
このページのスレッド一覧(全1144スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2009年11月7日 09:01 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2009年12月7日 02:01 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2009年11月6日 21:48 |
![]() |
0 | 4 | 2009年11月13日 11:29 |
![]() |
2 | 3 | 2009年11月4日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2009年11月4日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

自分でよう分からんのなら旧型より新型、安物より高級機を買うのが確実な選択である。
書込番号:10433124
0点

吸盤タイプ車載用取付けキットが必要かどうかがポイントですよね。
これ以外にもNV-SB541DTは以下の変更があるようですが実際にSB540DTと、どの程度
差があるかは把握出来ていません。
より進化したゴリラジャイロ(GG)を搭載。
高速処理のGorillaエンジンを効率よく活用する、進化したW測位システムを搭載。
従来に比べ5倍、1秒間に5回更新までグレードアップ!
GPS受信とと0.2秒間隔のゴリラジャイロ測位を組み合わせて実施することで、一般的な
GPSだけの測位に比べて、高品位な自車位置表示を実現しました。
自車マークの動きがガタつくこともなく、スムーズでなめらかに移動します。
書込番号:10433187
2点

不思議に思うのですが・・・
過去に書いてある質問・回答等々を
何で読まないのかな?
書込番号:10433198
0点

頭文字D_FR使いさん へ
マナーはマナーですが、携帯電話からでは?何かにつけ大変なのでは?永遠の現象?でしょうね。
1日のも内容としては同じ質問をされていていますのでなにか方向性の違うレスを期待されているのでしょう。
スレ主さま へ
製品その物としたら541DTの方が妥当と思いますが「運転中チラ見」のナビ画面では
スムーズに動く画面より0.5秒ごとの画面の方が動体視力、処理能力の悪い私には向いてると思っていますし、
「液晶のタイプが異なっているのでは?」との噂もありますね。
書込番号:10434628
0点

井上トロんさん、スーパーアルテッツァさん、頭文字D FR使いさん、batabatayanaさん ご意見有難うございます。PCの調子が悪く携帯からで失礼しました。マナーを守れず経験不足でご迷惑をおかけしました。皆様のご意見を参考に検討させて頂きます。
書込番号:10435031
1点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
ゴリラナビを買う予定ですが、走行中のワンセグは見れるのでしょうか?又、ワンセグだと画像が飛んでしまうのでしょうか?兎に角知らない事尽くしなのでお手数ですが教えて下さい。
0点

この機種の過去ログをよく読むといいですよ。
書込番号:10431361
0点

事故防止ため、運転手が見るのではなく、同乗者が見るのを前提でコメントします。
ワンセグは走行中だと電波的な問題で映らなくなることが多いです。
専用アンテナを使えば解消できるかもしれません。
書込番号:10431467
0点

有難うございました。アンテナの取付で改善するのですね!何か具体的にお薦めアンテナはありますか?
私なりにも探してみますがもしも、使用しているのであれば教えて下さい。
書込番号:10434252
0点

有難うございました。全てにおいて初心者ですので、過去ログを勿論確認いたしますが、具体的にご存知であれば教えて頂けたらとても有難いのですが。
書込番号:10434304
0点

携帯ワンセグの入る都市圏であれば内蔵アンテナで大体大丈夫。
買う前から心配しないで、使用して内蔵アンテナで不満があればその時点で考える方が良いと思います。
実際に使用してみなければ分からない事も多いです。
書込番号:10434706
0点

有難うございます。
そうですね、実際に取付てみないと解らない事が多いですよね。
先ずはナビを購入してから疑問点を質問させて頂きます。お手数かけました。
書込番号:10436172
0点

走行中にイイ状態でワンセグ見たいのであれば「外部アンテナ接続端子」を装備している事が必須です。
ポータブルタイプでは殆どナイのですが、稀に配線「にパーキングブレーキ信号」を取るものがあります。
真面目に配線すると、パーキングブレーキを掛けている(停車中)時しか映像が映らない(音声のみ出ます)ので、
不真面目に「アース接続(嫌なら途中にスイッチを入れ)」してしまえば走行中も見られます。
外部接続アンテナは、多少高価でもブースター付きのモノで、出来れば「ダイバシティー」ユニット付きアンテナ4本がベストです。
(UHF用でOK。アンテナ端子の変換プラグも一緒に入手できるものにして下さい。VHF用はアナログTV用ですので間違っても買わない様に)
書込番号:10584242
1点

jimmy1サン有難うございます。とても解りやすいご返答でshopで聞いてみます。
価格的に予想がつきませんが…ポータブルでも使えるようでしたら使ってみます。
書込番号:10591730
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB541DT
初歩的な質問で申し訳ございません。複数車両での使用について、まずメインの車両に配線をして設置し使用します。別の車両で使用する場合、吸盤、本体を設置するだけでナビ、ワンセグは機能しますか?(VICSは無理だと思いますが)無理なら何を購入すればナビ、ワンセグは使用できますか?また費用はどの位かかるものでしょう?教えて下さいm(_ _)m
1点

本体、吸盤取付キット、シガーライター接続ケーブルは載せ替え出来ます。
しかし、パーキングブレーキ接続ケーブルは載せ替え出来ません。
という事でオプションのパーキングブレーキ接続ケーブルNVP-MBX1が必要になります。
価格は定価3360円です。
私が、この掲示板で答えられるのは、ここまでです。
取付方法等はご自身でネットで検索してみて下さい。
書込番号:10427900
2点

スーパーアルテッツァ様、いつもご指南頂き感謝してますm(_ _)m 色々調べてみますね。
書込番号:10432723
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

熱反射ガラスのお車でしたら無いと逆に駄目な模様です。
取付説明書に準ずる設置での通常地域?走行であれば不要でしょう。
高層ビル群下道、木々が覆い被さる道、谷道等々「あと少しで捕捉なのに」状況が多い道走行なら
有った方が良いのは確かですが、先ず使用されてですね。
書込番号:10430491
0点

ありがとうございます。
来週、少し長距離を走るのでそれから決めたいと思います。
書込番号:10431398
0点

適宜?最高と思える地点、危なそうな地点で捕捉数を確認されると良いかと思います。
書込番号:10431567
0点

一昨日、東京往復してきたのですが都内においても別段不都合を感じることなく使えました。GPSの外付けって必要ないみたいですね。でも、VICSはアンテナ無いと駄目みたいだからもう一台の車用に買おうかな。
書込番号:10468314
0点



カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT
購入を検討しているのですが、ホームページを見るとバック映像表示したときに、ガイドラインが表示できるとあります。 このガイドラインを表示する機能はナビ本体についている機能ですか?サンヨーのバックカメラ(BC200)についている機能なのでしょうか?
ガイドライン表示は便利だと思っているのですが、他社のバックカメラをつないだ場合には、このガイドライン表示が出来るのか知りたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

540DTにガイドラインを表示する機能があります。
ですので、バックカメラに表示機能がなくても540DTの機能で表示させることができます。
もちろん、バックカメラに表示機能があれば、540DTの方は表示OFFでOKです。
書込番号:10418788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





