三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2010/06/30 20:04(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:28件

NV−DK770を現状使用しておりますが、リモコンは流用できますでしょうか???

書込番号:11565498

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/06/30 20:46(1年以上前)

NV-DK791↓のリモコンがSD730DTで使えなかったから、使えない可能性大だと思います。

http://kakaku.com/item/20103810352/spec/

書込番号:11565696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/06/30 21:12(1年以上前)

そうですか・・・残念です。。。
しかしこの商品を購入することに決めました。
ありがとうございます。

書込番号:11565844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2010/07/01 22:14(1年以上前)

NV-M15DTのリモコンは使えましたよ〜

書込番号:11570284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

SB570DTのユーザー様で、リモコンNVP−RSD1を購入・使用されている方お見えになりますか?
昔使っていたナビは、リモコンでしか操作が出来ませんでしたが、今のナビはタッチパネルでの操作なので、果たしてリモコンが必要なのかな?しかしダッシュボードの上に置いた後に操作する時はあった方がいいのかな?なんて勝手に想像しております。
実際に使われている方がお見えになりましたら、ご指導して頂ければ幸いです。

書込番号:11565147

ナイスクチコミ!1


返信する
ダガさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/01 22:49(1年以上前)

私がリモコンを追加購入した理由は以下の4つです。


オンダッシュなので,画面まで少し遠い。

液晶画面へのタッチは,緊張してしまう。(距離感,力加減)

本体価格の5%程度。(購入しない手はない。)

ゴリラは,数少ない(唯一?)リモコン対応PND。(購入しない手はない。)



2ヶ月経ちましたが,「リモコンは,本機の操作性を飛躍的に向上させる必須アイテム」というのが,私の感想です。


ボタンの配置や形状に一工夫ほしい,暗所でボタンが光れば…等,贅沢を言えばキリがありませんが,そんなことは微々たる問題と思えるほど便利に使っています。

使い易すぎて,つい走行中にも操作してしまいそうになるのが唯一の欠点です。


ネット上の情報では,「思ったほど便利とは思えなかった。自分には画面タッチの方が合っている。」という方も,少数ではありますがおられます。

書込番号:11570482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2010/07/05 11:23(1年以上前)

ダガ様
貴重なご意見ありがとうございました。
私は、本体もまだ未購入で、ショップ等で体験をしている段階ですが、
やはり、車輌に取り付けてしまった場合、タッチパネル操作は
画面が小さい分難しいような気がしていました。
昔使っていたCDナビがリモコン操作だった為、使い勝手は以前と同じ
か、それ以上のような気がします。(実際リモコン操作は試しておりませんので
あくまでも想像ですが。)
もう少し、価格が下がったら、同時購入します。
ダガ様、とても参考になりました。ありがとうございました。



書込番号:11586098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/10/14 15:07(1年以上前)

他でも質問させていただいたんですが、私の使っているNV-SB570DTと同じユーザーの方のスレがありましたので、書き込みさせていただきました。

今、このリモコンを購入しようと考えています。
理由としては、車内で手を伸ばしてタッチすることが時に危険なこともあるため、手元で操作できるようにしたいからです。
また、最近は女房が自分の部屋に持ち込んで、テレビとしてみているのですが、このナビは画面タッチ式なので、寝転がって見ながらチャンネル変更、音量変更などの操作がちょっと大変ですよね。
それを解消することも大きな目的なのです。
特に知りたいのが、リモコンでのチャンネル変更、音量変更などがどのような操作になるのかです。
チャンネル変更は、テンキーを押せば切り替わるんでしょうかねー?

リモコン買ってもあんまり便利じゃなかったなんてのも残念ですから。
教えていただけないでしょうか?

書込番号:13625019

ナイスクチコミ!0


ダガさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/14 21:53(1年以上前)

私は,ほとんどテレビは見ないんですが,室内で試してみました。

テンキーでチャンネル指定ができます。また,チャンネル△▽キーも使えます。

音量調節もできます。

チャンネルリストキー及び番組表キーも使えます。

と言うことで,一般的なテレビのリモコンと遜色ないようです。

ちなみに,反応距離は,2〜3mでも大丈夫でした。

以上,参考になれば幸いです。

書込番号:13626526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/10/14 22:17(1年以上前)

ダガさん、ありがとうございます。
使用された方の感想が聞けて、購入に決心がつきました。
すぐに購入したいと思います。

書込番号:13626659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

スレ主 himehimeさん
クチコミ投稿数:27件

純正バッテリーNVP-D7が高価なので互換バッテリーを捜しているのですが、デジタルカメラ用DB-L50の互換バッテリーが検索に引っかかりました。
形やサイズを見たところ同じ物のように思えるのですが、互換性があるのかどなたかご存じの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:11562362

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/30 06:16(1年以上前)

検索すれば・・・

http://www.enavi.jp/review/nv-sb360dt/nv-sb360dt_1.html

書込番号:11563319

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 himehimeさん
クチコミ投稿数:27件

2010/06/30 23:57(1年以上前)

batabatayanaさん回答ありがとうございます。
互換性あるみたいですね。購入に踏み切れます。

書込番号:11566783

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:224件

こんにちは。
このナビへの取付は、マニュアルを読めば自分でもできますか?
GPSの設定や配線など、難しいイメージがあります。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:11555773

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/06/28 13:48(1年以上前)

ポータブルナビだし簡単にできるでしょう
建前としてはパーキング線さえ取れれば・・・

書込番号:11555849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/30 16:40(1年以上前)

私も、先日このナビを手に入れたばかりです。

私も、自分で接続が出来るか不安でしたが、お店の方に、ナビとシガーライター電源の間に、ミニゴリラ専用の、電源コネクタケーブルを付けると良いと教えてもらい、自分でも簡単に付ける事が出来ましたよ(^_^)v

この電源コネクタケーブルを繋げれば、ややこしい接続は一切ありませんでした。

書込番号:11564810

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 5年長期保証

2010/06/28 12:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:3件

NV-SD570DTを購入を考えていますが、5年長期保証をするか迷っています
周りの方は長期保証で購入しているのでしょうか?

書込番号:11555552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/28 19:12(1年以上前)

はじめまして、よしお1978さん 

私はNV-SD570DTではなのですが、5年保証は付けませんでした。
理由は単純、5年後使っている保証がないからです。

保証内容にもよりますが、修理が基本ならいらないと思いますよ。

後、どこが保証するかも問題で、
メーカが直接保証するならいいですが、お店などが保証する場合、5年後にお店があるか疑問ですよね。



書込番号:11556772

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2010/06/28 19:35(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
かなり高い買い物ですので他の方は延長保証されているのか
気になっておりましたが、スッキリしました。
ありがとうございました。

書込番号:11556868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:19件

2010/06/28 22:53(1年以上前)

わたしは保証付ける派なんですが…カーナビは結構な頻度で壊れますね。CDナビからつかつていますが、CD読み取れなくなったり画面がじゃみついたり、そのたびに2万〜3万飛んでいきますね。メモリーナビは壊れないと言いますが5年後までには壊れる可能性があるのでは?3000円くらいなら保証付きがよろしいと個人的には思います。

書込番号:11557920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/06/29 18:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。2万〜3万は痛いですよね。
しかし、持ち運びが出来るナビですから例えば、カバンの中にいれて何かの衝撃で壊れたり
カバンを落として壊してしまっては保証の対象外でしょうから、せっかく延長保証しても
保証対象外になるんじゃないかなと考えています。
それより自然に壊れるというのがこのナビの場合実際どんな実例があるのか
正直ピンときません。
色々な方のご意見が聞けて感謝しております。ありがとうございます。

書込番号:11561161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビの設定は自分でもできますか?

2010/06/27 20:43(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:224件

こちらの商品、マニュアルを読めば自分でも設定ができるのでしょうか?

車:HONDAの軽自動車

書込番号:11553105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:87件

2010/06/27 20:46(1年以上前)

半日くらい取り説とにらめっこすれば大丈夫ですよ。

書込番号:11553121

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:691件Goodアンサー獲得:26件

2010/06/27 20:58(1年以上前)

銀行のATMを扱える程度のスキルがあれば、基本的操作なら取説を読まなくてもOKです。

書込番号:11553191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/06/28 10:24(1年以上前)

パソコンなどのように設定/構築操作?は特に必要としません、強いていえば自宅の登録ですね。

軽自動車での料金表示とする設定操作をしないと普通自動車として表示されると思えますが、
仕様に準じた設置さえすれば設定操作は不要と思っても良いでしょう。
しかし・・・取説を先ず読んでの使用をお勧めします。

取り付けることが出来るかで有れば・・・・取り付け例などのレス期待なら、年式等も記載された方が良いと思います。

書込番号:11555274

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング