
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2010年4月24日 18:27 |
![]() |
8 | 8 | 2010年4月22日 12:12 |
![]() ![]() |
31 | 9 | 2010年4月27日 04:05 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2010年4月20日 16:43 |
![]() |
3 | 10 | 2010年5月6日 09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年4月20日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
ちょっと困っています。。。
昨日購入して、早速音楽と動画を視聴しようと思い、
mp3ファイルとmp4ファイルが入ったSDカードを挿入。
AVメニューから、『動画再生』を選択すると、
『準備中です。しばらくお待ちください。』
と数秒サーチしたあと、
『再生ファイルがありません。
SDカードを確認してください。』
と表示されてしまいます。
ちなみに『音楽再生』はできました。
mp3ファイル、mp4ファイル共に、YouTubeからYouTubefireで
PCに落としたものです。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
0点

私はこのナビを使っているわけではないので、正確な回答はできませんが
ビデオのコーデックがMPEG4じゃないとかはありませんか?
拡張子がmp4になっていても、ビデオコーデックがMPEG4とは限りません。
YouTubeではH.264を使っているんじゃなかったかな?
YouTubefireで変換されるときにどうなっているかは分かりませんが。
一度確認した方がいいかもしれませんね。
他にも、ファイルの容量・解像度などいろいろ制限もありますのでそちらの確認も必要かもしれません。
まぁ、普通のナビなどだとコーデックミスだとファイルは表示されるけど、
再生ができないとなるのが多いから、
Topping1963さんのように「ファイルがありません」と出るのとはちょっと違うかもしれませんが。
既に上記について確認しているのであれば、実際にこのナビを使っている方の回答を待つしかないですね。
書込番号:11274900
1点

動画の仕様については
過去スレでイヤと言うほど出てますよ
書込番号:11275229
1点


皆さんご教授ありがとうございました。
色々試してみたところ、Craving Explorerを使ってMP4ファイルに
変換したところ見れるようになりました。
また、Craving Explorerを使ってYouTubeからDLしたファイルも
OKでした。
拡張子がmp4でも細かい設定があるんですね。勉強不足でした。
最初の方法でipodでは動画が見れていたので、大丈夫だと思ったのです。
皆さんありがとうございました。<m(__)m>
書込番号:11275860
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
先日カーショップから買って来て使ってみました。おおよその性能については満足しているのですが、登録ルートが5個までしか内部に保持できないのが残念です。そこで、本体に保持した登録ルートや地点をSDカードに書き出して保存する方法があればいいのですが、どなたか教えて貰えないでしょうか。説明書にはこの方法の記載がないようです。
0点

残念ながらゴリラにはそのような機能はありません。
nav-uなら本体からの書き出しができます。
書込番号:11262035
1点

本体からSDカードへの書き出しはできませんが、取説P53の「パソコン連携」でルートをパソコンで作成しSDカードに保持・利用できるのでは?
細かい事ですが、あくまでもルートと言ってもスタート、経由(五箇所)、目的地点の情報ですので・・・
書込番号:11262105
2点

マイニーさんbatabatayanaさんさっそく返信有り難うございました。やはりSDカードへの書き出しは無理ですか。パソコン連携「いっつもナビ」で作り置きしておくしかないようですね。Gアプリで書き出しソフトが出来るのを期待しています。
書込番号:11262185
0点

そんなことはありませんよ。
「いつもナビ」で作ったルートはゴリラでもそのまま使えます。
「いつもナビ」で作ったデータをSDカードに保存しゴリラに挿入、
ルート→SDルート→MYROUTE で 登録したルートをタッチし、
ルート検索をしてやると「いつもナビ」で作ったルートがゴリラでも使うことができますよ。
これなら、本体保存が5件でいっぱいになってもさらに使うことができます。
書込番号:11265506
3点

enkuniさん有り難うございました。「いつもナビ」との連携は確かに便利で予想されるルートをSdカードに書き貯めました。しかし、Gorillaで探索したとき、PCなしでSdカードに直接書き出して、記憶しておくことが出来ればもっと便利だと思うのです。
書込番号:11265635
0点

確かに本体から検索したルートをSDに書き出せたら便利ですよね。
その点はメーカーに改善してほしいですね。
書込番号:11265949
1点

LiteとしてのGアプリの書き出しソフト、ゴリラのみでのルート作成SD保存など確かに便利ですね。
この春のでも20ルートしか本体保存が出来ない模様ですね、ルートにつき最大6つの拠点情報だけですからこのLiteでも
可能と思うのですが、どうして5個にしたのでしょうかね、Liteだから?
しかし、ルートに限らず各種情報のSD書き出しを期待したいですね。
書込番号:11265992
1点

訂正するまでも有りませんが・・・とうとう足し算も出来なくなりました。
>最大6つの拠点情報
ではなく
最大7つの拠点情報
ですね。
書込番号:11266004
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
ここに限らないと思いますが、
価格変動で毎日分刻みで1円ずつ下がるってどういう意味があるんでしょうか?
なんか販売店が遊んでいるって感じがしてしょうがないんですが。
参考にしたくて日々見てるんですが、なんかバカにされてる感じがします。
販売店の方、見てたら1円ずつ下げてる意味を教えてください。
0点

他店舗との価格差が比較的少ない商品の場合
1位に居座ってるshop、もしくは
その他のランクに居るshopにて
より安く設定されてる場合が有ります。≪→価格.com表示よりも≫
なので、こういった類の競争の場合
価格.comより各店舗にアクセスし確認されることが一番だと思います。
ちなみに
今現在、
1位 \45,332 ドライブマーケット
2位 \45,333 サイバーエッジ
ですが、サイバーエッジさんへ訪問すると
==サイバーエッジさんのコメント文を引用しました==
45,090円
価格.com掲載価格より更に値引いた価格となっております■サンヨー NV-SB541DT ワンセグチューナー内蔵 SSDポータブルナビゲーション■ &…
===
となっております。
それじゃ、価格.comへの登録を45,090円にすりゃいいじゃんとも想えますが。
そこは商売の手法なんでしょうね
≪競争が激化することにもなるので、あえてやらないのでは?≫
このやり方は他の製品でも見受けられますよ。
書込番号:11260714
1点

店員じゃありませんが・・
他店が最安値を提示した訳でもないのに-1円引きで提示する理由は
単に1位をキープしたいからです。
更新頻度が高い時は他店を牽制する狙いがあるかと思われます。
が、傍から見るとあまりにもみみっちいです。
不快に思う気持ちはよくわかります。
例え一番安くてもこういう店は選ばない方がいいでしょう。
もう一つ見て欲しいのはショップ評価者のプロフィールです。
ショップ名のリンクをクリック後
緑色のボタン「詳しく見る・評価する」で確認できます。
クチコミ、持ち物等が一切ないのがかなり多いです。
例外もあるでしょうが、店員の自作自演とみて間違いないです。
書込番号:11260725
4点

4位 \45,357 見てね価格
===価格.com表示価格です
===shopでは↓
販売価格 : \45,300
ボンバーさんも同様の価格設定手法?
をやってる場合がありますが、今回はやってない様子です。
書込番号:11260738
2点

あめっぽさん
井上トロんさん、コメントありがとうございます。
そうですかー。
他でもこういうやり方をやってるんですかー。
でも、やっぱしみみっちいやり方だと思います。
確かにそんな店で買いたくなくなりますよね。
どのくらい価格が変動しているのかを見たいのに、
一日に何十回も、それも1円単位でやられたら、一日でいっぱいになっちゃって、
比較もなにもできなくなってしまいます。
どう考えても利用者のことなど全然考えていない、
自分のショップをいかによく見せるかというスケベ心しか見えてきません。
そんな店は絶対選ばないということで納得したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11264000
1点

あおしまたろうさん、こんばんは。
>そんな店は絶対選ばないということで納得したいと思います。
全くそのとおりですね。
タウンページの記載は五十音の順番なのはご存知かと思いますが、一番最初に記載されるように”あ”を何個かつけた
”ああああああああ一番引越しセンター”なんて書いてあると、すごく興ざめで絶対に使いたいとは思いません。
書込番号:11264498
1点

ああああああああ一番引越しセンターなんてあるんですか?
確かに興醒めですね。
小細工というか、みみっちいやり方です。
ここは値段を比較するサイトなんだから、
利用者がわかりやすく比較できるようにしてもらいたいです。
このゴリラナビの価格変動も、昨日も25回以上更新されていますが、
変動した価格は27円・・・。
ちょっといい加減やめてほしいです。
書込番号:11267466
0点

あおしまたろうさん、こんばんは。
>ああああああああ一番引越しセンターなんてあるんですか?
いや、ああああああああ一番引越しセンターそのものは実在しません(笑)
引越し業者でタウンページの一番最初に持ってくるために”ああああ・・・”とつけた例はありましたが、今は載っていないようです。
現在タウンページに載っているものとしては、衛生設備・陶器(いわゆる水道修理業者)やパソコン販売・修理・サポートには、アーアー・・・とかアルファベット一文字の名前は載っていますね。名前ではなく、仕事ぶりで一番になってほしいものです。
書込番号:11267595
0点

あ、そうですか。
やっぱしないですよね(^^ゞ(^^ゞ
日本も広いからそんな店もあるのかなんて思ってしまいました。
ホントに仕事で一番になってもらいたいです。
これをキッカケに、少しでも意味のない価格変動をやめる会社が減ってほしいです。
書込番号:11268030
1点

私はこの分野では一消費者でしかないのですが、他の分野で小売業を営んでいる者です。
解決済みですのでいらない回答だとは思いますが、なにか引っ掛かる感じがしましたので、回答させていただきます。
分刻みで1円ずつ下げる理由は、私たちがこのサイトを利用して少しでも安く買おうとするからなのです。
1円ずつ下げていくことが卑怯なことのように思われているようですが、それは違うと思います。
消費者目線では理解しづらいかもしれませんが、生産者や販売者は少しでも利益を残したい反面、ライバルと競争しないと生き残れないのです。
今の時代はインターネットが進化し、このサイトのように物の値段を比較することが簡単にできるようになりました。
例えば私がこのサイトを見てこのカーナビを買うと決めた場合、まず間違いなく最安に近い数店から選んで買うでしょう。ここのサイトで価格で負けたら売れないのは分かり切っていることです。他のサービスや対応にそれほど差をつけることなどできないのです。もちろん悪質な業者もいるかもしれないので、評価等を参考にする必要がありますが・・。
それから、このサイトは販売業者が経営している訳ではないので、「このサイトの利用者のことなど全然考えていない」という苦情は筋違いだと思います。このサイトはこのような販売業者から掲載料を貰って経営しているのだと思われます。
よって、販売業者に1円づつ上げることに苦情を言うのではなくて、「価格.com」に「数時間単位や1日単位等で価格推移を見れるようにしてくれたらうれしいな。」とお願いするのが筋です。
価格.comには何度もお世話になっていますから文句は言えないのですが、このサイトのように価格を簡単に比較できるようになると、このような価格帯の大量生産された商品はもう店舗での販売は厳しいように思います。これから先はコストがかからないインターネットでの販売が主流になるでしょうね。
長々と失礼しました。また、不快に思われたかもしれませんが、決して喧嘩を売っているわけではありませんので許してくださいね。
書込番号:11285959
21点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB531DT
車が納車されたので設置しました。
パーキング解除もコードを繋いだのでバッチリです。
シガーソケットに繋ぐ電源コードは常時繋ぎっぱなしでも大丈夫なんでしょうか?
バッテリー上がらないですか?
0点

外車でなければ問題ないと思いますが、チェックしてみてください。
シガーに繋いだ状態で車のアクセサリー電源オン、ナビ起動、アクセサリー電源オフ、ナビ停止、これであればバッテリーは上がりません。
書込番号:11258404
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
先週まではSANYOのホームページでNV-570DTは4月22日発売になってましたが
今日SANYOのホームページを見ると4月下旬発売に変更されていました。
何か不具合でもあったのでしょうか?それともpanasonicの新型が4月23日に変更したからでしょうか?
1点

さすがに親会社のpanasonicに敵対する発売日は設定出来なかったじゃないですかね。
書込番号:11257842
0点

>先週まではSANYOのホームページでNV-570DTは4月22日発売になってましたが
>今日SANYOのホームページを見ると4月下旬発売に変更されていました。
>何か不具合でもあったのでしょうか?それともpanasonicの新型が4月23日に変更したからで
>しょうか?
私もホームページを確認しました。
価格comの価格履歴を見ると「541DT」の価格がじわ〜っと上がっていますね。
どうなるのでしょうね?
まさか、話題の第二京阪入りの最新地図に・・・♪そうだったら、いいのになぁ〜♪
書込番号:11257872
0点

予約を入れておいたヨドバシから連絡あり。
「ご注文いただきました商品は、発売日を4/22(木)と予定しておりましたが、納期に遅れが出ており、
メーカーより4/27(火)に発売日を延期するとの連絡がございました。
取り急ぎご連絡させていただきます。」
以上
書込番号:11258261
0点

私もこの機種を視野に入れています。
車はすでにカーナビを搭載しているので、もっぱら徒歩ナビを重点にしております。
又車はアナログテレビなのでこれを車用のデジタルテレビの代わりに搭載するつもりです。
なんといっても16GBメモリーが魅力です。
書込番号:11258929
1点

三重県四日市市のAUTOBACSでは、本日4/20(火)に春モデル3機種が店頭販売されていました。740,570は見本も展示してあり、570は\64,800で販売されています。4/22と認識があったので、目を疑いましたが、店員に確認したところ、「入荷したので販売開始し、土日にはこの値段で広告を出します。」と言っていました。
書込番号:11259317
1点

私も先ほど近くのオートバックスへ寄ってみると在庫がありました。
69800円でしたが・・・
オートバックスへは先に納入されているのですね。
すでに違うところで予約をしているのですが、何も連絡はありません。
GWに使いたいので遅くなるようなら在るところで買わなくてはと思っています。
書込番号:11263282
0点

第二京阪てこの記事にある部分でしょうか?
であれば残念ながらまだ点線状態のようです。
http://www.enaviblog.com/2010/04/gorilla-nv-sb570dt.html
書込番号:11267448
0点

オートバックスへ行ったら普通に販売されてました。
店員さんに
『発売日延期になってますよね?』
と聞きましたが
『うちは入荷してるので販売をスタートしました。』
と延期のことは全く知らない様子でした。
書込番号:11268940
0点

結局予約していたところでは今月内には無理だと連絡があり
キャンセル後、オートバックスにて購入してきました。
698の表示価格でしたが、他のオートバックスでは648で売っている所があるそうだと話すと
650まで値引きしてもらえました。
その後3年保証、パーキングを誤魔化すケーブル?とかを買ったら
結局表示価格と同じくらいになってしまいましたが・・・。
とりあえずこれでGWは安心してドライブに出かけられます。
自転車でも使いたいのでロワにて予備バッテリーもゲットしました。
書込番号:11271660
0点

初めまして。
このナビを購入しました。初めてのナビで期待しています。
先日、オートバックスで現物を見て自宅でネット購入しました。
発売時期などの延期などは全く知りませんでしたが、『在庫あり』で購入。
価格は、¥60.162-でした。
購入決定後3日で納品されます。今、佐川急便待ちです。
書込番号:11325271
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT
3000円しか変わらないんですが
違いは持ち運びができるかどうかだけですか?
また、ポータブルの物は初めてなんですが
地図の更新などの料金はいくらかかるんでしょうか?
あと、何年か経てば更新が終了してしまう事ってあるんでしょうか?
0点

大きな違いはFM多重VICSが内蔵されているか、いないかです。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html
旧モデルでの地図バージョンアップは13,650円でした。
http://shop.zenrin.co.jp/shop/commodity_param;jsessionid=F3FCF07478CD00A55FD30210A343E60D?ctc=130604&shc=0&cmc=000606N0A
SB57DTはソフトの容量が大きくなていますのでバージョンアップソフトは
高くなる可能性もあります。
>何年か経てば更新が終了してしまう事ってあるんでしょうか?
勿論あります。
書込番号:11256792
2点

スーパーアルテッツァさん
有難うございます。
皆さんが心配されてる第二京阪の問題で
次期モデルを買った方が安くすみそうですね(^^;
書込番号:11257748
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
