三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(25966件)
RSS

このページのスレッド一覧(全393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1DIN BOXへの取り付け

2004/05/07 10:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 ズボラスカさん

遅くなりましたが、本体の取り付けレポートです。

私は、付属の粘着テープによるダッシュボード上への取り付けには抵抗があったので、カー用品店にて代用品を探しました。
液晶TV用の取り付け器具はいくつかありましたが、ポータブル・ナビ用のそれは無かったので、YACというメーカーの「1DIN BOX取付けTV基台」(型番:VP-T6)を購入しました。

エアコン吹き出し口への固定器具もありましたが、店員さんに聞くと、「これはポータブル・ナビの重量には耐えられない」とのことでした(上記のVP-T6も本来は液晶TV用ですので、実際に使う場合は自己責任にてお願いします)。

VP-T6は、私のように1DIN BOXに空きがある車に、粘着テープと突っ張りネジで基台を小物入れ内に固定し、そこに液晶TVを取り付けるためのものです。
通常は、単に空いた1DINに固定すれば良いのですが、私は極力ケーブル類を前面にブラブラさせたくなかったので、一旦ディーラーに行ってオーディオと小物入れを外してもらいました(自分で外すことが出来なかったので)。

純正の小物入れには蓋が付いていましたが、これは蝶番のピンを抜くことで簡単に外れました。 次に電源やAVケーブルを通すために、小物入れの底面にドリルで穴を開けます。 穴の縁を綺麗に整えたら、各部品を車に持って行って位置確認をします。

元の配置では上から、オーディオ、小物入れ、エアコンでしたが、中段にナビを入れるとオーディオに干渉して具合が悪いので、小物入れを上段に移して、ナビ、オーディオ、エアコンという配置にしました。 NV-355の電源アダプタはコンソール内に収められたので、GPSユニット以外のケーブルはすべて小物入れの中から配線出来ました。

ダッシュボード上に取りつけた場合に比べて、運転視界の妨げにもなりませんし、見た目にもスッキリと纏まったかなと自己満足しております。

書込番号:2779571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NV-360

2004/05/06 21:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-355

スレ主 東MAXさん

NV-355の後継機(?)、NV-360が発売されたようです。
地図ソフトが最新の「Super全国版9拡張フォーマット専用」に変わり、
GPSアンテナのコードが5mに延長したくらいの違いですが。

書込番号:2777459

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パーキングブレーキ接続

2003/03/23 23:40(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK750

スレ主 VWポロさん

有り難うございました。シガレットソケットの隙間にただつっこむだけで操作出来るようになりました。あやうく、説明書どおりにわざわざディーラーに持って行くところでした。助かりました。
追伸、メールは自動的に削除されるのでしょうか?前回の私のメールも返事を頂いたメールも行方不明です。

書込番号:1422591

ナイスクチコミ!0


返信する
Ariel大好きさん

2003/08/27 23:38(1年以上前)

教えてください。パーキングブレーキに接続しなくても使える方法があるんですか?シガーソケットの隙間にただ突っ込むだけとはどんな感じにですか?くわしく教えていただけないでしょうか?
前使っていたゴリラは接続しなくても使えたのでまたゴリラを購入したのにこれでは意味がありません。

書込番号:1891607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2004/01/27 23:44(1年以上前)

もっと簡単な方法があります。
ブレーキ端子に、アルミ箔をマッチ棒のように棒状にして、つっこむだけで走行中も操作ができるようになります。
一度試してみて下さい。

書込番号:2396437

ナイスクチコミ!0


yutaka78さん

2004/03/23 10:44(1年以上前)

車の金属部分に(アースが取れるところ)つければどこでも平気です。

書込番号:2618387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

腹抱えて笑ってしまいました

2002/09/30 23:56(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA DK NV-DK700

スレ主 setaakiさん

東京町田多摩川学園駅を起点 終点 神奈川県横浜市磯子 根岸線洋光台駅
おまかせ 検索で途中経由箇所なし、
さてどういう軌跡をとるか試してみてください。
きっと笑えると思います、(もし笑えなかったら俺の機会がいかれていると言う事か?)

書込番号:975353

ナイスクチコミ!0


返信する
rauchanさん

2004/02/11 13:42(1年以上前)

あのねー  町田には多摩川学園駅というのはないのだよぉ

書込番号:2455086

ナイスクチコミ!0


akiakiakikiさん

2004/02/26 22:34(1年以上前)

rauchanさんレスポンスが遅スギ
ハラ抱えてワロテしまった

書込番号:2518995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今度発売の・・・

2004/01/12 16:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 ブチブチをさん

パナから出るストラーダのポータブルがかなりいいのでは・・・

書込番号:2336819

ナイスクチコミ!0


返信する
キットカット。さん

2004/01/15 11:40(1年以上前)

私も、サンヨーとパナソニック製のポータブルで迷ってます。
パナソニックの方が性能がよさそうなので、様子をみてストラーダを買おうと思ってます。

書込番号:2347853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

まだ入荷しない

2003/11/28 14:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > NV-HD500

スレ主 群馬からはるばるとさん

昨日オートバックスで聞いたところ、「週明けでしょう。」
って言われた。

ちょっといじってみたい。買うとしてもその結果次第だけど。

今使ってるのはゴリラのDVD初期モデルで、レスポンスがもたつくので。
あとは、ブックマークが最大100件しかできないのが、HDD対応でどうなってるか。

書込番号:2172365

ナイスクチコミ!0


返信する
プロシード乗りさん

2003/11/29 17:54(1年以上前)

どうやら2004年1月中旬に発売日が変更になったようですね。
ヨ○バシのネットショッピングで予約してたのですが、
発売延期のメールが届きました。

書込番号:2176494

ナイスクチコミ!0


スレ主 群馬からはるばるとさん

2003/11/29 20:46(1年以上前)

店員さんも何も情報が入っていないようだったので、そのように答えたのですね。
来年になりますか。
せめて、HPで延期時期や理由を書いてもらえればいいのですが。

書込番号:2177020

ナイスクチコミ!0


ねこ軒さん

2003/12/01 14:13(1年以上前)

サンヨーに問い合わせてみたら12月中旬頃発売って言ってたよ

しかしこの掲示板を見ると精度が良くないみたいなことだけど
どうなんだろう・・・
ポータブルでHDD&DVDは魅力的なんだけどなー

書込番号:2183908

ナイスクチコミ!0


Spaicenobitaさん

2003/12/02 19:33(1年以上前)

精度については、オプションのジャイロユニットを付ければ解決するはずですよ。

私もハイブリッド機をぜひ試してみたいですね!

書込番号:2188295

ナイスクチコミ!0


てすちゃんさん

2003/12/10 03:02(1年以上前)

群馬からはるばるとさん、正直買うのは考え直したほうが良いと思いますよ!私も以前、三洋の初代DVDゴリラを使っていました。地図も古くなったので、先日DK770という機種を買ったのですがこれが相当馬鹿で、はっきり言って性能は4年前のDVDゴリラよりもさらに退化していました。おそらくHDDになってもそれは同じなのでは?買い換えるよりも地図とソフトのみを更新したほうが性能アップすると思います。
その後、あまりにも我慢できなかったので、すぐにネットオークションで売却し、パナのHDDポータブルナビに買い換えました。パナのHDDナビには性能にも満足しています。正直、ポータブル最強ではないでしょうか?というかポータブルとは思えない性能です(値段的にも・・・)。インターネットでいろいろ調べたのですが、三洋の初代DVDナビはOEMで開発をおこなっていたが、ここ2、3年は自社開発に切り替えたため、全く性能が異なるようです。はっきり言って消費者をバカにしています。性能なんかはカタログからは全くわからず、実際に買って車に取り付けて使ってからでないとわからないからです。あたかも進化したように宣伝しておいて、そりゃないよって感じです。

それと、Spaicenobita さん。私はジャイロも試したのですがあまり効果が見られませんでした。ただ、GPSが受信できないところでもある程度の現在地がわかる程度で、初代DVDゴリラ(GPSのみ)のほうが精度は良かったです。
ちなみに性能が悪いのは位置精度だけではなく、ルート探索や施設の検索、道の案内、渋滞表示など挙げたらキリがありません。

書込番号:2215110

ナイスクチコミ!0


Spaicenobitaさん

2003/12/12 21:37(1年以上前)

>てすちゃん さん へ
ジャイロはあまり効果無いのですね。おまけみたいなモノですか…。
それから、私もパナのHDナビの買い増しを予定しています。
ゴリラはそれなりに便利なので売る気はないのですが(笑)。
HDX300に興味があったのですが、うわさではもうすぐHDストラーダが出るそうなので、これを待っています。
まあ、他機種のことはこの辺で。
NV-HD500もぜひ使ってみたい機種なんですけどね。
評価は実際に使ってみてからにしましょうよ!

書込番号:2224113

ナイスクチコミ!0


KUMICHOさん

2003/12/15 03:37(1年以上前)

まだこの商品は普通に販売されてないのでしょうか?
HPも更新されてましたが、実際の商品がうっていないのでは・・・

書込番号:2233294

ナイスクチコミ!0


ma-sa-kiさん

2003/12/18 18:34(1年以上前)

既に店頭販売しているカーショップもありますよ。
私はネットで注文して早1ヶ月、やっと昨日手元に届きました。
まだ車載使用してないので、性能は何ともいえませんが...
ちなみに「見てね価格」さんは139,800円で最安値です。

書込番号:2245012

ナイスクチコミ!0


KUMICHOさん

2003/12/19 06:52(1年以上前)

ma-sa-kiさん返答ありがとうございました。
来年までは品薄の状況がつづきそうですね!

書込番号:2247042

ナイスクチコミ!0


スレ主 群馬からはるばるとさん

2003/12/20 00:45(1年以上前)

今日、近所のSABで触ってきました。
ちなみに値段は\168K。
交渉はしてないので、どこまでいくかは分かりません。

触ってみた感じでは、大分反応は良くなっていると思いました。
ただ、隣にあったDVDゴリラの反応も同様だったので、
単に自分のが遅いだけですね。(自分のはNV-DVD2)

あと慣れの問題かもしれませんが、タッチパネルで
スクロールするのがすんなりとできません。
自分のスティックタイプの方がやり易いと感じました。
(付属リモコンには付いていますが、展示品には出してませんでした)

自分が気にしていた登録件数は操作した限りでは
わかりませんでした。(店員さんに聞けば良かった)

他のHDDポータブルタイプとも操作比較してみます。

書込番号:2250005

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る