三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:30件

MP3の音楽を聴きたいのでFMトランスミッターに期待しています(もう一つの候補であるソニーのNV−U75VにはFMトランスミッターが無いようなので、この機種にしようと思っています)。SB540DTのクチコミを見るとFMトランスミッターには期待しない方が良いと書いてありました。SB541では改善されているのでしょうか。特にノイズと音量が気になります。

書込番号:10712334

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2009/12/31 12:41(1年以上前)

この機種がどうこうという話ではありませんが、音質に拘られるのであれば、
AUX端子かUSB端子付きのカーオーディオにされる事をお奨めします。

FMトランスミッターだとどうしてもノイズが載りますし、近い周波数帯でより強い電波源が付近にあると、
聴けなくなってしまいます。
#空いてる周波数帯をいちいち探すのも面倒くさいですし。

書込番号:10712512

ナイスクチコミ!0


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/31 23:05(1年以上前)

MP3はSDには移せないのですか、ゴリラは本体でMP3の再生に対応してますが。
大したスピーカでは無いですがトランスミッター使うよりはマシだと思います。

書込番号:10715308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:33件

2009/12/31 23:26(1年以上前)

一般的に良心的?な製品のトランスミッターの電波出力は余り強くありません。
なぜかは出力が強いと自分は良くても、他の車に対しては妨害電波に成るからです。

ナビの裏側にアルミテープを張り、50cm程度の細い電線を付けておくとかなり改善はされますが・・・。

ライン出力からじかにAUX入力にするのが一番良いのですが、入力がなければどうし様も無いですね。

書込番号:10715417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/01/01 02:55(1年以上前)

車のアンテナの種類も関係するでしょうね…

書込番号:10716223

ナイスクチコミ!0


SR400&YRVさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:6件

2010/01/02 20:22(1年以上前)

k-コウタロウ さんと同様、アルミテープと導線で工夫しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10249500/

私はこの方法で満足しています。

書込番号:10722609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:17件

2010/01/03 02:22(1年以上前)

FMトランスミッターで最大の音質(FM的にノイズレス)となってもそこはやはりFMクラス。
可能ならAUXで繋ぐほうがいですね。
また、それよりも多分MP3再生に対応したヘッドユニットを使うほうがいいと思います。

書込番号:10724367

Goodアンサーナイスクチコミ!0


drgeroさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2010/01/04 13:42(1年以上前)

私もiPodの代わりにしたいと思い試したのですが,音質が良くありませんでした(高音が出ない)。
そこで,問題のある部分を特定するため,チューナ内蔵AVアンプで受信してみました。
AVアンプはヤマハDSP-AX2400です。
その結果,AVアンプではそこそこの音質だったので,原因はカーオーディオの
チューナにあると思われ,ナビ側は問題なそさうです。

書込番号:10731049

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

TVフィルムアンテナの取り付けについて

2009/12/31 11:10(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 kmizukoさん
クチコミ投稿数:9件

VICSのフィルムアンテナをフロント左上に張りましたが、オプションのフイルムアンテナをつけるにはどの場所が良いのでしょうか?。VICSのフィルムアンテナの下側に張っても干渉等しないでしょうか。取り付けた方アドバイスお願いします。

書込番号:10712146

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/31 13:02(1年以上前)

TVアンテナの給電端子の貼付許容範囲は以下の通りです。

フロントウインドウ上側のセラミックライン下端より100mm以上離れた位置で
フロントウインドウ左側のセラミックライン右端から25mm以内となります。

又、VICSフィルムアンテナとの間隔は100〜150mm開けるようにして下さい。


基本的には↓のような取り付け位置になります。

http://bg-key.at.webry.info/200907/article_2.html

書込番号:10712603

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmizukoさん
クチコミ投稿数:9件

2009/12/31 13:56(1年以上前)

くわしい解説ありがとうございます。
参考にして取り付けてみたいと思います。

書込番号:10712832

ナイスクチコミ!0


kadingさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 07:06(1年以上前)

541DTを使用しているのですが、TVアンテナ(純正、NVP-DTNF26)の本体への接続箇所とVICSアンテナ(純正)の本体接続箇所は、別なのでしょうか。それとも同じ箇所を入れ替えて差し込まなければならないのでしょうか?基本的な質問で恐縮ですが、おわかりでしたらご教示願います。

書込番号:11329187

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2010/05/07 07:20(1年以上前)

別です。

VICSフィルムアンテナは本体横のVICSと記載された端子に接続します。

TVアンテナは本体裏側のEXE.1SEGと記載された端子に接続します。

書込番号:11329216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時期について

2009/12/31 09:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:11件

7年前に購入したゴリラが不調で、音声案内や再検索が機能しなくなりました。しかも、地図が古く秋葉原へ出かけて帰るとき1時間近く道に迷いました。
@このため、買い替えを検討していますが、この機種の発売時期が09年4月なのでもう少し待って次の機種を待つ方が良いでしょうか?
A今使ってる機種では、正常に動いてたときでも動きが鈍く、曲るとこを過ぎてから案内表示されてました。この機種の動きはどうでしょうか?
B配線類で流用出来るものがあるでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:10711772

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/12/31 09:56(1年以上前)

1.来年4月に後継機種が出ると仮定した場合、少なくとも地図データは新しい
 ものになるでしょう。
 反面、価格は間違いなく高くなるでしょう。

2.音声案内の遅れは無いようです。

3.7年前のゴリラに使われている配線類が分かりませんがパーキングブレーキ
 接続ケーブルやシガーライター接続ケーブルは使えるかもしれません。
 

書込番号:10711832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2010/01/01 10:35(1年以上前)

すばやい回答ありがとうございます。
地図ソフトも高いので、新製品が多少高くても待つほうが良いのかもう少し検討してみます。

書込番号:10716797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ/VICSのフイルム

2009/12/30 12:37(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD585DT

スレ主 itokichiさん
クチコミ投稿数:20件

自分の不注意でワンセグ/VICSのフイルムだけどどこかに片付けてしまい行方不明になってしまいました。

フイルムだけをなんとかしたいのですが、出来ることはありますか?無ければ購入しないといけないのでしょうか。購入するにも値段が値段ですので悩んでいます。ネットで購入したので。

書込番号:10707210

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/30 13:22(1年以上前)

フィルムアンテナ部分だけでも購入出来ます。

フィルムアンテナの取付説明書にも記載されていると思います。

因みにVICS用フィルムアンテナは【661 149 8830】というコードで
フィルムアンテナ部分だけ注文出来ます。

書込番号:10707416

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/30 13:28(1年以上前)

↓こちらにフィルムアンテナ部分だけの販売がありました。

http://www.jifuplace.com/shop/item/navi_tv/element/ele.htm#sanyo

【661 149 8830】は定価かどうかは分りませんが\2,730-です。

書込番号:10707444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 itokichiさん
クチコミ投稿数:20件

2010/01/02 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:10723360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パーキングブレーキ接続ケーブルの接続

2009/12/30 10:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

クチコミ投稿数:2件

初めてナビを買おうと考えています。
頻繁に持ち運びしたいのですが、この機種は穴にネジを入れる方法も代用出来るのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:10706768

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/30 14:49(1年以上前)

ネジ使えますよ。

書込番号:10707726

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/30 15:41(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:10707917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:9件 GORILLA Lite NV-LB50DTの満足度5

2009/12/30 20:50(1年以上前)

ねじは完璧、絶壁、岸壁です。

以上

書込番号:10709295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長期保証は付けましたか?

2009/12/30 09:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

カーナビを始めて購入します。長期保証をつけるかどうかで、迷っています。
皆さまは、長期保証つけましたか?

即納できる所を限定してのネット購入ですが、長期補償がつけられるかどうかで、購入店舗が異なるため、7000円の差がでます。(どちらの店も近隣には店舗が無いため、修理の際には送料が発生します。)

長期保証は、安心料だとも思うので考え方はそれぞれだと思うのですが、カーナビの使用経験が全くないので、長期補償をつけてて良かった・・・メーカー補償で十分!など皆さまのご意見を参考にしたいと思います。アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10706381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:180件

2009/12/30 09:24(1年以上前)

人の価値観しだいだからなんとも。
ほとんどの人は付けてないでしょう。
どちらかというと、盗難保障もしくは盗難防止にお金を使ったほうがいいと思います。

書込番号:10706444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/30 09:46(1年以上前)

私の場合は家電量販店でSD730DTを購入しました。
5000円追加で3年間保証が出来ると店員から説明がありましたが
付けませんでした。
理由は少しでも安く手に入れたかったので5000円の追加は高いと
感じたからです。

2DINナビなら故障時の脱着等の事も考慮してカー用品店の延長
保証に入った方が良いように思えます。
しかし、ポータブルナビなら簡単に外れますし延長保証は必要無い
と個人的には考えています。

書込番号:10706515

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/31 08:08(1年以上前)

やっぱ付けれるなら,付けておいた方がいいと思います。
車内の熱や振動で気を使うくらいなら、5年で5000円は安いと思いますが。

書込番号:10711523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件

2009/12/31 08:10(1年以上前)

すいません、付けるなら、3年ではなく5年ですね。

書込番号:10711529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 21:19(1年以上前)

年末のお忙しい時期に、アドバイスありがとうございました。
最終的に価格と翌日の納品を優先し、長期補償なしでアマゾンにて購入しました。お正月明けにはじめて長距離運転にて旅行の予定があり、ナビは大活躍でした。

書込番号:10763432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング