三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クレードルタイプについて

2010/11/16 12:18(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:8件

カーナビを購入しようと思っていますが、今ゴリラの650か741で検討中です。
取り付けピタゴリラのクレードルタイプかで迷っているところですが、クレードルタイプか否かでの利便性はどのくらい違いがあるのでしょうか?
どなたか、ご存知の方居りましたら教えて下さい。
ヨロシクお願いします。

書込番号:12224534

ナイスクチコミ!0


返信する
air-Kさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/16 13:14(1年以上前)

私も、この商品を悩んでますが、盗難等を考えて頻繁に取り外しておくようだと、本体に配線のない650のほうが、取り外しが容易でいいのかなと思っています。

私の中では、PNDながら外部出力があることで、リアモニターに地デジフルセグを映せることは魅力かなと感じてます。

書込番号:12224750

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/11/16 21:01(1年以上前)

これは、どの程度ナビ本体を脱着するかで決まるでしょう。

SD741DTの場合、接続端子は電源、パーキンング、VICSの3ヶ所です。
※配線方法や設定方法によってはパーキング端子の接続や取り外しは不要になります。

又、ワンセグアンテナを別途取り付けた場合、この端子への接続や取り外しも必要です。

という事で2〜4ヶ所の端子の接続や取り外しが必要になるという事です。

配線の接続や取り外しは時間的には1分前後で出来ると思います。
ただ、ナビ本体を毎日取り付け及び取り外しするのなら結構手間に感じると思います。

この配線の接続や取り外しがSD650FTのクレードルスタンドなら不要になります。

尚、私の場合はナビの車への取り付けは1ヶ月間に2〜3日だけですので配線の接続等は
手間と思いませんが・・。

書込番号:12226562

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/11/17 10:57(1年以上前)

この機種はバッテリー内蔵ではなくなったので歩いての使用は出来なくなりましたが、車で使わない時は家で地デジポータブルテレビとして結構便利に使っています。
部屋でネットからの情報を元に目的地などを登録する場合や、盗難防止の意味からもクレドールタイプは便利です。
車載用地デジアンテナ、VICSアンテナ、電源などはすべてクレドール側への配線ですので本体の取り付け取り外しは1秒です。

書込番号:12229403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/11/17 11:24(1年以上前)

見当違い、当方勘違いしているかも知れませんが、気になるので。

「650か741」の検討ですか?ナビの取り付け台の利便性も判断材料になると思うが・・・
650はフルセグ(12+ワンセグ)で741はワンセグのみですよ、価格差は余り無くなった模様が・・・
それに、ナビ本体に直接続も可能な造りと思います、強いてされる方は少ないかな・・・
クチコミ利点と思うが650お持ちの方、如何ですか?

書込番号:12229486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/17 12:30(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
取り外し及び12セグの部分を考慮すると、650の方が断然良さそうですね。
他の機種の書き込みを見てもクレードルタイプだったら…との意見が多かったため検討材料に含めました。皆さんからの意見を参考に悩んでみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:12229734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプション何が必要?

2010/11/14 10:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

初めてカーナビ購入を考えています。

こちらの商品を買おうとしたらオプション品がズラリとでてきましたが、何が必要なのかわからないので教えて下さい。

本体のみでも大丈夫なのでしょうか?

ワンセグもアンテナなしでみれますか?

宜しくお願い致します。

書込番号:12213648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2010/11/14 11:06(1年以上前)

>本体のみでも大丈夫なのでしょうか?
取り付ける車種にもよりますが、基本的には本体のみで大丈夫です。

>ワンセグもアンテナなしでみれますか?
ロッドアンテナを内蔵していますので、基本的にはそのままで見られます。ただし、電波状態の悪い場所では受信できません。
もっとも、場所によってはオプションのフィルムアンテナを接続しても受信できないこともあります。


取り付ける車種や用途を詳細に記載すればもっと詳しいアドバイスがもらえると思いますよ。

書込番号:12213871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/14 11:30(1年以上前)

ありがとうございます。

車はラパン(古い型)で、カーナビとテレビを見たいなと思います。

その他機能もよくわからないので…

書込番号:12213992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/11/15 20:56(1年以上前)

乗用車ならば number0014KOさんが言われてるように 本体のみでほぼ大丈夫です。
設置後に 不満点がある所を増強するのが無難です
(GPS衛星が常時3機以上捕捉出来ない ワンセグが映らない 等

書込番号:12221510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの画面のまま、音楽は聴けるの?

2010/11/12 20:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1410DT

SDに地図の情報が入っていると思うのですが、市販のSDを購入し、購入したSDに音楽を入れて、聞いている場合は、画面は、地図を表示しているのでしょうか?

SDの挿入口は、2つあるのでしょうか?

書込番号:12205184

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/11/12 21:08(1年以上前)

音楽を聴きながら地図画面を表示する事は可能です。

又、SDカード挿入口は1ヶ所です。

書込番号:12205456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/11/13 04:07(1年以上前)

ご安心下さい。
地図情報は内蔵メディアです。
別にSDカードで音楽再生などが出来るようになってます。
これらはメーカーサイトの仕様の所にしっかり書かれてます^^

書込番号:12207262

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/13 20:20(1年以上前)

返事が遅くなってすみません。

解答ありがとうございます。

DVDナビ、CDナビのように情報の入ったディスクと入れないと地図が見れないようにSDナビも地図が見れないと思っていました。地図を見ながら音楽を聴けるのでほっとしています。ですが、疑問が出てきました。

年度が変わり新しい地図の情報の入ったSDが発売された場合。1つを買えば、2台の車に使用することができるのでしょうか?2台は、同一名義の車です。

書込番号:12210527

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/11/13 20:40(1年以上前)

>1つを買えば、2台の車に使用することができるのでしょうか?2台は、同一名義の車です。

↓の下の方に記載されていますが、2台をバージョンアップする事は出来ないようです。

http://www.zenrin.co.jp/product/carnavi/sanyo/jmmemorydvd.html#sendo

書込番号:12210614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードですが

2010/11/12 08:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは SDカード選びで相談です。テレビ録画、音楽、いつもナビからのデータ転送に使いたいと思っていますが、何Gを購入すればよいか悩んでいます。テレビ録画が一番容量を使いそうですが、例えば10時間録画で何Gとかの情報はどこかに載っているのでしょうか?

書込番号:12202577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/12 08:59(1年以上前)

10時間録画だと2GBです。5時間ごとに1GBです。

書込番号:12202699

ナイスクチコミ!5


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2010/11/12 21:55(1年以上前)

ありがとうございました。そんなに大きいのは使いそうにないですね。

書込番号:12205719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ネジ

2010/11/11 17:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

こんにちは こちらで相談しまして無事商品購入したのですが、相談です。
ネジを使って車内でナビ操作が出来るようにした場合、外出して歩くナビで使用するときはネジを抜かないと駄目でしょうか?もしその度抜くようでしたら、ミニプラグの方法もあるそうで、その方が便利かなと思い質問させていただきました。宜しくお願い致します。

書込番号:12199343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 17:51(1年以上前)

ネジはそのままでも、歩行ナビとしてなんら問題ありません、そのまま使えます。

それよりもネジを突っ込んだままでは、Myストッカ−が使えません。
私はネジ突っ込むとき、それなりに力がいりドライバ−でねじ込みました。
で、もう怖くて抜き差しできないと思いました。

結果、私はMyストッカ−は使ってませんが、4GのSDカ−ドでなんら問題ありません!

書込番号:12199506

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2010/11/11 18:01(1年以上前)

有難うございます。商品が来たばかりでMYストッカーというのが使う機能なのかよく分かりませんが、ミニプラグの短絡のほうでやったほうが良いかもです。短絡というのがよく分かりません。プラグのすぐ後ろで切断しただけでは使えないみたいですが、調べたところ半田付けでショートさせるようなことが書いてありました。市販のケーブルを購入したほうが無難でしょうか?

書込番号:12199535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/11 18:16(1年以上前)

付属で付いてる、ブレ−キのプラグ、ためしに切って使ってみて下さい。
どうせ使わないんだから・・・線を剥いて束ねるだけでいいですよ。

問題なく出来ますが、結局使わないから、私は捨てましたけど。

書込番号:12199608

ナイスクチコミ!1


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/11 18:35(1年以上前)

パーキングブレーキ接続ケーブルは、加工したり捨てたりしない方が良いと思います。
後で、バックカメラを取り付けたくなった時使います。

書込番号:12199681

ナイスクチコミ!1


スレ主 せんほさん
クチコミ投稿数:132件

2010/11/12 21:58(1年以上前)

いろいろ試してみます。有難うございました。

書込番号:12205731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

保障

2010/11/11 12:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB60DT

カーナビ初購入でこの機種を買おうと思っているのですが、
保障は5年にした方が良いでしょうか?
カーナビ自体初購入のため、故障の頻度が良く分かりません。

みなさんがどうされたかだけでもいいので教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12198400

ナイスクチコミ!0


返信する
necchi1jpさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/11 14:43(1年以上前)

結論から言いますとメーカーの保証だけで十分だと思います。こわいのは初期不良だけだと思います。通常の使い方ならメーカー保証で問題ありません。
私なら入りません

書込番号:12198916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/11/11 22:09(1年以上前)

私の場合、SD740DTはメーカー保証の1年だけで延長保証には加入していません。
ポータブルナビだから容易に脱着出来て簡単にメーカーにも送れますので、延長保証加入は不要と考えています。

インダッシュナビなら保証が切れて故障するとメーカーでの修理費以外に脱着工賃も請求されると思います。
このような場合に延長保証に加入しておけば脱着工賃が無料になる事もあります。

という事でポータブルなら延長保証は不要、インダッシュなら延長保証に加入と考えます。

書込番号:12200809

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/11/11 23:17(1年以上前)

necchi1jpさん、スーパーアルテッツァさん返信ありがとうございます。
確かにポータブルですし、保障は1年で十分かなと判断しました。
5年保障は付けずに購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12201289

ナイスクチコミ!0


ざおうさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/23 18:58(1年以上前)

私は、アーチで2008年8月に「Mini GORILLA NV-SB360DT」を購入した時に、ゴリラは熱に非常に弱いとの評判だったので、5年保証をつけました。

やはり、一年目はもったのですが、二年目である今年の猛暑にやられ、液晶ほぼ左端に縦方向上から下まで2pの黒い筋が出て、消えなくなりました。

目を凝らせばうっすらと表示されているのがわかるのですが、通常の使用に耐えられるものではないので、保証会社に連絡し、修理に出しました。
メーカー保証は切れていましたが、オプションの5年保証で助かりました(液晶新替え)

メーカーも、うまい具合に1年目では不具合が出ないように作っているのだなと、妙に感心しました。

ちなみに、使わない時は、タオルにくるんで、車内の日の当たらない場所に置いていたのですが(外から目立たないように盗難防止を兼ね)、それでは駄目なようです。

ダッシュボードではなく、エアコンの通風口に取り付けて使用し、使わないときは取り外して自宅等で保管でないと、夏場は持たない可能性大。
(当方東北地方在住ですが、暑い地域ならなおさら)


たまたま、外れに当たったのかと思い、修理工場の方に聞いてみたのですが、ポータブルナビでは珍しくない症状らしいです。

液晶を実費交換だと、新しく買い換えた方がましなので、私は次に買うときも必ず5年保証をつけるつもりです。
(本機種ゴリラライトが3万円を切れば、妻のデミオ用に購入予定)

ゴリラライトは大幅に耐久性が向上してますからっ!!みたいな話もありませんよね?

なお、保証会社から手荒な使い方していませんでしたか?等、聞かれるのかな?と思っていたのですが、特に何も言われず、淡々と事務的に処理してくれたのは良かったです。

書込番号:12263196

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング