
このページのスレッド一覧(全393スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2008年7月18日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月7日 22:06 |
![]() |
0 | 0 | 2008年7月6日 23:03 |
![]() |
4 | 11 | 2008年7月5日 06:15 |
![]() |
0 | 1 | 2008年6月30日 22:07 |
![]() |
2 | 14 | 2008年6月30日 12:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
近所のオートバックスにて、73000円+ポイント付でゲットしました!
カーナビ初心者ですが、自分で設置できる簡単さが良いと思います。
田舎に住んでいるので、来週あたりでも遠出して使用感を確かめたいですね。
1点

おめでとうございます。
73,000円+ポイント付というのは
ポイント使って現金は73,000円で済んだということですか??
支出金額+収入ポイントという意味ですか??
支払金額の後ろに「+」とかくと負担というイメージなので後者だと捉えたのですが。
書込番号:7774732
0点

たける23さん、ややこしい表記でごめんなさい。
支払い合計が73000円で、さらにポイントが付いたので、
実質は73000円以下になったということになるようです。
書込番号:7775375
0点

29541”さん、返事が遅くなりましたが、当方田舎に住んでいますので
まだ通勤時しか使っていませんが、テレビは時々フリーズしながらも
思っていたより良く映っています。画質は店頭で確認したのですが
SD700DT(こちらと迷っていました)より断然きれいだと思います。
ナビのほうは、初めてなものですのでこういうものなのだと思っています。
田舎ですが(しつこい?)ちゃんと細い道や一方通行の表示が出ています。
検索とか、色々な操作がさくさくと行えると思います。とても早いと思いますよ。
こんなことで、参考になるでしょうか…
書込番号:7781030
1点

福ももさん
お久しぶりです^^;
使用感、ありがとうございます。
かなり使えそうですね。
ここんとこ出費が嵩んで・・・もうちょっと余裕ができたら入手したいと思います^^。
書込番号:8093495
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-HD881FT
先月NV-HD880FT買っていたので新型が気になっていましたが、基本性能は全く同じで地図ソフトのプチヴァージョンアップみたいですね。多分、次のヴァージョンアップソフトをインストールすれば、少なくとも同等以上になりそうなので安心しました。
0点



カーナビ > 三洋電機 > MMNAVI NVA-MS1280DT
楽ナビのAVIC-HRZ008を検討してましたが、PCと連動させたい自分的には、
こちらの方が合ってるように思います。地図データも新しいでしょうし。
値段的には、実売で15万くらいになってくれれば、という感じですが。
ただ買うのは6月末くらいなのでちょっとキツいですね(笑)。
購入された方、レビュー等お待ちしております。(^―^)
>補足
スペックで「地デジ」になってますね。「ワンセグ」が正解です。
0点

初めまして。
自分もこれを購入しようと考えています!
値段も手ごろでいいですね。
ナビ機能もHDDタイプと比べても遜色ないですね。
購入しましたら、情報交換しましょう。
書込番号:7905348
0点

まだまだ出たばかりで、価格コムに限らず、レビューや評価的なものが見当たりませんね。
当方田舎住まいなので、お店にも置いてないし・・・・。
それにしても、いきなりここまで安くなるとは、少々びっくりです(笑)。
ただ、iPodケーブルが15000円なので、私的にそこが難点ですが、まあ本体がここまで安く
なればお得感はかなり高いですけどね。
私はおそらく月内にはこの機種を買うつもりですが、それまでに一度どなたなのレビューを
聞いてみたい、という期待も抱いております(笑)。
書込番号:7914833
0点

こんばんは。
自分も今月末にボーナスが出たら、お金を握り締めて買いに行きますww
購入タイミングは同時くらいでしょうか?ww
また情報交換お願いします。
書込番号:7915211
0点

メモリーナビではこの機種と、クラリオンのNX308がありますが、比較検討は
なさいましたか?私はどちらが良いのか、レビューなども少なく決めかねて
いる状況です。使用している方で感想などあればお聞かせください。
書込番号:7950773
0点

まったくしーあばさんと同じ状況でどちらの機種にしようか考えているところです。
ナビ機能はカタログ上では検索が8ルート(MS1280DT)と5ルート(NX308)の差
また、4G SDが付属する(MS1280DT)、しないもあるようです。
機能はそれほどの差が無いためあとは価格次第と考えているところです。
mp3保存についてはMS1280DTは付属する4G SDに保存し内部には保存できないように思えます。また、NX308は内部に500曲保存可能ですので2G分残されていると考えられます。
内部SDの容量についてはMS1280DTが4G、NX308が8Gとなっていますのでそれが内部にmp3を保存できるか否かの差になっているものと思われます。
どちらがいいかについては私も様子見の状態です。
書込番号:7952813
1点

うっ・・・。お話のNX308、今知りましたが、意外といいかも???。
私がMS1280DTがいいなーと思った理由は、値段も手ごろで、新しくて
(=最新地図?)、iPod nanoのビデオが再生できる、の3点だったのですが、この理由だと
NX308は完全な競合機種ですね(笑)。というか、iPodのケーブルがクラリオンの方が
定価だと半額以下なので実質、私にはNX308の方が安いです。
とりあえず、情報ありがとうございました!!!。
さらにこの2機種を比較検討して決めたいと思います。
書込番号:7953923
0点

こちらの機種に書き込んでいますが、内心NX308に傾いています。
308のレビューはナビ男くんやAll Aboutにあります。
内蔵のSDが308だと8GBあるので、ないかなぁとは思いますが、
将来バージョンアップの際ナビの領域が増えても対応できそうだ
ということと、ナビ作りのノウハウの蓄積はクラリオンに分があり
そうだと。でも現在ミニゴリラを使っていますが、特に不満はないので
1280DTでも大差ないとは思いますが。
ホントは8GBのSD載せるのであれば、CDの取り込みなどやめて、
市街地の地図データ等フルに入れてもOKだったのではないかと思っています。
それをやってしまうと、上位機種が売れなくなってしまうので、
308ではあえてスペックダウンをしているのだと考えています。
書込番号:7954318
1点

GathersのVXS-092CViをカーディーラーで触って好印象だったので、そのベースとなったNX308と競合機種のNVA-1280DTから機種選定したいと私も考えています。
ナビ男くんサイトの第二回「N-1グランプリ」のエントリーリストにMS1280DTが予定されていますね(クラリオンからはNX308ではなくNX808がエントリー予定)。
前回はNV-HD871DTがエントリーしていましたがテスト条件では測位性能に問題があった模様。1280DTでどの程度改善されているか、また追加されたジャイロの効果はどの程度あるのか気になるところです。
書込番号:7981504
0点

第二回「N-1グランプリ 表敬訪問編 PART.1」では残念ながら最下位に沈んでしまいました。第二戦以降挽回なるか?
(クラリオンの方が無難ですかねぇ。)
書込番号:7998390
1点

第二戦「パパラッチ芸能人追っかけ編」の結果が出ましたね。
やはり、ナビ男くんの評価基準では第一戦と同様このナビには苦しい結果となってしまいました。
一定の測位精度を保つことは当然で、探索経路の「賢さ」を重視と言うことから、この機種は評価対象にすらなり得ないということでしょうか。
迷走から「おまえ、それでもカーナビ?」というコメントをいただいてしまいました。
残念です。
書込番号:8031543
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT

確かにそうですね。
走行中はそれほどタッチする機会もないのでしょうから、
普段は(ボタンが)表示されず、画面にタッチするとボタンが表示される。
と言うのが良いような気がします。
常に出ていて欲しい人もいるかもしれないので、オプションで選択できるようにして・・・。
書込番号:8012116
0点



カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
58000円台に突入しましたね!
早速「58900円」で購入しました・・・が、メーカーのHPで「58700円」に・・・!
軽くショックです(笑)。まあ株も出来ない、相場が読めない人間ですから仕方ないかな。
「損をした」200円はタバコを我慢して取り返します。
皆様は、どこまで下がるとお思いですか?
1点

とうとう我慢できず・・・
先ほど5年保証を付けて61550円で購入しました!
今から価格が下がっていく度に凹む毎日です^^
書込番号:7996156
0点

香パパさんもついに購入しましたか…。
確かに1ランク低い世界に突入しましたね。
さらに、下げに応札してるお店の顔ぶれが少し変化しましたね。
私が指摘した、カルテル臭いワンパターンから少し外れてきたのかな?
まあ、どちらにしても公務員のボーナスが支給される、7月第1週前後が
大きなヤマ場(販売店の競合のピーク)で次にお盆休み前に小さなヤマ場があるのでは?
(この頃に結構ドライブでのお出かけが多くなって、それに合せての新規購入が増加
する…それに合せて、販売店がセールスする…しかしガソリンが高いので今年は、
お出かけが少ないかも…)
このヤマ場のどちらかで5万6千円代もしくは、それを切る価格が出現するのでは?
それから、さらに序々にゆっくり下がり10月頃には5万2千円程度に到達すのでは…
とみています。
でも自分が欲しい時が買い時ですから!
書込番号:7996213
0点

「メーカーのHP」ではなく「販売店のHP」の間違いでした。
>emphaseさん
一緒にヘコみましょう!
でも58000円台に入ると購入者が増えそうですね。となると価格がどうなるのでしょうか?
最安値で買いたい!っていうのが夢だったんですけど、むずかしいですね。
書込番号:7996226
0点

>fujiyama169さん
52000円台!聞きたくない(笑)。
まあ冗談はともかくfujiyama169さんがおっしゃるように「欲しい時が買い時」
ですよね。液晶ハイビジョンテレビを買うときにも「あれが安くなってる!」
「これの新型が出た!」って言ってるうちに何を買っていいのかわからなくな
りました。やっぱり今が欲しい時だったんです!
それでいいですよね・・・。
時間のある方は「安値」でお買いになることが出来るように祈っています。
書込番号:7996249
0点

香パパさんへ
そうです。欲しい時が買い時です(^^)
10月頃に5万1〜2千円台に到達というのは、人気ナビのパターン分析したら、発売後半年後
頃に当初価格の58〜63%台になるという傾向があるとみたからです。
偉そうに言ってますが、私もこれまで随分高い買い物をして泣いてます^^;
ちなみに私は買った後は、価格動向を見ないようにしてます。どうせ下がるのは判っているんですから。
見れば凹むだけです。
書込番号:7996289
0点

皆さん、もう買われたんですネ〜。(ちょっと焦ってきたなぁ)
私は、来週の底値と思われる時点で購入する予定です。58000円ジャストまで下がって欲しい〜(笑)
ところで、曜日によっても下がりやすい日とかあるのでしょうか?もし経験上気付いたことがあれば教えていただけませんか?
書込番号:7996394
0点

>akioji11さん
52000円で買えるといいですね。って言うか皆さんのご意見を読んでると、きっと
下がってくるんでしょうね。
私の話で恐縮ですが、実は車を買い替えまして・・・。納車が7月5日なんですよ。
で事前にディーラーさんに渡して、付けてもらうので(まあ自分でも付けられるん
ですけどね・・・)今必要だったんですよ。
ちなみに「パーキングケーブル問題」はネジを使わず、専用ケーブルを1350円で
購入しました。これもオークションで安く。
何事も安く、安く(笑).
書込番号:7996512
0点

私も、週末に触りたかったし、
我慢の限界を超えたので、本日購入しました!
以前の楽ナビは車上荒らしにあったので、
今回はポータブルで常に取り外す事を心掛けるつもりです。
皆様がお安くご購入できますよ〜に・・・アーメン。
書込番号:7996566
0点

私はいつも底値近くで買っています。
でも、カーナビの場合は底値のときは新製品が見えているので、逆にその性能差をしってショクをうけることもしばしば。
早く買った分、新製品が出て色あせていくまでが長いのでその恩恵にあずかれる期間も長くなるということで納得した方が気分的にいいかもです。
やはりほしいとき、必要なときが買い時だと思います。
書込番号:7997489
0点

こんにちは(夜読む方には今晩は)
香パパさん 私も59800円で2週間前に購入。でも香パパさんは
たばこをやめて(あ・・我慢ですか)でも、そうであれば行く末やめれば
ナビのためにかなりいい結果が出そうですね。(笑)
(そういう私は雨の日も表でたばこを嗜んでいる・・いや 吸っています)
でも奥様が何円、何十円のことでしょう なんとお優しい奥様でしょう。
貴方のほしいものならそれくらいのことなら買いなさい、とおしゃっているように聞こえます。微笑まし。ハハハ・・・
emphseさん 凹みなさんな。5年保証でこの値段でしたら常識的にいって
58620円で買ったと言えます。現時点では、貴方をみんなが羨ましいと思っていますよ。
そーです。fujiyama169さんがおしゃる通りほしい時が買い時です。
時がたてば安くなります。でも皆さんは他の方より早くわくわくしたり、楽しんだりしているじゃないですか。と、思える方は思いましょう。ハハハ・・・
その分得もしているじゃないですか。ナビを使ったり、テレビを見たり。
一日にすれば安いもんだと考えましょう。(とか言って自分自身も慰めている)
私、3年ほど前に43インチの地デジ液晶TVを60万円位で買いましたが
現在 物によっては充分30万円を切るような製品がありますよね。
たった3年で!!! でも、私は楽しんできたので満足です。(少し反省)
皆様が、私と同じように、良かった、良かったと念じましょう。
凹んではいけません。凹まないようにしたいです。たぶん出来ると思いす。
ちょっと自信がないかな。でも、気持ちは皆様と同じです。ここは
気持ちのいいスレ&レスです。これからもよろしくご指導下さい。
ハハハ・・・
書込番号:8001015
0点

ハハハ・・・のおやじさん
皆さん
金曜日に58900円で購入したナビが本日の午前中に着きました!
初ナビなので嬉しいです(6台目にして)。今までは地図を片手に
運転してましたから、器用にも(笑)。
月曜日にディーラーさんが取りに来てくれて、来週の日曜日に納車です。
ナビ付きの車・・・何とブルジョアなんでしょう!昔はナビなんて絶対に
手が出なかったです!
実際に使ってみて感想を書きたいと思います。
色々と励ましを頂き、本当にありがとうございました。
書込番号:8001271
1点

香パパさん
>ナビ付きの車・・・何とブルジョアなんでしょう!
これには笑えました!!!(全く他意なく)
おかしくておかしくて ハハハ・・・
おかしくて笑って涙が出ました。いい年こいて笑い上戸なんですよ>>>
そうか、私もブルジョアだったんだ!!・・
ハハハ・・・・
書込番号:8006248
0点

ハハハ・・・のおやじさん
喜んでいただいたようで・・・嬉しいです(笑)。
でも本気でそう思いますよ。アルミとかサンルーフだってブルジョアだなぁ〜
って思っていましたからね。それが、手が届くところにいるなんて・・・私も頑張ったなぁ!
なんて思っています(笑)。
まあ私が手が届くと言うより、商品自体が安くなったんでしょうね。頑張ったのは私では
なく、メーカーさんかも知れません。
しかし、カーナビかぁ〜
書込番号:8010160
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





