三洋電機すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  >  > クチコミ掲示板

三洋電機 のクチコミ掲示板

(6829件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1144スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1144

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナ貼り付け場所について

2010/12/21 21:23(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 wooolongさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは!次の祝日に取り付けるつもりですが、説明書ではVICSと地デジのアンテナの貼り付け場所が被っているように見えます。順序や位置について、実際に取り付けられた方のアドバイスをいただければうれしいです。よろしくお願いします!

書込番号:12400654

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/21 21:42(1年以上前)

SD750DTですが↓のように取り付けています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/162598/car/344394/826142/note.aspx

ただ、VICSアンテナがフィルムタイプになっています。

車内の見栄えを良くするには、やはりAピラーカバーは外して配線したいところです。

書込番号:12400776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:39件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5 ヘーベルの部屋2010 

2010/12/22 06:13(1年以上前)

VICSアンテナは結構太くてやたら長いので余分な配線はフロントピラーのカバーを外し中に折り込んで配線します。地デジ用フィルムアンテナは貼りつけ箇所が決められているので車検で不合格にならないよう説明書通りの場所に貼ります。順番はどちらでも良いですが、簡単なVICS用が先の方が良いかもしれません。コンソール廻りは粘着クリップを使ってうまく処理しないと配線だらけになってしまいます。パーキング解除ケーブルは設定でGPSによる自動検出を選べば不要です。車に依って異なると思いますが、自分はフロントガラスの下端でセンターまで集め、そこからコンソール上を本体まで繋いでいます。確かにこの機種は配線が面倒ですが、正確に配線出来れば、都内での走行ではほとんど地デジでワンセグに切り替わる事はありません。

書込番号:12402257

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 wooolongさん
クチコミ投稿数:7件

2010/12/22 22:18(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、送料込みさん:
ご回答ありがとうございます!お二人のアドバイスに従ってトライしてみます。うまくできたと結果報告できるといいのですが。。では!

書込番号:12405235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バックカメラ

2010/12/19 21:24(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV‐SB570DT

クチコミ投稿数:11件

純正以外のバックカメラを接続してお使いの方はいらっしゃいますか?
特に問題なく接続できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:12391588

ナイスクチコミ!0


返信する
12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/19 22:23(1年以上前)

社外品でも普通にモニター出来ます。(変換ケーブルが必要)
ただ、見下ろしモード機能はカメラ側にある様(?)で社外品では見下ろしモード
表示は出来ません。
それ以外は普通にバックギア連動切り替え、目標ライン表示等は普通に出来ます。

書込番号:12391989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/20 21:31(1年以上前)

12xpさん
回答ありがとうございます。
質問ですが、変換ケーブルとは、別売のバックカメラ接続ケーブルのことでしょうか?
またカメラの仕様によって違うのでしょうか?

書込番号:12396208

ナイスクチコミ!0


12xpさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/20 22:23(1年以上前)

自分の場合は、別売のバックカメラ接続ケーブルだけでOKでした。色々なメーカーが有るので全機種OKかは解りません。ショップにコネクタを相談すれば解ると思います。

書込番号:12396559

ナイスクチコミ!1


gancyanさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/21 17:39(1年以上前)

ゴリラの型番は少し前の物('09年発売)ですが、参考になると思います。

http://www.enavi.jp/review/NV-SB540DT/back_camera.html

書込番号:12399727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/21 22:01(1年以上前)

12xpさん gancyanさん
回答ありがとうございました。
参考にさせて頂きます。

書込番号:12400880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バックモニターの取り付け

2010/12/19 20:21(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

クチコミ投稿数:11件

先日、SD-650TFと合わせて走行中にTVが見れるパーキング接続ケーブルを購入しました。
現在、エルグランドE50に乗っており、純正のバックモニターを使用しています。
できればそのバックモニターを引き続き使用したいのですが、接続することが
できるのでしょうか?
取説では、バックカメラ接続ケーブル(別売)が必要のようですが、TVが見れる
パーキング接続ケーブルも同じジャックに差し込まなければならないようです。
接続方法などわかりましたら教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:12391229

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/19 20:30(1年以上前)

http://www.sanyo-car.jp/gorilla/nv-sd650ft/option.html

↑のバックカメラ接続ケーブルには、バックカメラを接続する端子とは別に
パーキングブレーキ接続ケーブルを接続する端子があります。

書込番号:12391292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/20 21:35(1年以上前)

スーパーアルテッツアさん
回答ありがとうございます。
一度販売店で現品を確認してみます。

書込番号:12396226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2010/12/18 23:11(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

素人です質問願います。
私は、TV録画したのを車内で視聴がしたいです。
動画はパソコンからしかもってこれないのでしょうか?
 たとえばブルーレイデッキからもってくるとか、そのままではダメなら変換するとか方法はあるでしょうか?
詳しい方ご教授願います。

書込番号:12387195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件

2010/12/18 23:38(1年以上前)

 追記
動画再生機能は皆さんどのように使っていますでしょうか?
意見をお聞きしたいのでよろしくおねがいします

書込番号:12387358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/18 23:45(1年以上前)

そのレコーダーですけど、ディーガなどの番組持ち出し機能があるものでしょうか?
であればSDカードに入れてSD650FTで再生する事が可能だと思います。
この機種はワンセグ録画が出来るようですので、そのワンセグ録画を再生するという形で
SDカードの番組を再生する事が出来ます。

ちなみにPCで変換して再生する場合でしたら、BDでなくDVDで再生出来るモードで
DVD-RWなどに書き込んでPCに取り込むのが楽だと思います。

書込番号:12387397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/12/18 23:54(1年以上前)

返信ありがとうございます。
デッキはSONYのBDZ−AT700です。おでかけ転送機能つきです

書込番号:12387440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/12/19 21:31(1年以上前)

DIGAのレコーダー使用して持ち出し動画の再生は「動画再生」ではなく「録画番組再生」で見ることが出来ました。

書込番号:12391629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/20 00:49(1年以上前)

SONYは、おでかけ転送機能という名称なんですね…^^;

でも、極端なくらいにソニー製品だけに対応と表示してますね…
これがパナやDIGAなどのワンセグ持ち出し機能みたいに地デジの規格に沿ったものであれば
SDカードに転送出来れば再生が可能だと思いますけど…

ナビをまだ購入してなかったら、一度おでかけ転送したSDをカーショップなどで試してみる
のが、一番いいと思います。
携帯にも転送して再生出来るって事なんで、地デジの規格に沿った物だと思いますけど…
ちなみに東芝レグザのデータも再生出来るという事は過去ログで読みました。
ソニーに関しては解らない部分が多いです…

書込番号:12392838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/12/22 21:41(1年以上前)

家電量販店で店員に聞いたところ分かりかねるということでした。
確かにDIGAはいけそうだとのことでした。
ただ、どうやってSDに入れるかが問題ですよね。

書込番号:12405043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/22 22:52(1年以上前)

メモステはアダプタを使えば対応とありますので、普通にSDカードアダプタを挿せば
SDカードにも転送出来ると思いますが…
PCでも使えますし、無駄にならないと思いますので買って試してみてはどうでしょう?

これでダメなら、一度、DVDに落としてPCで変換するしかないですね…
その場合はHandBrakeで変換すればいいと思います。

書込番号:12405423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/12/22 23:14(1年以上前)

Victoryさんありがとうございます。
そうですねやってみないと正直分からないですよね。
SDメモリとリーダーを持って家電量販店にいってみようかなぁ。
店に実機があればいいんですけどね・・・

書込番号:12405547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2010/12/24 01:59(1年以上前)

え?
ソニーのレコーダーが家に有るんじゃないんですか?
レコーダーがすでに家に有るという前提だったんですが…

購入前であれば、ソニーのレコーダーでなければダメっていう機能が無ければ
パナのレコーダーを買うのが確実やと思いますが…

書込番号:12411257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2010/12/24 23:37(1年以上前)

間違えました。アダプタを買ってやってみて、SDに入ったら店でやってみようと思います。家電量販店にはこの機種を置いてあるのはみたことがなかったものなので・・・

書込番号:12414709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

シガーソケットからの電源

2010/12/16 21:32(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD650FT

スレ主 nanayonnkuさん
クチコミ投稿数:6件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5

僕の乗っている車のシガーライターソケットはACC以上で電気が供給されて、キーをACC以下にすると電気が止まる仕組みになっているのですが、本体の電源を切らずにACC電源でコントロールしてのナビ電源ON,OFFにした場合機械は故障しないのでしょうか?

書込番号:12376677

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/16 21:39(1年以上前)

そのような事では故障しませんので、ご安心下さい。

基本的にナビ本体の電源スイッチを使わなくても良いように、車のシガーソケット
電源に連動してナビの電源もON、OFFするように設計していますので・・・。

書込番号:12376722

Goodアンサーナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/12/18 00:44(1年以上前)

車に取り付けることが前提になっているものなら、車のキーによって電源が入り/切りされる
ことが設計に考慮されているでしょうから、通常は特に故障がしやすい様なことは無いと思い
ます(絶対に故障しないと言うことではありませんが...)。

そんなに心配することでも無いと思いますよ。


書込番号:12382477

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanayonnkuさん
クチコミ投稿数:6件 GORILLA NV-SD650FTのオーナーGORILLA NV-SD650FTの満足度5

2010/12/27 18:20(1年以上前)

シガーライターで使うんですからそのようなことは考慮されていますよね、ちょっと気になったので質問しました。回答ありがとうございました。

書込番号:12426493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

量販店で

2010/12/16 08:29(1年以上前)


カーナビ > 三洋電機 > GORILLA NV-SD760FT

クチコミ投稿数:157件

みなさんは、この機種おいくらで購入されていますか?

書込番号:12373951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/16 19:47(1年以上前)

香川の田舎のカー用品店での販売価格ですが・・・。

イエローハットは8.48万円です。

又、ジェームスは8.98万円です。

書込番号:12376176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/12/16 20:54(1年以上前)

ありがとうございます。
カロナビのエアーナビと迷っておりまして。。。

どちらの方がいいかな。

価格は、やっぱりネットですよね。
量販店でこの金額はならないですよね。。。

書込番号:12376467

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/16 21:06(1年以上前)

流石に量販店でネット価格になる事は殆ど無いと思います。

それと選択のポイントはTVを視聴するかどうかでしょう。

TVを視聴するなら12セグのSD760FTだと思います。
TVを見ないなら三洋のワンセグのSD741DTでも十分だと思います。

尚、ポータブルナビは取り付けが比較的容易な為、ネット通販で購入
しても良いのではと思います。

書込番号:12376529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/12/16 21:19(1年以上前)

ありがとうございます。
ナビは価格で何度か購入しております。
カロナビのVH9900や富士通テンのものを購入したことがあります。

今回はいろんな車に乗せかえることを前提で購入しようと思ってます。

TV視聴は、ちょっと検討したいと思います。

助言ありがとうございます。

書込番号:12376595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/12/18 02:39(1年以上前)

静岡のイエローハットで74800円でした。
カカクコムと5000円差ですね。

迷います。。。

書込番号:12382824

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2010/12/18 09:21(1年以上前)

悩む価格差ですね。

私の場合、以前SD730DTを地元の家電量販店で購入しました。
この時のネット通販との価格差は今回のまいこのPCさんの場合と
同じ約5000円でした。

やはり故障した時の煩わしさを考えると、価格差が少ない場合は
地元の量販店での購入かなと思います。

書込番号:12383410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/12/22 13:24(1年以上前)

イエローハットで74800円
オートバックスに行ったら70000円になりました。

ポイント700P 次回以降の300円の割引もらってクレジット払い。

最終的に価格より安く変えました。 感謝です。

書込番号:12403394

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング