あらしでは まず無理です

ただ、これについては保険会社の考え方、対応によってマチマチであったりします

当方の場合ですが 保障は受けることができました
その理由ですが すぐには取り外しができない状態で取り付けていたため
パネルごとゴッソリとはずされた事によるものでした
(たかが ミニゴリで そこまでやるか!!)
据付ナビである使い方、設置をしていたという判断を保険会社はしたようです

いまでは、540に買い換えて 実際に使用しておりますが
あれ以来 長時間の間 車から離れるときは 実機を取り外して隠しておきます

付属のアンテナ、コード類、スタンドといった類も 車内を覗いても
取り付けているようには まったく見えないように 工夫して取り付けています
(以前は 見えていた)

書込番号:10520100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:3件

2009/11/23 16:45(1年以上前)

私も車上荒らしにあって備え付けカーナビを盗まれました。
それ以来540DTを購入して車を離れるときははずして離れております。

ポータブル故の容易な盗難に遭いやすいですが、簡単に予防出来る面もあるため
これからははずれるタイプは、全面を隠すなどの盗難対策に配慮しなくてはなりませんね。

こんなことをしなくても大丈夫な世の中になってほしいものです。

書込番号:10520669

ナイスクチコミ!0


Cooo.さん
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/11/24 08:05(1年以上前)

車上荒らしは他人事と見てたので吃驚しました!!
ゴリラ程度(失礼)にそこまでするんですかね!?!?!?

自分は夏場は換気のため窓ガラスをチョビッと開けてるし、
ナビは嵌め込んであるだけなので簡単に取れるし、
しまいには免許証も入れっぱなしなので×△※○。。。

いままで荒らしにあわなくて奇跡だったのかも。。。( ̄□ ̄;)


以後、気をつけます!!

書込番号:10524339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SONY NV-U75V

2009/11/06 22:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:666件

この板にSONY YNV-U75Vの事を書くのは場違いだとは思いますが、SD730DTを買うときにSONYの新型特に静電タッチパネルが気になり、SONYの新型が出るまで待ちでしたが、結局待ちきれずにSD730DTを買ってしまいました。

今日ビッグカメラで実物見てきてSD730DTを買ったのは正解でした。
もちろん画面の大きさが違うので、その点は比較の対象になりませんが、その他の点で店頭で確認出来る範囲ではSD730DTがYNV-U75Vに劣るような所は何も無いと思います。
と言う事はNV-SB541DT等でも同じだと思います。

SONY YNV-U75Vでなぜ?と思う点は・・。

@ 画面に比べて枠が異様に大きい。

A 地図では気が付きませんが、ルート確認などの文字でにじみが感じられる。

B 静電タッチパネルと言う割には反応はそれほどでもない、個人的にはNV-SB541DTの方がタッチの感触、反応とも良いと思う。

C ルート探索もNV-SB541DTの方が早い様に思う。

などです。

もちろんこのYNV-U75Vは展示品であり、店頭での短時間の操作のみですので、詳しくは分かりませんが、少なくとも新型ゴリラシリーズを超える物では無いとは思います。

書込番号:10433211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

数分単位で1円づつ価格を下げてる業者…

2009/11/04 17:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:7件

数分単位で1円づつ価格を下げてる業者がいますが、
買う側からすると相場・買い時がわかりづらいのでやめてほしい。

そういう業者は他にも梱包や発送・その他取引等でもケチくさい事やっている
イメージをもってしまうのと、価格変動履歴を見ていて見苦しく思ってしまう…

実際ここで買われた方、取引上の印象はどうでしたか?
対応の速さ・梱包・発送具合を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10421202

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2009/11/04 17:54(1年以上前)

ポジティバーさん

おっしゃるとおり 少々行き過ぎの感は 否めませんね。
そのわりに お店の評価は まぁまぁなのが 余計に混乱させるような
想像とは異なり ウザイ割りに 結構まともなんですよね。

こちらと
http://kakaku.com/shopreview/8071/PrdKey=K0000036981/

こちらをどうぞ
http://review.rakuten.co.jp/rd/0_217477_217477_0/


ご参考にならなければ ご容赦願います。

書込番号:10421339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/04 18:28(1年以上前)

価格comのショップ評価は大半がショップによる自演評価と考えてよいかと思います。

私の場合、クチコミ、レビューの書き込み0のアカウントの人は本物、自演に限らず
全部切り捨てた上で残った人の評価だけを参考にしています。

もちろん、実際に購入された人もいるでしょうが、ショップ評価の過半数を書き込み0の人が占めるのは異常と考えています。
偽物率の高い書き込み0の人は全部捨てた方がマシだという考えから、書き込み0の人を取り除くようにしました。

書込番号:10421505

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/11/04 21:41(1年以上前)

ほとんど自演みたいですよ。

ほとんどの人がショップの評価しかしてません。
騙されないように気をつけて下さい。



書込番号:10422654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/11/05 12:58(1年以上前)

価格comのクチコミ、レビューの書き込み0はまず自作自演でしょうね。

ここにに関らずホテル等の宿泊関係や飲食関係などは、もっと酷いものだと思います。
ある飲食関係のクチコミなどは褒めまくりだけを採用して、少しでもマイナスになることを書けば全く記載しない所も有ります。

価格comは気を付ければ良い情報を得られるので良心的だと思います。

僕は基本的に悪評価を参考にする様にしています。
良評価の参考は色々な書き込みをされている方のみです。

書込番号:10425671

ナイスクチコミ!0


Monstinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/06 01:05(1年以上前)

店の評価が自演かどうかは分かりませんが、つい先日までページの上部に
「最安のショップで購入する」のボタンがあったことが、
1円単位での不毛な競争を促していた原因の一つではないかと思います。

そのボタンも今日だか昨日だかにレイアウトが変わって無くなったようなので、
今後はもう少し落ち着くかもしれませんね。
もちろん競争が無くなりすぎてもこのサイトの旨味が無くなってしまうんですが。

また、数分単位で値段が変わると一見どんどん安くなってるように見えますが、
よく見れば数十円程度しか違わなかったりするので、ある程度で見切りを付けて
買ってしまっていいのではないでしょうか。
キリがないし、ナビに対して数十円でヤキモキしたり購入待ちをしたりするのは
貴重な時間の無駄な気もします。

書込番号:10429199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/06 08:29(1年以上前)

1円攻撃は数店舗あるが、特にドライブマーケットはウザすぎるね。
店の実態は知らないが、姿勢が気に入らないのでナビ購入時には真っ先に除外した。

書込番号:10429860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 06:28(1年以上前)

私はこういうものに関して、大手ショップ以外はどこもあまり大差ないと思ってますので、
ランキングの上位に大手ショップが出ていればそこで注文しますし、
そうでなければ店頭同価であることを条件にトップの店に行って買うことにしています。
(大阪在住なので、このナビもドライブマーケットの店頭で買いました)

このサイト自体、価格が安いことを競う(調べる)ところですから、下がっていること自体は結構なことですし、
逆に下げ幅がみみっちいことで、本当に必要なときまで買わないと考えれば、
物欲のセーブにも役立つと割り切っています。
「期間限定○日まで超特価!」とかだとあわてて先に買ってしまい、
あとでもっと条件が良い物(店)が出たときに悔やむこともありそうなので。

あ、ちなみに私はどこの店の関係者でもありませんよ。

書込番号:10451384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/10 08:19(1年以上前)

ドライブマーケットさん朝から乙であります。

>(大阪在住なので、このナビもドライブマーケットの店頭で買いました)
>あ、ちなみに私はどこの店の関係者でもありませんよ。
本当に無関係ならこんなに強調したりしないよ。
あと、何でこの事書くためだけにアカ取ったの?

書込番号:10451580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/10 08:44(1年以上前)

井上トロんさん、朝から煽り乙です。

これを書くためだけにアカなんか取るわけないじゃないですか。
他のところで書きたいことがあったからアカを取って、
そのついでに気になったトピがあったから書いただけですよ。

ここは2ちゃんねるじゃないので、そういう攻撃的な反応はどうかと思います。
あなたの方こそ競合店の方なんですか?
あなたが身元を明らかにするなら私の方も関係者じゃないことを明らかにしても良いですよ。

とりあえず不毛なのでこれにまた煽り返されても、これ以上は反応しないことにしますので、
煽りだけの無意味なレスは不要です。

書込番号:10451648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/11/11 11:46(1年以上前)

>井上トロんさん
まぁまぁ、そんなに必死にならなくてもいいじゃないですか。
許容できないのであれば直接店舗に言ってみてはいかがですか?

あ、私はここの業者の人ではありませんよw

書込番号:10457497

ナイスクチコミ!1


けつねさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/11 23:03(1年以上前)

安くしてくれるのであればいいことではないでしょうか。
競争も激しそうですし・・・
ネット小売業も大変そうです。

えぇ、もちろん私は業者の人じゃないですよ。

書込番号:10460843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICS付き

2009/10/30 17:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:15件

予算の関係上、VICS無しを検討していたんですが、
http://www.vics.or.jp/inspect/index.html
これとか見ると、意外とFMだけでもあると無いのでは違うんですね!
つけてもらうと、工賃かかるんですよね。。。

でも、年末までには買いたいから悩みます。。。

書込番号:10392566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2009/10/30 18:57(1年以上前)

田舎の道では、VICSは受信しにくいけど、あるほうがいいですね。取り付けはピラーの内張りを外せば誰でも出来ます。ショップで取り付け工賃を払うのは無駄のように思います。
需要の高まる年末だと価格も上がるかも…。今が底値かもです?

書込番号:10392923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/10/30 21:02(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
自分でも、がんばればできちゃうんですね。試してみようかな。
早速土日に、ショップへ行ってVICSについて店員さんにも聞いてみます。

やっぱりVICSついていたほうがいいですよね。

ケータイで使うサービスで助手席●ビっていうのがあって、VICS情報がでるんですが、すごい便利だったんですよね。。。

ビーコンとFMってどれくらい違うものなんでしょう?そんな劇的に違うんですかね?

書込番号:10393597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

取扱説明書がやっと。。。

2009/10/29 14:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:84件

サンヨーのサイトから、NV-SB540DT の取扱説明書をダウンロードできるようになりましたね。
 730や530と併せてダウンロードのラインナップ入りです。

 だからナニ? という内容で恐縮ですが、私同様に購入前に説明書を見たいを思っておられる方の参考になればと思います。

書込番号:10386727

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/10/29 19:50(1年以上前)

おお〜、やっとですね。
取説引っ張り出して読むのが面倒だったので、早速DLします。

書込番号:10387943

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/10/29 20:45(1年以上前)

本当にやっとという感じですね。

発売と同時くらいでも出来るはずなのに・・。

書込番号:10388260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:7件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度4

2009/10/31 23:44(1年以上前)

新モデルが発売されると、公開されるのでしょうね

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1

書込番号:10400615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

今買うには価格が高いと思います。

2009/10/25 08:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

半年経てば、今の540と同じ価格帯になると思うので、
急がず、焦らずに購入を検討します。

書込番号:10364001

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2009/10/25 08:38(1年以上前)

半年経って来年の4月頃になれば2010年度版の地図データを
搭載した新型機種が発売される頃だと思いますよ。

書込番号:10364063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/25 14:17(1年以上前)

買いたい時が買い時です。半年経てば確実に値は下がりますが新機能追加の新製品出る。それを我慢できる方は良いですが繰り返しですよね〜私は買いたい時に買ってしまいますよ。  

書込番号:10365271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:929件

2009/10/25 17:06(1年以上前)

自分なりに、

PNDも成熟期を迎えていると思いますので、今のモデルが
廃盤になる頃(新モルの発売時期)を狙って購入するのも
賢い買い方だと思います。

たとえ、新モデルの容量が大きくなっても?これ以上の機能、性能が
上がっても、費用対効果を求めている方々には、これ以上の性能を
求めるより、まずは価格が下がることを待ってると思うからです。

もうひとつ、
新製品は価格も高い割りに、安定部品が積まれていないケースが多いので、
故障しやすいのです。(車を含めて機械物は同じ)それが3ヶ月位経過すると
故障部品から対策部品に切り替わっていきます。価格もその頃から安くなって
いきますから、一石二鳥であることを知らない方々があまりにも多いです。

カタログには、「この製品は予告なく変更する場合があります。」と、
必ず明記してあるのもこの意味です。

新製品に飛びつくユーザーは、メーカー側の戦略に引っかかったモニターであり、
製品故障のフィードバックをやらせれている。極論ですが、アルバイトであることを
認識しないといけません。

部品が安定するとコストが下がり、価格も下がる。
思い当たる方も・・・

書込番号:10366036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/25 19:35(1年以上前)

賞味期限の長い、息の長い製品であれば、気長に待って購入する方法もあると思われますが、技術改良(革新)の早い製品において、そのような待ちの戦略は古い機能を掴むだけで、得策とは言えないように個人的には思います。

書込番号:10366806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/26 16:37(1年以上前)

540から541にマイナーチェンジしたということは、いくつかの面で成熟したのだと思います。もしかすると安定部品というものにハード変更もあったかも知れません。
ですが、541が三ヶ月たって安定部品とやらにハード変更することは無いでしょう。たった六ヶ月しか販売期間が無いのにハード変更なんてやってられないと思いますよ。やるんだったら540が541に切り替わるタイミングだと思います。
今後、ソフトの変更は一部あるかも知れないですけど、540の改善版が541なので、この時点でだいぶ成熟してるのではないでしょうか?
ということから、541は待ってもソフト変更はほとんど無いでしょう。。。
確かに待てば価格は安くなり、型落ちともなれば暴落しますので、その時期に新製品と比較して安いものを買うというのはありかも知れませんね。
でも541に限定して言えば、
「部品が安定するとコストが下がり、価格も下がる。」
ということにはならないでしょう。それが541へのマイナーチェンジでしょうから。

書込番号:10371222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/27 23:21(1年以上前)

ナビの性能は昔のもので十分通用しますが、地図データは新しいもんが欲しくなると思うな。

書込番号:10378935

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る