
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2010年5月7日 16:00 |
![]() |
1 | 2 | 2010年5月5日 21:13 |
![]() |
1 | 7 | 2010年5月8日 20:13 |
![]() |
2 | 5 | 2010年5月4日 17:19 |
![]() |
0 | 2 | 2010年5月4日 17:16 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2010年5月2日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SD740DT
インチの大きさが違う為、
単純に比較は出来ないのは分かっていますが、
古いモデルのNV−SD730DTは、
NV−SD630Dと比べて、明らかに画面が暗かったのですが、
新発売されたNV−SD740は、どうなのでしょうか?
近隣のカーショップ4店で見比べたのですが、
NV−SD730DTは、630DTと比べて、暗かったので仕様だと思います。
もちろん730DTの画面の明るさも、
運転中などは全く気にならないようですが・・・。
ショップで630DTと、730DTを、
ただ単純に画面の明るさだけを見比べると,
歴然とした差があったので、
新発売の740DTはその辺が改善されたのかな?って考えています。
ちなみに近隣の4店には740DTの展示が出ていなくて、
自分では確認できていません。。。
1点

SD730DT等は画面の明るさ自動調整や輝度調整が出来ます。
SD730DTとSD630DTの明るさ自動調整設定や輝度設定が異なっていた
という事は無かったですか?
書込番号:11324935
2点

私もショップで730DTと630DTをみて、730は太陽1さんと同じようにかなり暗く感じました。
730は画面色調も少し黄色く、630はどちらかというと青白く、色調的にも730は画面が暗く地味ですね。
店には740、730、630すべて在り、740に730のような暗さは感じませんでした。
740と630、740と730と比べていると、明るさと色調の差がわからなくなってしまいました…
740の展示が少し離れていたもので、お役にたてる回答になっていないかもしれません
私は画質にこだわる方なんで、本当はVAGに地デジが欲しかったんですが
現在は740の画面明るさと見やすさに結構満足しています。
書込番号:11330520
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
みなさん こんにちは
現在、メーカーOPのナビ付き車に乗っています。
15年式のDVDナビで機能も操作も結構制限されていて使いづらいのもあって、
この機種を検討しています。
そこで質問なのですが、
ルート設定しないで普通に地図を表示させて走行中に高速道路に
入った場合の表示はどうなるのか教えてください。
希望はICやPAやSAの距離や情報の画面になれば良いなと思っています。
0点

SD730DTではルート案内中のみIC、PA、SAの距離や情報が表示されます。
新型でも恐らく同じではと推測していますが・・・。
書込番号:11322718
1点

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。ルート案内中だけのようなんですね。
レスポンスも早いですし
これが出来れば、私にはほぼ満点なんですが(汗・・
書込番号:11323424
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
先日 NV-SD730DTを別売のバックカメラのケーブルと購入しました。
バックカメラは以前使用していたもの(アルパイン)を利用して
接続してみましたら、キアをバックに入れても自動にカメラに切り替わりません
手動したらOKです。
接続方法が間違っているのでしょうか
それともこの機種はそのような仕様でしょうか
どかたか教えてください
0点

確認ですがバック以外でも手動でカメラに切り替わりますか?
もし切り替わればバックカメラはリバース電源以外につながれている可能性があります。
書込番号:11318942
0点

>他のシフトでもかわりません
これの意味がよく分からないのですが
他のシフトにした場合、手動でバックカメラに切り替えして
カメラの映像が映し出されるのでしょうか?
書込番号:11319325
0点

既存バックカメラの出力が弱いために、入力の変化(映像入力なし->映像入力有り)を検出しきれないのかもしれませんね、
カメラ/ゴリラ側にそれを調整する物がなければ増幅させる装置が必要なのでは?
書込番号:11320054
0点

マイニー さんありがとうございます
書き方が悪いのですみません
>他のシフトにした場合、手動でバックカメラに切り替えして
カメラの映像が映し出されるのでしょうか?
はい 映ります
書込番号:11320307
0点

>>他のシフトにした場合、手動でバックカメラに切り替えして
>>カメラの映像が映し出されるのでしょうか?
>はい 映ります
つまりバックカメラから常に映像が出力されている事になリますね。
通常?バックカメラはリバースに入れると点灯するライト(バック灯?)の電源線から電源を取ると、
シフロがバック以外ではバックカメラの電源はOFFで映像出力なしで、バックに入れるとONとなり映像が出力されるので
その差を検出しているとしたら自動切換えはむりかも知れませんね。
書込番号:11320415
0点

自分では出来なかったので
専門家に依頼したらうまくいきました
皆さん有難うございました
書込番号:11336069
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
今までホンダの車載ナビを使っていましたが故障したため、ポータブル(LB50DT)を
初めて使いました。天気の良い日は問題ないのですが、雲の厚い日は
何の障害物がない所でもほとんど受信できなくなります。
そこで、延長アンテナをつけましたが、さほど効果があるようにも
思えません。ポータブルナビの受信能力とは、この程度のものなのですかね。
0点

GPS外部アンテナを取り付けても曇りの日には測位出来ないという事ですね。
GPS外部アンテナの設置位置はフロントガラス下のダッシュボード上でしょうか?
GPS外部アンテナの設置位置に問題無ければ測位出来ない時に一度車外に出してみて下さい。
車外に出しても測位出来ないのならナビの不具合の可能性もあります。
因みに私のゴリラ(機種は異なります)は曇りや雨の日でもGPS外部アンテナ無しで問題無く測位出来ます。
書込番号:11316473
1点

それと純正ナビが悪さをしている可能性も考えられます。
一度、別の車に載せて測位状況を確認した方が良いかもしれません。
書込番号:11316545
1点

比較的初期のゴリラ(ポータブル)を使用していますが天気は関係ないですよ。
外部アンテナも使用していません。
晴れでも、曇りでも、雪でもGPSの受信感度が悪いと感じたことはありません。
念のため確認ですが、おっしゃっている「受信能力」とはGPSのことですか?
ワンセグTVの受信能力ではないですよね?
もし仮にワンセグの話であれば、受信能力には各社差があると思います。
シャープ製携帯のワンセグが問題なく映る場所でも、ゴリラは全くダメなことは多々
あります。
最新のゴリラではそのへんも改良されてきているとは思うのですが・・・。
書込番号:11316612
0点

スーパーアルテッツァさん と同様に、私も純正ナビが影響していると想像します。
別機種のスレで、純正ナビ(限らないと思いますが)のGPSアンテナが有るだけで、該電源が入っていなくても「調子が悪い」
が有ったと記憶します。
つまり、「問題ない」のは「ぎりぎりセーフ」状態であって、天候含む動作環境の少しの?悪化で「丁度アウト」では?
書込番号:11317212
0点

スーパーアルテッツアさん、サントリーニさん、batabatayanaさん 色々な情報を
ありがとうございました。ご示唆に従い、色々試してみます。
書込番号:11317457
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT
この度、GORILLA NVA-GS1609FTとバックカメラCCA-BC200を購入し個人で取り付けました。
ところが、バックギアに入れても画面が切り替わりません。
そこで原因を突き止めるために経験者にお伺いします。
バックカメラを取り付けない時バックギア時点の画像はどうなっていますか?
1)そのまま今までの画面
2)白または黒の信号なし画面
なお、バックカメラからの映像が届いているのかどうか不明。
ナビの接続確認によると「バックセンサー」は正常。
気になるのは、車体から・ナビから・バックカメラから出ている合計3本のバックセンサーコードを全てつなぎ合わせていること位で、これ以外の配線は完璧(の筈)。
ご存知の方いらしたら教えて下さい。よろしく。
0点

まさかとは思いますが
ナビ側でバックカメラの設定はオンにしていますよね?
設定してないだけ・・ってくだらないオチのような気もしますが・・・
バックギアにいれたときに画面が切り替わるのは
ナビ側の機能ですからカメラを繋いでいようがいまいが
設定をオンにしている・ナビ側で驀進号を認識しているの
2つの条件が揃っていれば画面は切り替わります。
質問に答えると
カメラを繋がずに設定をオンにすると画面は真っ暗になります。
カメラを繋いでいない人は普通は設定をオンにはしませんから
画面は何も変わりません。
ご参考までに・・・・
書込番号:11314731
0点

現実は「まさか」でした。大変お騒がせしました。
両方の取付説明書共に、取付・配線さえ完了させれば即切替るように読んでしまったもので。
お恥ずかしい限りですが、私にとっては貴重なほんとにありがたい情報でした。
PPFOさん、ありがとうございました。
書込番号:11317448
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

残念がら、この機種では一般道から首都高に
戻す機能は無いようです。
書込番号:11307909
1点

メニューから再検索でスタート地点が一般道か有料道路か選択できます。
過去ログのどこかに書いたことあるけど忘れました。
疑問があったら過去ログも検索して楽しみましょう。
書込番号:11308375
0点

ありがとうございました。
また分からない事があったら質問しますので
よろしくお願いします。
書込番号:11309983
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
