三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地点登録について。

2010/10/16 23:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

お世話になります。

先日、NV‐SB570DTを買い大変良い買い物した思っています。
そこで、オービス・取締は某サイトでうまく登録は出来たのですが・・・
他にも、登録したいなぁ〜と思っています。
会社でのお客様の住所・名前・TELを登録出来ないか!?と思っています。
エクセルベースでの編集は可能なんでしょう?
某サイトでの登録はエクセルベースでした。似たようなエクセルでしかも
600件以上のデータを扱えるものはないのでしょうか?
緯度経度一括変換 add QRもしてみたけど、数件しか扱えなかった。

良きアドバイスをお願いします。

書込番号:12070746

ナイスクチコミ!0


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2010/10/17 03:28(1年以上前)

個人情報をナビに登録するのはどうなんだろうね。
うちの会社でそれやったら即クビだよw
例え営業車でもNGだね〜。

まして盗まれやすいPNDで・・・。

書込番号:12071857

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/17 05:55(1年以上前)

CBA-CT9Aさん 回答有難うございます。

なるほど・・・確かに盗難されやすいですよね。
起動時にはセキュリティーコードの入力設定にはしてあるけど、
面度くさいですよね。

書込番号:12072014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/18 11:49(1年以上前)

ちなみに住所は個人情報になりません。(^^)
住所と名前の登録くらいなら、
オプトアウトの対象なので、さほど問題はないかもしれませんよ。
↑(電話帳などにも載っているような情報のことです)
地点登録をしたい場所は合計で、
2500件くらい登録できたと記憶しています。
たしかに一件づつ登録するのは大変かもしれませんね。
でも目的地履歴では20件以上になると古い順に削除されてしまうので、
消したくない目的地は、地点登録しておいた方がいいかもしれません。

書込番号:12078128

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kissa33さん
クチコミ投稿数:22件

2010/10/18 19:30(1年以上前)

skywave_91さん 回答有難う御座います。

いろんな見方があるんですね。
さすがに、一件一件登録は面倒です。
他に、何か対策があればと思っています。が・・・
個人情報もあるし・・・悩んでいます。

書込番号:12079766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DTA

スレ主 HAL29さん
クチコミ投稿数:8件

カーナビ初心者で、ゴリラがいいかなと思っていたのですが、本日お店の方に聞いたところ、
パーキングブレーキにセットすることが必須になるので、それがいらない、パナソニックがいいですよといわれました。

できれば、ゴリラがいいんですが、パーキングブレーキ接続は必須なのでしょうか?

また、パーキングブレーキ接続をしなかったら、つかえないのでしょうか?

書込番号:12069282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/18 12:33(1年以上前)

HAL29さん

パーキングブレーキに接続する理由ですが、同乗者(助手席・後席)の人がテレビ・DVDを見る・ナビを操作する分には問題ありませんが、運転者が走行中に画面を注視(2秒以上連続して見続け)したり各種操作を行ったりすると、その行為自体が道路交通法により処罰の対象となります。
走行中の操作・テレビ視聴をできなくする為にパーキングブレーキへ接続し、テレビは走行中音声のみで画面は映らなかったり、ナビの操作にも制限が出てきます。

パナソニックのストラーダは、ナビ自体が自動で走行中と停車中を判断するものです。
感度等が適切でない場合、今迄のようにパーキングセンサーのコードを使用しますが別売になっています。

スレ主さんはどの程度の操作を望んでいるのか判りませんが、自分の安全と周りへの安全の為、駐車しながら操作をすることをお勧めしますが・・・
裏技もあるんですよね・・・

書込番号:12078274

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2010/10/18 12:44(1年以上前)

HAL29さん

PC等で、ナビの動物名と質問部分を入力し検索をかければ、接続に関する情報が載っています。
ここでは、削除対象の内容になりますので詳しくは書けません・・・

書込番号:12078326

ナイスクチコミ!0


スレ主 HAL29さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/18 22:13(1年以上前)

カメ像命さん

ありがとうございます!

安全の為ということは聞いていたんですが、その感知をアナログでやるか、実機で認識するかの違いなんですね。

走行中は使用しないつもりなのですが、パーキングブレーキ必須だとちょっと買うのをためらいまして。

回避についても、わかりました〜 見つかりました

でも、今回はパナのストラーダで検討しようとおもいます。

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:12080840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:15件

PNDの購入を考えています。GPS機器って測位できるまで時間がかかって使い物にならない製品が多いですがゴリラシリーズのクイックGPSは本当に速く正確に現在地を測位できるのでしょうか? ご使用になっておられる方、何卒よろしくお願い申し上げます。

書込番号:12063269

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/10/15 20:04(1年以上前)

本当に10秒程度で測位します。

ただ、完全に測位されるまでは自車位置が
多少ズレている場合もあります。

書込番号:12064646

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2010/10/28 14:39(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。参考にさせていただき購入予定です。

書込番号:12127190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ピタゴリラの取りはずし

2010/10/15 10:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

取説だと使用ごとに取り外すようになってますが正直面倒です。
ナビ本体は外すとしても、ピタゴリラ自体は付けたままで大丈夫でしょうか?

書込番号:12062607

ナイスクチコミ!2


返信する
miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/10/15 15:57(1年以上前)

5月に購入してからピタゴリラは車に取り付けたままです。
取り付け当初は剥がれたりしましたが、付属の取り付け面に貼るシールを使ってからは一度もピタゴリラが剥がれたことはありません。
むしろ何回も着脱する事で粘着面の劣化を懸念します。

ただ持続力はダッシュボードの形状、シホ加工の度合いにもよると思いますのでご自身の環境で試される他は確認のしようが無いと思いますの。
まあ最悪剥がれたとしても落下防止用の紐も付いてますよ。

書込番号:12063713

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2010/10/15 18:41(1年以上前)

僕は外していません。
購入当初は外していましたが、外し方がまずかったのか粘着面の一部が剥離して、頻繁に外れる様になってしまい、買い換えるハメになりました。

逆に付けたまま何年も放置すると、ダッシュボードとの癒着が心配されます。
付属のシートを貼っていますが、両面テープが強力過ぎてそれでもダッシュボードを痛めてしまうかもしれません。

どっちもどっちですね。

書込番号:12064293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/15 21:50(1年以上前)

miyarinさん、hirocubeさんありがとうございます。
頻繁に取り外すと粘着面の粘着力が悪くなりそうですよね。
貼り付き具合を確認しながら、なるべく外さないようにしてみます。

書込番号:12065196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

このゴリラは

2010/10/14 23:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件

オービスなどのGPSデーターの定期的な更新や地図の更新などはあるのでしょうか?
今、ユピテルのイエラYPB505siを一年ほど使用していますが、替えようかと考えています。現使用中のイエラではGPSデーター毎月更新(年間制、一月制、メーカー依頼)にがありますが、自分の近くの更新場所があるかも確認できない(ユピテルに問い合わせても教えてはもらえない)のですが、このメーカーではそうゆうものはありますか?またほかのメーカーなどからのこのナビへ使い勝手、地図等の見やすさ、操作性、携帯(持ち運び)するときのナビの使いやすさ等あれば教えてください。

書込番号:12061244

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2010/10/15 06:19(1年以上前)

地図データ更新は今まで通りなら年に1回更新となるでしょう。

更新方法は↓のSDカードを購入します。

http://shop.zenrin.co.jp/shop/main/actionNameTxt/ctgry/cmdtyFlagTxt/sr/ctc/1306


又、オービスデータはネットの「いつもNAVI」から入手します。

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-lb51dt/carnavi.html

http://www.its-mo.com/

この「いつもNAVI」のオービスデータの更新頻度は不明です。

書込番号:12062100

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:2件

登録ポイント2000件機種専用ファイルを開いたところpmfファイルが解凍できなくて困ってます。パソコン初心者なのでどの解凍ソフトを使えばよいのか教えていただければosはwindows7を使用しています。良い知恵を貸してください

書込番号:12057673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:24件

2010/10/14 21:58(1年以上前)

そのデータは展開するのではなく、フォーマット変換してゴリラで使います。
ここを読んで解からなかったら諦めた方がいいです。
http://www.enaviblog.com/2010/05/nv-sb570dt.html

書込番号:12060527

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/18 14:20(1年以上前)

むぐむぐさん有難うございました。
なんとか登録することができました。

書込番号:12078667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング