三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤の性能について

2010/01/18 20:28(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:4件

NV-LB50DT購入を考えてますが、吸盤の性能はどんなもんでしょうか。
多少の凹凸のあるダッシュボード素材であれば大丈夫でしょうか。
SONYの吸盤実機デモをビックカメラで見ましたが、かなりの凹凸でも
くっ付いてました。お使いの方の感想聞かせてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10804050

ナイスクチコミ!2


返信する
KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/18 21:51(1年以上前)

凹凸があるとすぐにはがれますよ。
その時は附属のシートをダッシュボードに貼りましょう。
その上に吸盤を置くと密着します。

書込番号:10804656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/18 22:39(1年以上前)

ありがとうございます。
付属のシートは付けたままということですね。見栄えはどうなんでしょうか?
他社でも同じようなものなんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:10805014

ナイスクチコミ!0


KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:64件

2010/01/18 23:22(1年以上前)

この手の吸盤にはどこの会社もダッシュボードに貼るシートが付いています。
大体、吸盤より1cmほど直径が大きな物です。
それが目立つと言われるという事がないのですが。

書込番号:10805351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:28件

2010/01/19 23:31(1年以上前)

経験上ですが、通常車のダッシュボードで、鏡面仕上げはありません。
何らかの模様が付いていますが、押しなべて平らなら、キッチリ付きます。
着かない場合は、R(要はカーブ)がきついと着きません。
仕組み的には、よくある吸盤のフックがあると思いますが、それと原理は同じです。
中央を押して着けるのですが、まず接着面がゲル状の物質で、尚且つ中央を押した時(中央の空気を抜いた時)、レバーをひねる(圧力を加えて外れにくくする)ので、よくある吸盤のフックよりは、構造的に外れにくい思いますので、使用した感じでは、とてもすぐれた物だと思います。
でも、複数の車で使う場合のゲル状物質の耐久性はどうなのかは、日にちが経たないと、評価は出来ないと思います。

書込番号:10810456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/01/20 00:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
よくわかりました。確かに凹凸よりはRの問題かもしれませんね。

書込番号:10810693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/01/30 11:55(1年以上前)

皆さまのご意見参考に購入し、使用しております。
吸盤は全然問題なくしっかりくっつきました。
1週間ほど装着したままにしておいたところ、丸い吸盤の型が残るほど強力です。
頻繁にナビを使用する方は付けたままでもいいかもしれませんね。

書込番号:10860562

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーガでSDカード→ゴリラで観れる?

2010/01/18 13:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:169件

ディーガBW770を持っています。

NV-SD630DTを購入検討しているのですが、ディーガでSDカードに番組を入れて、NV-SD630DTで観ることなんてできるのでしょうか??

書込番号:10802418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/18 13:26(1年以上前)

下記が有りますが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10118159/
双方の機種が異なるが可能は有ると思います、しかし、確実なレス等を待たれた方が良いかな?

書込番号:10802475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2010/01/19 09:03(1年以上前)

batabatayanaさん

参考になるURL、ありがとうございました。

どうやら、SDカードに番組を入れて、デモ機で再生させてもらうのが一番いいように思いました(^^ゞ
どなたか、私と同じ組み合わせで実行されている方がいらっしゃれば、とてもありがたいなと(^-^)/

書込番号:10806763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2010/01/20 20:18(1年以上前)

BW750保有しています。録画時にワンセグも同時録画して、そのデータをSD(1Gの安物でキャノンデジカメで使用していたものをそのまま)にダビングしています。旅先や車内で見ることが出来ていますよ。子供たちの退屈しのぎに大いに役立っています。こういうとき画面サイズが6.2でよかったなあと思います。是非店頭でお試しされてはどうでしょうか。

書込番号:10813885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最適の画面とSDファイルについて

2010/01/18 12:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:9件

年末にやっと購入し、バックカメラケーブルをイエローハットで購入したら、純正とは違いそのままTVも可能とか、VICSのアンテナはダッシュの上に置いただけ等、結構イージーに使い始めています。
お教え頂きたいのは、100%活用する為に
@見やすい左右画面の最適配分はどうされていますか?
ASDカード内のファイル名は、DRIVEやDL、MP3等どう置いていますか。また、DRIVEフォルダー内でオービスのデータはファイル1とかで分けるのでしょうか?
BVICSでの情報と思われますが、工事中やPマークがやたらダブって出るように見えることが多いのですが、普通でしょうか、設定ミスでしょうか?
使いこなしの達人のアドバイスをお願いします。

書込番号:10802289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/01/19 10:02(1年以上前)

全国的にオービスだらけ・・・

630DTですが・・・

1.左右画面はデフォルトのまま使っています。

2.いつもドライブからの取り込みしかやっていないので、DRIVEフォルダだけです。
 任意登録地点とオービス地点はフォルダ分けしていますが、フォルダ名はフォルダ01とかフォルダ10とかいつもドライブの名称のっまです。

自分が解りやすい、或いは使いやすいと思う方法でいいのではないでしょうか。

3.縮小するとオービス地点がやたら出ますね。(あたりまえですが・・・) ^^;

書込番号:10806907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/19 11:04(1年以上前)

360DTだし・・・参考になるかも疑問ですが・・・

当初、左は360DT尺度最大の25m(発ナビでしたし感動して)で右は100mでしたが、ここ最近は
「左100mクラスで大まかに掴み、右は25m」が基本です(高速走行となれば勿論?右ハイウェイモードです)。
12mクラスはどちらに出しても、ナビ走行で必要/対応できる状況は相当まれかと思いますし
チラ見としてもGG機能も加味される描画と思えるので酔ってしまうかと、やっかみです。

ワンセグ映像が有るだけですね、ゴリラで音楽再生までしなくても環境は有るし・・・GPSレ探も有るし・・・

例えば工事箇所中央1箇所に「工事中」描画か、始端/終端に「工事中」か?方向/車線との関係は?
また、設定で「P」は表示しないとかの表示時選択が出来るのかとか?知らないし、今は不要なので・・・
アドバイスはその事だけの解決と思えますし・・・
各マーク含め本来どのように出るのか(勿論尺度が関係すると思うが)先ずVICSさんHP等で確認、調査された方が良いのでは?

書込番号:10807071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 14:58(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
画面は左100M、右25Mでゴリラビューにしました。
ファイルはまだ増やしていませんが、2CH掲示板にもまとめてデータDLとか乗っていますね。でも動画は運転中には見る訳にも行きませんから、音楽ファイルでしょうね。
地図上にいろんな記号が乱立すると見にくくなるので、ある程度の整理が必要ですね。

書込番号:10832231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2010/01/24 17:16(1年以上前)

後は、北向き、進行上、3Dとかが有りますね、面白さとしては3Dでしょうが追従性?も考えると進行上でしょうか?

都会で全て出すと道が塞がる?ガソリンスタンド、コンビニを通常出しています。

色々と楽しんで下さい。

書込番号:10832802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-LB50DT

2010/01/17 16:36(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

こんばんは、よろしくお願いいたします。
NV-LB50DTの実機を今日触ってきました、
目的は掲示板に書かれていた「画面タッチセンサーがやや反応が鈍いようだ」
を確かめることです。結果、451や361と同等だと判断しました。
ところが全く予想しなかった事が気になりました。
NV-LB50DTは541や361と比して液晶画面が暗いです。
実機の設定で画面で明るさ調整しましたがやはり画面が暗いと判断しました。
皆さんの印象は如何でしょうか?

書込番号:10797998

ナイスクチコミ!0


返信する
kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 18:55(1年以上前)

システム設定によって照度の変更をできるのですが?
小生はオートにしていて何も問題ありませんが。

書込番号:10798635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/01/17 20:10(1年以上前)

NV-LB50DT単独では液晶が照度?が暗いとは思いませんが、
他のゴリラ(541や531)と比較すると明らかに液晶画面が暗いと判断しました。
店頭で液晶調節してみましたがやはりNV-LB50DTの液晶は「暗い」と思います。
ただ、ここの掲示板に液晶画面の明るさの事は議論されていないので、
日常的使用に支障は全く無いとは思います。
ちょっと実機を触ってみてもう少し購入を考えようと思いました。

書込番号:10798988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP4

2010/01/17 10:52(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:2件

教えて下さい
YouTubeやニコニコ動画等の動画をMP4に変換してダウウンロード 
そして、SDカードに・・・
こんな感じで、記録したSDメモリーのデータをSB541DTで見ることは可能でしょうか??

書込番号:10796653

ナイスクチコミ!1


返信する
he3010さん
クチコミ投稿数:1件

2010/01/17 18:57(1年以上前)

はい、出来ます。
変換するときに320×240の解像度で変換してください。そうすれば見れます。

書込番号:10798639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/01/17 20:53(1年以上前)

he3010さん>ありがとうございます。

書込番号:10799211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:3件

この機種の購入を検討していますが、パーキングブレーキ接続ケーブルを接続しない場合、具体的には、どのような操作ができないのでしょうか。
 車両が信号等で停車している状態において、目的地や縮尺の変更もできないのでしょうか。走行中にテレビを見たり、操作をするつもりはありませんが、停車中に縮尺等も操作できないとしたら、ちょっと使いづらいなーと思います。
ネジを挿しての解除を避けたいので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:10795359

ナイスクチコミ!0


返信する
kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 18:47(1年以上前)

過去のスレで何回も出ています。最確認してはいかがでしょうか??
パーキングブレーキ接続をしないと走行中に何の操作もできません。
裏技のネジでパーキングブレーキ接続しなくても走行中でも
操作OKです。小生もネジを挿入しています。

書込番号:10798610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 19:32(1年以上前)

わざわざご回答いただきありがとうございます。
この機種の過去スレは確認しましたが、この機種の具体的な規制内容は分かりませんでした。
現在sonyのNV-U2を所有していて、NV-U2も走行中の操作はできませんが、停車中は信号等で停車中の操作は可能です。もう一度確認させていただきたいのですが、三洋のこの機種は、パーキングのケーブルを接続しない場合、停車していても一切の操作ができないということでしょうか。よろしくおねがいいたします。

書込番号:10798803

ナイスクチコミ!0


kukujiさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/17 20:50(1年以上前)

自宅と登録地点をを設定している場合は目的地から一部操作可能です。
ナビ状態でメニューをタッチしてもパーキングブレーキ接続を接続して下さいの
画面からメニュー画面に代わりますが変わる前に閉じるをタッチしても同じです。
目的地をタッチしても自宅と登録地点のみ表示
(登録した場合のみ)で目的地点に設定でき利用できますが画面の拡縮のみ操作可能。
他ルートタッチ→案内ストップ
情報タッチ→GPS情報、車両センサー
設定→メイン画面、音声案内、地図色
以上の設定しかできません。
これは停車中でも同じです。
小生も実際にネジを挿入せずパーキング接続もしないで走行した事はないのですが
家庭電源でナビを自動車設定した時のデーターです。

書込番号:10799193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/01/17 21:52(1年以上前)

詳細に教えて頂きありがとうございました。
最低限の操作は可能ですね。ただ、検索ができないのであれば、ちょっと停車してガソリンスタンドを探すといったことはできないのですね。
購入してみて、使いにくければネジ等で解決しようとおもいます。
ありがとうございました。

書込番号:10799563

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング