
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2009年7月4日 20:50 |
![]() |
0 | 5 | 2009年7月12日 10:09 |
![]() |
4 | 6 | 2009年7月2日 13:09 |
![]() |
6 | 8 | 2009年7月7日 10:22 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月1日 19:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年9月3日 20:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > Mini GORILLA NV-SB360DT
先日こちらのナビを購入し、無事快適に使用しています。
過去の口コミにも有りましたが、モニターカバーに関してなのですが
程よいサイズのモノが見つからず苦労しています
特にクオリティーには拘らず100均のモノでも構わないのですが見つかりません、
過去レスにも有りましたが、オートバックスさんでも取り扱っている商品
http://item.rakuten.co.jp/edigi/jan-4527640300544/
実際、店頭で見てみると微妙に大きいというか?まだ小さくても構わないような気が?
他に良い製品が有ればと思いまして質問させていただきました。よろしくお願いします。
0点

スーパーABでそのカバーを買いました。
付ける前は幅が広いかな?と思いましたが、電源コネクターを横に刺すので調度良い感じです。それより幅が狭いと電源を挿したまま被せることができないと思います。
それとカバーの色ですが、以前は光沢のあるシルバーを売っていたのですが、今はシルバーグレーで微妙に色が変わりました。目立つので黒があれば良いのですが熱くなるのでダメでしょうね。
書込番号:9791703
0点

他には以下のニ製品がありますね。一つは100均のダイソー製品です。
SEIWA
http://www.getplus.co.jp/Product_1830739.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/206069/car/102680/1532338/parts.aspx
ダイソー
http://minkara.carview.co.jp/userid/474865/car/398126/1980391/parts.aspx
書込番号:9791712
0点

私の場合は「モニターカバー」を探すのではなく、真っ黒な模様のないハンドタオル(42cm×28cm厚手)を使用しています。
その利点として、
@完全に陽射しが避けられ、走行中に本機背面にあたる陽射しだけを覆うことができる。
A風通しがよく蒸れることがない。
B使用中、車の外から見てモニターの形が見えにくい。
C使用しない時ダッシュボードに置いてもフロントガラスに反射しない。
D普段でも内側の窓拭き等に使用できる。
E100均やホームセンターで安価に入手できる。
上記のうち、特にCの利点がお勧めで、モニターの有無に関わらずダッシュボードにいつも置いておくことが出来ます。
書込番号:9791759
0点

私は前レスでもご紹介ありました、セイワ製のものを使っています。
2つ目のリンクにもありますが、取り外すときなどはキャリングケースとしても使えまして便利です。
只、難を申しますと、シガー電源用のプラグが360DT(他製品がどのような仕様かは分かりません^^;)ですと左横下(向かって)に付いておりますので几帳面な方にはジャストフィットしているように必ずしや見えません。私の場合、そこまで気にしませんので現在のカバーで特に問題なく使用しています。
過去ログにもありましたが、どうやら高温状況下でのモニター性能などに若干の不安があるようですので、これからの季節どの程度役に立つか様子を見ています。
気になりましたが、XYCさんの場合、黒のタオルとのことですが・・・、白に対し黒は光の吸収色ですよね。本体に熱などは伝わりませんでしょうか。もしタオルそのもので吸収しきってしまうようでしたら、その考え方もいいかなぁ・・・などとも一瞬考えました。
書込番号:9792934
1点

正直カバーなんてカッコ悪くて付けたくないですが、熱くて飲めないお茶の湯のみ並に熱くなるので気分的にカバーは必要でしょうね。
今の所は画面が暗くなったりしませんが・・。
書込番号:9793003
0点


こんばん葉、大変遅くなり申し訳ありません。
皆様いろいろアドバイス感謝です、
自身も正直カバーなど使いたくないのですが、ナビの使用頻度が少なく
ただ、使ってもいないのに夏の日差しをガンガン浴びさせるのも忍びないので
値段の安いものでもと思い探していました
やはり一番はご指摘のストリートのカバーにしようと思います、
宗りん52さん、わざわざ画像ありがとうございます、間違いなさそうなので(笑)
バックナムさんありがとうございます、
100均探したのですが、近くの何軒かには、ちょうどいい大きさのものがありませんでした。
XYCさんありがとうございます、感謝です^^
紅顔無知さん、ありがとうございます
自身、持ち歩き、取り外して携帯などは考えてはいないのでなるべく
かさ張らないものと考えていました。
ありがとうございました。
書込番号:9803017
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
携帯の動画形式には対応していないので観ることは出来ません。
書込番号:9789079
0点

できますよ。
僕は見ています。
形式を合わせて取り込めば、便利です。
書込番号:9791025
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
このたびNV-SD730DTの購入を考えておりますが、
気になった点があり、質問させてください。
NV-SD730DTでは音楽再生(MP3)+ナビ はOKのようですが、
動画再生(MP4)+ナビ といった使い方はできるのでしょうか?
また、MP4の音声はFMトランスミッターを使って車内オーディオで
再生可能なのでしょうか?
0点

>動画再生(MP4)+ナビ といった使い方はできるのでしょうか?
出来ます。
>MP4の音声はFMトランスミッターを使って車内オーディオで再生可能なのでしょうか?
可能ですのでご安心下さい。
書込番号:9788015
2点

スーパーアルテッツァ様、早速のお返事ありがとうございます。
他に比較していたポータブルナビでは
7インチモニターでSDカード動画再生+ナビ の同時使用
は自分では探せなかったので、教えていただき非常にありがたいです。
さっそく今週末にも購入します。
的確で簡潔なお返事、ほんとうにありがとうございました。
書込番号:9788407
0点

スーパーアルテッツァさん へ
>7インチモニターでSDカード動画再生+ナビ の同時使用
は可能なのですか!?
つまり、ナビ画面と動画再生画面の同時表示が・・・
書込番号:9788534
0点

>つまり、ナビ画面と動画再生画面の同時表示が・・・
同時表示は不可能です。
ナビの音声案内の割り込みが出来ます。
書込番号:9788621
1点

スーパーアルテッツァ様、batabatayana様 へ
私の質問の仕方がよくなかったみたいで・・・
batabatayana様が補足してくださったように「2画面同時で」
というように書き込めばよかったですね、申し訳ないです。
スーパーアルテッツァ様のご意見から察すると、
動画+動画の音声+ナビの音声案内 が可能、ということですか?
私は通勤時に楽しむためのAV機能がメインで+ナビ的に使用を考えておりますので、
音声案内のみでも十分かな?とは思います。
(ナビの使用は主に市街地に出向いた際に使う予定です。(週に1,2度)
また、ナビ+ナビの音声案内+動画の音声 といったことは可能でしょうか?
質問に質問をくっつけてしまい、かつ、読みづらい長文ですが、
ご教授よろしくお願いします。
何度も申し訳ございません。
書込番号:9789496
0点

別のスレで、ワンセグ解除の事に関してオレにゴチャゴチャと絡んできた連中は、
このスレにはコメントを出さないのか?
>私は通勤時に楽しむためのAV機能がメインで+ナビ的に使用を考えておりますので、
>音声案内のみでも十分かな?とは思います。
絡んできた連中、あんたらの得意分野だろ。
書込番号:9791101
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
運転歴16年ナビ歴0年です。
本機をニューキューブに取り付けを考えているのですが、
ニューキューブのダッシュボードが割りと高い位置にあり、
取り付けて邪魔にならないか心配で今一歩購入に踏み切れません。
本機をニューキューブに取り付けて使用している方がおられるなら感想をお聞かせくれませんでしょうか。
一応オートバックスで手で持ったままですが、本機をダッシュボード上あたりに置いて
確認してみましたが、邪魔になるような、ならないような微妙な位置で・・・。
また、妻も運転するので邪魔にならないかと心配になっております。
インダッシュタイプにすれば解決する問題なのですが、ニューキューブの購入時はナビなど必要がないと思い、液晶付きオーディオとバックカメラをオプションにしてしまいました。
メーカー純正バックカメラを活かしたままインダッシュタイプにすることができないか、いろいろ調べましたが、現状難しいようで、インダッシュナビはほぼあきらめている状態です。
カメラを新しく入れ替えればできるでしょうが・・・。
宜しくお願い致します。
0点

ダンボールか何かで同じ大きさの物をダッシュボードの上に乗せて
走り回ってみればいかがですか?
書込番号:9784343
3点

ダッシュボード以外での取り付けレビューです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/236739/car/129771/782332/note.aspx
また以下にあるようなエアコン吹き出し口への取り付けスタンドを用いてみてはどうでしょうか。
ただしゴリラ540に対応しているかは不明ですので、直接メーカーに問い合わせるなどして確認してみて下さい。
http://www.enavi.jp/stand1.html
書込番号:9784591
1点

”身長差有の二名使用”ですよね、該車両での設置位置・方法等アイデアとかノウハウは参考になっても
最終的な位置は前レスに有る様に最終的には確認されるしかないのでは?
ちなみに、付属するスタンドは上下角に限らず角度変更は硬貨等での変更ですが少し?厄介ですので、先ず各人毎のスムーズな角度変更は実質不可と思われた方が良いですよ。
書込番号:9784837
1点

BADHOTさんのご意見のように厚紙等でナビと同サイズのものを作りテープで
ダッシュボードに固定して前方視界の問題の有無を確認すべきだと思います。
書込番号:9784919
0点

こちらは以前に別の方が紹介されていた540対応の吸盤取り付けセットです。
吸盤なら何度も位置調整が可能ですし、ナビを使用しない時は台座ごと外しておくことも出来ますよね。
http://item.rakuten.co.jp/auc-trust-j/tr81-tr4-p35-f1-sb540dt/
書込番号:9784999
1点

キューブのインテリアフォトを見てみました。
ダッシュボードセンターが少し下がっているうえに、
キューブはボンネットが水平に前へ出ているので視界は妨げられないようにも思えます。
ただ問題はダッシュボードセンター部がかなり湾曲していますね。
スタンドの接着部分はある程度柔軟性のあるものですが、
この湾曲に対応できるかどうかは微妙です。
スタンドをビス止めする覚悟があるなら別ですが。
多分大丈夫なようにも見えますが、吸盤タイプのスタンドが必要かもしれません。
>付属するスタンドは上下角に限らず角度変更は硬貨等での変更ですが少し?厄介
これは無段階調節ではないので角度がピタリと合わせにくいという事です。
センター窪みの右横は平面に近いですが、左に傾斜がついている様にも見えるので
ここに付けるとモニターが少し傾く可能性もあり、おまけにモニターに
ステアリングがかかってしまう気がします。
当然お分かりだとは思いますが、左側のエアバッグの上にはお付けにならないように。
エアコン噴出し口に付けるタイプのものは、フォトを見る限りでは・・却下ですね。
どちらにしても一度ダンボールでお試しを。
書込番号:9785299
0点

一日も経たないうちにこれだけのお返事ありがとうございます。
皆さん推奨されている、段ボール等で同じ大きさのものを作って、
一度配置して確認してみたいと思います。
オートバックスで確認した感じでは、既設オーディオの真上で、
本機を手前側に持っていけばいくらか下げることができるかなとも考えております。
下げ過ぎるとオーディオCDのスロットを隠してしまうような形になってしまいますが。
それか、ハザードの前当たりですかねぇ。
ハザードが完全に隠れ、なおかつ、別売りのGPS延長コードが必要になるかもしれませんが。
もう少し検討してみます。
段ボールで作って確認と合わせて、カメラを活かせる方法も調べて行こうと思います。
書込番号:9786381
0点

結果報告です。
段ボールで試してみましたが、やはりダッシュボードの高さが高く
ダッシュボード上は不可と判断しました。
私だけの問題ならよいのですが、嫁も運転しますので・・・。
純正オーディオ下あたりも考えてみましたが、平らな場所もなくこちらも不可。
最終的に勿体ないのですが、インダッシュナビ+カメラにしました。
ディーラー純正にするか悩みましたが、価格の差で、近所のオートバックスにお願いしました。
書込番号:9816916
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

ゴリラジャイロについては、所有してないのでわかりませんが、
音声を外部出力するには、
イヤホンミニジャックから
ステレオミニプラグ-RCA変換等で出力するか、
FMトランスミッターで飛ばすことになります。
俺もゴリラジャイロの出来はすごく気になります。
書込番号:9776771
0点

私の場合、500m程の短いトンネルでジャイロ性能をテストした事があります。
50km/hでトンネルに進入しトンネルの中程で一旦停止。
この時、ナビ内の車も停止していました。
この後、加速して50km/hでトンネルから出ましたが実際の車の位置とナビの
車の位置のズレは殆どありませんでした。
という事で短い距離ならGPS衛星を測位出来なくても、ある程度正確な位置は
示してくれると思います。
何キロもGPS衛星を測位出来ないとズレるとは思いますが・・・。
書込番号:9776933
1点

八本足のきりんさん、スーパーアルテッツァさんありがとうございます。
お二方ともピンポイントな回答をいただきましてありがとうございました。
四国で使用するには、何ら問題ないとは思うのですが、近畿方面にたまに遊びに行くのでそちらをメインに考えて質問させていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:9787178
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
この機種で音楽も楽しもうと購入したのですが、プレイリストが認識されません。
windows media player 11でプレイリストを作って、それをコピーしました(M3U/WPLなど形式を変えてみたのですが、ダメでした)
曲は認識するので再生は問題ないのですが、ipodほど使い勝手がよくないのでプレイリストで好きな曲を選曲したいと思っています。やり方・おすすめソフト等があればぜひご教授下さい。
サポートに連絡したところ、SDカードにコピーしたら、そのSDから曲を読み込んでプレイリストを作って下さいと言われました。が、読み込んだSDからプレイリストは作れず・・・。
今はipodをFMトランスミッターで使ってますが、ゴリラ一本にしたいので宜しくお願いします。
0点

はじめまして。私も同じ症状で悩んでいましたが、取説のP.340-341を読んで解決しました。
【認識されない理由】
多分、プレイリストから見たmp3の場所の指定(相対パス)が間違っているんだと思います。
※相対パスが分からない場合は検索エンジンで検索して頂ければ分かり易く説明されてます。
【解決策】
プレイリストはメモ帳などで開いて編集する事が可能です。
ですので、SDカード内にメモ帳をコピーした後、編集するのがお勧めです。
編集後のプレイリストをmediaplayerなどで再生できれば問題ないですし、
パスが間違っていればエラーがでるので確認しやすいです。
私のプレイリストの一例を。『』内はフォルダ名です
SDカード ━ 『音楽』 ┳ 『仁義なき戦い』 ┳ 01 FIRE WORKS 1st ROUND.mp3
┣ 02 FIRE WORKS 1st ROUND.mp3
┣ 以下03 04 と続く。
┗ 仁義なき戦い2k7.M3U
こういった階層でのプレイリストは
#EXTM3U
#EXTINF:304,仁義なき戦い 2K7 DISC-1\01 FIRE WORKS 1st ROUND.mp3
(以下も同じような形式でmp3ファイル名が書かれる)
となっています。
上記を参考にして、ご自身のSDカード内の階層を調べて相対パスに修正してみてください。
ちなみに、私もiPod利用者なので、iTunes内のフォルダごとSDカードにコピーしてます。
そして、プレイリストもiTunesで作成したものを使っています。
利用するソフト:iTuxxxListConverter
このソフトを使えば、iTunesのプレイリストをm3u形式等に変換可能です。お勧めします。
あと、相対パスの編集ですが、メモ帳で開いて一つずつ編集は面倒です。
プレイリストの中が多くなればなるほど。。。
そこで、私はMicrosoftのWordを使っています。文字の置換ができるからです。
上記のプレイリストは最初、以下のように表記されていました。
#EXTINF:304,仁義なき戦い 2K7 DISC-1 - FIRE WORKS 1st ROUND
D:\マイドキュメント\My Music\iTunes\iTunes Music\コンピレーション\仁義なき戦い 2K7 DISC-1\01 FIRE WORKS 1st ROUND.mp3
そこで、不要な部分
『D:\マイドキュメント\My Music\iTunes\iTunes Music\コンピレーション\仁義なき戦い 2K7 DISC-1\』
を、空白で置換してやれば、一度に全ての記述が置換されて手間が省けます。
以上、私のプレイリスト作成法でした。
書込番号:10042282
0点

せふぃ太郎さん
詳しい情報ありがとうございます。
現在Winanpを使ってプレイリストを作って、ゴリラでも再生することができました。
やり方は音楽を入れたSDカードから曲を読み込んで、プレイリストを書き出す方法です。
(ディレクトリなどの編集は不要です)
せふぃ太郎さんの教えてくれたやり方も試してみて、やりやすい方にしてみようと思います。
回答ありがとうございました。
書込番号:10094585
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





