三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヴイッツへの吸盤取り付けについて

2009/11/27 16:53(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:11件

ヴイッツのダッシュボードへ吸盤タイプで取り付けている方はお見えになりましたらアドバイスをお願いいたします。

ダッシュボードは斜めになっていますし細かい凹凸もあるのでしっかり固定できるのでしょうか。また固定できたとしても吸着力が持続しないように感じますが・・・・

書込番号:10541067

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2009/11/28 09:15(1年以上前)

車種は違いますが同じトヨタ車(H13年式)のダッシュボード上面に、同じ吸盤仕様のSD630DTを吸盤装着にて使っております。

普段の通勤では使わず、休日外出する際に装着するという使い方をしておりますので「数日間にわたって吸盤を貼り付けたまま」というケースは試しておりませんが、吸盤はかなり強力ですよ。

普通に一般道を一日中走り回った限りではグラつくなどの不安要素はありませんでした。

逆に、帰宅後吸盤をダッシュボードから剥がすさいにかなり力が必要になるほどで、変な姿勢で外そうとすると体を痛めそうになるように感じます。

吸盤面に少なからず埃などが付着している状態(総脱着回数は約30回程度?)でも十分実用的な吸着力を保っています。

吸盤面が汚れたらマニュアルに載っている要領で掃除してあげれば吸着力も復活するとのことですし、今のところ何ら不安は感じていません。

以上、あくまでも私の場合における私の印象ということで参考になれば幸いです。

書込番号:10544762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/11/28 17:23(1年以上前)

緑の荷車 様

ご解答いただき、ありがとうございました。
購入を検討いたします。

書込番号:10546560

ナイスクチコミ!0


grayfoxさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/29 02:56(1年以上前)

当方エヴリィワゴンに取り付けましたがピタゴリラはかなり強力に吸着します。
吸盤+ジェルみたいな感じなので表面がシボ加工であっても大抵の場合は問題ないかと思います。
最悪吸盤がダメでも両面テープが付属しているのでそれで取り付ければ問題ないかなと思いますよ。

書込番号:10549752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/11/29 09:15(1年以上前)

grayfox さん

回答ありがとうございます。
大変参考になりました。
感謝です。

書込番号:10550362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「より進化したゴリラジャイロ」の実力は

2009/11/27 12:57(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

クチコミ投稿数:19件

ソニー「NV-U75V」とどちらにしようか迷っています。
「より進化したゴリラジャイロ」ということですが、ソニーの「POSITION plus GT」の評判が良さそうです。ゴリラの実力はいかがなのでしょうか?
二つを比較できると一番いいんですが、どなたかご意見をいただけませんか。

書込番号:10540359

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:23件

2009/11/28 04:51(1年以上前)

私も同じ様なことを考えて、色々探し回ったのですが、オールアバウトのと言うサイトの中で、パナとソニー、サンヨーの新機種を比較研究した記事がありました。

パナはCN-MP250D。ソニーはNV-U75V。と一番高いのを選んでいるようです。
サンヨーはNV-SD630DTですが、画面の大きさが違うだけなので問題ないと思います。

http://allabout.co.jp/gs/caraudio/closeup/CU20091104A/index4.htm
上記は、記事だけですが、この記事と連動した?動画が下記で見られます。

・上が高速高架と言うかなり厳しい条件での案内比較
http://carnaviaudiomovie.blogspot.com/2009/11/09pnd.html
・トンネルでの比較
http://carnaviaudiomovie.blogspot.com/2009/10/blog-post.html

次の投稿や、前の投稿で色々みれます。

書込番号:10544343

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2009/11/28 09:20(1年以上前)

もももんちぃ〜〜のしっぽさん へ

とても参考になりました。ありがとうございました。


書込番号:10544774

ナイスクチコミ!0


hayaomさん
クチコミ投稿数:12件

2009/12/03 00:45(1年以上前)

参考になりました、ソニーのナブユーが、カーブを曲がるときの自車位置のマークが、ゴリラやストラーダより、動きがカクカクしてちと遅れているような感じですね、02秒更新じゃないのかな?

書込番号:10569823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートICについて

2009/11/26 22:20(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 golf417さん
クチコミ投稿数:4件

初めてナビ(GORILLA NV-SB541DT)を購入し,使用し始めて1週間の初心者です。高速をよく利用するのですが,スマートIC(ETC専用のインター)を案内してくれません。これは仕様上,不可能なのでしょうか,それともナビで設定できるのでしょうか。

書込番号:10537749

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/11/26 22:32(1年以上前)

以下の設定だと思います。

メニュー→設定→検索条件設定→スマートICを利用する

書込番号:10537836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 golf417さん
クチコミ投稿数:4件

2009/11/26 22:59(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん,ご教示ありがとうございました。早速設定いたしました。こんなに早く解決でき,感激です。

書込番号:10538058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグ録画機能

2009/11/24 04:41(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度4

教えて下さい。停車中にワンセグテレビの録画をしようしたら家庭用電源でなければ録画出来ないと 何かいい方法はないのでしょうか?

書込番号:10524159

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/11/24 06:30(1年以上前)

DC/ACインバーターを購入すればAC100Vが車内で使用出来るようになります。

書込番号:10524209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/11/24 07:33(1年以上前)

停車中にインバーター使用ですか・・・録画時間、バッテリー容量・状態等によると思いますが、

くれぐれもバッテリー上がりには御注意下さい。

書込番号:10524285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度4

2009/11/24 12:10(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 インバーターそれが一番よさそうですね。

書込番号:10524919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 19:07(1年以上前)

 クルマのシガーから エンジンをかけずに 電気商品を使うと クルマのエンジンをコントロールするコンピュータが 狂って エンジンが 不整脈の用に 踊ることも あります。
 メルティクさんから 携帯バッテリー SG−1000 〜 上記モデルがあるようなのでそれで カバーすれば 問題なしだと思います。

書込番号:10572763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:93件 GORILLA NV-SD730DTの満足度4 車中泊で展望スポット巡り 

2009/12/04 08:29(1年以上前)

メルテックのポータブル電源なら、7Ahで実売価格が5800円のSG-1000よりも、容量が20Ahあって10000円で入手できるSG-3000DXのほうが、インバーター・セルブースト機能・蛍光灯を内蔵していてコストパフォーマンスが高いですよ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-meltec-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%BA%90-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-SG-1000/dp/B000T0JNHC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1259881565&sr=8-1

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-meltec-%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E9%9B%BB%E6%BA%90-%E3%82%BB%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-SG-3000DX/dp/B000T0C1EO/ref=pd_sim_sg_4

他に、メーカー不明ですが17.2Ahで4180円のポータブル電源も、インバーターが付いてないもののセルブースト機能・ライト・更にコンプレッサーを内蔵していてオススメです。

http://www.rakuten.co.jp/maxshare/946485/#973812

書込番号:10575789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度4

2009/12/04 18:10(1年以上前)

皆さんご親切にアドバイスありがとうございます。 皆さんのアドバイス参考にさせていただきます。

書込番号:10577607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

到着予想時刻

2009/11/22 21:15(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

スレ主 なお3777さん
クチコミ投稿数:14件

経由地を設定した場合に到着予想時刻を経由地で見る事って出来るのでしょうか?

書込番号:10516346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/11/22 22:14(1年以上前)

出来ないと思います。

例えばA→B→Cというルートを作ればA→Cの到着予想時刻は分りますがA→Bの到着予想時刻は分りません。

経由地を設定しないでA→BとB→Cの2つのルートを作れば、A→Bのルートでの到着予想時刻が分ります。

又、A→BとB→Cの2つのルートをナビ内に保存する事が出来ます。
従いましてBに到着すればB→Cのルートを呼び出せば良いのです。

書込番号:10516727

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 なお3777さん
クチコミ投稿数:14件

2009/11/23 05:57(1年以上前)

やっぱりそうでしたか。今度からはそのようにして使う事にしますね。
有り難うございました。

書込番号:10518489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パッソのアクセサリーソケット

2009/11/22 12:14(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT

スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

車はパツソですが、以前、業者にETCを取り付けてもらっています。ゴリラをパッソに付けようと思い、アクセサリーソケットから電源を取ろうとしたところ、電源が入りません。ETCを取り付けたことが原因なのでしょうか。どなたか、教えてください。お願いします。

書込番号:10513860

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/11/22 12:21(1年以上前)

ETCを取り付けた事が原因かどうかは分りません。

先ずはアクセサリーソケットにキーの位置がACC又はONで通電している事を確認しましょう。
通電していないのならヒューズに問題無いか確認してみて下さい。

ヒューズにも問題無いようならディーラー等に相談した方が良いと思います。

書込番号:10513896

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2009/11/22 12:25(1年以上前)

追記です。

普通にETCを取り付ければアクセサリーソケットの電源が入らなくなる事はありません。

ETC取付業者の失敗や手抜きがあれば別ですが・・。

書込番号:10513911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/11/22 12:33(1年以上前)

どのように指示されたかにもよりますがアクセサリーソケットが死んでいる感じですね。

以下、少し気になる点です、失礼にあたるかも知れませんが・・・
・内蔵バッテリーでは入りますね?
・アクセサリーソケットに十分差し込んでますか?
・アクセサリーソケットへ接続後の”一番最初”は本体の電源SWを長押しする必要も有りますが・・・

書込番号:10513949

ナイスクチコミ!0


tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2009/11/22 14:25(1年以上前)

まずヒューズ点検してください。

書込番号:10514428

ナイスクチコミ!0


スレ主 kame亀さん
クチコミ投稿数:36件

2009/11/22 14:55(1年以上前)

ヒューズの点検をしましたが問題なかったので、先ほど、カローラ店に行ってきました。原因はアクセサリーソケットの奥の接続がなされていなかったことでした。やはり、ETC取付け時のミスでした。
いろいろアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:10514536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング