三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DVDの視聴について

2009/10/17 11:58(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > HD GORILLA NV-HD832DT

スレ主 springer11さん
クチコミ投稿数:11件

現在購入を検討しておりますが、DVDの視聴についてお尋ねします。

過去記事に、「DVD再生中にフリーズがおこる。」また「DVD視聴はおまけみたいなもの」といった内容の記載がありますが、実際のところDVDの視聴は現実的ではないということでしょうか?

お詳しい方、ご教授いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:10322464

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2009/10/17 12:30(1年以上前)

このモデルは使用した事がありませんが少し前に三洋のDVDナビを使用していました。

DVD再生中にフリーズした事はありませんでした。
又、DVD再生の画質に大きな不満を感じる事は無く許容範囲では思います。

という事でDVD再生が現実的でないというのは言い過ぎで、車内での使用なら大きな問題は無いと考えます。

書込番号:10322572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/22 00:22(1年以上前)

私はCPRMに対応していない2世代前の830DTを使用していますが、アナログ放送を録画したものでも十分視聴に耐えると思います。

DVDに録画する時の画質によるかもしれませんが、もちろんワンセグの画面などとは比較にならないくらいキレイで、この機種ではワンセグの方がオマケ程度なのではないでしょうか。

私の場合は仕事上車内での待ち時間が発生するため、DVD視聴は非常に重宝していますし、簡単に取り外しができますので、コード類を付けたままでも大丈夫なのですが、殆どの場合は別売りのバッテリーを使用して、後席のチャイルドシートの幼い子供がどうしようもなくグズった時などに、録画した幼時番組を見せて機嫌を取ったりと、大変役に立っています。

視聴中にフリーズしたことはありませんが、ディスク交換時に読み込みを失敗することが稀にあります。
一度はどうしようもなくなり、修理に出しましたが、それ以外は、ディスクやレンズを清掃すると大丈夫でした。

アナログ放送終了、もしくはこの機種が製造中止になる前(もうそろそろでしょうか)に、何とか手に入れようと思っています。

書込番号:10347763

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/06 22:00(1年以上前)

個人的感想ですが、

・映像はあまりきれいとはいえません。
・音声も映画、ライブビデオ等での視聴では迫力があまりありません。

「とりあえず見れればいい」程度でしたら問題ないかと思います。

書込番号:10432819

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 springer11さん
クチコミ投稿数:11件

2009/11/09 17:05(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ロータスカップさん、琉球水軍ちょんまげさん 

分かりやすいご説明ありがとうございます!

子ども対策?としてDVD視聴を考えており、最高画質を求めてはいないので

前向きに購入を検討させていただきます。

ご教授くださいまして、心よりお礼申し上げます。

書込番号:10447802

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS外部アンテナ

2009/10/17 00:50(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 miuojisanさん
クチコミ投稿数:3件

機械音痴のおじさんに教えて下さい。

HPを見ましたら標準キットにはGPS外部アンテナは付属していないようでしたが
数千円で購入しないと機能しないということになるのでしょうか。

書込番号:10320780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:19件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度4 kuroneko 

2009/10/17 01:08(1年以上前)

こんばんは (=^・^=)

特殊?な車(熱線反射ガラスや断熱ガラス、電波不透過ガラスなど電波を通さないガラスを使用している車)でなければ、外部アンテナ無しで普通に使えます。

標準のセット内容で、地図と車両の位置はほとんどずれません。
私はポータブルナビを内心馬鹿にしていましたが、性能は高いです。

書込番号:10320855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/10/17 06:28(1年以上前)

以下はGPSアンテナ「NVP-N20」のレビューになります。
こちらも参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/parts/searchunit.aspx?ci=425&kw=NVP-N20

書込番号:10321413

ナイスクチコミ!2


スレ主 miuojisanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 07:12(1年以上前)

皆様 ご回答ありがとうございました。
今のカーナビは進んでいるんですね。
不安が解消されました。
ありがとうございました!!

書込番号:10321502

ナイスクチコミ!0


スレ主 miuojisanさん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/17 07:15(1年以上前)

失礼しました。
本サイトの入力が初めてで入力が重複してしまいました。

解決致しました。
ご回答ありがとうございました!!

書込番号:10321506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

GORILLA NV-SD730DTを購入検討中ですが地図の更新はどうするですか
現在パナソニックのポータブルDVDカーナビCN−D050Dを使用していますが
地図更新DVDを購入すると2万円ぐらいすると言われたので買い換えを考えています。
SD730DTを現在使用している方でメモリナビの地図の更新はどうしているのか書き込み検索してもわかりません。どなたか教えてください。
なおパナソニックのポータブルDVDカーナビCN−D050Dはバックカメラも自分で取り付けました。

書込番号:10319430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/10/16 21:31(1年以上前)

http://www.sanyo-car.co.jp/version-up/version_tp.html

やはり、2万弱掛るようです。

書込番号:10319479

ナイスクチコミ!1


スレ主 13爺さん
クチコミ投稿数:11件

2009/10/16 21:43(1年以上前)

地図の更新はゼンリンから購入するようになるのですね
当然DVDに比べれば音もしないし動作も速いでしょうね
ありがとうございます。

書込番号:10319549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

吸盤について

2009/10/15 19:09(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

クチコミ投稿数:17件

このナビの購入を考えているのですが,
この吸盤ってフロントガラスにくっ付けて使用できますか?

書込番号:10314198

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2009/10/15 21:00(1年以上前)

保安基準に抵触しますのでダメです。
残念!

書込番号:10314756

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2009/10/15 22:41(1年以上前)

返信ありがとうございます。
そういうところでダメなんですか
残念!

書込番号:10315431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

FMトランスミッター

2009/10/15 17:25(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD700DT

クチコミ投稿数:17件


はじめまして。


この機種で
トランスミッターは
どうやって聞けばいいんでしょうか?


何か別売のケーブル等が
必要なのでしょうか?


説明書等を無くしてしまい
何も分からず困っています。


どなかか分かる方,
御鞭撻の程宜しくお願いします。

書込番号:10313800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/10/15 17:53(1年以上前)

サンヨーのホームページはちょっとわかりにくいが、次のサイトは見えるかな。
http://products.jp.sanyo.com/support/manual/search.php?dai=3&chu=5&sho=1
取扱説明書のダウンロードできるページです。
SD700DTも対象になっているので取り込んでみてください。

書込番号:10313900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/15 23:09(1年以上前)


ありがとうございます。

ただよくわかりませんでした。

すみません。

書込番号:10315637

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2009/10/15 23:33(1年以上前)

「メニュー」→「システム設定」→「FMトランスミッター」の順にボタンを押します。

FMトランスミッター設定を「ON」を押します。

FMトランスミッター設定を「ON」にすると送信周波数が設定出来ますので任意の周波数を設定して下さい。

又、同じ画面で「ステレオ」か「モノラル」かも設定できます。


以上でFMトランスミッターの設定は終了です。

後は車のカーステレオをFMにしてFMトランスミッターの周波数に合わせSDカードに入っている音楽ファイルを再生すればカーステレオで音楽が聴けると思います。

書込番号:10315804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2009/10/16 19:44(1年以上前)


ありがとうございます。

とても参考になりました。


まだいくつか
質問さしていただきたいのですが,
周波数は理想の数とかは
ございますか?
また,iPodをFMトランスミッターで
聞く場合はこのナビを用いた場合
どのようにすればよいのでしょうか?


無知ですみませんが,
宜しくお願い致します。


書込番号:10318963

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2009/10/16 22:19(1年以上前)

周波数については実際に使用してみてノイズの少ないところを選べば良いでしょう。

尚、iPodをナビに接続する事は出来ないと思います。

書込番号:10319770

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 00:28(1年以上前)


迅速かつ丁寧な御鞭撻,
ありがとうございます。

iPodに関してなんですが,
何か別売りのケーブル等を
購入しても
やはりこのナビでは
無理なのでしょうか...?

何度もすみません。

書込番号:10320649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2009/10/17 10:54(1年以上前)

このナビにはAUX端子もありませんし、iPodとの接続は無理だと思います。

パソコンのUSB端子と接続する事は可能で音楽ファイル等をパソコンからナビのSDカードに転送する事は出来ます。

書込番号:10322216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/10/17 17:09(1年以上前)


何度も無知な質問に
答えていただき
ありがとうございました。


また機会があれば
よろしくお願いします。


失礼します。

書込番号:10323670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラとパーキング解除

2009/10/15 12:05(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD630DT

スレ主 P38aさん
クチコミ投稿数:5件

パーキング解除プラグは様々なのがありますが、オプションのバックカメラに接続可能なのものがありません。
SD630DTで、パーキングを解除し、なおかつバックカメラもきちんと動作させる方法をご存知の方、お教えください。

書込番号:10312908

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/10/15 13:18(1年以上前)

最近「最初から同封して欲しかったですけどね」を見ましたが

「”同封”するぐらいならコストアップもする機構を付けないないだろお」と長突っ込みしたのは私だけでしょうか?

630ですか?さすがに新機種での関連情報は出ていない模様ですが730等と同じと思えますね

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029331/SortID=10231432/

の最後の方にまだ消えずに残っていますね。

書込番号:10313143

ナイスクチコミ!1


スレ主 P38aさん
クチコミ投稿数:5件

2009/10/29 06:34(1年以上前)

上記掲示板に記載されているようなことをやらなくても、簡単にできました。
シフトレバーに取り付けるリードスイッチ付きコードしか付いていないのかと思いましたが、ちゃんとシンプルなパーキングケーブルも付属していました。
バックカメラ接続用ケーブルにそれを付けて、ボディアースをとってやればOKでした。

書込番号:10385371

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング