
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 14 | 2010年1月9日 02:33 |
![]() |
16 | 34 | 2010年1月6日 00:04 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2010年1月2日 09:46 |
![]() ![]() |
3 | 7 | 2010年1月11日 22:41 |
![]() |
1 | 4 | 2010年1月1日 17:15 |
![]() |
1 | 22 | 2010年1月4日 20:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

SDカードのフォーマットを、PCではなくSB541DT本体でフォーマットしてみてください。
半角で"DRIVE"というフォルダーをPC上で作成し、そこにいつもドライブでゲットした
地点やルートのデータを入れればうまくいく筈です。
書込番号:10721524
0点

ありがとうございます。フォーマットしたのですが・・・
DRIVEに送ったときに、ファイルサイズが、0KBになっています。何回やってっもおなじです。
書込番号:10721676
0点

PCのHDD上のファイルサイズが0KBより大きいのであれば
カードリーダーを疑った方がいいですね。
書込番号:10721717
0点

私も1月1日にいつもNAVIに登録して、SDカードへのオービスデータへの書き出しをしました。
結果、ファイルはできるが、サイズが0でした。
同様のことが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000056003/SortID=10713194/
や
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1134714041
でも報告されているので、この年末年始のいつもNAVI 側の問題ではないでしょうか。
一度はデータの書き出しに成功されている方で、
今現在、いつもNAVIでSDカードへのデータの書き出しができるかどうか
確かめていただけませんか。
書込番号:10722115
0点

gonbe50さん
18:16頃オービスデータをデスクトップ上に落としてみましたが
データは作成されていました。
オービス7件で1KBです。
環境はXP SP3 IE6
書込番号:10722210
0点

マイニーさんありがとうございました。
もう一度試しましたが、やっぱり0byteでした。
私の環境もXP SP3 IE6です。
C35ローレルさんが、いつ いつもNAVI(いつもドライブ)に登録されたのかわかりませんが、
その他の、私も含めて、HIROPOOH0611さん、トーマス軍曹さん、いなだの刺身さん、yh_b1105さんは
この年末年始に登録されたようですので、 そのことによる いつもNAVI(いつもドライブ)側の不具合によるものであると思います。
いつもNAVI(いつもドライブ)にはメールを送り済みですので、返事が来たら書き込みますね。いまは正月休みでサポートの返答は4日からになりますが・・・。
書込番号:10722797
0点

gonbe50さん ありがとうございます。
僕も年末に登録しました。its-moDriveのソフトの不具合だといいのですが、
また よろしくお願いします。
書込番号:10722897
0点

C35ローレルさん 今晩は。いつもドライブオービス登録の件
本日書き込みを見まして、既に登録(約160件 540ユーザー)しておりますが、
新規にやってみました。環境はOS:XP SP3 IE8です。ナビ本体でフォーマットしたSDカード
に保存出来ました。サイズもMYPOINT 19,7KBあります。(従来の登録分は削除しています)
「its-moDriveのソフトの不具合だといいのですが」 1月4日19時現在で
出来ておりますので、ソフトの不具合で無いような気がいたしますが。
早くうまく登録ができたらいいですね。
書込番号:10732424
0点

今日も元気にさん 私も夕方に登録したらできました。
ありがとうございました。
書込番号:10733596
0点

C35ローレルさんも成功されたようですね。
本日、下記のようなメールが来ており、復旧が完了したようです。
私も試してみましたが、オービスデータの登録に成功しました。
13時ごろのメール
******************
「its-mo Drive」をご利用頂きまして誠に
ありがとうございます。
お客様ご指摘の現象については、内容を担当部署にて確認し、現在
調査中でございます。
ご不便をお掛け致しまして、誠に恐縮ですが、少々お時間をいただ
けますよう、よろしくお願い申し上げます。
この度は貴重なご指摘を頂戴いたしまして
誠に有難うございます。
******************
18時ごろのメール
*****************
「its-mo Drive」をご利用頂きまして誠に
ありがとうございます。
お客様のご指摘の現象については、内容を担当部署にて確認し、
現在は復旧しております。
大変ご迷惑をお掛け致しました。
この度は貴重なご指摘を頂戴いたしまして
誠に有難うございました。
「its-mo Drive」は皆様にさらに便利にご利用頂ける様
日々サービス内容の充実を目指して参ります。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い申し上げます。
*****************
書込番号:10733703
3点

ところで、皆様はオービスの地点選択はどのように行っていますか?
地図の位置を少しづつ変えて表示しながら、
「表示中のオービス一括登録」を選択していますが、
何度も同様な作業をするため面倒に思っています。
効率良く多くの地点を一括登録できるようでしたらご教授ください。
書込番号:10754707
0点



いつもNAVIサイトの
「カーナビに送るについて」カーナビに送る方法をご紹介します。
の説明通りに、下記のように実施してもファイルが正しく作成できません。
具体的には、PCでの処理は正常に終了しているようですが、そのSDをカーナビ本体に入れて取り込もうとすると、「ファイルが壊れています」となります。
MYROUTE.xml や MYPOINT.poi と言うファイルは「DRIVE」フォルダの中にできていますが、プロパティを見ると0バイトです。
何か基本的ところで間違っているのでしょうか?。
・SD(東芝の白256MB)をカーナビ本体でフォーマットし、
・「DRIVE」と言う名でフォルダを作り、
・ルートを引いて決定→登録し、
・その登録ルートを呼び出して、チェックを入れ→「カーナビに送る」を実行。
(下方の「全ての登録ルートをカーナビに送る」を実行して見ても結果は同じです)
又、
・オービスを表示させて「表示中のオービス一括登録」で登録地点として登録し、
・その登録地点を呼び出して、「全てチェックON」→「カーナビへ送る」を実行。
(下方の「全ての登録地点をカーナビに送る」や「フォルダを指定してカーナビに送る」を実行して見ても結果は同じです)
0点

「いつもNAVI」で地図を見ていて、SDカードに保存するためにログインすると、タイトルが「いつもドライブ」に変わってしまいますね。
そこで「カーナビへ」をやっても、書き出しプログラムが実行されずに終了してしまうようです。
書込番号:10717940
0点

私もまったく同じ症状でデータを取得できずにいます。
保存先をSDカード以外で試してみてもダメでした。
書込番号:10718276
0点

少し、この件でレスしている者で、08年に登録して今もうまくダウンロードできています。
>そこで「カーナビへ」をやっても、書き出しプログラムが実行されずに終了してしまうようです。
オービス1箇所の操作で”カーナビに送る”の画面で「決定」を押下すると
”ファイルのダウンロード”画面が出て1013バイトとか表示しますか?
書込番号:10718291
1点

「ファイルのダウンロード」の画面に切り替わり、
[(ファイルを開くプログラムの)検索]、[保存]、[キャンセル]の選択となります。
…〜バイトなどの表示はありません。
[保存]を選択し、マニュアル通りにSDカード内の「DRIVE」フォルダを指定してダウンロードを行うのですが、瞬時にダウンロード完了となります。
実際にファイルはダウンロードされているのですが、その中身は「0バイト」でカーナビにてSDカードから地点登録しようとすると「ファイルが壊れています」とのメッセージが出てきてしまいます。
書込番号:10718378
0点

>…〜バイトなどの表示はありません。
”種類:不明なファイルの種別, 1013バイト”
と私は出ます、XPのIE8ですが、向こうの問題なのかな?サンヨーさんHPのあの機能アップデータはダウンロードできます?
書込番号:10718427
1点

ご親切にありがとうございます。
[種類:不明なファイルの種別]のみでファイルのサイズは表示されません。
ナビを購入したばかりで「サンヨーさんHPのあの機能アップデータ」を利用したことはありません。すいません。
ただ同じSDカードを利用して、音楽データなどはナビで再生できます。
ちなみに私はVistaです。
書込番号:10718455
0点

言葉不足でした。
相手側つまり”いつも”側が「ファイル送信しているが情報なしファイルを”送信”している」のかも知れませんが
hide。さん としては他のHP等からのダウンロードはうまくいっているのでしょか?
書込番号:10718486
1点

他のHP等からのダウンロードは問題なくできます。
私にとって、(データをダウンロードできないのは)「いつもNAVI」特有の問題です。
書込番号:10718543
0点

失礼いたしました。
最近になって登録された方への?”いつも”側と言いますか関連サーバーの問題の感じですね。
”いつも”に連絡が必要と思えますね。
書込番号:10718566
1点

どうもありがとうございました。
(データをナビに送れなくて悶々としていましたが)同じ症状の方がいるのを知って少し安心しました。もう少し様子を見てみます。
書込番号:10718582
0点

私もhide。さんと全く同じ状況ですね。
オービス1箇所だろうと300箇所だろうと、登録ルートだろうと瞬時に「DRIVE」フォルダに0kbのファイルが書かれます。
再LOGINしても、PCを再起動しても状況は変わりません。
batabatayanaさんは只今現在でも問題なくできるのですか?。
書込番号:10719334
0点


今試してみましたら、ルートは保存出来ますが地点は0バイトになりますね。
「いつもドライブ」サーバー側に問題があるような・・・
書込番号:10719631
1点

オービスを東・西日本の1箇所ずつ、ルートは1ルートしか試していませんが双方ともにOKですね。
ログイン後、地図から”カーナビに送る”からの操作です。
TRUEWAYさん は
>ルートは保存出来ますが地点は0バイトになりますね。
とのことですので、パスワード設定時期(最近登録)に関係と思いましたが書き出す情報にも関係?仕組みは?ですが
ランするサーバーに関係?、ISPではないだろうし・・・オービス情報の編集操作は可能なのですか?
書込番号:10720144
1点

>「いつもドライブ」サーバー側に問題があるような・・・
訂正します。
Windows7 IE8.0でダウンロードすると0バイトでしたが、WindowsXP(SP3) IE6.0でダウンロードしたら正常でした。
ブラウザのセキュリティ設定とかが影響してるのかな?
因みにオービスとかは登録していません。
書込番号:10720738
1点

IE8の「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」で「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」を有効にすると正常にダウンロードできました。
IE6はこの項目が無効でもダウンロード出来るんですけどね。(^_^;
PCにダウンロード出来たというだけで、カーナビの表示は未確認です。
書込番号:10720869
1点

該操作関連に独自の仕組み?があり、ActiveX関連等含め設定をしないといけないのかも知れませんが・・・
「どうも最近登録されたユーザーが、ここのこれらのファイル類だけがPCに0バイトで作成される」との認識で
私はXP 3 IE8で「無効」ですが(既に必要な”未署名のActiveXコントロール”とかをダウンロードしている?のでOKとか?)
該ファイル類のダウンロードはできます、PCの環境に関係するのかも知れませんね。
書込番号:10721040
1点

TRUEWAYさんに教えていただいた方法
(「インターネットオプション」→「セキュリティ」→「レベルのカスタマイズ」で「未署名のActiveXコントロールのダウンロード」を有効にする)
でトライしてみましたがやはり結果は同じでした(>_<)。
他にも設定の変更が必要なんですかね?
書込番号:10721253
1点

独り言です・・・
一般的なダウンロードの仕組みも判りませんが。
”カーナビに地点情報を送る”のウィンドウで「はい」を押下すると、画面が入れ替わるが
その画面情報の転送に併せて該情報もPCに転送しているのかな?
次の”カーナビに送る”画面で「決定」押下以降は実体としてはPC内でファイルに落としている(オープン、ライト、クローズ)かな?
一般的なのか?
ソースが読めん!
書込番号:10721282
1点

Firefox3.5を使われたらどうですか。
普通にダウンロードできますよ。
書込番号:10721294
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT
ゴリラNV-SD630DTを車(デリカD5 2駆 09年12月登録)に取り付けました。質問ですが、経費を節約したいと思いますので (1)ゴリラ630DTに合う一般の「リアビューカメラ」はあるのでしょうか?お店で見ると「09年登録車には使えません」の製品がほとんどですが・・・(「カメラセットのディラー純正あり」は確認しています。値段は「モニターなしで5万弱」だそうです) (2)値段はどのくらいでしょうか? (3)デリカに取り付けることは素人でも可能でしょうか? (4)可能ならば気をつけることはどんなところでしょうか(防水、取り回し・・ など) 難しい質問とは思いますが宜しくお願いします。
0点

パナソニックのCY-RC51KDなら09年登録車でも可能です。
あとは、ここが参考になるかな。
http://minkara.carview.co.jp/userid/354643/car/257684/462477/note.aspx
書込番号:10719324
1点

早速のアドバイスありがとうございました。初めての投稿(質問)で、「質問内容も答えにくいかな〜・・・」と思っていました。ご案内のブログとても参考になりました。分からないときは「検索」で探していたのですがご紹介のブログにヒットしていませんでした。ありがとうございます。
書込番号:10720574
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
この機種の使用感を知りたいのですが持っている方宜しくお願い致します。
現在、ゴリラシリーズのHDDタイプ830DTを使用しています。日常的に個人宅を訪問する仕事ですので住所検索、電話番号検索はこの機種位の情報量が無いと使えません。
現在の機種では地図データーが古くなって来たこと(3年位前の機種ですので住所そのものが無いことが多い)とあまりに反応が遅い(交差点等通りすぎてから表示なる事)でイライラします。地図データーの更新よりも機種そのものを入れ替えた法が反応の改善も期待出来、買い増し(古い方は主に嫁が使っている車へ付けようかな)の方向で考えております。
データー量的にこの機種かソニーかのドチラカと思っております。
反応速度はどんな感じでしょうか。宜しくお願いします。
0点

先日、取り付け終わりナビの調子を見ています。ほかの機種はわかりませんが、リサーチ速度が速く、個人宅ぐらいわかるほどの情報量があります。私もピンポイントで個人宅に行く仕事をしていますのでこの製品は良いと思います。値段的にも
書込番号:10717831
0点

kmmr80さんありがとうございます。
反応速度はokのようですね。あと肝心のナビ性能はどうでしょうか?
細い交差点など現在使用中の機種は先読み精度が悪く、30キロ程度で走行しても指示が遅れ通り過ぎる事がよくあります。自動リルート機能も遅いですね...私のは...
操作性は馴れているのでこの機種が良いのかなと思っていますが...
書込番号:10717909
0点

kmmer80さん ありがとうございます。
大変参考になります。
初売りも終わってしまったのでSONYも視野に入れつつじっくり選びたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:10731803
0点

私も毎日地図帳代わりに使用しています。
仕事はタクシーをしているので、毎日18時間以上ゴリラとにらめっこしています。
無線で仕事が入ってくると電話番号、住所、名前で個人宅を指定しながらの使用です。
ナビとしての使い心地は申し分ないですし、タッチパネルの感度は凄くいいです。
しかし、大容量HDDではないので、細かい交差点名が出ません。
お客を乗せたとき「○○交差点を右にお願いします」
と言われた時に、ナビで確認するのですが交差点名が出ていないので通り過ぎてしまったり迷惑がかかってしまうことが多々あり非常に使い勝手が悪いです。
細かい交差点名を出すには、目的地を指定しなければ画面には出ないようです。(SANYO確認済み)
私の自家用車にはPanasonicのストラーダCN-HDS945TDを付けているのですが、小さな交差点名もバッチリ出ます。
特殊な使い方かもしれませんが、個人的には目的地を指定しないのであれば使い勝手が悪いナビだと思っています。
あと、トランスミッターの性能が弱いようです。
ワンセグの音、SDカードで音楽を聴こうとしましたが、ほとんど音が飛びませんでした。(かすかに音が聞こえます)
しょうがないので既存のipotでトランスミッターを使用して音楽を聴いております。
書込番号:10733820
2点

25tonさん ありがとうございます。
現在この機種を含め検討中ですが私の使っているゴリラの機能での最大の不満は3D交差点自動拡大表示です。私の住んでいる地域は地方ですので片側4車線も6車線もある交差点はありません。
画面の2/3を占有して交差点を表示する必要は全く必要無いのです。いちいち画面の大きさを手動で戻さなければなりません。
それよりも小さな日常的な交差点表示のタイミングが一番重要です。田舎とは言え一々バックで正規の交差点に戻れませんので大変メンドーです。SONYはその点は問題無い様です。でも...画面が少々ちいさすぎる様な気がします。しばらく悩んでみます。ありがとうございます。
書込番号:10769302
0点

25tonさん へ
>私の自家用車にはPanasonicのストラーダCN-HDS945TDを付けているのですが、小さな交差点名もバッチリ出ます。
そうなのでしょうし、一例としてと思いますが、5万しないナビに15万はするナビを引き合いに出すのは如何なものでしょう?
スレ主さま へ
>最大の不満は3D交差点自動拡大表示です。
お使いのゴリラは出来ないのかも知れませんが360DTでは「表示する/しない」と選択できます、541DTも出来ないのですか?
>私の住んでいる地域は地方ですので片側4車線も6車線もある交差点はありません。
当方もそうですが、大都会では出た方が良いですよ、たまに行くのですから。
書込番号:10770235
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

こんばんは。
>何を入れようか、入れたら便利なのか迷っています。
普通に音楽を入れたら?
と聞いたら怒られますか?
書込番号:10715083
0点

音楽は考えましたが、音がわるいのでCDで聴こうかと思います。
いつでもNAVI?とかどのように活用されているのかと・・・
書込番号:10717101
0点

ゼンリンの「いつもドライブ」を活用してます。
自宅PCを駆使して行きたい観光地を登録し、SDカードにコピーしてます。
あとは音楽でもよいし、画像を取り込んで観たりしてます。
書込番号:10717559
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT
GORILLA Lite NV-LB50DTを先日,購入しました。
いつもNAVIでルートをSDカードに保存して,ナビにいれたところ,題記のエラーメッセージが出てしまいます。
1)SDカード内には,DRIVEというフォルダを作成し,その中に保存しております。
2)一度,SDカードをフォーマット(FAT32)しましたが駄目でした。
3)SDカードは,SDHC,HAGIWARA SYS-COMというものです。
4)プリンタに付属しているSDカード口にSDカードを入れて,ダウンロードデータは直接SDカード内にダウンロードさせております。
明日,使用したいと考えていますので,もし,なにかお気づきの点ありましたら,教示いただければと思います。
0点

”DRIVE”は英数半角で作成されましたか?
>4)プリンタに付属しているSDカード口にSDカードを入れて,ダウンロードデータは直接SDカード内にダウンロードさせております。
が少し理解できませんが、パソコン等でDRIVE内に.xmlファイルが有ることは確認できますか?
書込番号:10713778
0点

batabatayanaさん
ありがとうございます。英数半角で名前を作っております。まさに,”DRIVE”というフォルダを作成しました。
実はSDカードを読み取る場所がPCにはないので,プリンタに付属しているSDカードの差込口を利用しております。これが何かトラブルの元なのかと思い,書き込みました。
PCからは,Hドライブにリムーバブルディスクと認識されており,その中にDRIVEフォルダがあり,MYROUTE(XMLドキュメント)というファイルが保存されております。
書込番号:10713818
0点

SDカードの初期化はゴリラでされましたか?
書込番号:10713841
0点

batabatayanaさん
早速の返信ありがとうございます。
過去の書き込みを見て,フォーマットを試みようとしましたが,説明書を見ると,パソコンでフォーマットをしてくださいと書いてありました。
NV-LB50DTでは,ゴリラ内でフォーマットができないのかと認識したのですが,間違いでしょうか?
書込番号:10713869
0点

私も29日にNV−LB50DTを買いましたが、スレ主さんと同様の症状で困っております。
正確には、登録地点(MYPOINT.POI)や登録ルート(MYROUTE.xml)ファイルはダウンロードされるのですが中身の無い0バイトのファイルがダウンロードされてしまいます。
オービスの場所入れたいんですけどねぇ。
書込番号:10713902
0点

>説明書を見ると,パソコンでフォーマットをしてくださいと書いてありました
”説明書”はSDカードのだと思いますが、勿論”ゴリラ”では”ゴリラで”とは書けませんし、さておき、
NV-LB50DTの取説ではどのように?360DTでは”360DTで”と書いています。
書込番号:10713912
0点

説明書によりますと,
フォーマット(初期化)について
SDカードのフォーマット(初期化)はパソコンなどを利用してFAT16かFAT32でフォーマットしてください。
としか記載されておりません。
私もトーマス軍曹さん同様,0バイトのものだけが保存されております。これがダメなのでしょうか?
書込番号:10713946
0点

勿論と言いますか、勿論”0”では情報が無い!
PCでの”選択”?等でのSDへの落とし方が良く無いと思います、確か、私も最初”0”だった記憶が・・・
書込番号:10713967
0点

batabatayanaさん
ありがとうございます。今,デスクトップ上やマイドキュメント上にも保存してみましたが,やはり0バイトのままですね。。。何かダウンロード上での問題なのでしょうかね。
ちなみに,デスクトップ上に保存したファイルのプロパティを見てみたところ,一番下にセキュリティという項目が現れており,「このファイルは...」というのが現れておりますね。画像を添付してみました。
ただ,ブロックを解除しても0バイトなんですけどね。。。
書込番号:10714030
0点

最近?変ったのかな?操作すると(オービス1箇所)
MYPOINT.poi 約1KB
ができますね?
何方か、当機で成功されている方!ヘルプ!
書込番号:10714071
0点

書き出してゴリラ用に拡張子を”.xml ”に変更要なのか?
書込番号:10714110
0点

batabatayanaさん
ありがとうございます。
フォルダオプション内の「登録されている拡張子は表示しない」の項目のチェックを外したところ,".xml"が表示されておりますが,やはり変更が必要でしょうか?
具体的には,どのような感じで変更したらよろしいのでしょうか?
不躾で申し訳ありませんが,教示いただけますでしょうか?
書込番号:10714179
0点

とんでもない方向かもしれませんが。
先ず、当方昨年夏に一度ルート登録した事はありますが地点登録の経験はありませんので、地点登録は
”.xml ”ではなくてそのままの”.poi ”で良いとも思えます。
先ず、SD上に1kB/登録地点のファイルが出来たのですか?
書込番号:10714204
0点


本当に”ばたばたやな”になってしまいました・・・すみません。
ルートは”.xml ”で登録地点は”.poi ”の模様ですね、どちらにしても大きさが必要ですが
書込番号:10714267
0点

二つ上のスレ主さんも同様の事象でお困りのようです。
HIROPOOH0611さんも私も上の方も共通するのは、最近ナビを購入していつもNAVIに登録していること。ですね。
もうひとつ気になる点が、いつもNAVIに登録したとき登録完了の類の案内メールが来ていません。
ユーザー登録の受付がサーバのどこかで中途半端な状態で止まっているような気がします。
書込番号:10715416
0点

そちら方向の問題ですかね?しかし、ログイン出来て一連操作OKでダウンロードでのファイルオープンまでするがサイズが0で
ファイルクローズ!?情報転送時のウイルスチェック関連?限られた環境での何か?クッキー類?・・・・
書込番号:10716466
0点

私も同じ症状が出ております。
12月30日にユーザー登録し
1、XP+ウイルスセキュリティzero(機能無効化)
2、Vista+avc(機能無効化)
の2つの環境でも結果が同じなのでサーバーの問題と思っております。
気にしてませんでしたが、やはりユーザー登録の完了メールが届いておりません。
書込番号:10720402
0点

年末年始の(勤務)休み?ログイン関連は自動処理か?・・・・
書込番号:10720434
0点

まず、言語バー を「半角英数」にしてフォルダをつくって、そのフォルダを他のフォルダやファイルの一番上に持っていきます。
SDカードをダウンロード先にしてSDカードに直接ダウンロードします。
MYPOINT.poi と MYROUT という2つがダウンロードされているはずです。
ダウンロードしたファイルを移すとうまくいかないようです。
他のSDカードにコピーしても、登録地点が示されただけで、ルートは出ませんでした。
私のホームページにも解説してありますので参考にしてください。
書込番号:10720519
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





