三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 裏技について

2010/04/12 16:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:118件

近々軽自動車が納車になるのでこちらのナビを買おうか考え中です。


皆様がおっしゃってるパーキングブレーキ問題はネジを挿せば解決する件は理解しました。

この方法を使った状態でナビは問題無く使えますか?

例えば動作に不具合がおきたりしませんか?

書込番号:11223154

ナイスクチコミ!0


返信する
野望さん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2010/04/12 22:03(1年以上前)

ナビは全く問題なく使える。
動作にも全く不具合生じない。

書込番号:11224651

ナイスクチコミ!1


光次郎さん
クチコミ投稿数:44件

2010/04/13 12:21(1年以上前)

私も2.6mm×10mmビスを利用してますが、抜く際に少し引っ掛かりながら抜けるところに
違和感が有ります。
何か、イヤホンジャックの細いのがあれば、それを短絡してもいけるのでは?

書込番号:11226871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件

2010/04/17 04:22(1年以上前)

付属のパーキングブレーキにセットする配線を投稿画像のように10-15cmのところで切って2本を結ぶ方法もあります。

書込番号:11242529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

勢いよく買ったのですが。

2010/04/11 23:35(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

ナビど素人の上機械オンチです。取り付け方法教えてください。配線の接続は素人でも出来るのでしょうか。それとも本職?、よろしくお願いいたします。
※設置する車はスズキKeiです。

書込番号:11220889

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/12 02:38(1年以上前)

この掲示板に書き込みできたり、
車の運転が出来る位なら問題無いと思いますが、
心配ならお店で聞いてみては?
取り付けを教えてくれる事を条件に購入するとか。

書込番号:11221464

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/12 07:00(1年以上前)

購入したお店で聞きましょうね。

書込番号:11221675

ナイスクチコミ!2


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/12 09:19(1年以上前)

ふーた@奈良さん あんた失礼な人ですね。私が馬鹿で何にも出来ないとは書いてないですよ。ただパーキングブレーキ接続云々等むつかしいのではないか?経験者でいい方法の接続の仕方があれば、、、と書き込みをしているのですよ。あんたは馬鹿かね。

書込番号:11221935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/12 09:52(1年以上前)

「ナビど素人の上機械オンチ」が私の中ではそういう認識だったので。
スミマセンでした。

とても簡単な方法がありますがここには書けませんので(削除対象なので)、
カー用品店等で売っているコードを使うのが簡単で良いと思います。
純正の取り付けも難しくは無いですけどね。

書込番号:11222012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/04/12 10:13(1年以上前)

たかたで買われたようですね。
過去ログ検索はされましたか?

書込番号:11222070

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/04/12 11:16(1年以上前)

説明書通りにつけるのがいいんじゃ?

書込番号:11222246

ナイスクチコミ!1


エクルさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:13件

2010/04/12 11:56(1年以上前)

私もこちらのサイトを拝見してナビの取り付けができたド素人です。
同じような書き込みが沢山あるので「クチコミ掲示板検索」で検索すれば見つかると思いますよ。
思いを文字にするのはとても難しいことです。
閲覧している者としても好ましくない文字を見ると不快に感じることがあります。
ご注意された方がよろしいかと思います。

書込番号:11222384

ナイスクチコミ!9


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/04/12 13:05(1年以上前)

つい頭にきて感じの悪い思いを与えすみませんでした。皆さん色々有難うございました。
過去ログも探索し勉強しようと思います。

書込番号:11222598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

目的地について

2010/04/11 15:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 光次郎さん
クチコミ投稿数:44件

先日、この機種を購入したものです。
目的地を設定、パーキングの為エンジンストップすると
再設定しなおさなくては、いけないのでしょうか
老人ですので、誰かおたすけくだされ〜

書込番号:11218414

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2010/04/11 15:31(1年以上前)

一度目的地を設定すると目的地に到着するまでは再設定は必要ありません。

書込番号:11218486

Goodアンサーナイスクチコミ!3


栄光君さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/11 15:34(1年以上前)

エンジンを切って電源が切れても、エンジンがかかり
電源が入ればそのまま設定(目的地は)は残っていますよ。

書込番号:11218491

ナイスクチコミ!4


スレ主 光次郎さん
クチコミ投稿数:44件

2010/04/11 19:32(1年以上前)

スーパーアルテッサン、栄光君さん
早々のご回答有難うございます。
私の操作に間違えが有ったのでしょうか?
もう一度やってもマス。

書込番号:11219486

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 浜名湖畔の花情報 

はじめてGORILLA Lite NV-LB50DTを車載して中距離ドライブをしてきました。ナビ性能、ワンセグの性能はなかなか良くて大満足です。山奥に出かけ、地名を目的地(静岡県浜松市北区春野町長蔵寺地区)にして近くまでは良かったのですが、目的の場所がわからなくなりました。長蔵寺というお寺があり、現地で聞けばわかると思っていたら、その名のお寺はないとのこと。そこで、ナビの電話番号検索で目的地をインプットし直し。これは便利でした。なんとか目的地のコンサート会場に定刻までに着けました。でも、帰りにエコドライブのテストをしたのですが、9割以上急発進ダメ、急減速ダメとダメだしされました。安全運転には自信があったのですがへこみますね。エコドライブで○をもらおうと思ったら追突されませんかね?それと、このカーナビ、New フォレスターのフロントにはうまく接着できず、急遽、マジックテープで取り付けました。即、本番ではなく、事前にチェックしないとだめですね。
写真はコンサート会場付近の風景と現地で採れた野草づくしのお弁当です。ヘルシーで美味しかったですよ。
http://www.youtube.com/watch?v=VTMhTDgyYGY

書込番号:11214990

ナイスクチコミ!2


返信する
enkuniさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:26件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 MONOレビュー 

2010/04/10 22:41(1年以上前)

確かに、エコドライブは難しいですね。
私も一番最初に使ったときは評価がBでした。
今はAですが、「急加速はやめましょう」といつも言われてしまいます。

指摘厳しいですよね。
でも、暗い夜道で一人で運転していると頻繁に指摘してくれてさみしくなくていいです(笑)

書込番号:11215465

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yachtodaさん
クチコミ投稿数:642件 GORILLA Lite NV-LB50DTのオーナーGORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5 浜名湖畔の花情報 

2010/04/10 22:58(1年以上前)

そうなんですね。このカーナビ、親切丁寧ですし、エコドライブでは各交差点で必ず、メッセージくれますね。
にぎやかでよいのかも知れませんね。A評価めざして、エコドライブがんばって挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:11215569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/11 00:14(1年以上前)

yachtodaさん、こんばんは。
私はエコドライブ講習会に参加したことがあります。その時は自動車教習所の中でしたので、比較的容易に実践できましたが、一般道ですと他車もあることですから難しい面もあると思います。その際、「エコドライブを意識するあまり”エゴドライブ”にならないように注意しましょう」と講師の方がおしゃっていました。

P.S 竹筒に入ったお茶がいい雰囲気ですね^^

書込番号:11216019

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 vics取りつけ

2010/04/10 15:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

初めまして。
機械音痴の女性です。
5年前に購入したHDDナビが壊れてしまい、修理代も高そうなので
前のナビをつけたまま、このポータブルナビをつけようと思い購入しました。

質問なのですが前のナビで既にフロントガラスにvicsのフィルムアンテナが付いているのですが、さらに今回のアンテナを付けても問題はないですか?

前のアンテナの取り外しが自信がないので教えて頂ければ助かります!


書込番号:11213617

ナイスクチコミ!1


返信する
後醍醐さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:17件

2010/04/10 17:09(1年以上前)

初めまして・・・

以前のナビに付いてたアンテナのケーブルは新しいのに付きませんか?
フィルムアンテナ自体は増やしても特に問題ないと思いますが・・・

使えるのなら元のを そのまま使った方がスッキリするかも知れません?
全て ご自身で行うなら無理かも知れませんが知り合いのDラーとか

ショップ、ガソリンスタンドの方に一度 相談されたら如何です?
費用の問題もありますが聞くだけならタダですのでダメ元で ぜひ!f(^ー^;

書込番号:11213945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/04/11 14:22(1年以上前)

ありがとうございます!

問題はないんですね!
よかったです。

前の配線使えたらいいなと私も思ってましたが、旦那さんも配線自信がないみたいなので新しくつけようと思います。

やっぱり素人じゃキビしそうですよね・・・。

書込番号:11218193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2010/04/12 12:27(1年以上前)

VICSのアンテナ取付、けっこう大変ですよね・・・

標準で付いてくるフィルムアンテナも、ピラーの内張りの中で云々となっていますが、

実際、アースをテープで取り付けるといっても、塗装されていてアースが落ちていなかったですし。

私はまだ取り付けていないので、とりあえずアース線をVICS線と一緒に這わせて、ピラー内部で共ばさみしようと思っていますが。。。

FMアンテナと分配するって方法もありますよね、ちょっと¥が張りますけど。

書込番号:11222469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

道路の細かさについて。

2010/04/10 02:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

541DTを購入してから1か月ほどが過ぎました。

この間、何度か遠出をしてナビをさせてみたのですが疑問が生まれました。
以前はパイオニアのAVIC-T10を使用していました。

都市中心部の詳細地図については文句ないのですが、逆に詳細地図がない地方の道路のことです。(動きだして消える設定の話とは別です)
趣味で史跡巡りやお寺巡りをしているのですが、基本的に大体の見当をつけて現地に行って周辺をナビ情報やネット情報で回ることが多いです。

そうすると、541DTナビ内にある観光スポットでさえも目的地周辺の道路が載っていないことが多いことに気付きました。実際には、近くの大きな道路までは案内してくれるのですが入り口から目的地までの500mほどは案内をしてくれないことが多いです。

近くまで案内をしてくれないことに気付き、よくよく見てみると細い道がナビに載っていない・・・そのせいか次の場所までナビをしようとしても、ちょっと離れた大きな道からのナビとなってしまいます。そこまでは自力で・・・となってしまうのですがAVIC-T10は山でも目の前の道からナビのラインがでるルート引きをしてくれたような。

AVIC-T10は詳細地図はないのですが、かなり細かく道路自体は載せていて今まで山間部を走っていて道が載っていないとすれば新しく作られた道だけだったように思います。

ネットでもいつもNABIとナビポータルを併用して気付いたのですが、ナビ本体と同様に地図に載っていない道が多いような気がしました。

これはゼンリンとインクリメントの考え方の違いなのでしょうか?
ネット上の他のゼンリン関与の地図を見ている限り、住宅地図レベルになると細かい道路まで描かれているようでインクリメントとの違いはあまりありません。

今回ちゃんと調べて買わなかった私も悪いのですが、容量が倍になっているのでそのあたりの地図も問題ないと思っていました。

ゼンリンのほうが詳しくないとは思いもしなかったのですが、せめてナビ本体に載っているスポットくらいはその目的地周辺の存在する道路は記載してほしかったという思いです(泣)

新型が16Gで登場しましたが、その辺はどうなっているでしょうかね?
こういう感覚はあまり持たないのでしょうか(汗)
他の機種から乗り換えた方、どのような感じでしょうか?

書込番号:11211783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/10 03:17(1年以上前)

興味があります。
具体的なスポットを上げてくれたら
他の方も確認出来るので意見も多く出せると思います。

書込番号:11211823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/10 06:33(1年以上前)

”インクリメント”懐かしい言葉だなー、当方は360DTですが、サンヨさん・ゼンリンさんと少し、
「不必要な箇所のレーン情報は出るが、必要な箇所のレーン情報が出ない」についてやり取りしました。

その時のゼンリンさんの結論としては(サンヨーさんは「地図はゼンリンさん」で門前払いでした・・・)
”情報としては持っているが(サンヨーさんに提示)、出すか出さないかはサンヨーさんです”
これは4GB制限も有り仕方ないですし、良くとれば
”比べれば落としても良い情報ですが単に以前からの存在する情報なので・・・”かな?

あくまでも運転の参考としての利用で「現道路状況・交通規則での運転」がナビの前提とは思いますが、
情報の精査をして作成していないで感じですね、ナビ地図への愛情が感じられないですよね。

現状・今後の為にも出来れば箇所の提示を頂けないでしょうか、ここの利用・くちコミとしての情報共有の為にも。

書込番号:11211998

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

2010/04/11 02:20(1年以上前)

お騒がせします。

たとえばということで、毎年桜を見るために回る場所の内の二か所をあげてみます。
友人の実家がこの近くなので、一緒に埼玉方面から北上して桜観光をします。

ゴリラをお使いの人はいつもNABIで見れると思いますので、下記のマップファン(インクリメント)の地図のほうをAVIC-T10の仕様にほぼ準じていると思いますのでこちらで記載します。
だいたい、1/6250がAVIC-T10の画面の地図(50mスケール)と同じかちょっと小さい位だと思います。
道路の載り方は1/6250の道路の感覚で同じだと思います。同じ場所をいつもNABIで表示させていただけるとわかりやすいかと思います。

(栃木県岩船町成就院)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.38.27.1N36.20.22.8&ZM=10

(栃木県大平町清水寺)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.40.35.1N36.21.3.0&ZM=10

成就院の場合、AVIC-T10では道が載っていますので、目前まで案内してくれました。
541DTの場合、手前の大きな道路までとなってしまいます。

清水寺の場合、麓から入っていく道が2本ありましてお寺に沿って道もありますが541DTは麓で案内終了になってしまいます。AVIC-T10はお寺そばの駐車場まで案内してくれました。


どうもこのような山間部での観光スポット、寺社史跡はサンヨーのほうが住所等のHITは多いのですが案内は大きい道までといったことが多いです。
親切な場所だと入り口などに看板等があったりしますので、昔は地図とにらめっこで道を選ぶパターンだったのですが・・・AVIC−T10にしてからはほとんどナビ上の地図の道路雰囲気でなんとかなり、軽自動車でも行けない道はさすがに記載しないような感じを受けていました。

ゼンリンの場合、住宅地図のほうでは細かく全部載っているのだと思います。
ただ、ナビゲーション用の地図はナビによって(会社によって?)だいぶ間抜きしているように思えたのですが、いかがでしょうか?ゼンリン製でも、他社HDDナビとかはどうなっているのか、まだカー用品店に行っていないので詳しく調べていないのですが・・・。

うーん、私が県境とか山中を動きすぎなのですかね(汗)

書込番号:11216457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:21件

2010/04/11 05:10(1年以上前)

情報提供有り難うございました。
スゴイですね。

私は540ユーザーですが
ゼンリンの地図がスッカスカで目が点になりそうです。
道路どころか、お寺さえ見当たらないとは・・・
(検索では出てきましたが)
さして山間部でも無いように思いますがこんなに差があるとはびっくりです。

マップファンのは岩舟JCがありますね。
まるで別の地図を見ているようです。

ためしにgoogleマップも見てみましたがゼンリンと同様でした。

地図のアップデートでもこれは無理そうな内容ですね。
ショックです。

書込番号:11216641

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/11 06:14(1年以上前)

ありがとうございます。

当方360DTなので、見るまでもないのですが、納得です、16GBが楽しみです。

しかし、それ以上に「H22.4.17開通予定:佐野田沼〜岩舟JCT」が既に有るのがびっくりですね。

書込番号:11216699

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

2010/04/11 20:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ふーた@奈良さん 

この、小道路を省く場所は25m&12m詳細地図がある場所では問題ないようです。
「詳細スケール地図がありません」と表示されて通常25m地図になってしまう地域で行っているようです。

この詳細地図から通常地図になったときもちょっと問題が。
この通常地図に戻ってから、詳細地図がある地域に入っても地図が詳細版に戻ってくれません。自動切換えはほしいですね。ここはサンヨーの問題だと思うのですけど。
マップファンは昔ナビを持っていない頃から、事前に印刷したりルートを作るのに使用していました。新しい地図情報が入るのが早いのです。そこからいつもNABIのページを使うようになりましたが、アレ?って思うことが多くて結局PC上でニラメッコしています(笑)


>batabatayanaさん 
仰るとおり、使用者側のことより利益やらの問題を重要視して区別している地図のような気もします(汗)。詳細地図はたしかに便利なのですが、その一方でナビというよりも道路地図として手を抜くのは・・・
昔は関東版、関西版など細かい情報は専用のディスクがあった時代のことも踏まえると、その頃の癖が残っているのでしょうか。あとはポータブルレベルでそこまではいらないという判断なのか。

とはいっても、AVIC-T10では再検索などで、近くの狭い道でもルートしてしまうので車によっては一概に狭い道まで載っていることが絶対良いとは言い切れないのですが。サンヨーの場合、動いているときに細かい道は消すという手段もとっていますし・・・

8Gメモリーでこれだとショックなのですが、16Gで解消していればうれしいです。
ランドマークを増やすとか、施設情報を増やすのも大事ですが基本的な道路は全部描写してほしいし、それがまずは基本だと思ってしまいます。

書込番号:11219719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/12 06:23(1年以上前)

>ランドマークを増やすとか、施設情報を増やすのも大事ですが基本的な道路は全部描写してほしいし、それがまずは基本だと思ってしまいます。

全く同じ思いです、事案は異なりますが下記の様なスレを思い出しました、マップファンも同様ですね。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10036511/

書込番号:11221625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/12 21:33(1年以上前)

乳蛙さん、こんばんは。

>うーん、私が県境とか山中を動きすぎなのですかね(汗)

清水寺には行ったことはありませんが、大平山には行ったことがあります。あのくらいで道路が表示されなかったら、それこそナビとしての意味がなくなりますね。

今度の16GBで解消されているといいですが、ナビを全面的に頼るのではなく道路地図も併用されたらどうでしょうか。

書込番号:11224429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

2010/04/13 21:11(1年以上前)

>佐竹54万石さん 

太平山あたりは詳細地図が入っていますので、問題ないですね。
確かに私の行動範囲の場合、地図がないと結局はだめですね。

元々は前もって調べていたりしていたのですが、ナビには周辺検索という便利な機能があるものですから。つい、目的地を大まかにきめておいて後は現地でいいかなとなってしまっています(汗)

なんだかんだで、市街地以外は紙地図のほうが便利だったりしますね。

書込番号:11228664

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

2010/04/18 18:30(1年以上前)

本日、カー用品店で何機か試してきました。

ポータブルではパナソニック、SONY、サンヨーは機種問わず上記の場所は載っていませんでした。

据え置きのクラリオン・パイオニアも試してみたのですが、クラリオンはliteシリーズは載っていなくてスムーナビだと載っていました。パイオニアは楽ナビLiteあたりも問題なく・・・

メーカーによってはグレードで差別化しているか、地図の会社の考えかということですね(汗)

書込番号:11249839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/19 23:14(1年以上前)

乳蛙さん、こんばんは。
カー用品店dせ見たパナソニックは新型ですか?新型PNDはデータ容量こそ8Gですが、Googleマップとヤフージャパンの路線・地図アプリとの連携ができるようです。ちょっと手間がかかりますが、ナビの情報不足を補えるのではないでしょうか。

http://panasonic.jp/car/navi/products/MP700/index.html

書込番号:11255807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/29 15:34(1年以上前)

乳蛙さん、こんにちは。
遅まきながら本日サンヨーの新型NV-SB570DTをいじってきました。

清水寺はジャンル検索ではリストにあるのにおっしゃるように周囲の道どころか、名称そのものも地図には表示されませんね。(位置を示すフラッグは表示されましたが)

ちなみに山あいにあるゴルフ場のクラブハウスは一般道から奥まったところにあり、一般道からは連絡道(ゴルフ場の私道)で数百mから7、800m走ってクラブハウスまでたどり着きます。複数のゴルフ場を検索してみたのですが、縮尺が200mでも一般道からクラブハウスに通じる道路が表示されていました。これは私道とはいえ二車線と広いからですかね。

書込番号:11295912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/29 15:58(1年以上前)

駄目ですか、期待は一応したのですが、やはり駄目ですか。

>これは私道とはいえ二車線と広いからですかね。
その私道の情報は何処から入手ですかね・・・公の新道より新設商用施設類の方が反映は早いと思いますね、ある意味納得していますが・・・

書込番号:11295996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/04/29 17:15(1年以上前)

batabatayanaさん、こんいちは。 

>その私道の情報は何処から入手ですかね・・・

私が行ったことのあるゴルフ場の記憶です。一般的にクラブハウスへの連絡道は平地にあるゴルフ場を含めてほとんど2車線だと思いますよ。詳しい理由はわかりませんが、高級感(満足感)を出すためと事故のリスクを減らすためではないでしょうか?
最も宿泊施設の完備したゴルフ場以外では、そうそう対向車とスレ違うこともないんですけどね。むしろゴルフ場近辺の一般道がセンターラインのない道路ということもあります。

片側2車線と受けとられたなら言葉不足お詫び申しあげます。スレ主さんがおっしゃるお寺などは、おそらくセンターラインもない細い道だと思ったので、2車線と表記してしまいました。

ちなみに清水寺近辺では、個人でやっていると思われるぶどう園がたくさん表示されていました(笑)

書込番号:11296255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/29 18:47(1年以上前)

佐竹54万石さん ありがとうございます。

こちらこそ曖昧な表現で申し訳ありません、本来?の二車線と理解していましたよ。

つまり、その道のR等「ゴルフ場の方からゼンリンさんがどの様にして”私道情報?を提供”して頂いたのかな」と思ったもので・・・

昔からの街道などと違いデジタル化するのが簡単なのかな?

”道幅が判明”も大切ですが次製品はスレ主様のおっしゃる「基本的な道路は全部描写」願いたいですね。

書込番号:11296614

ナイスクチコミ!0


スレ主 乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件 GORILLA NV-SB541DTの満足度4

2010/05/07 17:25(1年以上前)

佐竹54万石さん
batabatayanaさん

しばらくこのスレを見ていなかったのでお返事遅れました。<(_ _)>

570DT、740DTが発売されてすぐに何度かカー用品店に行ったのですが展示がなくてまだ触っていません。

佐竹54万石さんの話を見ますと、やっぱりか・・・という思いです(汗)
詳細地図が増えたとのことなので、ゼンリンの場合はこの詳細地図がないと細かい道路は載っていないのではないかと思ってました。

なんだか、今回の16G化は詳細地図は増えたようですが地図よりもエンターテイメント化のための増設という感じでしょうか?音楽データを取り込むことや動画を扱うことも流行りなのかもしれませんが・・・。

とりあえず、ゼンリンの地図(特に低価格用)は基本的に道路地図というより住宅地図なんですよね。

これは価値観の違いかもしれないのですけど、541DTもいらない建物表示が多いような気がします。近所の病院とかをなぜか名前表示するんですよね。ださなくてもよい表示があるので、そういうのはタンドマークのように選択できればいいなと思いました。

地図の統一感というのはやっぱり難しいですね。なぜこんな軽自動車でもギリギリの道を通させるのだ!と思うこともありますし(笑)

書込番号:11330789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/07 21:14(1年以上前)

乳蛙さん、こんばんは。

私も近所のカー用品店には置いてなかったので、大型電気店にあったものを触ってみました。
さすがに今週あたりは入っているとは思いますが。

>ゼンリンの地図(特に低価格用)は基本的に道路地図というより住宅地図なんですよね。

ゼンリンもどこかの道路地図会社を買収?して道路地図を発行していましたが近年見かけませんので、
見やすさなどには力を入れていないかもしれませんね。


>なぜこんな軽自動車でもギリギリの道を通させるのだ!と思うこともありますし(笑)

どこのナビだったか忘れましたが代車についていた社外ナビを表示させていたとき、
片側1車線の道路と並行して流れている小川が、道路よりも広い立派な川になっていた
ことがありました(笑)

書込番号:11331710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング