三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

皆さんのご意見を参考にして、私もこの商品に決定!という決断ができたところです。
そこで、ついでにリモコンとワンセグアンテナも購入してみようと思うのですが、ワンセグアンテナはいくつかメーカーによって種類があるみたいで、皆さんの書き込みを読むうちにどれが良いのか分らなくなってしまいました。
私の住んでいる地域は田舎であり、高速道路を使っての移動もよくするため、やはりワンセグアンテナは必需品だと考えています。
どうか皆さんの「ワンセグアンテナ」について、アドバイスをお願いいたします。

書込番号:10073548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/30 16:28(1年以上前)

私の場合、ワンセグアンテナはヤフオクで社外品を落札しました。

これでもナビ内蔵のロッドアンテナよりは格段に受信状況は良くなりました。

尚、純正のフィルムアンテナと比較した訳ではありませんので純正品とヤフオク
社外品のどちらの受信感度が上かは分りません。

書込番号:10073585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2612件Goodアンサー獲得:78件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/30 16:29(1年以上前)

ヤフオクで買った室内用ロッドアンテナタイプが気に入っています。フィルムタイプではないためVICSフィルムの隣(フロントガラス上部、助手席寄り)に貼って感度良好です。3000円程度だったかな。

書込番号:10073593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2009/08/30 16:42(1年以上前)

さっそくのご意見ありがとうございます。
私はフィルムタイプにしようか、吸盤でアンテナを貼り付けるタイプにしようか迷っておりました。
吸盤タイプだと、手軽に装着できそうでいいなあと少し気持ちが傾いております。フィルムタイプも種類がいくつかあり、値段とアンテナ感度を比べて慎重に選びたいと思っています。
皆さんのご意見どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:10073633

ナイスクチコミ!0


BLACK†さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 00:00(1年以上前)

730DTで、ヤフオクにて購入した純正フィルムアンテナとリモコンを使っています。

社外品との比較はしてませんが、長野のそこそこのイナカ町でも受信感度は非常に良好です。

書込番号:10085458

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴリラ散歩(歩いてナビ)について

2009/08/29 22:02(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:91件

上記機能は、かなりの精度でナビしてくれるのでしょうか?
徒歩で使っている方に実感をお聞きしたいと思います。

また、SONYのナビも同様の機能がありますが、比較した方がおられましたら
簡単で結構です、評価をお願いしたいと思います。

最後に、歩いて使うのがメインになる場合、ゴリラ(あるいはSONYナビ)を買うのがオススメですか?
私は歩いて使えるナビをこれら以外に知りませんので、
もしも「こちらのほうがいいよ!」というものがあれば紹介していただけると嬉しく思います。
(iPhoneを持っていますが、これはナビとしての精度は実用には値しません・・・)

以上、どれか1つでももちろん結構ですので、お返事をいただけると助かります。
よろしく御願いいたします。

書込番号:10070124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 00:21(1年以上前)

歩きナビも結構な頻度で使用するならソニーの方が精度が高いと思います.
車での使用がメインで歩きナビが一応できたら良いなと言うなら540DTがベストバイだと思います.

書込番号:10070947

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/09/07 01:37(1年以上前)

PCトラブルのためお返事遅くなり申し訳ありませんでした。
参考になりました、どうもありがとうございました!

書込番号:10112923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 21:25(1年以上前)

縮尺について、ソニーは25m迄ですが、540は12mまで表示できますので、歩きで使うなら540の方が分かりやすいのではないでしょうか?

それから今度の新製品では縦画面に出来るようですよ。

http://jp.sanyo.com/news/2009/09/02-1.html

[縦画面の説明抜粋]
歩行(電池駆動)時に地図画面を縦長方向に切り換えて表示する縦画面表示を採用しました。従来は横長の地図表示しかできなかったため、縦方向の地図表示範囲が小さく、進行方向にある目的地が地図の表示範囲から外れる場合がありました。縦画面表示することで進行方向の地図の表示範囲が拡大し、目的地までのルートが見やすくなりました。

書込番号:10121740

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2009/09/30 19:28(1年以上前)

アルファさん

どうもありがとうございます。
新製品も検討しています。
アドバイスいただき大変助かりました!

書込番号:10237630

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について

2009/08/29 20:38(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > AV GORILLA NVA-GS1609FT

スレ主 hiro_oさん
クチコミ投稿数:12件

近所のABで交渉し、本体+ハーネス+取付け工賃で130,000でした。これは買いでしょうか?

書込番号:10069597

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/29 20:45(1年以上前)

価格コム最安値+約1.2万円で取り付け出来るのなら間違いなく買いでしょう!

書込番号:10069640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro_oさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/30 11:58(1年以上前)

この条件で本日契約しました。レス、ありがとうございました。

書込番号:10072704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

口コミをざっと最後まで見たのですが話題になっていなかったので
質問させてください。

1)取り付けはしっかりさせようとするとやはりねじ止めですよね。
  その場合車を手放すときにどうしてもダッシュボードにねじの穴が残ってしまいますか?
  両面テープまたはマジックテープを使ったとしても取り外す時にはやはり汚く跡が残ってしまうものでしょうか?

2)本体でワンセグを録画して走行中に見られますか?(助手席の人用に)
  ナビも走行中は使えないのでしょうか?
  
蛇足ですが、本体に加速度センサー等が有り走行中かどうか判断するのでしょうか?
あっGPSか?

ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:10069175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2009/08/29 19:17(1年以上前)

取付けは基本的に両面テープで十分な粘着力・強度はあります。
両面テープが浮いてしまうとかの場合のみネジ留めが必要です。
でも、ネジ留めしている人を見たことあまり無いです。
もちろんネジ留めすればネジ穴が残りますので、後々の美観を損ねます。

ナビを変えた際に、前のナビスタンドの粘着テープを剥がした事がありますが、
跡は大して残りませんでした。剥がす時はテグス(釣り糸)でグリグリ引っ張れば
外れますし、両面テープの残りはアルコールで取れました。

書込番号:10069256

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/29 19:57(1年以上前)

ゴリラジャイロ(加速度センサー等)はトンネル内等のGPS衛星からの
電波を受信出来ない場所でも自車位置を測位してくれます。

短いトンネルならトンネル内で加減速しても自車位置に大きなズレは
起きません。
しかし、ゴリラジャイロを搭載していない機種でトンネル内で加減速
すると自車位置は確実にズレてしまいます。

書込番号:10069419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/29 21:23(1年以上前)

ナビの性能ではここの書き込みを見てこの機種がいいかなと思っていたのですが、
取り付けに関してはソニーが断然すぐれていてそうでちょっと悩んでいましたので
アルコールでダッシュボードに残った粘着性のテープ跡が取れると知り一安心です。
ねじ止め皆さんあまりしていないようですね。
ほぼ決心がつきました。

有り難うございます。

書込番号:10069853

ナイスクチコミ!0


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/29 21:32(1年以上前)

ジャパネットモデルNV-JM525DTは吸盤で取付らしいですよ。 8Gバイト地図VICS付

書込番号:10069918

ナイスクチコミ!1


ime7さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 GORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/29 21:40(1年以上前)

すみません。NV-JM525DTはゴリラジャイロ付いてないですね。540DTと少し違いますね・・

書込番号:10069968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2009/08/29 21:50(1年以上前)

ime7さん有り難うございます。

ジャパネットモデル知らなかった。
えっ、えっ〜ってかんじです。

早速検索してみるとまさに吸盤。
金額もあまり変わらないし・・・・
でも吸盤の写真が小さいし本当に有効に使えるのか????ですよね。

問題はゴリラジャイロが未搭載。
なぜですかね?一つ前のモデル?(地図も古い?)に
ユーザーからの要望が多かった吸盤をセットにして売り切ろうと言った狙い???

ポッチットする前にもう少し悩みそうです。

書込番号:10070042

ナイスクチコミ!0


reta2さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/30 05:42(1年以上前)

吸盤での取り付けに関しては
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029332/SortID=10033108/ で
ニューエジンバラさんがレポートされていますね。

書込番号:10071648

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

各種入力端子の規格名を教えてください。

2009/08/28 23:01(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 77seさん
クチコミ投稿数:10件

お世話になります。
当方、NV-SD730DTをもう一台の車でも利用したいと考えています。
そこでもう一台の車にすでに設置されている
@GPSアンテナ、AVICSアンテナ、BUHFアンテナを利用しようと思いましたが、
730DTと現在設置の各種アンテナのプラグ(コネクタ)とが合いません。ネットを見ていると
変換プラグやDIYによる加工が可能とわかりましたが、肝心なプラグ(コネクタ)の規格(種類)がわかりません。
どなたか それぞれ3つの規格(種類)名を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10064979

ナイスクチコミ!0


返信する
京急さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/28 23:39(1年以上前)

たぶんこれで良いのかと思いますが、GORILLA NV-SD730DT仕様欄に記載されていますよ。
http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd730dt/function.html

書込番号:10065254

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 77seさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/29 22:06(1年以上前)

京急さん


ご回答ありがとうございました。助かりました。

書込番号:10070161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

社外取り付けキット

2009/08/27 07:45(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

540DT購入検討しております。

取り付けキットですが、社外品の物には
つかない(ついても本体が正常機能しない)
ような事をどこかの書き込みで見たのですが、どうなんでしょう!?

また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
マウント?は、前後に傾きますか?

それと、車2台での使用を考えているのですが、
片方の車は、「VICSはいらない」と考えているのですが、
VICSにつなげないと、VICS以外に不都合(ディスプレイに「つながってません」などの表示など)はでますか?

いろいろ書いてすみません・・・。


書込番号:10056151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 GORILLA NV-SB540DTのオーナーGORILLA NV-SB540DTの満足度5

2009/08/27 16:32(1年以上前)

>取り付けキットですが、社外品の物には
つかない(ついても本体が正常機能しない)

当然ですが、SB540DTに対応しているキットなら取り付けできます。
ただの台(スタンド)ですから、機能にはまったく影響ありません。

>また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
マウント?は、前後に傾きますか?

詳しくは分かりませんが、ある程度の調整は出来るはずです。

>VICSにつなげないと、VICS以外に不都合(ディスプレイに「つながってません」などの表示など)はでますか?

VICS受信時刻の表示が「--:--」になります。

書込番号:10057781

Goodアンサーナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/28 15:55(1年以上前)

>また、オプション設定の1DIN取り付けキットは、
>マウント?は、前後に傾きますか?

オプションのNVP-T70の事でしたら、見にくいですが、写真の部分のネジを手で回して、傾きの調節ができます。写真はフィットにとりつけていますが、まっすぐに立てる事もできますよ。

書込番号:10062950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2009/08/28 19:21(1年以上前)

まるるうさん、habingoさん、回答ありがとうございました。

habingoさん、画像ありがとうございました。

気になった事が・・・。
他の方の画像を見たことがあるのですが、
「GORILA」と文字が書いてある台ですが、
これは前後するのでしょうか!?

いずれにしろ、融通がききそうですね(^^;。

書込番号:10063686

ナイスクチコミ!0


habingoさん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/28 20:15(1年以上前)

右上のボタンを押すと、台全体が手前に出てきます。台の両脇に付いている大型のネジで、台を下に押し付ける形で固定します。大型ネジを差し込む穴が台の奥の方にもいくつかあったと思うので、かなり前に出すことができると思います。台全体を抜き取って、代わりに差し込んで使う小物入れも付いてきます。

書込番号:10063918

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2009/08/28 21:01(1年以上前)

ご丁寧に回答くださり、ありがとうございました(^^)。

大変参考になりました(^^)。

書込番号:10064180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング