
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年2月2日 02:56 |
![]() |
0 | 5 | 2010年2月1日 17:58 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 16:16 |
![]() |
0 | 1 | 2010年1月31日 00:33 |
![]() |
3 | 2 | 2010年1月30日 16:04 |
![]() |
4 | 3 | 2010年1月31日 08:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
昨年の秋ごろこの機種を購入しまして基本的には満足してつかっています。
ただ、ひとつ気になるのはタッチパネルで地図を現在地からスクロールした場合、多くのナビは現在地から移動して表示されたポイントまでの直線距離が表示されるのですが、この機種は色々触ったりマニュアルを読んだ限りその機能が無いようです。
目的地を設定した場合はその地点までの距離が表示されるので直線距離を表示するくらい簡単だと思うのですが、やはりこの機種ではその機能は無いのでしょうか?
多くの方はあまりこの機能に対して、必要性を感じないのでしょうか?
大概この機種に対して満足しているのですが、唯一の不満点です。
0点

目的地なく直線距離が出たとしても完全に無駄とは思えませんが、電力等をつど消費してまで出す必要性を感じないのですが、
他のナビでは登録批点までの直線距離で近い順にソートして表が出るのもある模様ですが、海向こうでも近い順との事でしたし・・・
唯一の不満との事ですが「直線距離で123Kmだね」と話のネタになってもその機能の必要性は?
目から鱗かも知れませんので宜しければ?
書込番号:10871663
0点

>多くの方はあまりこの機能に対して、必要性を感じないのでしょうか?
多分そうでしょう。私は1回も必要性を感じたことは無かったですね。
書込番号:10874838
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
GORILLA NV-SB541DTがとても気になっています。
以下の2点について是非お教えください。
1 更新地図情報はどのようにして、どの程度の頻度で、どれくらいの
価格で提供されるのでしょうか? 以前、アルパインのDVDカーナビで
消費者切り捨ての犠牲になりました。地図ソフトの供給が一方的に打ち切られた
のです。地図情報がどのように更新されるのか、カーナビの致命的な点ですが、
この点についてあまり問題になっていないのが不思議です。
2 自分でも簡単に取り付け可能ですか? それともショップに任せる方が無難でしょうか?
ちなみに、できるだけ面倒な作業は避けたいと思っています。
0点

1.ゼンリンオンラインショップで提供されます。
頻度は知りません。
出る度に更新するには、ちょっと躊躇のある価格です。
3回ほど更新すれば、本体買い替えくらいの価格になりますから・・・
5年ほど使って、買い替えの方がお得かも・・・
2.体裁に拘らなければ、取り付けは簡単ですよ。
ViCSアンテナ線やシガー電源線の取り回しに拘ると、結構面倒な作業になります。
年末にSD630DTをトヨタプレミオに取り付けました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059289/SortID=10722974/
この時はシガーライターのヒューズが飛ぶと、ETCも含め総ダウンの配線でしたが、
今はドライブレコーダ追加のためシガーソケットを更に増設し、
ETC、ナビ、ドライブレコーダ、レーダー探知機は、シガーライターのヒューズが飛んでも影響を受けないようにしています。
書込番号:10869495
0点

多分毎年10〜11月の発売と思えます、昨年は4G版が約1.6万ですが8G版は対象外(本体のが最新)であったので
出ませんでした、今年は出るでしょうが価格は・・・それに、4月頃に次機種(今年出る更新版地図同等)が出るかも知れませんし・・・
更新地図内容はそれなりに事前提示してますが、地図関連だけでなく
ファーム更新(事前提示はないかな)も有ったりするようですので・・・
いつまでこのパターンか?又、実質の変更内容・量等と見合う価格(商売ですが)か、又、実感するか相当疑問では有ります。
書込番号:10870277
0点

花おじさま
res、有り難うございました。
あれからメーカーにと言わせてみたところ、ゼンリンの地図ソフトは年に
1回のペースで提供されるとか。
また、取り付けについては、今使っているDVDカーナビを取り外す作業もあります
ので、カーショップにやってもらおうかと思い始めています。取り外し料金が
1万6千円弱。取り付け料が9千円強。
ちょっといたいけれど、しょーがないですね。
書込番号:10872019
0点

batabatayanaさん
情報、有り難うございました。
販売店の情報などを総合すると、カーナビ本体の生産が中止になってから
6年くらいでソフトの供給をやめてしまうメーカーがほとんどだと言うこと。
アルパインだけではなかったのですね。業界全体の体質のようなものでしょう。
使い捨ての機器とは違って、ユーザーは長く使いたいと思っているのに、情報が
古くなっては、情報機器は役に立たなくなります。この点は最新のHDDナビも
同じ傾向だと言います。
それに対し、このゴリラは、ゼンリンという地図情報専業メーカーからの地図情報
提供を受ける仕組みを採用しているので、地図情報の更新という点では最も
安定しているように思えます。これはゴリラの優れた点ですね。もっと評価されて
良い点だろうと思います。
書込番号:10872060
0点

DVDとかHDDとか媒体にも多少は関係するかも知れませんね、
勿論SSDは稼動部が無いですが未来永劫問題が発生しない保障はないですし、30万が6年で見放しは厳しいですが
とりあえず5万しませんし・・・
既設のGPSアンテナが問題となる可能性があります、ゴリラのスレで見受けられますが、アンテンを外せば良いのかと・・・
書込番号:10872148
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT
この商品を購入してから4ヶ月ほどになりますが、都市部(大阪市・神戸市など)を走行中に現在位置の表示がおかしくなることがあります。
1度目は大阪市内を走行中に、現在位置の幹線道路から一つ脇に入った小さい道路に現在位置が飛び、目的地までのルート案内(道のり)もおかしくなったような感じでした。初めて通った道路なので、目的地までの道のりはわからなかったので、ルート案内の表示は正しかったのか、おかしくなったのか正確にはわかりませんが。
その後、しばらく走行していると、正しい現在位置とルート案内に戻りました。
2度目は神戸市内で、何度も通っている国道を走行中のことでした。
この先何キロもほぼ直線か緩いカーブの道路だったのですが、急に現在位置がT字路になり、T字路で直進はできずに右折か左折しかできない状況のためか、「右折です」と案内されましたが、無視してそのまま走行していると、正常な表示に戻りました。
すぐその先の信号で止まったために、先ほどのおかしな表示になった位置まで画面をスクロールしてみると、今度もまたT字路になっており、そこを右折し、その後左折をし、現在走行中の国道に出たように表示されていました。
少し画面を上方向(現在位置方向)に戻すと、正しい地図に戻りました。
今のところ2度だけで、田舎ではあまりナビを使わないので、今のところは田舎ではこの症状は確認できていません。
また、ソフトウェアアップグレード後に、この症状が出るようになった気もしますが、その前は2,3度しか都市部を走行していないために、これもはっきりとは断言できません。
同じような症状が出ている方はおられないでしょうか?
ただの故障でしょうか?
0点

私も本機を使用5ヶ月を過ぎますが、目的地を有料道路優先で設定し首都高速道路を通行していると、突然高速道路下の一般道(この場合、国道20号)を走行していると読み違いし、一般道での道案内になってしまい、とても不便を強いられています。何とかならないものですかネエ〜。
書込番号:10866742
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
素人質問になります。
フィルムアンテナ、外部に取り付けるマグネットのようなアンテナ、こういうものでGPSを受信?するものと思っていました。こちらは、そういったものを使用しなくても、活用できるのでしょうか?使用感はいかがですか?
1点

ナビ本体にGPSアンテナが内蔵されていますので、通常はGPS外部アンテナは必要ありません。
ナビ本体の設置位置が悪くGPS衛星からの電波を受信出来ない等の場合、GPS外部アンテナが必要になる事もあります。
書込番号:10861337
2点

スーパーアルテッツァ さん、早速のご返信ありがとうございます。
日常での使用では十分のようですね。ありがとうございました。
書込番号:10861412
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
付属品にVICSフィルムアンテナがありますが、これを接続しない場合はやはり受信できないのでしょうか?
どのたか、アンテナ未設置で使用し、VICSを受信した方がいらっしゃれば、状況を教え頂けないでしょうか?
1点

630DTで阪神間での使用ですが・・・
アンテナ無しでは受信しませんでした。
アンテナ無しでアンテナケーブルだけをダッシュ上に這わせておくと受信していました。
書込番号:10863500
2点

花とオジ 様
ご返信ありがとうございます!
ポータブルで乗せ変えてしようとなると、フィルを一度貼るとマグネットと違い付け替えが難しそうですね・・・。
ありがとうござました!
書込番号:10864714
0点

ヤフオクで手軽な代替アンテナを買われてはどうですか?。
私のセカンドカーは原チャで、サードカーは本チャなのでナビは1台しか要りません。
書込番号:10864904
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





