三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

できるだけ安く購入したいです!

2010/05/13 15:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:9件

ココのサイトでは60000円程度の価格に落ち着きましたね。

欲しいけど、もうちょっと安くならないかな・・・・
55000円くらいなら買っちゃうのにな・・・

ヤフオクとかの方が安いのでしょうか?

書込番号:11355644

ナイスクチコミ!0


返信する
G-Editionさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/14 11:58(1年以上前)

はじめまして

当方は連休前に欲しくなり、\64,800で購入しました。
楽天市場でポイント10倍でしたので、楽天ポイントが6180ポイントあり
実質\58,620です。

ちなみにFM-Vicsは必要でしょうか?都市部以外の走行では殆ど必要ないように思います。
550にすれば希望の金額で購入する事が出来ると思います。

急ぐ必要がなければ1月ほど待てば下がると思いますが。

書込番号:11358800

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/14 13:04(1年以上前)

必ずしもヤオフクが安いとは限りません。このサイトや大型量販店の方が安いことも多いです。つまり各分野を自分で小まめにチェックするしかありません。ただし、価格だけで購入を決めるのではないことは言うまでもないですよね。

VICSについては、先日、都市部以外の高速道路で走行中、事故渋滞があった時、ナビ音声案内(確か「この先○Km先事故渋滞です」と思いました)があり、さらに渋滞区間を赤線で示してくれたので安心出来、便利だなと思いました。

このVICSを誤解している方がいますが、VICS情報による通行止めなどはルート作成に反映されますが、渋滞箇所を避けたルート作成するわけではないです。また、VICS情報により「到着予想時刻」が反映されます(外れることもありますが…)から、無いよりあった方が便利と思います。VICSの有無でそれほど価格差は無いですし、後で欲しいと思っても絶対に後付け出来ないですから、570DTがよろしいのではないでしょうか。

書込番号:11358982

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/14 13:21(1年以上前)

↑すみません、冒頭打ち間違えました。ヤフオクでした。

書込番号:11359034

Goodアンサーナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/14 23:01(1年以上前)

午前の緑茶♪さん、はじめまして

4月末に池袋のヤマダで購入しました。
[11304374]でもご報告しましたが、ポイント分を引けば53,550円でした。
レスされた方も向かいにあるビックカメラにて全く同じ値段でご購入されてましたよ。

ただ直接店舗に行って交渉しないとこの値段は出ないでしょうから遠方だと無理ですね。

書込番号:11360955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


chubuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/16 01:52(1年以上前)

ヤマダの静岡国吉田店へ今日の夕方行きましたが、69,800のポイント無しと言われました。
素っ気なくて売る気無いみたいでした。池袋が近い方羨ましいです。嫁に知られたくなくて通販はちょっと…なので残念です。

書込番号:11365915

ナイスクチコミ!0


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/16 11:59(1年以上前)

chubuさん、こんにちは。ハハハ、どこの家の嫁さんも怖いんですねえ(笑)。

もちろんご存知とは思いますが、静岡にはe-zoaという沢山の店舗があり、どこの店舗でも受け取れるようです。現在の価格を「価格比較」を見ると、59,708円になっており、ヤマダより10,000円も安く手に入ることになります。しかも嫁さんにナイショで…(再笑)。でもいずれバレますけどね(再々笑)。買いたい時が買う時ですよ。ただし、店の電話番号が東京になっているのが何故か気になりますが…。

書込番号:11367134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 21:55(1年以上前)

はじめまして。本日購入しました。オートバックスにて69800円表示のところ交渉にて54000円です。前回同じ店で541DTを購入しており、他にもちょくちょくと店長さん交渉で馴染み客!?になっており、そのせいかどうか判りませんが上記値段にて成立しました。ただし製品のみでオマケなしです。ブレーキ感知アースなど1500円〜1800円くらいしますのでそのあたりは自作でもいけるのではないでしょうか。頑張って交渉してみてください。

書込番号:11369421

ナイスクチコミ!0


chubuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/17 18:05(1年以上前)

XYCさん、こんにちは。
早速のアドバイス、ありがとうございます。
e-zoaは近くにあるので、今夜考えます。
(近所のオートバックス2軒は、交渉結果\69,800と\64,800でした)

>でもいずれバレますけどね(再々笑)。
そうですね、仰るとおりです。

またよろしくお願いします。

書込番号:11372283

ナイスクチコミ!0


osake3さん
クチコミ投稿数:1件

2010/05/17 20:15(1年以上前)

本日午後3時半代に価格comにて1時53,782円に成ったので即購入しました
数分で この価格は変更に成ったのでラッキーでした

書込番号:11372758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/05/27 17:45(1年以上前)

あと数日で4万円台ですね。
できるだけ安く買うなら焦らない方がいいですね。

書込番号:11415334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/06/08 09:57(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。結局 ただでGETしました!
(地域の懸賞で当たりました。)

書込番号:11467772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラ?

2010/05/12 21:30(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:149件

チンパンジ−やオラウンタ−のほうが、頭良さそうなのに・・・どうしてゴリラって言うんですか?

書込番号:11352794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:10件

2010/05/12 21:38(1年以上前)

下記のサンヨーのサイトに名前の由来がでてますよ!


http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/add/history.html

書込番号:11352828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/05/12 21:39(1年以上前)

↓こちらをどうぞ。

http://www.phileweb.com/news/d-av/200904/08/23368_2.html

書込番号:11352837

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2010/05/12 21:48(1年以上前)

なるほど、なるほど!

書込番号:11352888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件

2010/05/12 22:02(1年以上前)

読みました、納得しました。お二人の方どうもありがとう。

やっぱりカ−ナビは「ゴリラ」、ワックスは「艶王」ですよね、スーパーアルテッツァさん! 

書込番号:11352961

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤スタンドについて

2010/05/12 20:22(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

吸盤スタンドには「使用後はダッシュボードから取り外してください」と書かれたシールが貼られています。

吸盤の吸着面は新品の時はゴミひとつ付いてなく綺麗ですが、使っている間に綿ゴミなどいろいろな物が付着して吸着力が弱まったり(その時は水で洗えばいいのでしょうか?)するので、普段は吸盤スタンドをダッシュボードに取り付けておいたままの方が便利かなと思っています。
皆さんはナビを使う都度、吸盤スタンドをダッシュボードに取り付けているのでしょうか?

書込番号:11352440

ナイスクチコミ!0


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/12 23:12(1年以上前)

買物等で長時間不在にする場合は取り外すようにしていますし、
ナビが無くても行けるような場所だとナビ自体を家から持ち出しません。
理由としては防犯上の問題ですね。
スタンドをつけたままですと車内にナビが有りますよと知らせているようなものですから。

iPodなども必ず見えない位置に仕舞うか、車外へ持ち出すようにしています。
ナビや小物の為に車内を荒らされるのはなるべく回避したいので・・・。

書込番号:11353377

ナイスクチコミ!1


L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/12 23:25(1年以上前)

追記です。

吸着力に関しては軽く拭いたりしてメンテは行っています。
スタンドをダッシュボードにつけたままだと跡が残る(回りだけ焼ける)等の話も聞きますので、
私としては着けっ放しは回避したいところです。

ゴリラを使うのは月に数度なので、頻繁に使われるようだと取り付けは億劫かもしれませんね。

書込番号:11353445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA NV‐SB570DTのオーナーGORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/12 23:26(1年以上前)

ワタシは吸盤スタンドをそのままにしています。
ナビ自体はワンプッシュで外せる為、
吸盤まで取り外す必要はないかもしれません。
女性の場合であれば、外出先でナビだけ取り外し、
ハンドバックに入れて車から離れるのもいいかもしれません。
もちろん必要のない時は L*2さん の言っているように、
自宅に置いておくのがベストだと思います。
盗難の多い場所を目的地に設定すると、
「盗難の多い場所です」とナビが教えてくれるので、
その時は特に注意した方がよさそうです。

書込番号:11353447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/13 00:29(1年以上前)

L*2さん、skywave_91さん 教えて頂いて有り難うございます。
大変参考に成りました。

買い物等で車から離れるとき、自宅の駐車場に駐車しているときはダッシュボードに黒のタオルを掛けて吸盤スタンド等が外から直接見えないようにはしています。


書込番号:11353775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/13 07:00(1年以上前)

遠方からの物色?直射日光は避けれても温度上昇と色の関係は良く知りませんが、これからの車内温度が心配ですね。

短時間駐車・価格に関係なく盗難は起きると思いますので、車内温度・盗難を心配すると「少なくても本体外し」と思えます。

以下は、蛇足です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099249/SortID=11268932/

はOKですか?

書込番号:11354345

ナイスクチコミ!1


XYCさん
クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:107件

2010/05/13 10:46(1年以上前)

☆高千穂☆さん、黒いタオル大正解ですね。私も使用しています。

 目隠しのほか、夏の直射日光による温度上昇も避けることが出来るし、100円ショップでも売っています。さらに何よりも良いことは、黒であればダッシュボードに置いてもフロントウインドウに反射せず、視界の邪魔にならないことです。みなさんにお勧めしたいです。

書込番号:11354836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/14 21:02(1年以上前)

こんな感じです

吸盤を外す必要はまったくないですよ!
本体だけワンプッシュで外せますからね!

唯一問題だとすれば画面がやはり小さいです。
高速道路の表示は、さすがに小さくて分かりづらいです。

この前の暑い日はさすがに吸盤が外れてました・・・・
暑い日はタオルなりを掛けておかねばなりませんなぁ

書込番号:11360393

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/14 21:15(1年以上前)

☆高千穂☆さん、こんばんは。

>買い物等で車から離れるとき、自宅の駐車場に駐車しているときはダッシュボードに黒のタオルを掛けて吸盤スタンド等が外から直接見えないようにはしています。

盗難予防の観点からは、いかにもナビを隠していますと言っているようなので良くないですよ。買い物である程度の時間車から離れる場合は、バック等に入れて持ち出すか最低限でも見えないシート下などの隠した方がいいと思います。
また、ご自宅の駐車場でもシャッター付きガレージでもない限り、取り外したほうがいいですよ。

書込番号:11360442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件 GORILLA NV‐SB570DTの満足度5

2010/05/15 21:09(1年以上前)

皆様のアドバイスは大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:11364522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/17 08:30(1年以上前)

はじめまして、ゴリラの吸盤は、長時間の使用では、吸盤が変形して使用は出来る事は有りますが、変形防止と防犯です。盗難防止保証を今回から初めて 付けましたので、製品は、鳥取三洋電機で生産されてますが、窓口が、製品後の問い合わせは、鳥取で、購入前は、大阪で確認してます。鳥取は、取引が有りましたので、日本製ですが、照り付け様は、角度の微調整が出来ませんが、金具を曲げる等で対応してます。吸盤は使ってません 後部座席の側面ガラス用に、考えてます。古いタイプのTV観賞用です。

書込番号:11370930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:30件

2010/05/17 10:15(1年以上前)

こんにちわ  購入しようといろいろ物色中です。あっちこっち徘徊してるのですが、お店によっても(売り子さんによっても?)車から離れる時は、ちょっとの時間でも本体は外してねと、でも吸盤スタンドは外す派、外さない派どっちもいますょ

あたしは、購入出来た暁には車から離れる時は、きっと両方外すと思うゎ。。ちょっとの外出には持ち出さないで床の間に飾っておくなぁキット 
だってぇナビスタンドあったがために、車こじ開けられたら受けなくて済んだかもしれない被害が〜〜〜 ナビなんかありませんょ〜的にしておきたいものね。。













気になる木(キョーは久しぶりのおやすみ〜なのょぅ)
KOBE JAPANさんのレスどっかで見た様な??と記憶を頼りにログしてみましたゎ
みつけてしまったゎ あの人と同じ文体よね サワジリ エリカじゃなくって なんとか エリカ様が翻訳された方かしら??????


スレとは関係ありませんね スレ主様  <( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ〜♪

書込番号:11371123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/18 19:52(1年以上前)

ニックネ〜ムは・・・です。さん、こんばんは。

あの文体を読んだらピーンとくるでしょう(笑)
頭が切れると言われると豪語していたわりには、バレバレの新規IDで書き込んでいます(爆)
それと名翻訳は残念ながら削除されてしまいました (TT)

書込番号:11376938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SD740に地デジチューナー接続

2010/05/12 08:54(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

NV-SD740に他社地デジチューナーを接続して、試聴することは可能なのでしょうか?

ワンセグでは画質は期待できないし、一度地デジの良さを知ってしまうと、アナログやワンセグには変われないので。

接続可能な場合、何か特殊なケーブルが必要とか条件ってありますか?

書込番号:11350518

ナイスクチコミ!0


返信する
かりゅさん
クチコミ投稿数:81件

2010/05/12 10:05(1年以上前)

NV-SD740は外部入力がバックカメラ専用のミニジャックしか付いていないはず!

その為、他社の地デジは接続不可だと思いますよ

書込番号:11350692

ナイスクチコミ!0


スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/12 12:09(1年以上前)

かりゅ さん

ご回答ありがとうございます。

そうなんですかぁ。

バックカメラ接続用のケーブルを使用して、接続することはできないんですかね。
音声はカーオーディオにAUX接続しているので、映像だけでいいのだけど…。

書込番号:11350994

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/05/12 18:13(1年以上前)

オプションのバックカメラ接続ケーブルを購入すれば地デジチューナーの接続は可能だと思います。

しかし、画面上部に「車両周辺の安全を直接確認してください」という文字が出ると思われます。

書込番号:11351980

ナイスクチコミ!1


スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/12 18:26(1年以上前)

アルテッツァ さん

レスありがとうございます。

そうなんですね。

文字がどの程度邪魔になるかと我慢できるかですね。
ワンセグ画像を見るよりは慣れてくれば、我慢できるんでしょうね。

これで、また一歩、購入する方向で検討が進みそうです

ありがとうございました。

書込番号:11352014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GORILLA NV‐SD740DTのGPS外部アンテナ

2010/05/11 23:31(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

現在、GORILLA NV‐SD740DTの購入を検討しております。
ポータブルナビ自体初めてですし、三洋製品も初めてなので、製品性能等よくわかりませんのでお知恵を貸してください。

GORILLA NV‐SD740DTもしくは、同等品を使用している方は、GPSの外部アンテナを接続して使用していますでしょうか?(車ナビ時)

当方愛知県名古屋市がホームタウンでたまに郊外に出るレベルではありますが、
自車位置行方不明になるようでは、使い物にならないかと思っています。
(今使っているナビが、GPS感度が悪くなってきて、すぐに自車位置が追随しなくなり、
 どこを走っているかわからなくなってしまいます)

使用している方や詳しい方、よろしくお願いします。

ご回答いただけるようでしたら、接続している時と接続していない時の感度の違いや
都心部などビルが多い地点での追随性能など、使用感のあるご回答をお願いできればと思っています。

よろしくお願いします

書込番号:11349324

ナイスクチコミ!0


返信する
L*2さん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:36件

2010/05/12 00:10(1年以上前)

541DTをたまに使っていますが外部GPSが必要に感じた事は一切無いですね。
長島や土岐へ行く場合や、名駅や栄でも安定したナビゲートをしてくれますよ。
ゴリラジャイロがGPSをフォローしているのもあるのでしょうけれども。

ただ、こればかりは仕方の無いことですが名古屋高速の下を走る一般道を走ると高速と間違える事は有りますね。
小牧辺りは鬼門かな、そういった場合は電源を一度落として再補足させてます。

740DTだと切り替えボタンが有るのでそれらも問題無い事でしょう。

書込番号:11349579

ナイスクチコミ!2


スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/12 00:15(1年以上前)

L*2 さん

早速のご回答ありがとうございます、

しかも同郷での使用感が聞けてとても参考になります。

一歩、購入する方向に踏み出した感じです。
あとは、価格との相談ですけど・・・

ありがとうございました

書込番号:11349609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/05/12 05:48(1年以上前)

最近この手の(普通の)ナビなら内臓GPSアンテナで十分でしょう、下記は前提です。

・設置位置:ナビ本体の上方に空が見える設置をする。
・フロントガラス:一部の外車、高級車採用の熱反射ガラスではない事。(ほぼNGとなる模様)
・他のGPSアンテナ:既設ナビ等”設置”されていると、良くない時がある。(時としてNGとなる可能性がある)

”うまく受信しないなら購入”で、同時購入が必要と思えるのは熱反射ガラス車の場合だけでしょう。

以下は余談?です。

360DTを使用していますが、高速道でトンネルが連続する区間を走行中にトンネル突入直後に
仕方ないですが、自車位置が一般道路になる時があります、
今回採用の「道路切替」ボタンで対応可能と思っていますが、それ以前に、
”電源を入れてから、短時間でGPS測位を行うクイックGPSを新搭載。”
の機能が該状況でも機能する造りで有れば良いと期待しています。

書込番号:11350220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/05/12 06:56(1年以上前)

SD730DTを使用していますがGPS外部アンテナの必要性を感じた事はありません。
ダッシュボード上のフロントガラス下に本体を設置出来るのであればGPS外部アンテナは通常は必要ないでしょう。
しかし、外車等に多いフロントガラスに熱反射ガラスを使用している場合は車外のルーフ上にGPS外部アンテナを設置する必要ありです。

又、トンネルや高架下等のGPS衛星からの電波を受信出来ないところではジャイロセンサーが役に立ちます。
GPS衛星からの電波が受信出来なくても数百m程度なら自車位置に大きなズレはありません。

書込番号:11350286

ナイスクチコミ!2


スレ主 volvo70claさん
クチコミ投稿数:46件

2010/05/12 07:36(1年以上前)

batabatayana さん
スーパーアルテッツァ さん

ご回答ありがとうございました。

みなさんが、内蔵アンテナな十分とのご回答なので、問題ありの場合、購入する方向で検討すすめます。

書込番号:11350364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

VICSアンテナについて

2010/05/11 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT

スレ主 翔菜さん
クチコミ投稿数:1件

VICSアンテナを分配して、例えば前面ガラスと背面ガラスにそれぞれフィルムアンテナを付けると、受信の範囲?というのは良くなるのでしょうか?

書込番号:11348719

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51451件Goodアンサー獲得:15418件 GORILLA NV‐SD740DTのオーナーGORILLA NV‐SD740DTの満足度5 鳥撮 

2010/05/11 22:42(1年以上前)

今までSD730DTで通常の貼り方でのフィルムアンテナでVICSが
受信出来なかった事はありません。

翔菜さんの場合はVICSが受信出来ない事があるのでしょうか?

書込番号:11348996

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング