三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音声案内

2009/12/18 04:27(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

走行中の音声案内ってないのですか?

書込番号:10648053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/18 05:07(1年以上前)

おはようございます

ルート設定後は音声案内はありますよ
この先300m右方向です(右折)や「この先700m踏切です」とか
(踏切に関しては設定でアナウンスのOFF→ONが出来ます)

ただし交差点名を読み上げるのアナウンスはありませんのでご注意をば
(GPSの感度が良いの交差点ごとのアナウンスは不要かと思われます)


10日前に買ったばかりですが商品は気に入ってます

書込番号:10648095

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/18 06:49(1年以上前)

★花音★さんの書き込みの通り音声案内はあります。

カーナビに音声案内が無ければ致命的な欠陥だと思います。

書込番号:10648177

ナイスクチコミ!2


スレ主 joppyさん
クチコミ投稿数:50件

2009/12/18 21:25(1年以上前)

そうですか!よかった!
HPに書いてなかったので心配でした。
これに決めようかと思ってます!!

書込番号:10650708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

クチコミ投稿数:512件

現在、10年前のカロッツェリアのナビを利用していますが、2011年の地デジ移行を
視野に入れ、最近カーナビ&テレビ探しを始めました。
価格.comや2chなどで少しずつ情報収集始めたのですが、この機種の評価がかなり高いのを見て
この機種が気になってきています。
ナビの性能に関しては、かなりよさそうに思いますが、私はテレビも結構重視しており
QVGAというのが気になっています。
後継機種とかは出るとしたらいつごろなんでしょうか?できれば、メモリナビでVGA+地デジがほしいので、この機種でVGAがでれば!と思っています。
後継機種にて皆さんの予想などお聞かせ願えますでしょうか?
また、お勧めのナビがあれば教えてください。
希望としては
1.TVがきれいなものがいい
2.オーディオ性能 音質などはさほどこだわらない
3.ナビ性能もある程度重視している
4.ハードディスクタイプはメモリタイプより壊れやすいと聞いたがどうでしょう?
5.アルパインのX08をほしいと思ったのですが、取り付けをあわせ20万は
  予算的に厳しいかと。ただ、性能的にはVIE-X08のほうがお勧め!という意見があれいましたら教えてください。

いろいろ質問いたしましたが、皆様のご意見をいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:10644921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:18件 AV GORILLA NVA-GS1609FTのオーナーAV GORILLA NVA-GS1609FTの満足度5

2009/12/19 10:43(1年以上前)

後継モデルではありませんが最近NVA-GS1609FTのHDD版ともいえるNVA-HD1509DTなるモデルが発売されました。
ただ、細かなところを見ていくと後発モデルでありながらNVA-GS1609FTより劣っている部分があったりします。
例えばTV機能でいえばNVA-HD1509DTはワンセグのみで12セグがありません。
モニターにしてもQVGAのままです。
後発モデルでこの性能はいかがなものかと。
せめてNVA-GS1609FTの性能をそのままにHDD化したモデルならば多少なりとも需要があったでしょうが。

NVA-GS1609FTのモデルチェンジですが旧モデルのNVA-GS1580FTは登場から7ヶ月の寿命でした。
となるとNVA-GS1609FTは6月に登場してますので単純計算で予想すると来年1月となります。
ただ、他社も含めて1月にモデルチェンジする事は過去の事例からも少ないのでモデルチェンジをするとしたら春頃になると予想します。

いろんなネット掲示板でも議論されていますがNVA-GS1609FTに足りないものはVGAモニターとイコライザーだけといってもいいでしょう。
見方を変えれば、この2点だけを改善すれば完成度の高いカーナビになるという事です。
是非とも次期モデルでは搭載して頂きたいと願います。

書込番号:10652987

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:512件

2009/12/19 14:49(1年以上前)

上杉鷹山さん

ありがとうございます
参考にさせていただきます!
ぜひとも次期モデルに期待して春頃まで我慢して待ってみます。

書込番号:10653844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:22件

今迄、CD、HDD(パナ)を使っていましたが、車を変えたので1週間ほど前に、このナビを購入しました。機能、操作性も以前のものより相当に優れていて満足しています。
本体をフロントでなく、車中で見る場合、オプションのGPS外部アンテナ(NVP-N20)の代わりにパナのアンテナが不要になっているのでこれを使いたいのですが、どなたかおわかりの方は教えてください。
※アンテナのジャックが違っているので、これは取り替えます。

書込番号:10639313

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/16 18:02(1年以上前)

以前ゴリラのDVDナビにパナのGPSアンテナを付けて使用していました。

GPSアンテナの端子さえ合えば使えると思うのですが・・。


>アンテナのジャックが違っているので、これは取り替えます。

ところで私もパナのGPSアンテナを現在も持っているのですが現在のゴリラには
端子が合いません。
GPSアンテナ用の丸端子って、どこで売っているのでしょうか?

書込番号:10640604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/16 20:41(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
早速の回答ありがとうございます。

>GPSアンテナ用の丸端子って、どこで売っているのでしょうか?
そうですね。パナは角型なのでそのままではあいません。
私も、探したのですが見つからなかったので、オーディオに使っているものを先端を切り落として、接続してはと考えているところです。(サイズはあいましたが・・)

どなたか、お分かりの方は教えてください。

書込番号:10641249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/12/16 21:18(1年以上前)


クチコミ投稿数:22件

2009/12/16 21:31(1年以上前)

>batabatayanaさん 
素早い回答ありがとうございます。
早速に、試してみます。

書込番号:10641496

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/16 21:47(1年以上前)

batabatayanaさん ありがとうございます。

このようなスレがあった事を知りませんでした。

私も試してみます。

書込番号:10641585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/20 09:17(1年以上前)

先日秋葉原に寄ってきました。MCXコネクタを置いている店には出会いませんでした。後で鈴商にコネクター付ケーブルがあると聞きましたが、値段で断念しました。

入手は通販の方が確実なようです。
http://www.jimbo.co.jp/mmcx.htm
ただスリーブの圧着には特別な工具が必要ですから、見栄えを気にする人は高くつくことになりそうです。私はペンチで加工(軽く楕円に潰してから一方を潰しきる)するつもりです。失敗したら安い同軸用のスリーブを使います。

書込番号:10657699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/20 12:12(1年以上前)

ありがとうございます。
小生も、販売先を探したのですが、以前、部品小売店にあったようですが、今は閉鎖しておりました。量販店、通信機器やパソコン(無線LANと同じのようです)店を10以上聞いたのですがダメでした。通販では有ったのですが、輸送料、大引き代などを考えると高くなり、結局カーナビ販売しているサービス店に行きました。そこの話でも部品やコネクターは無く店員の話では”インピーダンス”が変わるので純正を進められました。
今、迷っております。

書込番号:10658331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/20 16:39(1年以上前)

秋葉原のヒロセ無線や千石通商では取り寄せできると言ってました。
もし近くに電材屋さんがあれば型式を言って相談してみてはいかがですか。
MCXコネクターはBNCコネクター等に比べもともとインピーダンス整合には問題があると聞いています。サンヨー純正のMCXコネクターなるものがある訳でなし、ケーブルの距離が短く抵抗損失も知れているので自作でも大丈夫ですよ。

書込番号:10659319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2009/12/26 18:27(1年以上前)

地球うろうろさん
ご教授ありがとうございます。
>MCXコネクターはBNCコネクター等に比べもともとインピーダンス整合には問題があると聞いています
確かに、ショップの店員もかって、お客の強い要望で加工したことがあったそうです。
出来上がりは、感度が悪く(半分程度まで下がった)なりトラブルになったと言っていました。
ネットで品代、輸送料、大引きでおよそ1,700円、純正品で6,000円(ショップの割引あり)です。いろんな方から助言をいただきましたがリスクを考えて結局純正品を購入することにしました。

書込番号:10688739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッターについて質問です

2009/12/16 07:55(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:51件

ポータブルのナビの購入を検討しています。
三洋のサイトを見るとFMトランスミッター内蔵、と書いてありますが、どの程度の性能でしょうか?
ipodをトランスミッターで使用していたら、都心部ではいろいろな電波をラジオが拾いまくってしまい、使い物にならなかった経験があるもので…(もしかしたらラジオの性能の問題なのかもしれませんが)
実際に使用されている方の感想を聞かせていただけるとありがたいです。

書込番号:10638707

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/16 18:13(1年以上前)

市販のトランスミッターで周波数を変更しても使い物にならなかったのなら
SD630DTでも同様の結果になるのではと推測します。

書込番号:10640662

ナイスクチコミ!1


☆たくさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/16 21:55(1年以上前)

周波数を0.1MHz単位で変更できるので、電波の入らない周波数を探して設定すれば
それなりに聞けるんじゃないかと思います。

書込番号:10641652

ナイスクチコミ!0


T_headさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/17 00:08(1年以上前)

私の場合は、そのままの状態だとノイズがひどかったです。
そこで、ナビの裏にアルミテープを張るとノイズが減りました。
しかし、音量が小さかったので、
試しに家に転がっている「AMラジオループアンテナ」を
アルミテープとつなぐとノイズがなくなった上、
音量もあがり、かなり満足しています。

書込番号:10642558

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2009/12/17 05:35(1年以上前)

皆様方、ご意見をありがとうございます。
当たり前ですが、万能ではない、ということですね。
アルミテープ、参考になります。購入した際試してみる価値がありそうですね。

書込番号:10643268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/16 18:18(1年以上前)

この度日産のデァリスに買い替えましたが、FM電波を微弱しか感知してくれません。
雑音が酷く音量も低い。応急処置としてイヤーホーンジャックに接続して使っていますが、
同じ車に乗っている方で、私と同じ様な症状の方いましたら対策等ご教授お願いします。

書込番号:10951068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

安いので、購入したいですが。。。

2009/12/15 13:08(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA Lite NV-LB50DT

スレ主 おききさん
クチコミ投稿数:2件

GORILLA Lite NV-LB50DTの購入を考えていますが、
14年式のフィットにも取り付けることができますでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせください。

書込番号:10634636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2009/12/15 14:05(1年以上前)

全く問題なく取り付けられます。

書込番号:10634823

ナイスクチコミ!1


スレ主 おききさん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/15 15:09(1年以上前)

ありがとうございます、早速購入したいと思います。

書込番号:10635001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

写真の持ち運び

2009/12/15 11:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:79件

〇フォトストレージとして使うことは出来るのでしょうか?

またできるのであれば次の画像への捲るスピード(0.3Mサイズくらいで)
はどのくらいなのでしょうか?

すぐ切り替わるのか?  読み込みまで数秒待つのか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:10634298

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/12/15 21:26(1年以上前)

SDカード内の画像再生は出来ても、SDカード内の画像を
SB541DTへ移す事は出来ません。

従いましてフォトストレージとしては使用出来ません。

書込番号:10636524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2009/12/16 01:35(1年以上前)

早速の返事、ありがとうございました!

SDカード内の画像を再生できるという情報だけでも何よりなものでした。

ただ、すぐぱっぱと次の画像に切り替わるんですかね?

SDカードからの読み取りになるからコンマ何秒かはかかるのでしょうか?

書込番号:10638208

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング