三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ジェームスでの価格は?

2009/08/20 21:16(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

540DTか、530DTの購入を考えております。

トヨタ系のクレジットカードのポイントで
購入したく、ポイントを使えるカー用品店「ジェームス」
での購入を考えているのですが、県内にはなく、
販売価格が知りたく、書き込みさせていただきました、

店舗によって、価格は違うと思いますが、
参考までに、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
店頭に電話すれば教えてくれるんでしょうか!?(^^;。

また、こおいったカー用品店って、値引き交渉はできるんでしょうか?

書込番号:10025891

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/20 21:50(1年以上前)

香川の田舎のジェームスでは8/7〜8/17の期間
SB540DTが64800円で売り出されていました。

その広告によると通常価格は69800円だそうです。

書込番号:10026100

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > 三洋電機 > NV-HD830DT

スレ主 semuさん
クチコミ投稿数:41件

地デジナビへの買い替えを検討しています。
この製品の説明書を見たのですが、別売りで地デジ用車外貼り付けアンテナが
あると書いてあり、かなり惹かれています。

NVP-DTNR2 という型番のアンテナのようですが、実際にこの地デジアンテナを
つけて地デジを見てる方いらっしゃいますか?また、ワンセグとの映像比較なんかは
どうでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10024889

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 semuさん
クチコミ投稿数:41件

2009/08/20 17:25(1年以上前)

自己レスです。。
失礼しました。

地デジを見るにはアンテナだけでなく、チューナーも必要なんですね。

レビューと説明書を読んでて気づきました。


さすがに地デジチューナーはかなり高いみたいですね。
残念です。

書込番号:10024924

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2009/08/20 19:32(1年以上前)

三洋のポータブルナビでも↓のようにNV-SD750FTやNV-HD881FTは地デジ(12セグ)チューナー内蔵です。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/index.html

書込番号:10025417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ジャパネット専売モデル

2009/08/20 14:06(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

スレ主 NARASANMAさん
クチコミ投稿数:7件

ジャパネット専売モデルとして4GのSDHCカード付のサンヨー ワンセグチューナー内蔵SSDポータブルナビゲーション 『ゴリラ』 NV-JM715DTというのがあったのですがNV-SD730DTと機能やデザイン的に違いはあるのでしょうか?

書込番号:10024352

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 はらたいらの部屋 

2009/08/20 21:52(1年以上前)

こんにちは

質問の件ですNV-SD730DTではなく前モデルのNV-SD700DTとほぼ同型機です

画像を見れば一目瞭然なはずです

詳しくは700DTの過去スレを参照すれば詳細がわかりますのでご覧下さい

書込番号:10026113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/20 22:36(1年以上前)

やはり全モデルの710ジャパネット版でしたか。
あまりはっきりと分からなかったのと、「8M」と書いてあったので「????」。

先日は510のジャパネット版が広告に載っていました。すでに530,540全盛の時代に・・・在庫処分をしたいのでしょうかね^^;

書込番号:10026403

ナイスクチコミ!0


スレ主 NARASANMAさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/21 01:14(1年以上前)

ジャパネットのサイトには8GSSD内蔵モデルとなっているのでやはりNV−SD730DTの同等モデルではないかと思うのですが700DTは4GSSD内蔵のはずなので。

https://www.japanet.co.jp/shopping/internet/InetGoodsListSearch.do?actType=INIT&navi=14&product=WGR14-47161

書込番号:10027287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/21 09:25(1年以上前)

JM715、JM525ともあの”目玉”のGG機能をうたってませんので
ある意味では旧板?の4G->8G関連の変更と吸盤設置と思えます。

板が旧板なら少し難ですが、GG抜いて元のなんちゃってトンネル走行機能の方が
私的には十分で、まして吸盤はそれなりに魅力では?

書込番号:10028091

ナイスクチコミ!0


mamoriyaさん
クチコミ投稿数:8件

2009/08/21 13:12(1年以上前)

NV-SD700DT < NV-JM715DT < NV-SD730DT ですね。
デザイン、サイズ、重量 は NV-SD700DT と一緒。
機能は 通称「ゴリラジャイロ(GG)」抜きの NV-SD730DT で12m詳細地図付きですね。

http://kakaku.com/magazine/report/022.html

ボタンがあって便利とは言え、重さが違いすぎます。600gと440gですから。

それに、実売価格が NV-SD730DT の方が安いですし。

書込番号:10028843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/22 05:25(1年以上前)

このスレで書くのはルールとしてはNGと思いますが、少し。

JM715DTは確かに金額面等ではそうですが、JM525DTは
・吸盤設置(”吸盤”に食い付く人もいる?)
・4GBのDSカード付き(2千円?)
・GG機能への不振、不安者(私だけ?)
・自車マークの不足(ペンギンが居なくなった?)
・カバーも付いて(・・・)

でも、mamoriyaさん御指摘のようにJM715の重さからJM525DTも”旧製品の残り部材流用”と思えますので何か釈然としませんね。

書込番号:10032228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件

2009/08/22 07:10(1年以上前)

batabatayanaさん の内容にプラスして、

・24V車に対応(大型車の方には便利)

ではないでしょうか。

書込番号:10032338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

これって新品かな?

2009/08/19 23:42(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

クチコミ投稿数:20件

本日、カー用品店でこの機種を購入しました。

初めてのカーナビ購入です。その為、このサイトや雑誌で調べ、店頭で操作性を確認し、やはり一番人気のこの540DTがベストだと思い購入しました。

早速家に帰りナビを使用してみると、おかしなことがありました。

1.スタート地点が、福井県の某所に設定されている(当方は三重県です。)
2.FM多重のエリア選局で、福井NHK83.4MHzと越前NHK85.7MHzが設定されていました。

よく店頭では、東京にスタート点が設定されているようですが、新品で購入したものがすでに他の設定がされているっておかしくありませんか。

悪く言えば、返品分の再販かなと思えてきます。ナビの画面は綺麗でしたが、枠部分には指紋が、4〜5箇所付いていました。

今のところ、不都合はありませんが、初めてのナビなのに、返品ものを購入したくありません。

何分初めてのナビですので、わからないことも多く、お店に言った方がいいのかわかりません。

みなさんのご意見を教えてもらえませんか。よろしくお願いします。

書込番号:10022270

ナイスクチコミ!1


返信する
9-RURUさん
クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 02:15(1年以上前)

私も最近購入しましたが、その様な事は有りませんでした。ひなたれさんのおっしゃるとおり返品物の可能性が高いと思われます。本日中にでもそのままの状態で購入されたお店に行き事情を説明され交換してもらった方が良いと思います。お店によっては交換をしぶるところも有りますので強気で交渉されますように。交換されましたらその場で中身の確認もお忘れなく。

書込番号:10022894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/20 05:03(1年以上前)

通常その事象は、内蔵バッテリーを本体から外して約4日後に起きる事象と思えます。

内蔵バッテリーが上がってた?
通常は手袋をして商品梱包等するでしょう。

サンヨーさんに事象等を話して”変”を確認後に、お店で交渉?された方がすっきりしますね。

書込番号:10023059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/20 18:35(1年以上前)

本機種に関わらず、内臓バッテリー付のミニゴリの仕様です。
内臓バッテリーをはずすと内部メモリがクリア状態になるらしく
福井県山中の表示が出てしまいます。
とうぜんワンセグも福井県の状態になります。
その症状に関してはbatabatayanaさんがおっしゃるようにいちおう正常です。
私の520は1日でクリアされてしまいますが^_^;
新品時に電池をはずした状態で梱包してなら、いきなり福井県の表示が出ても
不思議ではないです。
指紋に関しては何とも言えませんが・・・

書込番号:10025198

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/20 21:03(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

早速メーカーに問い合わせたところ、通常は、東京に設定されており、FM VICSも未設定とのことでした。ただ、さしみ嫌いさんの言われるとおり、一度クリアになると福井県が表示されることもあるとの事でした。

カー用品店にも、問い合わせたところ、店員が、一度商品確認の為、電源を入れることもあるとの事でした。しかし、福井県からの返品ではないことは強調されていました。但し、現在地(初期設定)が福井県に設定されていることは、カーナビの操作で可能と言われてましたが、この件は、さしみ嫌いさんやメーカーさんが言われることの方が正しいと思われます。

総合的に判断すると、カー用品店の店員が、一度バッテリーを外した為、福井県が現在位置と設定されたかと思います。そのため、指紋も店員のものかと思います。

現状使用している上では、今の所、問題はなさそうですので、このまま使用する予定です。カー用品店も交換を申し出てくれましたが、断りました。

いろいろご意見頂きありがとうございました。

初めてのナビですが、説明書も見ずにある程度使用でき、また、大変使いやすく気に入っております。また、わたしももう少し使用したら、投稿したいと思います。

書込番号:10025830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 03:04(1年以上前)

>総合的に判断すると、カー用品店の店員が、一度バッテリーを外した為、
>福井県が現在位置と設定されたかと思います。そのため、指紋も店員のものかと思います。

ネット通販で買ったんですかね?
店の独断で商品の確認をするってめずらしいケースじゃないでしょうか。
ネット通販の場合は、初期不良の場合はメーカーで対応するように、というのが
規約にありますから(例外もありますが)、あえて初期不良チェックなんてするでしょうかね。
店頭での購入なら取り付けを依頼しない限り、
店員が客の許可を得ずに初期不良チェックなどするはずがないと思います。
保証書に店名印を押すくらいでしょう。
どの道、初期不良なら有無をも言わず即交換ですから。
店側が言っている事が事実なら指紋くらいでガタガタ騒ぐ必要はないかもしれませんが、
事実でない可能性もありますからね。

>福井県からの返品ではないことは強調されていました。

これは事実でしょう(笑)

書込番号:10027534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/21 03:11(1年以上前)

あ、店頭で操作性を確認とあるので店頭購入なんですね。
初期不良チェックのために梱包を解くんですかね・・・

書込番号:10027548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/21 06:27(1年以上前)

スレ主さま、あまり気分良いレス内容では有りませんが・・・

>店員が、一度商品確認の為、電源を入れることもあるとの事でした。
”入れた”ではないですし、販売前商品の開梱・動確行為は責任分岐?の上でも疑問です。

>・・・一度バッテリーを外した為、
としても、一日以上?どうしてバッテリーを外していたのでしょう?

装置的には、関連部の接触不良等により内部回路へのバッテリーからの給電が停止していた?
人為的には、電源を入れて放置?バッテリーが上がった?

どちらにしても気になります。

書込番号:10027696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2009/08/21 22:16(1年以上前)

みなさん ご回答ありがとうございます。

カー用品の最大手の専門店で、店頭購入です。

ちなみに、付属品3年保証(約15500円)込みで合計7万円で購入でき、衝動買いでした。

店員は、商品確認の為電源を入れる事もあると言っていました。

但し、バッテリーを外したまでは、言っておりませんでした。

私も実際バッテリーを10分ほど外しましたが、福井県の現在位置を示すことはありませんでした。

batabatayana さんの 言われる通りあまりいいスレ内容ではありませんが、折角購入したのになぜか長期間バッテリーを外されており、やや腑に落ちない気持ちをご理解下さい。

今のところ、問題は起きておりません。今は、4台に載せ換えを予定しており、設置場所を検討しております。

書込番号:10030778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/22 04:59(1年以上前)

すみません、私の表現/構成が悪かったようです。

>スレ主さま、あまり気分良いレス内容では有りませんが・・・

私の”該レス”の内容がスレ主様が収束されているのに”レス”する内容ではないと思ったのです。

スレ主様のスレ/レスは見てる人に有効な情報です。


4台に載せ替えですか、うらやましいですね、確かにGG機能の事も有り設置場所は重要ですね、

それらに関する事のスレも期待しています。

失礼しました。

書込番号:10032216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/22 13:53(1年以上前)

batabatayana さん の仰る通り 私の読み間違えですいませんでした。

スレとレスを間違えておりました。

今回の購入で感じたことは、商品知識については、カー用品の専門店の店員すら、あまり詳しい内容を把握していないことです。確かに、商品はいっぱいあり、また性能もどんどん進化しており、すべてを知るということは無理かと思います。その為、店員も客からの問い合わせに対し、知ったかぶりをせずに、カタログ、使用説明書等で確認する必要があると思います。

実際、1.FMVICS用のアンテナをワンセグ用のアンテナ
   2.載せ替え用吸盤キットを使用した場合、付属の取付キットは使用ができない
などの間違いを説明されました。

今回の私の購入動機は、1.載せ換えが簡単
           2.FMVICSとワンセグが使える
この条件で、当機540DTとパナのMP200DLとソニーのNV-U3Vの3機の中で悩みました。

最終FMVICSの載せ換えと言う意味で、パナは車載スタンドに内蔵している為載せ換えは不可、ソニーは、VICSビーコンの固定が必要と言われ、除外しました。
540DTも貼り付けの為、購入自体諦めかけていましたが、ゴリラ用の載せ換えFMVICSアンテナ(3150円)あることを知り、最終的に当機540DTに決定しました。

また、載せ換え用吸盤スタンド1台(2100円)と吸盤ベース(630円)2個を購入し、本体に付属していた固定式の取付キットで、3台に載せ換える予定です。残り1台は、トラックで視界の邪魔にならないので、ガラス面に付けようかと思っております。確かにコード類は、少し邪魔ですが、効率よく使用できるのでこれくらいは我慢しようかなと思います。

今まで、地図派の私でしたが、地図を見ながら運転は危なく、ナビを買うことにしました。

また、できたら使用レポートも報告したいと思います。

書込番号:10033647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/22 14:08(1年以上前)

私の内容は”自己も難解”でして、此方こそ。

老婆心蛇足で一言。

フロント「ガラス面」と思いますが、”何とか違反”(トラックも?)では?

書込番号:10033698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:34件

2009/08/22 17:02(1年以上前)

実は展示品処分だったということはないですか?

書込番号:10034331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/08/22 21:25(1年以上前)

フロントガラス装着は、違反と知っておりますが、トラックの場合視界の邪魔にならない為、
付けようかなと思っています。

スピード違反と同じで、良識ある範囲内で、装着を検討しております。
パトカーが制限速度オーバーで、サイレン鳴らさずに走っているの同じスピード違反かなと思っています。(勝手な思い込みですので)

商品は、指紋がありましたがキズ等は一切ありませんでした。展示品なら多少キズがつくと思うのですが。

書込番号:10035404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エアコン吹き出し口取り付けに関して

2009/08/19 22:17(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SB540DT

スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

540をエアコン吹き出し口に付けようかと考えております。
それにあたり少し気になる事がありますので、ご存知の方や既に付けられている方に御教示願えれば幸いです。

・540の重さで吹き出し口が下がってしまったり、ガタツキ等は如何でしょうか?
・吹き出し口の前に設置になりますが、通風の問題や本体への影響は如何でしょうか?
・今現在 VP-T4を考えておりますが、この製品に関してのご感想や他製品のアドバイス等も頂ければ幸いです。

書込番号:10021653

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱたぐさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/20 00:51(1年以上前)

私は530をエアコン吹き出し口にとりつけております。
残念ながらVP-T4を使っておりませんので、あまり参考にならないと思いますが
とりあえず使用感を・・・

私が使用している取り付けキットは、”カーメイト(CARMATE) フリースタイルモニタースタンド ブラック CZ50”を改造して使っております。

参考( http://minkara.carview.co.jp/userid/226707/car/118473/191635/note.aspx)

取り付けはインシュロックの先がU字になっていてそれをフィンの隙間から差込、フィンに引っ掛けるというもの。
ただし、フィンの隙間が6mmくらいが限界でこれ以上狭いと取り付けのインシュロックが入りません。
わたしは、無理やりつっこんでなんとか入りました。多分取り外しは困難です。(汗

がたつきなどはありません。結構ガッチリついてます。
アームを伸ばしても、あまり振動しません。ただ、写真の様に吹き出し口は完全にふさがってしまいます。

あまりkemu-kemuさんの参考にはならないかもしれませんが、報告ということで・・・

書込番号:10022642

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 21:31(1年以上前)

吹き出し口の前に設置すると、内部が結露して壊れる可能性が高いです。出来れば止めた方が良いでしょう。

書込番号:10025985

ナイスクチコミ!1


スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/20 21:41(1年以上前)

ぱたぐさん 

早々にご回答を頂き、ありがとうございます。
写真や参考URLを拝見し、自分なりのイメージが沸いてきました。
改造ポイントも「な〜るほど!」と感激です。
近日中に着手しようと思います。
ご親切に感謝します。

書込番号:10026035

ナイスクチコミ!0


スレ主 kemu-kemuさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/20 21:59(1年以上前)

ゼロ ファイターさん 

想像はしておりましたが、やはり結露はありますか・・・。
・・・直接風が当たらないように、取り付け位置を考慮しようと思います。
ご親切にありがとうございます。

書込番号:10026155

ナイスクチコミ!1


ぱたぐさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/21 20:18(1年以上前)

ゼロ ファイターさん 
直接風があたると結露するんですか〜・・・
ゴリラのクレードルは吸盤ではないので、敬遠してまして。
エアコン吹き出し口に取り付けられるとわかった時には大喜びしたんですが〜(泣

でも、故障の可能性があると聞いてそのまま使い続けるのも抵抗があります。
そこで、風が直接あたらなければいいのかと思い、吹き出し口とクレードルの間に防風版を取り付けてみました。

ゴリラ本体には風が当たらなくなりましたが、これで回避できてるのか不安です。(汗

書込番号:10030236

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

NV-SD730DTでDVD視聴

2009/08/19 17:13(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD730DT

クチコミ投稿数:3件

NV-SD730DTを購入予定です。
この機種はDVDプレイヤーからの入力に対応してますか?

「PIONEER DVH-P540」
http://kakaku.com/item/K0000014829/
などのDVDプレイヤーからNV-SD730DTの画面上にDVDの映像を映すことはできるのでしょうか?

可能でしたら、その際に必要な部品(ケーブルなど)ありましたらお教え下さい。

書込番号:10020228

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/08/19 17:43(1年以上前)

オプションのバックカメラ接続ケーブルNVP-BCX1↓を接続すれば見れない事はありませんがお勧めできません。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sd730dt/option.html

書込番号:10020340

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/19 18:04(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
バックモニターケーブルで表示させるのですね。

なぜお勧めできないのでしょうか?

書込番号:10020432

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 GORILLA NV-SD730DTのオーナーGORILLA NV-SD730DTの満足度5 鳥撮 

2009/08/19 18:25(1年以上前)

私は試していないのですが試した方より以下のようなレスがありました。

「車両周辺の安全を確認してください」のメッセージがモニターから消えない。



又、DVDでは画質が少し悪く感じるようです。

書込番号:10020517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/19 22:46(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
バックモニターでの表示なので警告メッセージがでてしまうんですね^^;
ありがとうございました。

書込番号:10021870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング