三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2010/03/11 09:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT


どのカーナビにしようか迷っています。

使用は仕事で千葉県で使用します。

お客様宅の住所を調べたいのです。

千葉県以外ではあまり使わないと思います。

安価で千葉県の市街地の詳細地図がでればいいと思っています。

ViCSもあれば良いかな程度です。

お勧めはありますか?

千葉県内のデーターが詳細な機種とかはありますか?

書込番号:11067961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/03/11 10:47(1年以上前)

現在、都市や県などの地域単位での詳細地図はないんじゃやないでしょうか。
メーカーもコストコスト掛けたくないでしょうし。
今時のナビなら都市部で体外25m表示まではされると思いますよ。
メモリータイプでも不便は感じないとおもうのですが...
例外もありますが、ナビゲーションとして販売されている機種なら問題ないと思います。
先ずは、カーショップなどで実物を観てはどうでしょうか。

書込番号:11068275

Goodアンサーナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/11 11:07(1年以上前)

このモデルは主な市街地は12mスケールまでの詳細市街地図が収録されていて、かなり細かく表示できます。

千葉県でお使いとのことですから、下記のURLから取説をダウンロードし497Pの千葉県の欄で収録地域を確認してください(画面の倍率を上げて)。

http://products.jp.sanyo.com/support/manual/pdf/NV-SB541DT.pdf

書込番号:11068348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件

2010/03/11 15:16(1年以上前)

お忙しい中ありがとうございました。

早速購入いたします。

感謝感謝です^^

書込番号:11069217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件 GORILLA NV-SB541DTのオーナーGORILLA NV-SB541DTの満足度5

2010/03/13 22:17(1年以上前)

よかったら画像参考に!

書込番号:11080899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件

2010/03/14 07:35(1年以上前)

ありがとうございます。PCボンバーにて
購入いたしました^^

皆様本当に助かりました。

書込番号:11082553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電池はへたる感じでしょうか?

2010/03/10 17:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:22件

NV-LB50DTを検討中です。

ふと、

「充電池っていくらするのか?」

と問い合わせてみました。
4500円+交換費用約5000だそうです。
私はあまり充電池でいい思いをしたことがないので
他の方々よりお金を使ってしまいそうです。(笑)

車上狙いが増えているように思うので
ポーダルのメリットも捨てがたい。
でも、つけはずしも正直めんどうで
はずしたまま使わなくなりそうにもな感じもしています。
つまフル充電から全放電放置になりそうなんです
リチュウム電池ではカラッポも満タンも寿命を減らすみたいですね。


そこでお伺いしたいのですが
過去に充電池内臓タイプのナビをお使いの方で
どの位の使用条件でどの程度充電池はへたる(寿命かなと感じる)でしょうか?
人によっても感じ方が違うとは思いますが
経験のある方いらっしゃればご回答願えればと存じます。

書込番号:11064571

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/03/10 20:23(1年以上前)

迷wan400でバイク使用、二週間に一回使用で一年程でバッテリーが弱り二年半でバッテリーだけでは起動しなくなりました。

しかし、使う時はシガーからの供給ですので問題なしです。

書込番号:11065368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/03/11 13:15(1年以上前)

わたくしの迷う400も二年も経たずにバッテリーでは起動しなくなりました。

書込番号:11068816

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/11 16:07(1年以上前)

ありがとうございます。
tayuneさんが2年半
カンバックさんが2年も経たずに
ということだと
私はもっと短いかも(笑)。

書込番号:11069372

ナイスクチコミ!0


enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 MONOレビュー 

2010/03/11 19:04(1年以上前)

NV-LB50DTは、11月発売なので、まだへたるまで使った人はいないと思うのでなんとも言えませんが。車では、バッテリー電源なのでバッテリーには影響しませんし。
徒歩ナビを頻繁に使うことがそんなに多いとは思えません。

ちなみに、NV-LB50DTはバッテリーの持ちはもともとあまりよくありません。

書込番号:11070026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/03/13 09:33(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーは満充電状態でも過放電状態でも劣化が早まります。
50%程度の充電状態で冷所保存する事が最も寿命に対しては良い環境です。
自動車の電源で使い続ける事は満充電状態を継続する事ですので、
内蔵バッテリーの寿命に対しては良い環境ではありません。

利便性を無視してバッテリーの寿命を最優先で考えると次のようになります。
(1)AC充電中・内蔵バッテリー使用中・自動車DC12V使用中・保管中
すべての状況において残量20%〜80%の範囲内で使用する。
(2)高温の車内に放置しない。30度を超えない範囲で使用・保管する。
(3)頻繁に充放電しない。残量20%〜80%の範囲内で且つ充放電回数を増やさない。

以上です。これらを念頭において出来るだけバッテリーに負担を掛けないように
すると寿命に対して効果的です。

書込番号:11077768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2010/03/16 14:24(1年以上前)

enkuniさん、ありがとうございます。
車のみで使えるだけ使いたいと思っています(なるべく長年月)

サワディーーさん、ありがとうございます。
バッテリーを使う心配より
使わないままシガレット電源のみで使ったときの
(一時話題になった)発火とかの方を心配しています。
バッテリーはなければなくてOKのつもりです。

とは言いつつ本日購入
浜松市OAナガシマで31500でした。
吸盤が持ちそうになくてそっちも心配です。

書込番号:11093960

ナイスクチコミ!0


山尾望さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/20 12:17(1年以上前)

私は徒歩ナビを主目的に購入したのですが、バッテリーが弱点?だったのですか。軽いし、サイズ的にも携帯用として気に入っているのですが、先行きちょっと気がかりです(^_^)。乾電池が使える機種もありますよね。それにすればよかったか・・・(今更遅いのですが)。

書込番号:11112907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地図縮尺レベルについて

2010/03/10 10:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 XYCさん
クチコミ投稿数:360件

540DT現物をお持ちの方にお尋ねします。

541DTとの違いを調べていたら、ダウンロードした540DTの取説の地図縮尺レベルは「25m」までしか表にありません(取説65P)。541DTは取説・現物ともに「詳12m」までありますが、実際の540DTはどの縮尺レベルまであるのでしょうか。また、この縮尺レベルはアップロードと関係があるのでしょうか。現物をお持ちの方、教えてください。

書込番号:11063156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:34件

2010/03/10 11:55(1年以上前)

地図データは、540DTと541DTは同じで「詳25m、詳12m」も表示されます。
取説とは別に「地図データの収録について」というのが同封されています。
こちらに取説と仕様の違うところが記述されています。
取説完成後に4GBから8GBに仕様変更されたかうっかりミスですね。

書込番号:11063478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 XYCさん
クチコミ投稿数:360件

2010/03/10 12:10(1年以上前)

マイニーさん、早速の返信ありがとうございました。

取説に25mまでしかないのに、ユーザーレビューに詳12mの書き込みがあるので、疑問に思い質問させていただきました。メーカーの取説が違っていたんですね。これでスッキリしました。今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11063541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を検討していますが、、、

2010/03/10 10:26(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 救命士さん
クチコミ投稿数:9件

NV-SB541DTの購入を検討していますが

購入者さんのお声をききますと、ピタゴリラの性能が
あまり良くないとことで、吸盤の真空状態がよくないとか
はがれて 落下したとか聞きますが 綜合的に
どうなんでしょうか?
取り付けた方の感想を教えてください。

書込番号:11063115

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/03/10 11:21(1年以上前)

630DTですが・・・
非常に強力です。
軽くカーブもありシボもあるダッシュ上に付けていますが、吸引しなくても吸盤部の粘着性だけで、持つのではないかと思われるくらいです。
車が高級車なので、2〜3日付けっ放しにしておくとダッシュが変形します。 (~_~;)

最初に付けた時は取り外すのが困難なくらいでした。
何回か脱着を繰り返すとさすがに粘着性は多少弱くなりますが、それでも十分強力に付いています。

書込番号:11063319

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/03/10 11:52(1年以上前)

私の車はシボがありますが、大変強力に吸着しています。1週間放置しておいても剥れません。この吸着の原理を理解し、説明書に従って正しく取り付ければ全く問題ありません。

吸着面は、なるべく水平でカーブのない面に吸着させる方が確かです。シボがあっても大丈夫ですが、垂直面は絶対に避けるべきです。心配であれば、命綱となるストラップや引っ掛け金具が付属品として同梱されていますので、それを取り付ければ落下など心配ありません。

書込番号:11063464

ナイスクチコミ!1


スレ主 救命士さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/10 11:53(1年以上前)

花とオジサン早速のご回答ありがとうございました
参考になりました

書込番号:11063469

ナイスクチコミ!0


スレ主 救命士さん
クチコミ投稿数:9件

2010/03/11 10:56(1年以上前)

XYCさん、ご回答ありがとうございました
購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:11068307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外部出力に付いて

2010/03/09 23:03(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:17件

本商品の購入をほぼ決めています。

後期TC24セレナに付ける予定ですが、社外のリアモニターやバックカメラは接続できますか?

もし出来るようでしたら、バックカメラはシフトをバックに入れたときにリアの映像が写りますか?

他車種でもわかる方ご指導お願いします。

書込番号:11061144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/03/12 03:13(1年以上前)

>社外のリアモニターやバックカメラは接続できますか?
どちらも汎用のRCA(ピンコード)で接続するタイプのものであれば問題ありません。

>バックカメラはシフトをバックに入れたときにリアの映像が写りますか?
写ります。

書込番号:11072334

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビの取り付けについて

2010/03/09 12:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:2件

はじめて書き込み致します。8〜9年前のパイオニアのHDDナビが壊れてしまいました。こちらのナビを検討中なのですが、自分で取り付けようと思っていますがハーネスはそのまま使う事はできますでしょうか?

書込番号:11058012

ナイスクチコミ!0


返信する
hirosapさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/16 06:30(1年以上前)

自動車メーカーの純正かとかパイオニアの型番など書かれていないのでレスは付きにくいと思いますが、
サンヨーの本体のコネクターとは、スピーカー配線のギボ端子からは使えますが、電源、ACC、バック信号、イルミネーション、パーキング信号などは、そのままでは合わないと思います。
でも配線はパイオニアで、すでに取り出してあるので、その線と同じように結線していくと簡単にできますよ。

書込番号:11092542

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/19 22:43(1年以上前)

回答頂き有難うございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。
車は12年式パジェロでパイオニアAVIC-V77MD/AVIC-H99の1DIN+1DINタイプで今はAVIC-H99のみ使用しています。
外した時に電源とかACCのフダがついていたので自分で取り付けれそうかなと思い、質問させて頂きました。
ご指摘の通り、取り出している線を同じようにつなげばできそうですね。最近はポータブルでもいいのかなと思案中です。アドバイス頂き有難うございました。

書込番号:11110570

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング