
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2010年5月1日 12:30 |
![]() |
0 | 6 | 2010年5月9日 18:54 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月27日 01:21 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月26日 15:30 |
![]() |
1 | 2 | 2010年4月24日 16:10 |
![]() |
3 | 1 | 2010年4月24日 14:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
こんにちは 超素人でカーナビ購入検討中です。
アドバイスお願いします。
広告で29800円GW特価というのを見ました。
あまりたくさんの機能や高性能でなくてもよいのですが
これは買いでしょうか?
ほかの家電店を回ったのですが 34000円位が相場でした。
取り付けは自分でやろうと思うのですが女性でもできますでしょうか?
あと 地デジ対応というのもあったのですが 2012年になってもワンセグは使えますよね^_^;
それとも今からカーナビ購入なら地デジ対応を購入した方がいいのでしょうか?
色々質問してすみません。m(__)m
0点

29800円は安いと思います。
取り付け方はネットで色々と調べてみて下さい。
女性の方でも取り付け出来ると思いますよ。
それとワンセグも地デジですので2012年以降も問題無く受信出来ます。
書込番号:11294912
0点

29800ですかっ!!
どこのお店なんでしょう???
私も買いたいです!!
書込番号:11297297
0点

スーパーアルテッツアさん ありがとうございます。
今日家電店とカー用品店回ってきました。
説明聞いているうちに 今から購入するなら4Gではなく最低8Gを強く勧められました。
”4Gはただの地図です。”とのことで”今年の主流は8G”とのことで。
迷っちゃいました^_^;
もう少し購入待った方がいいのでしょうかね??^_^;
いつが買い時なのか難しいですね。
hiroさん
29800円は近所のホームセンターで台数もあるだけ出すそうです。GWセールです。
書込番号:11297457
0点

>”4Gはただの地図です。”とのことで”今年の主流は8G”とのことで。
この機種は安いのだから多少の欠点があるのは仕方ありません。
しかし、ナビ機能に大きな問題があるとは思いません。
8GBのナビの方が儲けが多いから勧めたのではと推測しています。
書込番号:11297492
0点

私は、最近4G購入しました。
ただの地図でないですよ・・・どこまでの機能が自分に
必要かと、おもいますが?
私は、十分間に合ってます(^.^)/〜
書込番号:11303871
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
オーディオの1DINの穴に取り付けキットを設置しようと考えているのですが、サイトをいろいろ調べてみたのですが、取り付けキット自体の寸法を書いてあるところを探せませんでした。
円形の部分の直径(後ろの突起を含む)と高さ(前面の可動部分を除く)を知りたいのですが、教えていただけないでしょうか?
0点

高さは分りませんがこれを見ると一様1DINに収まっているようです。
http://202.218.193.65/bbs/K0000059290/SortID=10918486/
書込番号:11289427
0点

直径8cmは余裕で1DINいけそうですね。
実際に1DINに設置している人がいるんですね。これは実際に購入してみないと調べるのは難しそうですね。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:11290552
0点

解決済みになっていたのですが、回答OKですか?これは私も、とっても知りたかったことなので。私も小物入れに入れようと思い、いろいろ調べたのですが、どこにも記載がなくて。店頭でこそっと測ったりしましたが、今回購入したので、実測しました。吸盤スタンドの後ろの突起物(ピタッとで下げる部分)までの高さは6.0cmほどです。しかし上から押さえるので、その空間も必要です。下げた状態では4.7cmほどです。小物入れ高さいっぱいいっぱいなので、吸盤を利用して下げた状態で突っ込んどけば大丈夫かなと思っています(写真見づらくてごめんなさい)。
書込番号:11340223
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB530DT
現在NV-SB360DTを所有しているのですが、追加でNV-SB530DTかNV-SD730DTのどちらかを購入しようと思います。
その際、取り付けキットや電源ラインはNV-SB360DTの物と混同して使えるのでしょうか?
また、SDカードの地点データなどはコピーして2台で使えるのでしょうか?
0点

NV-SB530DTとNV-SB360DTは↓のように取付けキットやシガーライター接続ケーブルは共通です。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb360dt/op.html
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb530dt/option.html
従いましてNV-SB530DTとNV-SB360DTは混同して使えます。
しかし、NV-SD730DTは↓のように取付けキットやシガーライター接続ケーブルは別物です。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd730dt/option.html
書込番号:11284410
0点

セット内容を調べれば確認できるということですね。ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございます。
NV-SD730DTに傾きつつあったのですが、NV-SB360DTとの共用には向かないようですね。
んーー。迷いどころですね。
書込番号:11285742
0点



カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

購入後1ヵ月ほど使用していますが、都内でビル街や、埼玉寄りに行くと、ワンセグに切り替わります。
本機種では普通にワンセグでも見れますが、後部座席の9インチモニターで視聴するとワンセグではさすがに見れたものではないですね。
友人のパナではそれほど頻繁にワンセグとフルセグに切り替わらないようです。
主に、テレビを気にするようでしたら4チューナーの機種を選んだ方が無難かと思います。
書込番号:11281556
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT
現在エアコンホルダーにSD585DTを取付けているのですが、サンヨーのホームページを見ましたところ、吸盤タイプの取付けキット(NVP−TQ21)が発売されていました。
ただ、対応機種を見るとSD585DTは対応されていないようです。
この機種は吸盤タイプの適合されている他の機種と取付け部分が違うんでしょうか? 他の機種と重さが100重たい為、取付けスタンドの吸盤の性能が保たれないため対応されていないのでしょうか。
もし、接続できれば自己責任で吸盤を購入したいのですが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか?
0点

>この機種は吸盤タイプの適合されている他の機種と取付け部分が違うんでしょうか?
その通りです。
吸盤タイプ車載用取付けキット「NVP-TQ21」には取り付け出来ません。
因みに、この機種の取り付け部はSD730DTと同じです。
書込番号:11275303
1点

スーパーアルテッツァ様
返信ありがとうございます。
楽天市場でNVP−TQ21が2,700円で売っていましたので、購入しようか迷っていたところです。ありがとうございました。
エアコン部分ではナビが少し下向きになる為、肩が凝るのでダッシュボードの上にナビを設置しようと考えていたところでした。ただ、車に傷をつけたくないのでいい方法がないかと思案中でピタゴリラを購入しようとしていました。
車に傷をつけずに、他にいい部品がないかネットで検索してみます。
ありがとうございました。
書込番号:11275399
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
570か740か迷っているのですが、どちらも一長一短ですね。
もし570が、もうすでに自家用車に着けている、360や540などに付属の粘着式のスタンド装着できるのであれば、570にしようと思っています。
ご存知の方お教え下さいませ。
0点

NV-SB360DTやNV-SB540DTとNV-SB570DTはオプションの車載用取付けキットが共通です。
つまりNV-SB360DTやNV-SB540DTのスタンドにNV-SB570DTを取り付け出来るという事です。
ただ、NV-SD740DTもNV-SB360DTやNV-SB540DTのスタンドに取り付け出来ます。
因みに前モデルのNV-SD730DTはNV-SB360DTやNV-SB540DTのスタンドに取り付け不可でした。
書込番号:11274938
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
